そろそろ加湿器 77台目 ※超音波式を除くat KADEN
そろそろ加湿器 77台目 ※超音波式を除く - 暇つぶし2ch2:目のつけ所が名無しさん
20/01/26 23:29:07.92 c0Q6T35t0.net
このスレでお勧め機種を知りたい人のための簡潔な結論
スチーム湯沸かしタイプ→象印
スチーム皿タイプ→三菱重工
気化式→パナソニック
ハイブリッド→三菱重工、ダイニチ
超音波式→論外
以上の中から選ぶが良い
なお、各方式はそれぞれ一長一短なので、どれがいいとかはない。
自分の目的や何を優先するかで方式を選べ
どれが自分に合った方式かわからんならここで聞け
加湿器の各方式の詳しい仕組み・メリット・デメリットは以下を参照
URLリンク(rebrand.ly)
(FC2ドメインがNGワードのため短縮URLでリンク)

3:目のつけ所が名無しさん
20/01/26 23:29:34.11 c0Q6T35t0.net
■象印スチームURLリンク(www.zojirushi.co.jp)
タンク内の水をヒーターで沸騰させて蒸気を発生させる
☆構造が単純で手入れが簡単
☆スケールもタンク全体に分散するので除去しやすい(給水のたびに軽く拭けばOK)
☆汚れが溜まってきたらクエン酸洗浄モードで一発再生
×タンクの全量を沸騰させるため、消費電力が極めて大きい(お湯投入で軽減?)
×沸騰音、放出音など結構騒がしい(定常運転になるとそれほどでも?)
■三菱重工スチームURLリンク(www.mhi-mth.co.jp)
タンク内の水をヒーターに着せた蒸発布に浸潤させて蒸気を発生させる
☆最小限の加熱で済むため、スチーム式としては消費電力が小さい
☆イオン交換フィルターでスケールの発生を抑制できる
○構造上騒音が少ない(加湿器の中でも静か目)
○謎イオン発生装置標準装備
×構造が複雑かつ汚れがたまりやすいので手入れが面倒
×蒸発布など消耗品が多い(平均で2ヶ月ごとに交換)

4:目のつけ所が名無しさん
20/01/26 23:29:55.37 c0Q6T35t0.net
ハイブリッド・気化系
■パナソニック(気化式)URLリンク(panasonic.jp)
☆もみ洗いのできる気化フィルタでお手入れの手間が軽減
☆消費電力が極めて小さい
○暖房時には強力な加湿性能
○謎イオン発生装置オプション有り
×ヒーターレスなので低温時や湿度50%を超えると加湿能力が落ちる
×冷風扇なので冷風が吹き出し寒い
×価格が高い
■三菱重工(ハイブリッド)URLリンク(www.mhi-mth.co.jp)
☆別売イオン交換フィルタでスケールがほとんど出ないのでお手入れの手間が軽減
○価格が安い
○謎イオン発生装置標準装備
■ダイニチ(RF型ハイブリッド)URLリンク(www.dainichi-net.co.jp)
☆比較的安価な使い捨てフィルターで、気化フィルターのお手入れ不要(トレイの掃除はやろうね)
○三社の中では比較的静か
◯日本製
×ヒーターオフ時の加湿の能力の劣るダイニチの中でも、更に加湿能力が低い
×消費電力は三社の中では高め
■ダイニチ(型番4桁ハイブリッド)URLリンク(www.dainichi-net.co.jp)
○三社の中では比較的静か
◯日本製
○取っ手がついてて便利(ついてない機種もある)
×スケール対策がないのでお手入れに手間がかかる
×ヒーターオフ時の加湿能力が劣る
※デザインは好みなので良し悪しは各自判断のこと
※超音波式は論外

5:目のつけ所が名無しさん
20/01/26 23:30:12.93 c0Q6T35t0.net
Q: 自動運転してても喉がカラカラなんだけど?
A:
  室温が低ければ、空気に含まれる水分量は同じ湿度でも少くなります。
  就寝中もエアコン暖房を切らず、20度をキープしましょう。
  内蔵の湿度計は精度も低く測定条件そのものが適当です。
  設置や運用を工夫するか、割り切って手動運転しましょう。
Q: 結局どれがいいんだよ?いい加減このスレ的一番を決めてくれ!
A: 何を優先したいのか決めてください。
  消費電力ですか?加湿能力ですか?他にも要素は沢山あります。
  「最優先」したい項を決めてから質問しましょう。
Q: わけわかんねーよ
A: 加湿器の主な指標は以下の通り
 1. 加湿能力 毎時単位で加湿器が放出できる水分の量。
 2. 消費電力 電気代。方式によって差がある。
 3. 安全性   一昔前の超音波式のように雑菌プールになる加湿器はやめましょう。
         他方式でも現行販売品において安全性に疑問な商品もありますから
         よくわからなければ住人に相談しましょう。
 4. メンテナンス性 お掃除楽かしら?
 5. 湿度調整・設定 これがない場合過加湿により部屋中がカビだらけになることも・・・。

6:目のつけ所が名無しさん
20/01/26 23:30:33.37 c0Q6T35t0.net
Q: 超音波式はダメなの?
A: 以下のような致命的な欠点があります。
 それでもどうしても超音波式を使いたいならご自由にどうぞ。
超音波式は電子霧吹きなので
・タンク内や機器内の細菌を空中に散布する
・水に含まれるスケールも空中に散布する
・気化してない水を散布しているので、空中で気化できなかった水は床を濡らす
超音波式で出る白い粉(スケール)の害
・呼吸器系疾患の原因
・光学機器の故障(カメラ、CD/DVD/BDプレイヤー等)
・空調機器の故障(ガス/石油ファンヒーター/エアコンなどの燃焼系やセンサー系)
・精密機器の故障(ビデオデッキのヘッド目詰まり)
・家具・家屋への付着
スケールが飛散していることをガスコンロで視認できます
通常、ガスコンロの炎は青ですが、超音波式加湿器を使っている時には
炎の先端部分が赤く揺らめきます
これはスケールの成分の一つ、カルシウムの炎色反応です
広い部屋のかなり離れたところで加湿器を使っていてもしっかり反応がでます

7:目のつけ所が名無しさん
20/01/26 23:30:52.95 c0Q6T35t0.net
■ハイブリッドの気化フィルタの上手な手入れの仕方
URLリンク(www.dainichi-net.co.jp)
次のようにフィルターの大きさに合う容器に浸け置きしていただくと、クエン酸や指定の洗剤が最小限の量で済みます。100円ショップなどで売られているファイルケースがおすすめです。
① ぬるま湯にクエン酸または指定の洗剤を溶かします。
URLリンク(www.dainichi-net.co.jp)
② 抗菌気化フィルターを浸けます。
URLリンク(www.dainichi-net.co.jp)
③ 浸け置きします。
URLリンク(www.dainichi-net.co.jp)
水道水でしっかりすすぎ洗いする(目安:2分以上)
クエン酸や洗剤の成分が残ると、臭いの発生や故障の原因になります。
抗菌気化フィルターを外したまま機器を使用しないでください。
URLリンク(www.dainichi-net.co.jp)
※気化フィルターは2個用意して洗い替えとし、交互に使用すると手入れが楽ですよ

8:目のつけ所が名無しさん
20/01/26 23:32:11.51 c0Q6T35t0.net
以上テンプレ
なお、各社URLについてはシーズンごとに変わる可能性があります
検索は「メーカー名 加湿器」で
※新スレ立てる際には>>1の1行目に以下の文字列を
!extend:checked:vvvvv:1000:512

9:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c79d-b8Lh)
20/01/27 12:31:03 D41ZqjK90.net
前スレ >>987
これ既存のRX系の風量とヒーター温度を上げたか感じだな、最大消費電力かなり高いわ。フィルター、ファン1つづつだからHD系とは別物。

10:目のつけ所が名無しさん
20/01/27 13:57:20.93 vNh+7ctI0.net
>>1


11:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW c79d-icbU)
20/01/27 16:54:56 pC1+aDaZ0.net
置時計に付いてる湿度計が2個とも50%で加湿器の湿度計も50%の時
専用の温度湿度計だと常に10%は低いんだよな。買って10年経ってて湿度計にも寿命があるって言うし
この場合は加湿器や時計の湿度を信用した方が良いんかな

12:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 7f89-tMim)
20/01/27 17:36:16 c+2IjmuK0.net
>>11
うちはnatureremoが2台と加湿器付空気清浄機の3つ
ほぼ40%台だけど、あまり気にしないようになった
空気清浄プラス加湿で朝起きたらのど痛いのほぼなくなったから

13:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ c719-Xego)
20/01/27 18:14:54 IQJZ6Ew30.net
>>11
経年劣化じゃなくて元々の誤差だな
100均で平均指してるやつ買ってさらに比べてみれば

14:目のつけ所が名無しさん
20/01/27 19:52:34.35 WbGG8K8kd.net
>>11
古い湿度計はいくら元が良くても素子の表面が変質したりして表示値が狂っているというのは十分あり得る話。
(金属板の表面が吸湿して反り返る効果で測っているので、表面の状態が劣化したらてきめんに効く。)
一方で百均などで並んでるものは工場で適当な湿度計を基準にしてそれに合わせてるだけで、その基準器が狂ってれば平均は狂った基準に収束するので、必ずしも多数決が良いわけではない。
温度計などの専門メーカーのものや職場の環境管理に使えると書いてあるやつは、工場の基準器を定期的に校正したりその基準器との比較調整方法なども定めてあり一定の品質が保証されてる。
そういうの(見てくれはいかにもオフィス用でださいが意外と2000円ぐらい)を買うか、ホームセンターなどピンキリ揃ってる店でそういうのと同じ値を示してる百均クラスの安物を買うのが良いよ。

15:目のつけ所が名無しさん
20/01/27 20:32:01.10 dHedtvRk0.net
※超音波式を除く

16:目のつけ所が名無しさん
20/01/27 22:58:14.22 2fX2mh5f0.net
山善も象印みたいなポット型スチーム加湿器出してるんだな
炊飯器みたいに内窯タンクも外せて手入れが楽そうだ
象よりデザインもいい…
使ってるやつおる?悩みまくってたけどもうこれで良いかなと思い始めてきた…

17:目のつけ所が名無しさん
20/01/27 23:15:47.56 +QKMwCVx0.net
>>16
コンセプトと性能は悪くないんだけど蓋を開ける時水垂れ不可避なのと水量センサー誤作動の報告があるので注意。

18:目のつけ所が名無しさん
20/01/28 12:11:51.14 FqYFjr6xd.net
アイリスオーヤマとか山善から2000円代で加熱式出てるけどこのスレでお勧めされてるような高いやつと何が違うんですか?

19:目のつけ所が名無しさん
20/01/28 12:15:25.62 BjMK7liw0.net
山善は知らない、アイリスの話になるが
ワンシーズンで壊れる
下手すると数回で壊れる
スケール溜め込んだからとかでなく、製品が加熱の熱に耐えきれないという素晴らしい仕様

20:目のつけ所が名無しさん
20/01/28 18:20:56.05 hBYaNhIr0.net
スチーム式は電気代かかるからやめてねというメーカーの配慮

21:目のつけ所が名無しさん
20/01/28 18:31:22.38 aSA37r2g0.net
さて、国内で渡航経験のない日本人の感染が確認されちゃいました
多分すでに相当数の日本人感染者がいると疑われる状況です
マスク着用、手洗い・うがいの励行を徹底し、室内の加湿に努めましょう
加湿器頑張れ、もっと頑張れ

22:目のつけ所が名無しさん
20/01/28 18:36:16.23 xQydYC780.net
コロナウイルスに加湿は効果あるんかな
あって欲しい

23:目のつけ所が名無しさん
20/01/28 18:53:34.07 /LE93jKEM.net
少なくとも喉の乾燥(=免疫力の低下)を防ぐ事は出来るんじゃないかな

24:目のつけ所が名無しさん
20/01/28 19:24:01.83 hBYaNhIr0.net
そういやダイニチの使い捨てフィルター1か月フル回転でもまだ交換ランプ付かないな
流石に片側は汚れてきたんで反転させた

25:目のつけ所が名無しさん
20/01/28 19:26:32.72 hBYaNhIr0.net
トレイとタンク水で流すだけだからほんと手間かからん

26:目のつけ所が名無しさん
20/01/29 12:59:05.27 QW3Up/2xdNIKU.net
超音波って良いの?

27:目のつけ所が名無しさん
20/01/29 13:01:56.40 UeEg1uvB0NIKU.net
>>26
>>1

28:目のつけ所が名無しさん
20/01/29 20:43:18.01 aqfsK2VV0NIKU.net
>>26
つ >>2
このスレでお勧め機種を知りたい人のための簡潔な結論
------
------
------
------
超音波式→論外

29:目のつけ所が名無しさん
20/01/29 21:04:49.80 QvK35PTW0NIKU.net
>>24
あれは2ヶ月でランプがつく仕様だと思う。
しようじようき

30:目のつけ所が名無しさん
20/01/29 21:07:35.03 QvK35PTW0NIKU.net
間違って送信してしまった
ランプはあくまでも交換の目安であって、使用状況によってはランプが点く前に交換も必要かと

31:目のつけ所が名無しさん
20/01/29 23:22:16.77 zOXbgIg30NIKU.net
小さめの加湿器って超音波式しかないんですよね?

32:目のつけ所が名無しさん
20/01/29 23:47:43.79 OgbXIKQX0NIKU.net
>>31
蒸発皿式スチームは超音波程ではないけど小さいのがある。

33:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 1129-NfGW)
20/01/30 00:54:32 SK3pRX/v0.net
数ヵ月迷ったあげく象ポチったぞ
今更遅いかなぁ

34:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 79b5-nm8N)
20/01/30 14:22:12 ne23S+Ma0.net
また来年があるさ

35:目のつけ所が名無しさん
20/01/30 17:30:48.28 pyU2riyo0.net
>>32
ありがとうございます!ペットボトルのもあるんですね
話題にならないということはお察しなんでしょうかね…

36:目のつけ所が名無しさん
20/01/30 18:00:39.41 KyhfT4UFp.net
>>35
スチームは象印とオムロンしか待ってないんだけどレビュー見てると安いスチームは耐久性に難があるみたいです。

37:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a523-RFuO)
20/01/30 21:05:52 gTrG14Xb0.net
>>35

>>6

38:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7d9d-unxX)
20/01/30 21:06:30 eRmkgoOw0.net
今年 まだ加湿器1台も出してないよ
すげえ楽
このまま春来ないかな・・・とはいかないか・・・
明日からしばらくの間太平洋側は乾燥するみたいね
超音波かスチームは出してやり過ごすかな

パナとかの気化式とかはここまで来た以上もう出したくない

39:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6d39-Gxmw)
20/01/30 21:26:24 pyU2riyo0.net
>>36
なるほど…よく検討します
>>37
スチーム式でペットボトルみたいなんですが
超音波のことなんですかね?

40:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7d9d-kolu)
20/01/30 22:34:27 tOkWzuLs0.net
>>39
殆ど超音波式だけど山善からスチームのペットボトルでてるね。

41:目のつけ所が名無しさん
20/01/30 23:03:20.07 6UXT+9XB0.net
最近のはどうだかわからんが
昔知らんところのペットボトル加熱式使ってたけどスケール溜まらないようにこまめに洗ってたら3年以上は持ったよ

42:目のつけ所が名無しさん
20/01/31 19:29:43.81 4ClwML9x0.net
三菱重工の蒸発布
2枚体勢でぐるぐるしてるけど、加湿量の個体差激しい気がしてる。
あたりはずれあったりして

43:目のつけ所が名無しさん
20/02/01 00:33:03.36 KG+UnStJ0.net
三菱重工のルーミストにしたけどあの黒いところのメンテナンス手間過ぎて後悔している
変な布と変なフィルター高いし

44:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2a5d-unxX)
20/02/01 01:31:38 84ygXGg90.net
600mlだと奥に手も入りにくいし、フッ素の黒いのがすぐ傷つくよな
とにかく触れる範囲ギリギリの熱いうちに掃除すること。
最初のでかいのを濡れティッシュでざっとあつめる
やわらかーい濡れ海綿風スポンジでごしごし
爪で優しくカリカリ の3段階でやってる  これでかなり新品同様に戻る。
爪がいちばん感覚もわかるし柔らかいし傷つけずに済むんじゃないかと思ってるが、
木の割りばしでも使えばいいんだろうかね

45:目のつけ所が名無しさん
20/02/02 00:03:49.14 b6VFMYHT0.net
週1で洗浄してるけど、塊なんて出来たことない。水質の地域差?

46:目のつけ所が名無しさん (アタマイタイーW b59d-G5z1)
20/02/02 21:49:28 SlOsLdwl00202.net
ルーミスト安いらしい
URLリンク(buy.livedoor.biz)

47:目のつけ所が名無しさん
20/02/02 22:34:31.02 4KZmtwVS0.net
実質だぞ馬鹿

48:目のつけ所が名無しさん
20/02/03 23:14:00.58 MncJElnO0.net
三菱重工のSHE60SDを購入しようとおもってるのですが、現在11800円で買えて、定価の半額以下なのはなぜですかね??
あとこのモデルはやはり手入れめんどくさいんでしょうか?

49:目のつけ所が名無しさん
20/02/03 23:25:38.51 9jT7nHZG0.net
重工は例年安くなるんだな
下手すると12月頭には安売りが出てくる
もうそういうもんだと思うしかない

50:目のつけ所が名無しさん
20/02/03 23:29:51.54 MncJElnO0.net
>>49
そうなんですか?
売れてないとか、なにか不良があるのかとおもいました
では安く買えるのでよさそうですね

51:目のつけ所が名無しさん
20/02/03 23:32:09.99 9jT7nHZG0.net
なお、重工スチームについてはテンプレ参照

52:目のつけ所が名無しさん
20/02/03 23:48:12.36 MncJElnO0.net
部屋木造15畳
1歳の子供がいる
加湿の細菌がわかないのを最重要視
手入れも楽なのを望む
電気代は高くはないほうがいいが、妥協範囲
だとなにがおすすめですか?
費用は2万まででおねがいしたいです

53:目のつけ所が名無しさん
20/02/03 23:50:03.43 9jT7nHZG0.net
それ象って答えさせようとしてるとしか思えない質問やなw

54:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7d9d-kolu)
20/02/03 23:57:27 EZpqb08T0.net
>>52
電気代が妥協出来るなら象印が最有力、ただ中は大量の熱湯なので子供が絶対にアクセス出来ないよう置き場には細心の注意を払いましょう。

55:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2a5d-unxX)
20/02/04 00:10:09 K0lCL8H50.net
ルーミストのワットチェッカー情報お待ちしてます。

56:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1519-2WR2)
20/02/04 06:59:28 3r6LTCWI0.net
子供がアクセス
車の部品インストール的な

57:目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMc9-V6iB)
20/02/04 15:56:24 yaJbESMEM.net
シャープのHV-75のエコモードは湿度により、送風強度変えるのかな?適湿なのに強風で回るのは不良なんか?
よーわからん。

58:目のつけ所が名無しさん
20/02/04 18:41:09.86 qVym3cxwM.net
>>48
定価は田舎の個人商店のためにあるのでは?

59:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9fb5-ocRr)
20/02/05 09:22:47 ANnzbN2M0.net
>>57
シャープのエコモードってヒーターを止めるモードだったような
当然加湿量が落ちるから、そこを風量でカバー
結果、強風で回るんだと思う、説明書を読んでみたらどうか

60:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f7d5-qhfF)
20/02/05 11:43:03 Lg78sI9T0.net
象印のスチーム素晴らしい
超音波式、パナ気化式と乗り換えてきて、ようやく満足したわ

61:目のつけ所が名無しさん
20/02/05 12:12:35.37 Pg0wSNP7M.net
>>59
説明書があまり詳しく書いてないんだよなぁ、エコモードの消費電力が書いてあるけど何ワットから何ワットってならわかるけど一種類しか書いてない。んでも風力変われば消費電力も変わるはずなのに。
でもお任せも同じ一種しか書いてない。
お客様センターか、面倒だから静モードのままにするかあ。この辺はシャープって感じで変わってないのね。

62:目のつけ所が名無しさん
20/02/06 02:22:10.01 SyifWvpY0.net
KAZのスチーム式を使ってる。箱には世界一のベストセラー商品と書いてある。
まぁVICSとコラボしてるから売れるのだろうけどデザインはすこぶる悪い。

63:目のつけ所が名無しさん
20/02/06 11:01:21.09 HqwJpBVt0.net
三菱重工のナノミストが最高だったのに。。

64:目のつけ所が名無しさん
20/02/06 12:19:51.89 KALlXqWCM.net
今日は寒いから湿度落ちるねえ

65:目のつけ所が名無しさん
20/02/06 12:25:25.00 OV8LxI/mp.net
>>63
良かったけど内部ユニット(透過チューブ)の寿命が水質によってはかなり短くなった。
メーカー公称は9,000時間だったが自分の環境では使用した3台とも丁度この半分だった。

66:目のつけ所が名無しさん
20/02/06 13:29:01.91 HqwJpBVt0.net
>>65
ナノミスト再発売しないかねえ
出てくる水分を含んだ風が肌について浸透する感じで良かったよ

67:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9f96-56gX)
20/02/06 16:12:47 BL1FydGL0.net
>>64
湿度全然上がらないから故障かと思ってしまった

68:目のつけ所が名無しさん (ササクッテロ Sp0b-Nawl)
20/02/06 16:56:39 OV8LxI/mp.net
>>66
たぶん加湿の気化水の粒度が当時の宣伝通り普通の気化式やスチーム式の気化水の粒度以上に
細かいんだと思う。湿度の割に結露が少なくて気に入って結局3台で計12シーズンに渡って使用した。

69:目のつけ所が名無しさん (スップ Sd3f-eNXp)
20/02/06 17:53:52 ev45FlzOd.net
「気化水の粒度」
いま、新たなる科学が生まれた…

70:目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM1b-6jrR)
20/02/06 18:15:30 +VRJQq6MM.net
気化式で水の粒は出ないね

71:目のつけ所が名無しさん
20/02/06 18:40:08.29 goJuZNkw0.net
>>68
自分も使ってた。
当時、気化された水の粒の小ささをアピールする模式図がカタログには
載ってたね。
URLリンク(i.imgur.com)

72:目のつけ所が名無しさん
20/02/06 18:47:18.13 gOodSBlt0.net
>>70
水の粒じゃなかったら何が出てるの?

73:目のつけ所が名無しさん
20/02/06 19:38:50.63 BWivIvRCM.net
>>72
水蒸気を多く含む空気かな

74:目のつけ所が名無しさん
20/02/06 19:39:34.31 fdMZDG2k0.net
蒸気は気体やぞ
見える湯気は厳密には水の粒やけど

75:目のつけ所が名無しさん
20/02/06 19:40:31.24 fkDbk3sJp.net
>>72
気体の水

76:目のつけ所が名無しさん
20/02/06 20:17:35.85 WNszEn7/0.net
気化式から出てるのは「湿度の高い空気」
まさに分かりやすい加湿だね
超音波式から出てるのは「気化しやすい大きさまで細かくされた水」
その水が空気中で気化した段階で「加湿」になる

77:目のつけ所が名無しさん
20/02/06 21:18:07.97 niQJGePb0.net
結露するよぅ

78:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 57e3-ptU1)
20/02/06 22:43:32 2fYPjdLJ0.net
>>64
30%台初めて見たけど、5分で60%になってた。

79:目のつけ所が名無しさん
20/02/07 14:20:04.72 +/teRUtG0.net
シャープで古めなハイブリッド加湿器の紙ペラなフィルターは2シーズン持たないから
替わりにパナソニック用のフィルターを突っ込んだら
サイズほぼぴったりで普通に使えるし、加湿も少し早くなって手入れが楽になるから
このまま使うことにした

80:目のつけ所が名無しさん
20/02/07 17:08:03.37 XPKkoKM40.net
>>79
それいいね
確かにサイズ的に入ればメーカー横断して使えるわな

81:目のつけ所が名無しさん
20/02/07 22:18:29.83 BbueJiUs0.net
ダイニチhd182つかってるんだけど、湿度が45%から上がらないよ~標準モードなんだけどなーそして本体の湿度表示は57%といつも部屋の湿度計と誤差がありすぎる
以前使ってた三菱重工SHK50SRだと部屋の湿度計とほぼ同じ数値だし55~60%キープできるのに何故だ…
部屋の条件は変わってないのに

82:目のつけ所が名無しさん
20/02/07 22:22:35.30 v/stmtuz0.net
>>81
室温かなあ

83:目のつけ所が名無しさん
20/02/09 12:03:49.48 0mBF2F98p.net
Panasonicは高いけど、電気代、ランニングコスト、メンテナンス性を重視したら良いのかな?
シャープ の1マンくらいのものと迷ってます。

84:目のつけ所が名無しさん
20/02/09 12:19:23.34 AVry0JsD0.net
気化式でダイニチ 以外選ぶ理由を知りたい

85:目のつけ所が名無しさん
20/02/09 13:09:48.59 D8FXj70m0.net
>>84
能力ギリギリだと弱運転にならん制御なのでので静穏にするしかないけど電気代がそれなりに嵩むのが難点だな、マニュアル運転出来れば良いんだけど、パナは電気代の心配がないのが良いと思う、フィルター手揉み洗い可能なのもダイニチに勝ると思う。

86:目のつけ所が名無しさん
20/02/09 13:30:19.44 AVry0JsD0.net
>>85
なるほど。
電気代が気になるからこそダイニチでecoモード運転してるのが普通かと思ってた。
温風気化とかするくらいなら最初から象買うw

87:目のつけ所が名無しさん
20/02/09 13:45:33.34 0mBF2F98p.net
フィルター交換が水質により早まった場合、せっかくの節電がフィルター代で意味なくなるのが心配なんすよね。
こればっかりは実際に使ってみないとわからんですよね。

88:目のつけ所が名無しさん
20/02/09 14:16:42.43 km0NshN00.net
>せっかくの節電がフィルター代で意味なくなる
具体的に計算した上て結論を出した方が良いと思うよ

89:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ff32-Rvmo)
20/02/09 17:45:34 mvsjd2xS0.net
>>86
ダイニチのエコモードはパナの加湿力に比べたら屁みたいに貧弱なのがね
パナはヒーター無しでダイニチの通常モードなみに加湿できる
ダイニチのいいところは比較的静かなことくらい

90:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1707-Zca7)
20/02/09 20:11:43 CRY7xB490.net
>>83
パナがいいよ

91:目のつけ所が名無しさん
20/02/09 21:10:30.63 Pdgev/Lq0.net
気化式って昔使ってて、気化させる部分のカビが気持ち悪くて掃除も凄く苦痛だったって記憶あるけど今は改良されて問題無いの?

92:目のつけ所が名無しさん
20/02/09 21:43:13.22 mvsjd2xS0.net
>>91
今も昔もメンテはこまめにやらないとカビが生えるよ
2週に1回あるいは臭ってきたらハイターする
あとフィルターは2枚用意して洗い替えにするといいよ。交互に乾かすことができるからね

93:目のつけ所が名無しさん
20/02/09 21:45:52.39 km0NshN00.net
>>91
少なくともパナのは一応対策されてるようだよ
それで十分かどうかはわからんけど

94:目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM0b-ZLMB)
20/02/09 22:44:39 Zt9NxW3/M.net
象印やけど電気代気にして数日使わなかったら喉がムッチャ痛い二日に一回つけよう…

95:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9fe2-Cemc)
20/02/09 23:13:46 a/ujiBGu0.net
ダイニチは静音はヒーターあり、ecoはヒーターなしで運転

96:目のつけ所が名無しさん
20/02/09 23:44:14.96 CNbgTj6H0.net
毎日付けろ
風邪引いたら電気代どころじゃないぞ

97:目のつけ所が名無しさん
20/02/09 23:56:36.36 8f+Pj0AK0.net
ダイニチのecoで70%設定にしてるけどエアコンには敵わん。
40%から上がらない。まぁ目の乾燥は防げてるしいいか。フィルター使い捨ては楽すぎる。
ヒーターにするとドライヤーやなんやらでブレーカー落ちることあるな

98:目のつけ所が名無しさん
20/02/10 00:15:04.07 +qgG3mYY0.net
8畳くらいの部屋だけど象印35を毎日半日くらい弱運転してて1ヶ月電気代1000円くらいかな
弱でも付けてないのと比べたら全然違う

99:目のつけ所が名無しさん
20/02/10 04:06:13.57 8y3B6K0H0.net
>>97
同じく

100:目のつけ所が名無しさん (スププ Sdbf-sYvH)
20/02/10 08:54:05 BXCeGoVfd.net
象印って意外と店舗に置いてないのね。
シーズン的なもの?
スチームが良かったけど結局2万未満のパナ買った。

101:目のつけ所が名無しさん
20/02/10 10:35:20.76 liIgyWyh0.net
>>83
パナ、シャープどちらも使ってるがパナがおすすめ
シャープは吸気口が狭くてヒーター使用が前提の構造で電気食う
パナは胴回りの半分が吸気口で広くて、フィルターの広範囲で気化させるから
ヒーターがなくても加湿能力がある
ダイニチは使ったことないけど、ダイニチとの違いもそういうことだろうか?
フィルターの値段はパナ(4000円)はシャープ(2000円)の倍するが、実使用で倍持つから
結局は変わらない
パナは冬24時間ノンストップで回して3年間、シャープはその半分ってところ

102:目のつけ所が名無しさん
20/02/10 12:14:54.24 saHdHUfw0.net
シャープのフィルター買ってパカって開けたところに風当てるだけであら不思議・・・ってのは無しだよな流石に

103:目のつけ所が名無しさん
20/02/10 12:16:50.52 J676lYz1M.net
>>91
わかんねーけど、水道水なら余剰の防腐力があるはずだから毎日フィルターかけ流して水交換するだけでそんな酷くならないんじゃない?
あとはAg混入ペレットみたいの投げ込んどくか?カビにはあまり効果ないかも。

104:目のつけ所が名無しさん
20/02/10 12:42:52.98 n712meVZH.net
気化式のつけ置き洗いにワイドマジックリンの代わりに
成分が似てるダイソーの風呂釜クリーナー(一つ穴用)を使ってみた
泡が出る感じや匂いはよく似てて良いみたい
値段は6割ほどなので、たいして得じゃないかも

105:目のつけ所が名無しさん
20/02/10 15:50:10.94 Ob/jIBVA0.net
ここ見て散々迷ったがパナにした。
あとは象も追加するか迷ってる。
あのデザインがなあ。

106:目のつけ所が名無しさん
20/02/10 18:59:30.45 //t0Hi0N0.net
>>100
加湿器の販売のピークは11月末
冬ボセールが終わったらあとは在庫処分期になるんで
遅くても12月中旬までに買わないと、なかなか欲しい機種を手に入れられなくなるよ

107:目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa9b-+sp7)
20/02/10 22:42:09 IaNjT22ja.net
>>105
象はボルドーとか出せばいいのにね

108:目のつけ所が名無しさん
20/02/11 07:26:17.71 NwKvYDPs0.net
ずっとパナの気化式使ってるけどなぜ湿度設定が60%しかできないのか不満
そもそも何年も機能は変えず新しい型番にして発売するだけでまったくやる気がないんだし
そろろそ湿度設定できるようにしてほしい

109:目のつけ所が名無しさん
20/02/11 07:37:07.97 frsZql7r0.net
まったくやる気がないからたぶんやらない

110:81
20/02/11 07:37:20.00 u+5cJTpU0.net
これ起動中の騒音なんとかならんかね?本体の前面と側面がカタカタ言うんだけど…
結構値張ったのになあ

111:目のつけ所が名無しさん
20/02/11 13:38:39.31 YNeGD8yAH.net
>>110
自分なら分解してゴムを挟んだり両面テープで止めたりする

112:目のつけ所が名無しさん
20/02/11 14:47:26.45 gV0UQEiW0.net
あんなにマスク売り切れなのに
加湿器がそれほど盛り上がらないのは何故?

113:目のつけ所が名無しさん
20/02/11 14:51:22.79 gV0UQEiW0.net
>>108
三菱重工のハイブリッド使ってエコの気化運転してるけど、40、45、50、55、60、65まで選べて良い感じ
パナソニックはジアイーノにリソース向けてるね

114:目のつけ所が名無しさん
20/02/11 15:22:59.22 N/Hgk3xOr.net
>>112
コロナに湿気が有効とか言われてないからじゃない?
ナノイーとかストリーマとかプラズマクラスターとかオゾン系は多少効果ありそうだけどね。まー気休めか。

115:目のつけ所が名無しさん
20/02/11 15:29:05.76 gV0UQEiW0.net
>>114
とは言え重傷化しやすいのは抵抗力が落ちてる時
風邪引いていたらあっという間に取り込みそうだが

116:目のつけ所が名無しさん
20/02/11 15:30:29.96 FA2rHaMba.net
次亜塩素酸水と超音波式加湿器のセットで空間除菌とか言えそうだけど
大手国内メーカーどこも作ってないから美味しくなさそうだしね

117:目のつけ所が名無しさん
20/02/11 15:39:29.72 gV0UQEiW0.net
>>116
ジアイーノくらいかな

118:目のつけ所が名無しさん
20/02/11 15:40:08.19 gV0UQEiW0.net
ジアイーノ欲しいけど高過ぎ

119:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9fb5-ocRr)
20/02/11 18:31:56 gVuGlsqv0.net
>>108
狭い部屋で本体センサーに任せきりだと多加湿になりがちだから
ずっと弱の手動操作かおやすみ設定で使ってるよ
好きな場所に置ける別体のセンサーと連動させる仕組みがあれば一番いいんだが

120:81 (ワッチョイWW ff32-VmgH)
20/02/11 19:58:44 u+5cJTpU0.net
>>111
やっぱりそういう手しかないかー
ダイニチさんなんとかして下さいよ
あとセンサーガバガバ

121:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW ffa1-hvej)
20/02/11 20:13:57 HwpqHMKM0.net
湿度計付きのスマートリモコンとスマートプラグで湿度制御してる
電源切ってもスイッチ状態が保持される加湿器じゃないとダメだけどね

122:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d733-3u8R)
20/02/11 20:23:34 wKH15OSl0.net
湿度計買ったら23%とか出てる
エアコン暖房すると20%未満測定不能になる
加湿器買えばよかった

123:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9fb5-ocRr)
20/02/11 20:46:18 gVuGlsqv0.net
>>121
それいいなと思ったが、スイッチ保持は少なそうだ
>>122
目当ての機種が手に入るなら今買えばいいよ
在庫処分が始まる頃で安くなるし、もしコロナウイルスに加湿が効くと報道されたら高くなる

124:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 9f30-/gGJ)
20/02/11 22:01:10 sWxe4GJl0.net
パナソニックやダイキン、三菱ならエアコンも売ってるから、
エアコンのリモコンが湿度センサーになって加湿器に司令を送れば良さそう

125:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1732-0qEd)
20/02/11 22:08:13 i1K/E7400.net
三菱の加湿器はエアコンと赤外線通信で協調する機能あるよ
うちはエアコンプラズマクラスタなんでその機能使ったことないけどw

126:目のつけ所が名無しさん
20/02/12 03:31:13.72 fqkZlmaj0.net
ダルビッシュ有が加湿器が加湿し過ぎて火災報知器鳴らしたっていってるLevoitってとこの使ってる人いる?
買ってみようかな

127:目のつけ所が名無しさん
20/02/12 03:50:29.22 sbrJSK1f0.net
>>126
それ超音波式じゃん
超音波式加湿器王国 王国歴元年
スレリンク(kaden板)

128:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW ef39-sVyL)
20/02/12 08:36:37 fqkZlmaj0.net
>>127
ハイブリッドじゃないの?
レビュー書いてる人がAmazonには超音波と書かれてたけど届いた箱と説明書にハイブリッドと書いてたって言ってたから、ハイブリッドかと思ってた
超音波なら買わないでおくよ、ありがとう

129:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 16a1-gsGW)
20/02/12 08:49:06 8v+pIRsJ0.net
ハイブリッドにも「加熱+気化」と「加熱+超音波」の2種類ある

加熱超音波は雑菌問題は加熱で何とかなるかもしれないがスケール問題は残る

130:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 16a1-gsGW)
20/02/12 08:52:40 8v+pIRsJ0.net
多分煙感知器が作動したんだろうけど
水煙のせいか、それとも感知器で結露でもしたかな
電気ポットの湯気で作動することもあるから加湿器の位置には注意だな

131:目のつけ所が名無しさん
20/02/12 10:57:53.11 YVD51yVx0.net
>>120
ダイニチさんは日本製だからいいけど、
三菱重工のハイブリッドも安くていいよ
中国製だけど
ビーバーエアコンは確かタイ製だから工場封鎖でタイ製に変わるかもだけど

132:目のつけ所が名無しさん
20/02/12 11:04:24.78 YVD51yVx0.net
>>123
コロナウイルス自体に加湿は効かない
何故なら武漢は湿度80%だから
でも体力が墜ちてる人が感染や劇症化しやすいので合併症を防ぐという意味である程度の湿度は必要
一応、各社なんとかプラズマも付けてるから全く無いよりはましだし、水道水も塩素はいってるしね
毎日水道水変えたほうが効果はありそう

133:目のつけ所が名無しさん
20/02/12 11:05:34.60 P8bUZ6Oga.net
もう日本製に拘らなくても…
アジアでは製造業は稼げるからそれなりの人材が集まるけど
日本は斜陽産業だからほかに行くところ無い人しか集まらない

134:目のつけ所が名無しさん
20/02/12 11:14:38.66 YVD51yVx0.net
>>133
てか今ある中国製なら大丈夫だろうけど、
これからの中国製はコロナウイルスが付いてる可能性あるからね
乾燥してても暫く生き延びるみたい

135:81 (ワッチョイWW 1632-XISR)
20/02/12 12:19:52 sBLRHqW00.net
>>131
三菱重工いいよね
81で書いてるけど、三菱重工は以前メインで使ってたんだ
現在は別室で使ってるよ~

136:目のつけ所が名無しさん
20/02/12 13:49:38.63 EQH9Khg20.net
チューブみたいなのがニョキニョキ生えてる三菱のやつあったね、

137:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 92b5-YW2f)
20/02/12 14:37:43 rX9/eUEe0.net
>>132
武漢がそんなに湿度が高いとは知らなかった…

Yahoo!ショッピングで1万円以下の加湿器カテゴリー15%オフクーポンがあるよ
フィルターにも適用されるから、とりあえず来シーズン用の替えフィルター1枚買っておいた

138:目のつけ所が名無しさん
20/02/12 16:49:23.90 oFktQuqC0.net
>>137
でもウィルスは相対湿度じゃなくて絶対湿度で考えるみたいだから
相対湿度80%でも、絶対湿度的には余裕でアウトっぽい雰囲気はあるよね
コロナじゃないが、インフルの場合、絶対湿度で11g/m³は欲しいようです
ちなみに、気温12℃以下の場合、湿度100%でもこの数値を達成することはできないらしい

139:目のつけ所が名無しさん
20/02/12 16:59:54.46 zaCUVhwnp.net
センサーは置く場所でかなり変わるからセンサーおかしい人は設置場所変えたら改善するかも

140:目のつけ所が名無しさん
20/02/12 18:01:00.93 7iuIA/V40.net
>>124
ダイキンの加湿器ってスマホアプリでエアコンと連携する機能なかったっけ

141:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ df33-OxJ8)
20/02/12 18:38:01 edsz9sSS0.net
パナ買ったけどいいわ
室温18~20℃程度の寝室用だったから気化式では加湿量が不足するかと思ってたけど杞憂だった

142:目のつけ所が名無しさん
20/02/12 21:59:11.61 x41QKrQp0.net
>>141
パナはいいんだけど
明日から天候不順で使わない時期が1週間ぐらいあるよ
これが地獄

143:目のつけ所が名無しさん
20/02/12 22:27:08.83 8Ioiz1QT0.net
フィルターって家で保管できるものなのか?1年後劣化してたら困るな

144:目のつけ所が名無しさん
20/02/13 04:42:25.92 OxqO9fEA0.net
>>142
地獄とは?何が起きるの

145:目のつけ所が名無しさん
20/02/13 05:00:41.17 Nr8ypAkq0.net
>>143
変わった発想をするね

146:目のつけ所が名無しさん
20/02/13 06:11:25.29 h+ymjWF60.net
>>145
レビューに書いてあったので気になった

147:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 92b5-YW2f)
20/02/13 08:49:07 RDL9vUA00.net
>>143
どこのフィルターか知らないけど
パナなら10年使える(長時間使えば数年)って謳ってるんだから、
陽当りの良い場所で紫外線浴びせなければ1年で劣化するわけない

148:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 92b5-YW2f)
20/02/13 09:03:18 RDL9vUA00.net
>>138
絶対湿度で11g/m3は厳しい条件だね
電気代や結露を考えて、冬場の室温20度・湿度50~55%くらいで調整してたけど
条件をクリアするには、気温20度で湿度64%、22度で57%必要な計算になる

149:目のつけ所が名無しさん (スップ Sd52-pjD9)
20/02/13 09:34:37 aIJ+cC3Td.net
部屋をシャワーで水浸しにすればおけ
生きるか死ぬかの二択だしね

150:目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sac3-s0uB)
20/02/13 10:27:55 NuRfZVQ6a.net
象印のスチーム加湿器買った
予想以上に電気代が跳ね上がったが手入れが楽なのは本当にいい
水入れて無くなったら捨てるの繰り返しだけでたまにクエン酸
底にこびりついた焦げ跡?みたいなのが取れないのが気になる

151:目のつけ所が名無しさん
20/02/13 13:39:41.76 Rd3T4TJZd.net
パナは雨続きで止めるならちゃんと水抜いて干す。
1-2日の見込みなら不要でもとりあえず動かしておいて、僅かながらでも塩素入りの水がタンクから供給し続ける。
これでかびないよ。

152:目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM0e-SwsQ)
20/02/13 16:43:49 uUkEIQgqM.net
>>151
全般に言える話かと。塩素が抜けたらそりゃカビパラダイスだもんねえ。
気化式ならスペースありそうだからAgイオンのペレット入れておくと少しは良いかと。
銀の力とか言う怪しいパックは少し効果あるかも。んでもフィルターには効果ないと思うパック付近だけだね。

153:目のつけ所が名無しさん
20/02/13 19:04:05.93 lAJwp9UK0.net
ジアイーノで無くても毎日水入れ換えて、水道水の塩素まけば少しは効果あるのかね?

154:目のつけ所が名無しさん
20/02/13 20:41:18.82 OxqO9fEA0.net
このスレッド見る前は電気代優先でパナソニックかなと思ってたが
見てるとお手入れ簡単な象印が良さそうに思えてきた電気代は目をつぶるか
もう2月だけど象印探してみようかな

155:目のつけ所が名無しさん
20/02/13 20:56:27.23 lVbRStPQ0.net
>>150
水は完全になくなる前に捨ててから給水した方がこびり付く量が格段に減って良い
新品同様なら水を勢いよく入れるだけで析出した汚れが勝手に剥がれてくる
(水質にもよるし、完全にクエン酸洗浄が不要にはならないけど)

156:目のつけ所が名無しさん
20/02/13 20:58:57.62 UhVcyGDf0.net
>>154
電気代だと対極だなその2つ、手入れはパナも楽な方だけど象が圧倒的に簡単。
ただ象の加湿力は500弱だからパナのでかいのには劣るので使用する部屋の大きさも考慮しよう。

157:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ df9d-OxJ8)
20/02/13 22:31:54 LtMppV0J0.net
>>150
クエン酸洗浄が終わった後すぐ湯を捨てずに1,2時間放置しておくとより汚れが取れる

158:目のつけ所が名無しさん
20/02/14 00:29:08.39 74usc7gNd.net
>>156
三菱重工がハイブリッドエコで480だからそれで良い

159:目のつけ所が名無しさん
20/02/14 16:19:28.45 0DWvxzxH0St.V.net
>>157
ついでにスプーンとかぶっ込んでおくとピカピカになる
最後に残った湯でシンクそうじする

160:目のつけ所が名無しさん
20/02/14 16:25:22.68 0DWvxzxH0St.V.net
1月の電気代前年比21%減
2月の電気代前年比22%減
金額にして4000円くらい
エアコンの分も加味して象の電気代なんか2000円くらいだろう

161:目のつけ所が名無しさん (中止 MM0f-NQJB)
20/02/14 18:29:45 kTaqQCAxMSt.V.net
>>154
象印だけは欲しくならないな
電気代云々以前に

162:目のつけ所が名無しさん (中止 efe2-GUQA)
20/02/14 20:13:30 vAQ9rdMs0St.V.net
給湯器で沸かしたお湯を使えば、ちょっと節約。

163:目のつけ所が名無しさん (中止 MMdb-c/9H)
20/02/14 20:17:59 8ePMcvj1MSt.V.net
ほとんど意味ないらしいよ
100度まで温める熱量<<<<<<<<気化熱

164:目のつけ所が名無しさん (中止 MM42-gsGW)
20/02/14 21:22:07 BEMvaOxoMSt.V.net
気化熱の助けにならずにタンクから逃げる分は無駄になる

165:目のつけ所が名無しさん
20/02/14 23:28:35.71 Fcg1/6aW0.net
>>163
まじかよ

166:目のつけ所が名無しさん
20/02/14 23:42:02.23 6h52Q2nK0.net
10℃の水1kgを100℃まで加熱するのに必要なエネルギー:約380kJ
40℃の水1kgを100℃まで加熱するのに必要なエネルギー:約250kJ
100℃の水1kgを100℃の水蒸気に変えるのに必要なエネルギー:約2560kJ
というわけで,
10℃の水1kgを100℃の水蒸気に変えるのに必要なエネルギー:約2940kJ
40℃の水1kgを100℃の水蒸気に変えるのに必要なエネルギー:約2810kJ
後者の方が前者より4.4%程度省エネになるが,40℃の水もタダで手に入るわけではないことに注意が必要

167:目のつけ所が名無しさん
20/02/14 23:58:06.25 CHRxVtUq0.net
>>165
>>166の話プラス、配管のムダ水を考えると給湯器とは言え分が悪くなってくるよね

168:目のつけ所が名無しさん
20/02/15 00:04:45.15 GPbOCtlQ0.net
>>166
水を使い切るまでに本体から冷めるエネルギーの補填分も計算に入れるともっと低くなるね

169:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 1689-zV/8)
20/02/15 00:42:34 yHMRiNBF0.net
うちのケルヒャーのスチームクリーナーは加湿器の変わりに使えるやろか
タンク小さいから瞬間的にしか使えないが

170:目のつけ所が名無しさん
20/02/15 01:01:51.44 T5n7LC2T0.net
冷水を電気で100℃まで暖めるのと
冷水をガスで100℃まで暖めるのじゃコスト違うだろ
やかんの熱湯入れるんじゃあかんのか?

171:目のつけ所が名無しさん
20/02/15 02:09:00.38 GPbOCtlQ0.net
>>170
電気とガスの湯沸かしじゃ料金にして倍くらい違うけれど、100℃の熱湯入れたところで大した違いにならんよ。
初回の湯沸かしと気化熱に加えて、運転中に本体から冷める分を補填するエネルギーも必要だから
最大限に効率よくやっても1割も節約出来ないはずだよ。

172:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW b230-/6y7)
20/02/15 06:43:11 lQaK9SAQ0.net
>>170
ヤカンを温めるのにガスコンロは効率悪いよ
電気代と同じようなコストになるはず

薪ストーブや石油ストーブの上で暖房のついでに沸かせるなら安いけど

173:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b732-Kvph)
20/02/15 07:14:02 FdHsG6zs0.net
>>172
給湯器最強

174:目のつけ所が名無しさん
20/02/15 09:26:10.05 lQaK9SAQ0.net
お湯が出るまで早いシンクの上につける瞬間湯沸かし器が効率最高なんだよなあ
安アパートにあったけど本当に便利だった

175:目のつけ所が名無しさん
20/02/15 09:40:28.24 z69t0vbA0.net
アラジンの石油ストーブは理にかなっていた

176:目のつけ所が名無しさん
20/02/15 10:19:00.68 JL3gVs7+0.net
結局タンクの水は水道水最強なんだよなあ

177:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4631-oFCC)
20/02/15 16:38:55 j5BDxQG40.net
>>174
安アパートは都市ガスでなくプロパンが多いから、どうだろうかね
すぐお湯が出るから便利で効率はいいね

178:目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sac3-ls9B)
20/02/16 21:28:44 kQxFalTsa.net
>>132
武漢いつでも80%じゃなくて20%の時もある
個人的には湿度高いほうがコロナ対策になると思う

インフルエンザの場合だが↓
URLリンク(www.u-gakugei.ac.jp)
このウイルスは湿度の高い状況では、すぐに地面に落下してしまいます。ところが、湿度が40%以下になるとウイルスの水分が蒸発して軽くなるため、落下速度はゆるやかになり約30分間、空気中を漂うことになるのです。

179:目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sac3-ls9B)
20/02/16 22:23:45 kQxFalTsa.net
>>132
> コロナウイルス自体に加湿は効かない
> 何故なら武漢は湿度80%だから

違うのも見つけた
コロナウイルス対策で、高すぎないで湿度高めのほうがいいと思うが
いかに
URLリンク(non-bikki.com)
なぜ、『乾燥すると活性化する』インフルエンザ・ウイルスが湿度の高い夏とか、東南アジアの雨季に流行してしまうんでしょうか?
それは実はウイルスの特性として、湿度が50%よりも低くなると活性化してしまうだけではなく、湿度が70%よりも高くなっても活性化してしまうことがわかっています。

180:目のつけ所が名無しさん
20/02/17 15:23:27.26 jmdOhu310.net
給水めんどい
蛇口直結モデル無いもんなー。

181:目のつけ所が名無しさん
20/02/17 15:31:18.02 JrlEjpJv0.net
部屋まで給水管引っ張るのかと言うとね
自動給水は加湿エアコンぐらいしかない

182:目のつけ所が名無しさん
20/02/17 15:46:23.20 MdDsZVSG0.net
最近ジアイーノ水道直結モデル出たよ

183:目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Spc7-gEcW)
20/02/17 19:43:09 ssyrOCcpp.net
うるさらは絶対湿度が低い冬季は5%の上乗せぐらい(それでも大したものだと思うけど)にしかならないよ。消費電力も結構上がるし。

184:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 16a1-gsGW)
20/02/17 20:43:52 3YPrJh4g0.net
それでも電熱で気化させるよりは効率的

185:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ df33-OxJ8)
20/02/17 20:57:11 yxzLLlMD0.net
>>184
うるさらも電熱で気化させてるんだよ
しかも湯沸かし式の加湿器よりも効率悪い
無給水で動かせるのがメリット

186:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 16a1-gsGW)
20/02/17 21:03:58 3YPrJh4g0.net
>>185
そうなんか
エアコンで気化式加湿なら効率的だと思うんだが
それやるとサイズが巨大化するのかな

187:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ df33-OxJ8)
20/02/17 21:10:36 yxzLLlMD0.net
>>186
家庭用エアコンにその機能を載せようとすると給水方法が課題になるんだと思う

188:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 16a1-gsGW)
20/02/17 21:17:54 3YPrJh4g0.net
>>187
うるさらっててっきり給水あるもんだと思ってた
空気から水分取り込むってどうやってるんだ
ただでさえ乾燥した冬の外気を冷やして結露水取り込んでるのかな
だとしたらめっちゃ効率悪そう

189:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ df33-OxJ8)
20/02/17 21:30:20 yxzLLlMD0.net
>>188
シリカゲルで外気に含まれる水分を吸着して,そのシリカゲルをヒータで加熱して水分を水蒸気として放出させ,ホースで室内に供給する仕組み

190:目のつけ所が名無しさん
20/02/17 21:34:07.89 WjG2DsGx0.net
>>188
そもそもエアコンの暖房は内気を暖めるために室外機で外気の「ただでさえない熱」をかき集めて冷媒を暖めて、室内機に運んでるわけですよ。
そんなことするぐらいだから、結構外気からも水分を凝集できるんだなこれが。

191:目のつけ所が名無しさん
20/02/17 21:36:59.83 a3HSxv8W0.net
>>188
室外機にデシカント式の除湿機が搭載されてるイメージ、外気を除湿、集まった水分を室内機で放出。真夏ならすげー加湿してくれる。

192:目のつけ所が名無しさん
20/02/17 21:46:20.37 TqMTb8bk0.net
本当に加湿器が必要な乾いた季節程外の気温も湿度も低いから
電気喰うだけでほとんど加湿せず役に立たないというあまり価値のない機能

193:目のつけ所が名無しさん
20/02/17 21:55:10.45 a3HSxv8W0.net
>>192
加湿器の下支え位にはなるかな。

194:目のつけ所が名無しさん
20/02/18 08:14:22.90 lG0l6ZsA0.net
1日8時間くらい寝る時だけ8畳和室で使いたいと
思うんだけど型落ち品で充分ですかね?

195:目のつけ所が名無しさん
20/02/18 08:51:43.82 STrwC2w4M.net
うん、ほとんど一緒だから積極的に狙ってこ

196:目のつけ所が名無しさん
20/02/18 10:30:05.46 yA9gprT50.net
大きくモデルチェンジしたのはダイソン(超音波式から気化式に)くらいだしな
パナ、ダイニチ、三菱、象なら3年型落ちでも全然OK

197:目のつけ所が名無しさん
20/02/18 21:43:06.23 zNTs+SIO0.net
>>196
禿同

198:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ df33-bbsC)
20/02/18 22:47:40 J4GEiDcn0.net
帰化式ってカビるの?
そんなの気にしてなかった!

199:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW efe3-NQJB)
20/02/18 22:59:17 X5eI2GQm0.net
気化部が常温で常に湿った状態だから

200:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9707-GUQA)
20/02/18 23:02:22 v3YXLgyh0.net
気化しきつかった子t無い人が言ってるだけで、気化式にはほとんど防カビ剤がついてるからカビることはない

201:目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd1f-mvZW)
20/02/19 00:18:14 /ydlO4ANd.net
かびるっていうか、バクテリアが発生してぬるぬるになる。
そしてフィルターは緑にこそならないが雑巾の臭いになる。

202:目のつけ所が名無しさん
20/02/19 00:46:00.97 VFBJXy/x0.net
加湿器が必要なやつ、今のうちに買っておけよ
在庫がなくなった後で新型コロナもやっぱり加湿が有効でしたと言い出すに決まってる
手入れもしないできない層が安い超音波式をガンガン使い出して…略

203:目のつけ所が名無しさん
20/02/19 00:56:11.95 aYGTXpDe0.net
>>200
なんて?

204:目のつけ所が名無しさん (アウアウエー Sadf-HeKb)
20/02/19 16:08:03 3PooXGbIa.net
>>182
ジアイーノで加湿できればいいんだけどね

205:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0396-Nz9x)
20/02/19 18:03:06 R5SvzCaq0.net
>>200
ついててもカビるぞ

206:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e3e3-nddf)
20/02/19 20:20:56 TsvdaqH50.net
象印の加湿器、ちょっと汚れたまってくると半田の匂いしない?

207:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6f4d-TZhh)
20/02/19 20:50:21 5UFT3Ifh0.net
>>202
コロナウィルスは多湿の方が生存期間が長くなるって話が出てるけど、新型はどうだろうね

208:目のつけ所が名無しさん
20/02/19 23:53:17.46 5xUkPpxJ0.net
フィルターやらの手入れがめんどくさくなって、カセットコンロ×鍋湯で過ごしてる
手入れがラクで加湿力もすばらしいのだが、長時間の運用が難しい

209:目のつけ所が名無しさん
20/02/20 03:01:37.38 3IBbj/Ij0.net
炊飯器開けっ放しで保温にしとけ

210:目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMff-UbL/)
20/02/20 10:08:59 8pfCE260M.net
水道水だと数日はカビない。
足し水も塩素濃度薄める行為だから良くない。毎回水捨てて入れ直す、出来れば毎日。
問題は毎回
水捨てるのが面倒な構造のものだよね。
ベンタみたいにシンプルなのが洗いやすい(でもありゃデカ過ぎだけど)
シャープのもやりやすいかな。

211:目のつけ所が名無しさん
20/02/20 17:24:36.38 ycMBRm/Y0.net
象も捨てやすいが
電源外すと自動の高目に戻りやがる

212:目のつけ所が名無しさん
20/02/20 18:31:49.12 quZeU/XIr.net
ゾウさんはそもそもカビとか菌とかパワープレイ(加熱)で無縁しょ。金持ちコースですわ。

213:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a391-A6HL)
20/02/20 23:06:02 BJcsBOiN0.net
いまどきの水タンクは余程のデブでもない限り、手首が入るようなサイズになってるぞ
ダイキンもパナもそれが普通
*安い製品は知らん

214:目のつけ所が名無しさん
20/02/21 09:57:32.50 BzpolZHo0.net
>>210
シャープのはトレイ側にフィルターがないから
タンクを抜いてトレイを引き出せばよいから、水捨ては比較的楽だね
パナはフィルターを外す一手間があるけど、片手で外せるしそれほど面倒ではない
旧型デザインはフィルターを戻すのに両手でないと無理だったから、一応改善はされてる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch