19/02/09 20:18:38.24 u7TuRpSdd.net
立てた。
3:目のつけ所が名無しさん
19/02/09 21:03:02.87 JZzyCgDVM.net
立てられた
そろそろFシリーズのフィルター掃除するか
4:目のつけ所が名無しさん
19/02/09 21:48:56.12 GbL0SEiL0.net
2019モデルいつになったら安くなるのかな?
5:目のつけ所が名無しさん
19/02/11 04:02:52.00 Y8fUtzBr0.net
>>4
2019年10月
6:目のつけ所が名無しさん
19/02/11 21:59:17.79 iTQ3KZgUa.net
パナの上位機種のXを購入候補にしてます。
フィルター掃除のホコリを配管で外に排出するそうですが、エアコン本体の取り付け位置から屋外まで2mあります。1箇所90度カーブします。
ホコリが詰まったりするトラブルが心配ですが、
それほど気にする必要はないはないでしょうか?
7:目のつけ所が名無しさん
19/02/12 23:56:53.39 99zGPZbi0.net
>>6
隠蔽配管なら取り付け不可だよ。
8:目のつけ所が名無しさん
19/02/13 00:28:43.86 +tiwwGiTa.net
>7
レスありがとうございます。
コンクリ建築ですが、現在の屋外の室外機につながっている配管の穴の屋内側は壁の中に隠れています
エアコンの配管全長の5分の1、およそ40cmだけ壁の中を通ってます。
残り1m50cmは露出して壁をつたって設置されてます。
こういうのを隠蔽配管と言うのでしょうか?
パナのエアコンXは取り付け不可能ということですね。
残穢です。
9:目のつけ所が名無しさん
19/02/13 13:04:48.35 tPvC8K4K0.net
>>6
URL長いけど
URLリンク(www2.panasonic.biz)
ここで予定機種の「施工説明書」をダウンロードして4ページ目付近をチェックしてみては?
CS-X289Cを見ると、隠ぺい配管用排じん&排気ホース(別売)で埋め込み可能に見えます
10:目のつけ所が名無しさん
19/02/14 04:15:56.12 UZDnvROIa.net
AIの時代
>>9
ありがとうございます。
書類を理解してみます