【電球】LED照明 47灯目【シーリング】at KADEN
【電球】LED照明 47灯目【シーリング】 - 暇つぶし2ch300:目のつけ所が名無しさん
17/12/04 12:06:58.57 iRVN0WqHd.net
>>299
その通り
蛍光灯は白熱電球の約4分の1のエネルギーで点灯するから白熱電球よりも効率が良い
LED電球はものにもよるけど電球形蛍光灯の1.5倍程度かな

301:目のつけ所が名無しさん
17/12/04 12:38:03.78 +gryurYA0.net
>>300
レスありがとうございます。
蛍光灯20Wx4本使いのシーリングライトと、60Wの電球を4個のダウンライトが設置された部屋があるんですが、
シーリングライトのカバーを外しても明らかに60Wの電球4個のほうが明るく感じるので、lmという数値的なものだけでは計れないものがあるんですかね?

302:目のつけ所が名無しさん
17/12/04 17:07:53.30 Rw23HEdn0.net
ダイソーのLEDはチラつきあるの?

303:目のつけ所が名無しさん
17/12/04 17:22:47.53 iRVN0WqHd.net
>>301
多分照射角の問題だと思う
蛍光灯は上側にも光が照射(360度)されているが、LED電球は全方向でもせいぜい260~300度だから
だからLED電球の方が明るく感じるんだと思う
その証拠に蛍光灯をLED蛍光灯に交換するとやたら明るく感じるはず
>>302
ナツメ球型ではない白熱電球型やミニクリプトン電球型ならチラつきはほとんどない
ナツメ球型は少し上の通りでチラつきが酷い

304:目のつけ所が名無しさん
17/12/04 22:22:53.72 vKT95OIj0.net
ケーヨーデイツーも300円LED出してた
でもワット当たり99lmだから設計が古そう
ダイソーの方を勧めたい

305:目のつけ所が名無しさん
17/12/05 00:20:55.23 6BiprS8g0.net
>>301
シーリングはカバー付いているんでしょ?
外して比べてごらん

306:目のつけ所が名無しさん
17/12/05 09:11:15.58 bBA+j6fk0.net
>>305
ちゃんと読めよw

307:目のつけ所が名無しさん
17/12/05 11:13:19.00 vUAaIWT50.net
e26電球2本使用の天井証明に500lm昼白と白熱400lm足して最初暗く感じたけどその内慣れるね

308:目のつけ所が名無しさん
17/12/05 12:01:30.37 lTZsd3vXF.net
ニトリのled40w相当485imが値下げで300円だったわ
旧型な

309:目のつけ所が名無しさん
17/12/05 15:31:19.96 rEXYELtl0.net
玉の半分くらいに銀色の塗装(?)されているタイプでLED電球ってありますか?
E26、40~60W相当なのですが

310:目のつけ所が名無しさん
17/12/05 15:37:16.60 bBA+j6fk0.net
>>309
レフ型ってやつだな。
URLリンク(kakaku.com)

311:目のつけ所が名無しさん
17/12/05 15:49:05.81 rEXYELtl0.net
>>310
ありがとうございます!
今ついてる電球だと付け根ではなく丸くなっている方半分が銀色なのですが
こちらのタイプはありますか?
説明が足らずにスミマセン・・・

312:目のつけ所が名無しさん
17/12/05 16:03:43.88 bBA+j6fk0.net
>>311
ゴメン、逆のタイプは検索してみたけど出てこないね。

313:目のつけ所が名無しさん
17/12/05 16:07:28.40 Gj8jSfpC0.net
>>311
こういう物かな?
URLリンク(www.akaricenter.com)

314:目のつけ所が名無しさん
17/12/05 16:21:04.93 rEXYELtl0.net
>>312
いえ、探していただいてありがとうございます
私も見つけられなくてここに伺った次第ですw
>>313
あっ!こういう形です
シルバーランプっていうんですね。
名前が分かったし、LED版が存在することがわかって助かりました。ありがとうございます!

315:目のつけ所が名無しさん
17/12/05 16:40:06.45 bBA+j6fk0.net
>>313
LEDであるんだすごいな、欲しくなっちゃった。w

316:目のつけ所が名無しさん
17/12/05 17:27:05.05 dT3k0cfC0.net
ダイソーのLEDかなり小さいな
他メーカーより長さが1センチ短い
これだけ短いと変換リングかましてE17で使っても違和感ない

317:目のつけ所が名無しさん
17/12/06 08:01:24.98 49C48ImY0.net
>>308
これアイリスオーヤマ製で点灯が一瞬遅れるけど部品は良いわ
ダイソーのは重さが違うのでお得感もあるが性能は変わらんだろうな

318:目のつけ所が名無しさん
17/12/06 09:41:44.83 Uzp7/QB90.net
>>268
ロングパス的亀反応。
LEDペンダント昼白色が見当たらないと言うか調色系の高額になってしまうので
蛍光灯型LEDの URLリンク(www.yamada-denkiweb.com) で妥協したが、
光が青っぽい気がするのと、上側に光は出ないこと以外はまあ満足できる。
(ナツメ球接続の場合、グロー(点灯管)外さなくても問題なく使える)
昼白色(できれば調色)+調光(最大、中間、常夜灯、消灯の4段階でいいんだが)
LEDペンダントって需要がないのかなあ…

319:目のつけ所が名無しさん
17/12/06 15:28:53.85 8cpPIZ+EM.net
昼白色+調光(最大、中間、常夜灯、消灯の4段階)だけなら前に買ったパナソニックのLEDペンダントがそうだったけど効率は悪かった

320:目のつけ所が名無しさん
17/12/07 19:43:27.73 7as5NaUw0.net
該当しそうなスレを見つけられなくって
スレ違いならすみません。
URLリンク(panasonic.jp)
こういうタッチレスセンサーって全く光がない真っ暗な所でも反応(点灯)しますか?

321:目のつけ所が名無しさん
17/12/07 20:26:01.67 94p61ZgV0.net
しますよ
じゃなきゃ意味が無いですし

322:目のつけ所が名無しさん
17/12/07 20:37:28.06 7as5NaUw0.net
>>321
ですよね・・・。
ありがとうございました。

323:目のつけ所が名無しさん
17/12/07 21:07:07.69 Jv0DvbCC0.net
これって天井高いと反応しないのか
どっちにしてもいちいち手をかざすとか余計面倒臭そう

324:目のつけ所が名無しさん
17/12/07 22:12:26.16 fGU+UsSg0.net
炊事してる時に濡れた手でスイッチ触らなくて良いという製品だからね
家は嫁の背が低くて届かないからセンサーライトにした

325:目のつけ所が名無しさん
17/12/07 23:21:13.12 R+v9M8SG0.net
歳とると上のほうに手をかざすのが大変になる
どうせスイッチ操作なんて始めと終わりだけで、調理中の汚れた手でスイッチ操作なんかしないんだから引き紐か壁スイッチでいい

326:目のつけ所が名無しさん
17/12/07 23:43:42.49 M+g4t9Ni0.net
>>325
天井照明じゃなくて手元用の照明だぞ。
「電力消費的に大したことないし、調理中ずっと点灯でいいだろ」には一理あるが、
途中で気軽にon/offできればそれに越したことはない。

327:目のつけ所が名無しさん
17/12/08 00:51:39.31 NGP05xRm0.net
>>320はキャビネットの下につけるから位置は目線の高さくらいだね
例えばこういうこと
URLリンク(www.maegawa.net)
埋め込みのスライドスイッチは常時点灯、センサー感度の10cm以内・30cm以内
外側にシーソースイッチならもっと使いやすいのにな
ヒモはだんだん汚れてくるし場所によっては邪魔
金属チェーンは普段触れる所は銀色、触れない所は茶色の二色になる
どうしても必要ではないけど無音だし清潔だし慣れると戻れない
キーに触れる必要がなく施錠解錠もできる車のスマートキーみたいなもんだ

328:目のつけ所が名無しさん
17/12/08 08:04:17.27 8m6Ssgb8d.net
うち天井キャビネットは付けてないし窓向かいなのでどうしても手元照明が天井付けになる

329:目のつけ所が名無しさん
17/12/08 08:26:03.72 8KCncpDs0.net
手元スイッチはOCR05買えば済む話だろ
たった千円だ

330:目のつけ所が名無しさん
17/12/10 12:47:05.81 cumMaINv0.net
>>320
反応するよ

331:目のつけ所が名無しさん
17/12/10 21:16:22.86 wZP21Aeo0.net
Hue使っていて分かる方が居たら教えて下さい
ホワイトグラデーションのスターターキット(V3)を使っていました。
今日、Dimmerスイッチを使ったときに全部の部屋のライトが点灯してしまいました。
設定はリビング1部屋の割り当てで、5回すべて最後のオン状態にしています。
光量調整やOFFはリビングのみ反応していて、やっぱりONのみ全部点灯の動作になっています。
もしかしたら、今日ブリッジのアップデートをしてから起きたのかも知れませんが、
アプリからDimmerスイッチのリセットを試しても改善しませんでした。

332:目のつけ所が名無しさん
17/12/11 14:57:55.91 J9Hg4QNR0.net
パナソニックの物は高いですか?
NECとか他は安い製品多いな

333:目のつけ所が名無しさん
17/12/12 00:50:07.46 mDfsP+5NM.net
パナのこれとかカッコ良さげだけど、使ってる人いないかな?使用感とか聞いてみたい
URLリンク(panasonic.jp)
こないだからショールーム回ってきたけど、新築戸建の全館分の見積では小泉より2割くらい高くなったな
選んだ機器が違うし、定価の比較だからあんまり意味の無い情報だけど

334:目のつけ所が名無しさん
17/12/12 01:03:02.31 HKi8qpfy0.net
新築だとあんまり自分で選ぶ人少ないかもね

335:目のつけ所が名無しさん
17/12/12 14:04:43.08 +0qhYPXN01212.net
>>333
ショールームで見たんならそのまんま
どう思ったか知らんがそれ以上でも以下でもない

336:目のつけ所が名無しさん
17/12/12 20:21:28.60 7q4MmWf101212.net
20年くらい前、PC使ってる時に兄貴から「ラジオに雑音が入って聞けない!」と怒鳴られた経験から、今でも家電から放出される電磁ノイズを気にしてる
アース必須や推奨の冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機、エアコン、温水洗浄便座はもとより、デスクトップPC、テレビ、レコーダー、ルーターなんかも全部アースしてるけど、
シーリングライトってどうやってアースしたらいいんかな

337:目のつけ所が名無しさん
17/12/12 20:23:04.99 lBI2piPp01212.net
病的だな

338:目のつけ所が名無しさん
17/12/12 20:36:44.28 HKi8qpfy01212.net
アースは一点接地なら良いけど、多点接地だと近くに雷が落ちると悲惨なことに

339:目のつけ所が名無しさん
17/12/12 23:11:04.59 Cbdo41kF0.net
PC以降アース端子なんかないしあほ?

340:目のつけ所が名無しさん
17/12/12 23:33:19.79 RDHNqke70.net
>>336
測定器を手に入れて試行錯誤したら良いんでない?
測定するのは難しいの?

341:目のつけ所が名無しさん
17/12/12 23:42:28.66 TnjyYLXS0.net
アース端子がないし、無理に付けても逆にアンテナになるだけだ。
多少効果があるかもしれないのは、ソケットにノイズフィルターを入れることかな。
それよりラヂオを持ってショップに行き、雑音を聞いてみることが一番。

342:目のつけ所が名無しさん
17/12/13 01:46:54.02 tMO4f1IpM.net
灯具丸ごとアルミホイルで包めば良いんじゃないかな?
照明として全く役に立たなくなるけどなw

343:目のつけ所が名無しさん
17/12/13 08:32:10.08 AKZUIx9wd.net
テレビ、レコーダーはアンテナ線の網側部分をアースしてるし、ルーターにはアース端子付いてる
シーリングライトもせっかく金属筐体なんでアースしたいんだけど

344:目のつけ所が名無しさん
17/12/13 08:36:28.82 DIMdYulJD.net
頭おかしいのが粘着しそうな予感

345:目のつけ所が名無しさん
17/12/13 08:46:10.76 9BOK23AGd.net
アースの話題は板違いだからピュアオーディオ板でやってくれ
アース
スレリンク(pav板)
ピュアAU板
URLリンク(lavender.5ch.net)

346:目のつけ所が名無しさん
17/12/13 23:53:43.70 rCiPBGlXa.net
いまどき室内でAMラジオを聴く人は少ないだろうけど、点灯すると確かにひどい雑音を出す。
1mは離さないと聞くに耐えない。

347:目のつけ所が名無しさん
17/12/14 07:43:38.74 TY8NoSeN0.net
yamazenのLEDナツメ球 0.5W 25lm 電球色を付けたが 5Wのヤツと ほぼ同じ明るさになった。
回路は見てないけど、三方向にLEDが2個づつついている。が透明ガラスだから眩しい。

348:目のつけ所が名無しさん
17/12/14 19:07:10.98 PXX86ovEd.net
スイッチングノイズでまいっちんぐになる前にアースだ

349:目のつけ所が名無しさん
17/12/15 00:10:45.17 /eDhUygxa.net
アイリスオーヤマの、15形直管LEDランプ昼光色(LDG15T・D・5/7V2)を買ってみた。
昼白色を買うつもりだったのに間違えたのは置いといて、、
携帯カメラで映しても縞模様が出ない。
現在使用中ヤマダ電機の、15形直管LEDランプ昼白色HerbRelax(YD-FL15NCF)
は縞模様が出る。

350:目のつけ所が名無しさん
17/12/15 00:36:25.46 j2k4HnyO0.net
その位のW数で点灯時間が短いとLED化する気になれない
屋外で夜間はずっと点けておく用途ならすぐにでも換えるけど
プル式の棚下灯も本体が壊れてからでいい

351:目のつけ所が名無しさん
17/12/15 09:10:44.61 cTb2q8KQ0.net
直管蛍光灯の20W型のサイズで40W並みの明るさのLED出ないかな?

352:目のつけ所が名無しさん
17/12/15 12:03:42.27 1415UejCa.net
>>350
寒い時期の蛍光灯は、点けてすぐは暗いのです。
器具交換よりは安いし、いつでもパッと点いて明るくなるから、
器具を交換したみたいに気分がいいですよ。
なかなか壊れませんが、ロータリースイッチが壊れたら器具ごと替えます。

353:目のつけ所が名無しさん
17/12/15 16:01:55.75 cTb2q8KQ0.net
>>352
電球型蛍光灯なんて全くダメだよね、東芝のなんて明るくなるまで1分くらい掛かるのもある。
玄関やトイレには使えない、明るくなる頃には用が済んでる。

354:目のつけ所が名無しさん
17/12/15 16:48:22.09 bSLlVzfa0.net
ダイソーで買った電球型蛍光灯は冬でもすぐ点く
もう売ってないけど

355:目のつけ所が名無しさん
17/12/15 18:52:26.49 Ked9Xk5e0.net
近所のサンドラッグでアイリスオーヤマの電球型LEDが40W \398 60W \498で特価品になってるので風呂場とトイレの60W白熱電球と交換してみた。
風呂場は代わり映えしないけどトイレが40Wにしたのに
便所の100Wになってしまい眩しいw

356:目のつけ所が名無しさん
17/12/15 19:06:53.23 j2k4HnyO0.net
>>352
URLリンク(kakaku.com)
これなら寒い時期も大丈夫

357:目のつけ所が名無しさん
17/12/15 19:10:28.03 j2k4HnyO0.net
違った>>353さん宛てね
確かに玄関には使えないかもしれないけど、トイレだと全然問題無いですよ

358:目のつけ所が名無しさん
17/12/15 19:22:44.93 4zqwE2Od0.net
俺は風呂場の4ヵ所にあまり物のライトをちゃんぽんに装着している
 A:東芝ライテック 電球60W型 100V54W ★8年前に購入
 B:東芝ライテック 電球型蛍光灯 EFD21EL ★8年前に購入
 C:パナソニック  電球型蛍光灯 EFD25EL/20E/2T ★1年前に購入
 D:東芝ライテック 電球型蛍光灯(機種名メモし忘れ)★5~7年前くらい前に購入
スイッチONからの挙動としては、
 A:すぐに100%
 B:十数~数十秒で100%
 C:十数~数十秒で100%
 D:ON直後は点灯していないと錯覚するほど暗く、1分後でもまだ50~80%くらい
東芝ライテックのEFD21ELは古い割にはまあまあの及第点のような気がする

359:目のつけ所が名無しさん
17/12/15 19:54:03.27 4zqwE2Od0.net
ちなみにDは新品の時からこの挙動
最初はトイレに付けたが、あまりの遅さにまったく役に立たなかった

360:目のつけ所が名無しさん
17/12/15 20:22:18.34 S/GxkrFw0.net
903 目のつけ所が名無しさん (エーイモT SEaa-w+5f) 2017/12/15(金) 16:11:53.15 ID:uLVGIJLYE
ダイソー直管蛍光灯のLED20W形 消費電力9.5W 明るさ1000lm 500円で売ってた

361:目のつけ所が名無しさん
17/12/16 00:06:41.18 w7mCPvawM.net
>>358
たしか温度が定常になったときに高効率なやつほど最初は暗い
トレードオフの関係だったと思う

362:目のつけ所が名無しさん
17/12/16 00:50:30.29 lI4pBL8A0.net
カメラのフラッシュじゃなければいい。最初から明るかったら瞳孔に悪いだろ

363:目のつけ所が名無しさん
17/12/16 18:34:44.19 b7LPZCCP0.net
ダイソーのE17電球確保してよかったわ
東芝製LDA4L-G-E17/Sと色明るさはほぼ違いがわからん
ビルドクオリティ?ってやつが雑だけど
URLリンク(imgur.com)

364:目のつけ所が名無しさん
17/12/17 10:20:40.48 0536MS7e0.net
10畳の部屋に調光、調色機能付きで~1万円までで考えてるんですけど選択肢ってどんなもんになりますか?
それか、もうちょいお金だしてこれがいいとか意見あればください

365:目のつけ所が名無しさん
17/12/17 19:19:14.03 KUFK9tsV0.net
アイリスオーヤマ、NEC、パナソニックがいいよ
適応する広さと機能、最後に価格で選ぼう
購入するのならアマゾンが安い

366:目のつけ所が名無しさん
17/12/17 22:45:00.32 ftJQ5TNYM.net
イケアのは?

367:目のつけ所が名無しさん
17/12/18 03:53:53.80 uduRG/WG0.net
アイリスの調色付きや低電力のはフリッカーとかモスキート音がするってレビューが気になる
他の器具の電源入れると暗くなったりするとかいうのも書かれてるし

368:目のつけ所が名無しさん
17/12/18 11:47:11.96 O7Fwp/YX0.net
悪いことは言わない、パナか東芝にしておきなさい

369:目のつけ所が名無しさん
17/12/18 12:12:37.84 yVN18/Nf0.net
>>358
型番忘れたけど、東芝の100W相当のボール電球型蛍光灯(直径10cmくらいの)は明るくなるまで1分くらいは掛かった。
室温が低いときだと100%まではもっと掛かったと思う。
これがリコールで交換になったんだけど、相変わらずだった。
今は東芝の同じ形の100W相当のLED使ってるけど、直ぐに明るく点いて快適。
大手では東芝のが2000円以下で極端に安いというかパナや日立が高いというか。

370:目のつけ所が名無しさん
17/12/18 13:54:32.63 hrTrCWiX0.net
>>368
NEC買った

371:目のつけ所が名無しさん
17/12/18 18:09:54.79 +rsOCZP/0.net
>>360
昨日ダイソーで500円の直管LED蛍光灯(58cm)売られてるの見たが
思わず買おうかと手にするも一応ネットの評判見てからってことで
ネットざっと見てもそれらしい記事が無い
かなり最近からのラインナップなのかな
他の通販なども安い物で500円あたりからだから品質は同じなんだろう
ただダイソーだと初期不良や早い段階で数ヶ月で壊れたって時にすぐ持ち込めるから
対応の手間があまりかからないって利点があるな

372:目のつけ所が名無しさん
17/12/18 22:06:10.83 ePnjQxw30.net
ここに書き込んで良いのかわかりませんが、アドバイスお願いします。
1800mmのダイニングテーブルの上にダクトを使ってペンダントを3灯吊りしようと考えています。
パナとコイズミ のショールームに行ってイメージを掴み、商品はパナならLGB16247 LE1、
コイズミならAP47550Lを考えていましたが、ここにきて演色性について初めて知りました。
コイズミはRa83でパナはRa95。コイズミのショールームでは違和感は感じなかったものの
パナのショールームで違いを体感し、デザインの気に入っているコイズミにするか、
デザインは次点だけど機能を重視したパナにするか悩んでおります。
やはり演色性は重視した方がよいのでしょうか。アドバイスお願いします。

373:目のつけ所が名無しさん
17/12/18 22:59:25.66 ZUoyrRBmM.net
ダイニングテーブルなら飯が美味く見える高演色の方がいい気もする
一方で他に気に入ったデザインがあったのにとずっと心に引っかかるかもしれん
より重視するものを自分で決めるしかないのでは?

374:目のつけ所が名無しさん
17/12/18 23:01:13.41 7DpLpggJ0.net
>>372
実物で違和感感じなかったのならRaなんて気にしなくていいよ電球色なんかで並べて比べると何となく白熱球ぽくて良いかな程度のもの撮影でもするなら考えるけど

375:目のつけ所が名無しさん
17/12/18 23:28:09.93 O7Fwp/YX0.net
3灯吊りならAP47550Lのほうが良いだろうね

376:目のつけ所が名無しさん
17/12/19 00:24:14.24 79x+kofP0.net
デザインでコイズミに一票

377:目のつけ所が名無しさん
17/12/19 00:35:35.79 eDQR+B2F0.net
>>372
デザインは分からないけど、高演色は良いよ
テーブルに料理を並べておいて、普通のダウンライトから高演色のスポットライトに切り替えると急にみずみずしく美味しそうに見えるようになる
今でもしょっちゅう感動してる
ペンダントも良いよね
特に光源が小さいとグラスや皿がキラキラしてとてもきれいに見える
あとは調光にしたいところだな
大勢のにぎやかな食事の時や目の悪い人がいるときには明るくして
少人数で静かに食べるときには暗くする
我が家でこんなに落ち着いていいのかと言うほど贅沢な雰囲気になるよ

378:目のつけ所が名無しさん
17/12/19 01:33:44.61 eRGQQHvR0.net
>>372
デザインは誰でも違いがわかる
演色性の違いは誰もがわかるとは限らず、高数値が良く感じるとは限らず参考程度の数値
結局はどっちも好み
URLリンク(www2.panasonic.biz)
このページの演色性の問題点も読めば?

379:377
17/12/19 01:38:48.18 eRGQQHvR0.net
>>372
ポイントはココ
演色評価数は、物体の色の見えの好ましさの程度を表わす指数ではありません。
Raの値は、対象とする光源の基準光源に対する色ズレの大小を数量的に表わしたものであるため、
その色ズレが好ましい方向の色ズレであっても、好ましくない方向の色ズレであっても
Raの値は小さくなります。
したがって、Raの数値の大小で色彩を好ましく見せるかどうかを判断することはできません。
例えば、人間の顔色は少し本来の色彩よりもややピンク系にずれている方が好まれますが、黄色もしくは緑色にずれた場合には非常に不快に見えます。
演色評価数は色ズレが好ましいか不快かについて全く関係なく計算されているので、演色評価数が同じ値であってもその実用価値は全く異なります。
スペックだけで判断するのは無知の極み

380:目のつけ所が名無しさん
17/12/19 08:16:19.67 F/je8Uwxd.net
演色性が高いということは良いものも悪いものもありのままに見えるということ。
さらに言えば、評価尺度は簡単に言うと太陽光にどれだけ近いかであって、太陽光に近いから飯が美味そうに見えるかってのは直接結びつく話じゃない。
実際、緑色成分の強いRa84程度の蛍光ランプはRa99のAAA蛍光ランプより野菜をみずみずしく見せるし、食肉展示用の蛍光ランプは肉を新鮮そうに見せる
ショールームで高演色性器具の違いを実感できたのは、その場所が、より単価の高いであろうその器具を売るための、まさにショールームだからだろう。

381:目のつけ所が名無しさん
17/12/19 08:56:35.72 eDQR+B2F0.net
とは言え、LEDで好ましさと演色性が一致しないのは、観賞魚用、肉や鮮魚売り場用、肌用(ピンク色のエッチ用?)ぐらいじゃない?
食卓はいろんな色の食べ物が並ぶから平均的な指標のRaで良いと思うし、メーカーも食卓用はRaをしてウリにしてる

382:目のつけ所が名無しさん
17/12/19 09:15:15.32 wF0CvhS30.net
まぁダイニング用なら暖色系に振るに決まってるわな。
カタログでもある程度判断できるし、メーカーだってバカじゃない。

383:目のつけ所が名無しさん
17/12/19 11:34:40.60 6oj6wmiN0.net
安物は光の拡がり方が駄目だな
未だに安物は駄目な奴があるし、色々買って見れば分かる

384:目のつけ所が名無しさん
17/12/19 13:22:01.98 5KYrUYMT0.net
>>380
>演色性が高いということは良いものも悪いものもありのままに見えるということ
良し悪しは主観
誰もが同じ感覚じゃない
>>381
>メーカーも食卓用はRaをしてウリにしてる
スペック厨に対してはいい商売になるからな
オーディオの「ハイレゾ対応」をありがたがる無知と一緒

385:目のつけ所が名無しさん
17/12/19 15:54:24.09 bpaLriwM0.net
>>371
500円まじかw
あとは丸形だけだな

386:目のつけ所が名無しさん
17/12/19 17:19:20.93 +daXmunw0.net
今日量販店行ってきたよ
有機ELペンダント照明でてたわ。演色性たかいな・・ほんわかしていて優美さ感じる
隣は有機ELテレビがずら~りとならんでいた
もう、LED(液晶)も古さ感じるな。平成の時代とともに終わるな
2年後は7割が有機ELになるそうです

387:371
17/12/19 19:18:49.38 9MKQyqQI0.net
返信が遅くなってすみません。
みなさん回答頂きありがとうございます。
演色性は最優先するようなものではないのかなと思ってきました。
まずは自分が気に入ったデザインで、なおかつその光に対して違和感を持つか持たないか
が重要なのですね。
ということで今のところコイズミ優勢で決めて行きたいと思います。ありがとうございました。

388:目のつけ所が名無しさん
17/12/19 19:38:22.81 1lncEaIV0.net
>>386
有機ELはまだ手を出さない方がいいけどね
ソニーが有機EL製品化したのがまだ10年くらい前だから
どれくらい発色が維持されるかが未知数な部分がある
LEDバックライトはそこそこもう技術的には完成されてるから
危機が故障するまで10年でも20年でも普通にテレビとして見続けられる
メーカーとか量販店が2年で有機ELに変わるってのは
単純に安くなったLEDバックライトの液晶テレビ売るよりも
お高い有機EL売った方が儲けられるってだけの話
例えば
55インチの液晶テレビが10万円前後
55インチの有機ELテレビが20万前後
2年後それぞれの値段が1割ほど下がったとしてもその差は10万
どちらのテレビが売れるかと言うと9万円の液晶テレビの方が圧倒的に売れるよ
18万円の有機ELなんて1割も売れる事は無い
有機ELが7割りも売れる時代ってのは、液晶テレビと価格差がほとんど無いかせいぜい1割増し
まで値段が下がってきた時だけ、そんな時代は5年10年先の話だ

389:目のつけ所が名無しさん
17/12/19 19:49:44.02 1lncEaIV0.net
LEDのシーリングライトが家庭に普及しだしたのが3~4年前
なぜそのくらいかと言うと、価格が下がって蛍光灯のシーリングライト買うのと
それほど差が無くなったからってのが主な理由
その当時でもリビング用のが1万円切るくらいになってたからね
しかも安物でも調光の自由度がLEDの方が遥かに高い
蛍光灯のようそこまでは年々暗くならない
消費電力も半分以下、それならもうLED買わない理由が存在しない
そうなってやっと当たり前のようにLEDシーリングライトを人々が買うって動きになった
もし今でも同クラスで
蛍光灯シーリングが8000円
LEDシーリングが倍の16000円ってなってたら
まだ蛍光灯買う客の方が多かったろうね

390:目のつけ所が名無しさん
17/12/19 19:52:14.57 1lncEaIV0.net
うちでも3,4年前にリビングの照明をLEDシーリングライト2機に変えたが
今でも特に明るさ等不満無いからな
これが蛍光灯だったら3年くらいでちょっと暗くなってきたか?管交換したいなぁって少し不満を感じながら
まだいけるかとか中途半端な気分で日々過ごしてたろうなと

391:380
17/12/19 20:12:20.32 zfVQsVbmH.net
>>384
家内が美味しい料理を熱意を持って作るから、俺もそれに応えたくて省エネも考えつつ環境面で工夫してきたんだ
テーブルの上のペンダントの電球は、普通の白熱電球、ミニクリプトン、電球形蛍光灯を2種類、LED電球を3種類ぐらい変えてきた
その中でやはり美味しそうに見える度合いとRaは大きく関係してると感じた
最近ついにRa95のスポットライトにしたんだけど、やっぱすごいわと思って>>377
あと調光は絶対につけたほうが良いね

392:目のつけ所が名無しさん
17/12/20 11:10:43.62 M3Yz2oeL0.net
>>387
人間って順応性が高くて慣れるわけで。
メーカーが研究を重ねて限界を高めていくことは技術発展の上で重要だが
実用上は演色性のわずかな数値の差なんて並べて比較しても認識できないかもしれない・
つーか、演色性以外の条件を全てそろえて比較するのは物理的に不可能。
しかも特に複数人が使う場合、必ずしも誰もの好みが数値通りにはなるとは限らない。
家庭内での使用では無視しても問題ない項目。

393:目のつけ所が名無しさん
17/12/20 13:01:03.35 tqMkwtNA0.net
いや、でも確かに八百屋の店頭で見る野菜は素晴らしい色合いでね。

394:目のつけ所が名無しさん
17/12/20 13:09:22.89 dq+2TaG90.net
るすばんタイマーの灯りって最小限の明るさを灯すだけなんだな
パナソニックのLEDシーリングだけど。

395:目のつけ所が名無しさん
17/12/20 14:09:07.61 faIH+LHF0.net
そりゃぁまぁ何万年と太陽の光で育まれてきた動植物なんだから、自然光が美しいとDNAに組み込まれてるんじゃないの?
最近はLED育成トマトとかあるから数万年後には変わってるかも知れないが。

396:目のつけ所が名無しさん
17/12/20 14:11:53.97 cpa/xNDy0.net
店頭ディスプレイ用の照明なんて、ただのインチキやンか
URLリンク(news.mynavi.jp)
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)

397:目のつけ所が名無しさん
17/12/20 20:35:09.57 0MWcGl7Hd.net
>>395
太陽の光よりも
どピンクな光のほうが
綺麗に見えるぞ
女体ってやつは

398:目のつけ所が名無しさん
17/12/20 21:59:16.09 m59y72Ks0.net
どピンクの間接照明にかかればどんなものでもやらしく見えるぜ!

399:目のつけ所が名無しさん
17/12/21 01:33:08.68 DbpqDuqx0.net
指で開けばどピンクだぜ!
どんな人種も

400:目のつけ所が名無しさん
17/12/22 01:02:52.15 4yPDG2r4a.net
>>291
調光付きの4灯シーリングファン(リモコン付き)を1灯だけ
無理と思いつつ古いパナのLED電球(調光非対応)にしてたけど
一年くらいで点灯しなくなったわ
懲りずに東芝を付けてたけどこれも一年弱でチラツキだした
原理は知らないけど回路的に負担がかかるんだろな
いずれも250~300円で在庫処分してたのを買い貯めして
しまって使い道が無かったやつだから一年も持てば御の字だけど

401:目のつけ所が名無しさん
17/12/22 09:15:04.33 s2ruqNum0.net
調光回路は解らんが、うちの海外製オンオフのみのシーリングファンは電球型蛍光灯に変えたらよく切れた多分振動だと思う LEDは試してないけど

402:目のつけ所が名無しさん
17/12/22 09:55:59.60 zN+2UcKt0.net
>>291 >>400
検索くらい自分でしろよ
URLリンク(electric-facilities.jp)

403:目のつけ所が名無しさん
17/12/22 10:56:36.93 ECUePq6pa.net
>>400
調光器対応のLED電球にしたら切れないと思うよ。

404:目のつけ所が名無しさん
17/12/22 19:14:24.83 tF5uJX8bd.net
調光~調光~
ちょこちょこ調光~

405:目のつけ所が名無しさん
17/12/22 21:13:05.19 4JUiOqvM0.net
朝から調光

406:目のつけ所が名無しさん
17/12/22 22:24:47.48 WViqOF6xM.net
>>400
シーリングファンだと電球にシェード着いてない?熱が篭もるやつだとそのせいかもしれない。

407:目のつけ所が名無しさん
17/12/22 22:55:32.60 IYwcGOY90.net
>>404
茶化したらポアされちゃうよ

408:目のつけ所が名無しさん
17/12/23 18:18:37.19 fyD+mvaUa.net
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで、ホームページもあります、エヌピーオーホウジン、エスティーエーでケンサク!

409:目のつけ所が名無しさん
17/12/23 18:43:29.80 WjAtHtmw0.net
ものすごい勢いで広告・宣伝を報告するスレ 267
スレリンク(sec2chd板)

410:目のつけ所が名無しさん
17/12/24 12:26:03.76 OmTVJlZC0EVE.net
アイリスオーヤマの昼白色は黄色がかっていていい雰囲気

411:目のつけ所が名無しさん
17/12/24 13:04:43.03 KQYrL17D0EVE.net
人ソレヲ白色とよぶ

412:目のつけ所が名無しさん
17/12/24 13:58:10.29 0dQdlrSLMEVE.net
白色大魔王

413:目のつけ所が名無しさん
17/12/24 14:11:23.30 VsyjxekZ0EVE.net
LEDは安くて貧乏のわたしは助かる
とにかく明るければいいのよ

414:目のつけ所が名無しさん
17/12/25 00:47:26.25 NCXYovj+0XMAS.net
何でか、アイリスオーヤマの白LEDって、E17のは爽やかな昼白色だけどE26のは黄色っぽいんだよね。
でも表示は昼白色で同じ。
E17で3.3Wのは毎晩廊下を明るい常夜灯にして壊れる様子もないし、省エネで個人的には気に入ってる。
維持費がほとんどかからないのは、貧乏人の味方だよ(売値も300円で安かった)

415:目のつけ所が名無しさん
17/12/25 02:04:26.16 2GIk6B5Z0XMAS.net
黄色の蛍光体が経年劣化してくることを想定しているんだろうね。
使用するにつれ黄色味が薄くなっていくんじゃない?
E17はコスト優先で手を抜いて、蛍光体をけちっているんじゃないの?

416:目のつけ所が名無しさん
17/12/25 10:44:19.18 MhS00qiPaXMAS.net
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで、ホームページもあります、エヌピーオーホウジン、エスティーエーでケンサク!

417:目のつけ所が名無しさん
17/12/25 11:58:07.35 st6cV8AW0XMAS.net
>>416
殺すぞ詐欺業者
IPから住所抜いたぞ
これからカチコミや

418:目のつけ所が名無しさん
17/12/25 12:22:38.82 VNKFIlYd0XMAS.net
>>417
ものすごい勢いで広告・宣伝を報告するスレ 267
スレリンク(sec2chd板)

419:目のつけ所が名無しさん
17/12/25 14:15:22.77 AjIPJSCq0XMAS.net
>>418
415は消えちゃうんだから報告するまでもないんじゃない?

420:目のつけ所が名無しさん
17/12/26 20:30:44.15 35fXPMwI0.net
ダイソーのE17LED球を試しに1個ずつ捕獲してみた。
あんま使う事はないんだけど、数がなさそうなので。

200円ってのは爆安だねぇ。
E17球のLEDって普通高いンスよ?
ありえへんわぁ。

421:目のつけ所が名無しさん
17/12/26 20:48:20.74 XuOhFibO0.net
>>420

それだけに寿命が気になる

422:目のつけ所が名無しさん
17/12/26 20:52:18.37 CnM4IRiK0.net
daiso e17の消費電力と明るさを教えてクレメンス
俺も買おう

423:目のつけ所が名無しさん
17/12/26 21:05:01.03 ZlMCeqNTa.net
DAISO E17 440lm@4W(電球色は4.3W)
口金から続く細い部分のおかげでダウンライトにも問題なく装着できたわ

424:目のつけ所が名無しさん
17/12/26 21:06:12.77 RPri8fr70.net
>>421
明るさも重要だろう40W相当以上じゃないと。

425:目のつけ所が名無しさん
17/12/26 21:40:37.57 CnM4IRiK0.net
>>423
thanks
よい年を~!

426:362
17/12/26 21:55:36.06 XuOhFibO0.net
>>424
あるよ。すげー明るい
だから不思議で仕方ない。裏がありそうに思えてならない

427:目のつけ所が名無しさん
17/12/26 22:05:40.81 RPri8fr70.net
>>426
おぉじゃぁ見つけたら買ってみる。

428:目のつけ所が名無しさん
17/12/26 22:23:11.85 JCpGFMcI0.net
>>426
黎明期にちょいちょい見かけた安全マージンガン無視仕様みたいなのでなければ良いが。

429:目のつけ所が名無しさん
17/12/26 22:50:25.20 +YZkektY0.net
最近のUSB5LEDライトの件もあるしね…
まあすでに分解してる人もいるっぽいし大丈夫そうだけど

430:目のつけ所が名無しさん
17/12/26 22:57:31.57 mN8yo4ms0.net
E17で2W230lmのやつ尼で400円だったから買ったけど超いい
全然暗くない
10個でも20Wてのが凄い

431:目のつけ所が名無しさん
17/12/26 23:38:35.34 TzuNFwIG0.net
パナソニックも地に落ちたな
パナソニックのLED電球2個買ったけど1個保証書が入ってなかった
今まで色々電化製品買ってきたが保証書が入ってなかったのなんて初めてだ

432:目のつけ所が名無しさん
17/12/27 00:00:14.80 L0Smymla0.net
>>431
別に購入証明書で足りるんちゃうの?
購入証明ない場合はロット番号でも対応してくれたような?
入ってるはずのものがないのは気持ち悪いとは思うけど

433:目のつけ所が名無しさん
17/12/27 00:11:06.25 QP4Lyu7F0.net
俺が買ったLDA10D-G/K60/Wにはそんなの入ってなかったぞ
箱の中にLED電球入ってただけだ

434:目のつけ所が名無しさん
17/12/27 00:14:14.06 Eq1uk+u3M.net
近所の工務店に付き合いで仕方なくパナのLEDシーリング付けてもらったら空き箱と一緒に保証書も持って帰ったことを思い出した
その後問い合わせても知らない分からないの一点張りで話にならん
もう捨てたからどうでもいいけど

435:目のつけ所が名無しさん
17/12/27 01:45:20.10 66b510OI0.net
>>431は例えば
URLリンク(panasonic.jp)
こういうのを買って騒いでるガイジという事でFA

436:目のつけ所が名無しさん
17/12/27 06:20:49.79 Z/WkQPKeK.net
調光対応のLED電球 ほとんど売ってないがなぜ?
高くて売れないから?

437:目のつけ所が名無しさん
17/12/27 07:57:10.40 qvq369Xc0.net
>>434
その場合は保証書関係なく壊れたら取り付けた工務店に取り替えさせるだけだろ、場合によっては無理も聴いてくれるし
ただ領収書はとっとけ

438:目のつけ所が名無しさん
17/12/27 09:04:27.80 /DpTL21v0.net
3波長型のシーリングで心がぴょんぴょんするんじゃぁ~~

439:目のつけ所が名無しさん
17/12/27 09:33:51.65 DDIvHsnM0.net
>>426
400円はすると思ったら200円なのな、信じられん。

440:目のつけ所が名無しさん
17/12/27 09:37:38.67 /drAypLSM.net
電気回路がアナログで壊れるんじゃ?

441:目のつけ所が名無しさん
17/12/27 15:32:43.32 IIkqo7zn0.net
高確率でケミコン噴火して死ぬ

442:目のつけ所が名無しさん
17/12/27 15:36:29.73 DDIvHsnM0.net
さすがに中華製も対策してるでしょ。

443:362
17/12/27 16:31:59.08 efZL7nMX0.net
近所のダイナソー2軒回ってきたけど40W相当E17球なくなってた
見つけた瞬間(これはすぐなくなるやつや……!)と思ってたけどマジだな
代わりになんとなくE12球買ってきたわ
URLリンク(imgur.com)
20W球の代打には無理だったよママン……というか電球色の筈なのに白い……
ちなみにこのE12球をそのままでE17にしたものが一個だけ売ってた

444:目のつけ所が名無しさん
17/12/27 20:05:55.58 dbr43wjJH.net
>>436
需要が少ないんだろうね
きれい色も全然売ってない
ネットで買うべき

445:(
17/12/27 21:57:43.71 07QGi1Js0.net
>>436
>>444
うち、E17-60Wクリプトン球(斜め取り付けダウンライト(断熱施工器具)+調光SW付き)が20個くらい付いてるんだど途方に暮れてる。
数年前はパナで40W相当だけど、調光器対応の斜め取り付け用E17タイプが売ってたんだけど、断熱施工器具に対応してなかったのでそのうち出るだろうと思ってたらそれすら廃盤になってしまったよ。
こんなことなら無理にでもLDA6DE17DBHを買っておけば良かった。
いずれ出るかな?
ダイソーの200円のが調光器対応で500円くらいで出てくれたら最高なのだが。

446:目のつけ所が名無しさん
17/12/28 00:06:28.56 LTvtoASt0.net
>>445
その家に長く住むつもりなら、工事で電気器具を交換してもらってしまったほうが良さそうだね

447:目のつけ所が名無しさん
17/12/28 00:47:32.14 DSsV5u5H0.net
マジでダウンライトは本体ごと交換した方がいいよΦ100調光無しなら1000円ちょいで買える時代だし

448:目のつけ所が名無しさん
17/12/28 01:08:13.99 WTV4X0uva.net
長期的な発想が出来ず、メンテのことを考えられない建築屋にやらせると最悪。
設備の更新をしようにも、解体レベルの大工事になる。

449:目のつけ所が名無しさん
17/12/28 11:06:14.56 wJBbglh50.net
>>446-448
斜め取付DLは廊下、トイレ、キッチンに非調光SWのが8個、調光は25個計33個使ってるので器具交換よりも調光器のほうをふつうのスイッチに変えようかと。
電気工事士の資格って簡単に取れそうだから来年取れたら調光器を単純なスイッチに変えてダイソーのE17-40W(買えたら)に取り替えたい。
断熱対応じゃないけど、一個200円なら多少寿命が短くなってもいいかな的スタンスで。
何年か後に斜め調光タイプが普及したら調光スイッチに戻せればなお良し。

450:目のつけ所が名無しさん
17/12/28 12:14:26.10 XRlek5Aed.net
>>449
数的にただのスイッチにした方が良いとは思う

斜め取り付け器具対応の調光対応LED電球は需要がないから出ないと思う
何せLED一体型調光ダウンライトが2,000円~3,000円前後で入手できるのに、それよりも高いLED電球に需要があるとは思えないし
(例)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

451:目のつけ所が名無しさん
17/12/28 12:28:32.44 rd4pugfwM.net
断熱対応じゃないとすぐ焼けるぞ

452:448
17/12/28 13:18:42.11 nNh4YV8y0.net
>>450
斜専用が出ないならT形や細長いタイプで妥協する、でも断熱&調光器対応のE17がまだ少ないんだよね。
>>451
1年くらいは持って欲しいところ。
近くのダイソー行ってみたけど、E17の200円LEDは置いてなかった。
E26の40・60W相当は超たくさんあったのに...

453:目のつけ所が名無しさん
17/12/28 15:26:18.84 chVJi/Eb0.net
俺も調光式の電球式ダウンライトのLED対応でここ数年悩みまくっている
新品の電球が数週間~数ヶ月で複数個の電球が通常点灯中にフラッシュして切れまくるので、
調光器に何らかの不具合があるのは間違いなさそう
とにかく腐った調光器を外したくてしょうがない
乏しい知恵で自分なりにいろいろと考えた選択肢の中で、
まさか電気工事士の資格を取ってDIYという発想はなかった
どこで勘違いしたのか第一~三種とも実務経験が必要だと思っていたし、
さらに一般住宅の電気工事であっても第一種が必要だという勘違いもしてた
業者の手抜き工事にはもううんざりなので、
・第二種電気工事士を取得しDIY
・取れなかったらダウンライトは諦める
のどちらかだな

454:目のつけ所が名無しさん
17/12/28 16:21:43.17 prG8TekjM.net
うちはダウンライト撤去して、すべて引掛シーリングか電球ソケットに交換した
店舗とかならともかく
個人宅で故障するたびに業者呼ぶ必要があるLEDダウンライトとかありえんわ

455:目のつけ所が名無しさん
17/12/28 16:54:42.96 rd4pugfwM.net
べつに工事免許なくてもやりゃいいじゃん。
俺はやった

456:目のつけ所が名無しさん
17/12/28 17:01:53.87 AUXKhdq90.net
>>445
一瞬、俺が昔に書き込んだレスかと思ったぐらい同じ状況で笑った
その後、東芝で調光対応の断熱対応型でダウンライトのハウジングに入るLEDが発売されたんで
まず一部をそれに変えてみたけど、調光の反応が遅かったりたまにずっこけて点灯しないのがある以外は
問題なく使えてるよ
LDA5L-G-E17/S/D40Wってやつ

457:目のつけ所が名無しさん
17/12/28 17:34:50.35 XRlek5Aed.net
>>455
それで事故や火災が起こっても保険が適用されなくなる可能性があるけど良いのか?
俺も第二種電気工事士は持ってるから蛍光灯ダウンライトのLED化とかは自分でやってる

458:目のつけ所が名無しさん
17/12/28 17:39:07.56 XRlek5Aed.net
>>452
ミニクリプトン電球形のLED電球はそもそも種類が少ないし、調光型となると更に少ないよな
>>453
第一種免許を交付してもらうには5年の実務経験が必要(試験を受けることは可能)だが、第二種は素人でも勉強して合格できれば誰でも取得できる
なお、試験には3~4万は必要

459:目のつけ所が名無しさん
17/12/28 17:47:29.82 rd4pugfwM.net
>>457
いい
新規に配線ひくんなら話は別だがそうじゃないから。
抜いて刺す

460:目のつけ所が名無しさん
17/12/28 18:35:27.58 JcMPfTpm0.net
金貰うなら免許は必要だが自分の持ち物いじるなら自己責任、保険云々言っても付替えならマニュアルに従って施工すれば文句のつけ用は無い

461:目のつけ所が名無しさん
17/12/28 19:20:33.59 XRlek5Aed.net
最も、工事業者に依頼して手抜き工事されたら元も子もないけどな
ところで、ダイソーに行ったら噂のLED蛍光灯が売ってた
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
画像の向きを変えられないからおかしくなってるが

462:目のつけ所が名無しさん
17/12/28 19:28:09.01 YDkCDO6V0.net
>>461
E17球がいっぱいあるな……どこどす?

463:目のつけ所が名無しさん
17/12/28 19:50:15.22 XRlek5Aed.net
>>462
神奈川県某所の駅前ホテル下にあるダイソー

464:目のつけ所が名無しさん
17/12/28 19:56:47.22 XRlek5Aed.net
このLED蛍光灯ってOHMの1000円くらいのやつにソックリな気がする
Ra80とか1000lmとか
消費電力は0.1W違うが測定条件が異なってるんだと思う
URLリンク(www.ohm-electric.co.jp)

465:目のつけ所が名無しさん
17/12/28 20:31:11.41 YDkCDO6V0.net
>>463
と、遠い……ちくせう

466:目のつけ所が名無しさん
17/12/28 21:33:17.37 +55FPy2C0.net
工事業者もろくでもないやつに当たると悲惨だしな
コンセント増設で電線通すからって柱に穴開けるんじゃないよ

467:目のつけ所が名無しさん
17/12/28 23:44:29.99 NXOFqJ7dd.net
二種と認定電気工事従事者持ってる
資格持ってるとなにが楽しいって
思い立った時に即いじれることと
本職に依頼するのと違って納得行くまでトコトン時間かけてやり直せることな
コンセントのボックス穴から壁の中ツンツンして壁内に電線通すとかめんどいこと本職はまずやってくんないし

468:目のつけ所が名無しさん
17/12/29 01:01:10.61 Nv1mSd7F0.net
レモンにもLED電球入荷してた
40W300円、60W400円

469:目のつけ所が名無しさん
17/12/29 08:39:01.20 e1g9IsYf0.net
>>458
自宅の照明やスイッチの配線は2種で出来るんでしょ?

470:457
17/12/29 09:05:02.88 MEpI/LB9d.net
>>469
もちろん第二種電気工事士でできる
工場や事務所などの施工には認定電気工事従事者講習または第一種電気工事士が必要になるけど、一般家庭であれば第二種で十分に対応できる
第二種では交流750V、直流600Vまで扱うことができるから(一般家庭は100Vまたは200V)

471:目のつけ所が名無しさん
17/12/29 09:55:23.73 e1g9IsYf0.net
>>470
ありがとう、試験は年2回しかないんだね。
学科はともかく実技は工具と材料を揃えないと、年が明けたらアキバでも見に行ってみる。

472:目のつけ所が名無しさん
17/12/29 10:28:54.44 krsre2C3M.net
商売でなければ資格不要だぞ
でも消費電力の大きき機材をつなぐところはやめとこうな!

473:目のつけ所が名無しさん
17/12/29 10:42:00.62 gzr0Hc1Ha.net
いい加減、資格の話しはスレチだろ

474:457
17/12/29 11:00:37.38 yT3ARClld.net
>>471
しかも、上期で合格できなくても下期を受験することはできないからな
これ以上はスレチだから以下のスレを参考にすると良いかも
【実務・コテ禁止】第二種電気工事士 Part.410
スレリンク(lic板)
なお、ワッチョイなしの方は荒れまくりなのでオススメできない

475:目のつけ所が名無しさん
17/12/29 11:10:22.31 rDB7mU1ka.net
>>466
センスのないバカなリフォーム屋に頼むと、電気屋に丸投げして、
ムダに切ったり繋いだり、無意味な隠蔽配線を引くためだけに、
コンクリート壁や天井に穴を開けられるし、新たに点検口まで作られたり。

476:362
17/12/29 12:58:35.38 0RWPKWcg0NIKU.net
>>468
E26だよね?
近所にレモン出来そうなんだよねぇ

477:目のつけ所が名無しさん
17/12/29 13:55:19.24 BMGXm4uX0NIKU.net
電気工事すれに迷い込んだかとおもったぞい(´・ω・`)

478:目のつけ所が名無しさん
17/12/29 14:58:31.90 mtbUOITYaNIKU.net
うちも和室二部屋に4灯づつ計8灯の和風角形調光ダウンライト付いてるのは諦めてミニクリプトンのままだわ
廊下やトイレの非調光式ダウンライトはLED化完了したけど
和室はシーリングの方を強化&調光対応にして妥協するしかないかな
和室向きなLEDシーリングorペンダントってほんと昔ながら
のデザインのままで、しかも樹脂素材感丸出しだよね

479:目のつけ所が名無しさん
17/12/29 15:59:02.68 e1g9IsYf0NIKU.net
>>474
ありがとう。
他の人たち、スレチすいません。
大森のダイソー2店行ったけどE26しか置いていなかった。
ラゾーナ行ってみるかな?

480:457
17/12/29 16:59:44.78 ZhiFsQ5bdNIKU.net
>>479
どういたしまして。
E17の216円LED電球は本当に売ってないよな
俺も横浜のダイソーを何店舗か見たけど全然売ってなくて昨日画像を貼った店舗でやっと見かけたから
LED蛍光灯もだけど

481:目のつけ所が名無しさん
17/12/29 17:15:30.81 S0FD9I7o0NIKU.net
>>480
何店?
俺も横浜だから近かったら行きたい

482:457
17/12/29 17:36:22.13 qhBxSeY3dNIKU.net
>>481
昨日のヒントじゃ分かりにくいかな
赤い電車が走る路線で、軍港がある駅前のホテル2Fにあるダイソー
あまり詳しく書くと乱獲されそうだからこの位しか書けないけど

483:目のつけ所が名無しさん
17/12/29 19:23:03.85 0RWPKWcg0NIKU.net
立川北口以北は全滅だった……orz >E17球
LED蛍光灯は結構あった

484:目のつけ所が名無しさん
17/12/29 21:32:58.71 ULnMPChZMNIKU.net
ダイソーって店内アナウンスでも言ってるけど一応注文販売も出来るんだろ?
何軒も探す必要なくない?

485:目のつけ所が名無しさん
17/12/29 21:35:32.37 2lb9pjZE0NIKU.net
もう作ってなかったらどうしようもない

486:362
17/12/29 21:50:12.85 0RWPKWcg0NIKU.net
>>484
取り寄せ出来ますかって店員さんに聞いたら「大量注文なら……」と言われた
多分百個単位だろうし、そんなには要らない……
一応こういう風には書いてあるけど……
URLリンク(www.daiso-sangyo.co.jp)
電球色のバーコードNo.は4549131550429?
URLリンク(jibundeyarou.com)
誰か昼白色のバーコードNo.分かる人募集。分かり次第注文してみる
そっちは買ってないどころか見たことすらないから

487:457
17/12/29 22:14:15.03 3Z0Cygf9dNIKU.net
>>486
LDA4N-G-E17-T/40Wは
45 4913 1538 380
だな

488:362
17/12/29 22:37:13.50 0RWPKWcg0NIKU.net
>>487
おぉ!サンクス心の友よ!
早速あしたそれで注文してみる

489:457
17/12/29 22:39:45.24 3Z0Cygf9dNIKU.net
パッケージ写真
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)
imgurが重くて使えないから違うアップローダーを使ってる

490:362
17/12/29 23:22:47.70 0RWPKWcg0NIKU.net
>>489
ほんとはこれが欲しかった、非常に助かります……
これ見せれば話が早く済む
あとは品切でない事を祈るばかり

491:目のつけ所が名無しさん
17/12/29 23:58:58.26 ULnMPChZMNIKU.net
>>489
いい人すぎて感動した

492:目のつけ所が名無しさん
17/12/30 01:37:15.33 LGjgTXNc0.net
>>489
断熱や密閉に対応してないようだけど、天井のダウンライトに使えないのかな

493:457
17/12/30 09:19:39.93 qRgUb3JId.net
>>490-491
どういたしまして。
形状はどう見ても東芝のLDA4L-G-E17/Sの真似っぽいけどそもそも型番も東芝ソックリだしな
URLリンク(www.tlt.co.jp)
ただ、外装がプラスチックだからそこは違うけど
216円でマトモに使える明るさだから俺も驚いた
もしすぐ切れてもこの値段だから妥協できるしな
>>492
寿命が短くなるから使用禁止なだけで、それでも良いなら問題無いかと

494:目のつけ所が名無しさん
17/12/30 12:12:39.64 C1DR9K0m0.net
>>492
コイズミなんかの斜めダウンライトだと60w制限のためソケットが電球のくびれが長くないと物理的にねじ込め無いように成ってるので断熱対応は首長形状に成ってる、まあソケット折って俺は使ってるけど

495:362
17/12/30 16:56:14.85 h2aYo9tH0.net
E17昼白色球ゲット出来ました!
バーコードNo.で本社に商品ステータス問い合わせしたらしく『メーカー欠品』だそうです
注文販売というのは店頭在庫がある場合だけ?のようで、
その代わり『他店の店頭在庫を電話で確認して有ったら取り置きしてもらう』というのは出来ると教えてもらい、
結局近隣店舗リストの紙もらって7店中1店だけ昼白色あるところがあったのでゲットできました!
>>489さんのバーコードNo.と画像のお陰でスムーズに話が通って大変助かりました、改めて感謝感謝m(__)m
「商品の取り置きをしてほしい」「バーコードNo.わかってる」と電話で言えばスムーズに話が進みます
関係ないけどすごくお買い得なUSBミニスピーカーがあった
ほぼ同様で出力半分なスピーカー(MM-SPU8BK)をつい5日前に1000円で買ったけど遜色ない……
URLリンク(imgur.com)
ただしUSBケーブル1本ではなくステレオミニプラグもついてる

496:目のつけ所が名無しさん
17/12/30 16:59:18.66 PF8LjEvAd.net
ダイソーのE17LED電球を分解してみたが、詳しくはブログに書くとして
・コンデンサは250V耐圧/6.8μF/105℃が1つ
・LED素子は6Vのものが10直列(約60V)
基本的にはE26の40W相当のものと同じだが、コンデンサの数が3つから1つに減ってる
相変わらず詳細不明のTO-92形のICが使われてるし

497:488
17/12/30 17:04:15.81 O8aj6r+zd.net
>>495
入手できて良かったな
そのスピーカーも巷で話題になってて、324円の割には音が良いらしいな
俺はスピーカーはいらないから買ってないけど
最近のダイソーは色々と凄いからな
セ●アと競合してるからなのか弱かった電気関係も段々強化されてるし

498:362
17/12/30 17:26:55.66 h2aYo9tH0.net
>>497
ありがとうございました!
ちなみにE17球があった店舗は昼白色とスピーカーが山積みで電球色は売り切れでした
地域差ってすごい

499:目のつけ所が名無しさん
17/12/30 18:28:00.92 0I8ZFFz20.net
amazonランキングでアイリスオーヤマのLED躍進したけどほんとこれで十分

500:目のつけ所が名無しさん
17/12/30 19:30:12.17 vpkBAaq/0.net
ダイソー 直管 LEDランプ (昼白色) 20W形相当
500円 LEDランプ No.1
グロースタータ式器具専用
↓パッケージ記載そのまま
屋内用 AC100V 50-60Hz 共用
消費電力 9.5W
全光束 1000lm
色温度 5000K
演色性 Ra80
質量 123g
定格寿命 40000H
付属品 LED直管ランプ専用スタータ
比較 JPG URLリンク(imepic.jp)
ダイソー FL20SSN/18 昼白色 より白くて明るい
MITSUBISHI FL-20 スーパークリア色 より明るい
フリッカーは僅かに発生するものの、蛍光灯だけ使用よりも抑えられている。
購入 ¥540(税込) 2017/12/30
グロースタータ式蛍光灯器具自体が少ないなかでよく販売したものだと関心した
直管20W形スタンド照明器具も1台あるので後2本ほど買う予定。

501:目のつけ所が名無しさん
17/12/30 20:43:57.64 xi3Y9rs8a.net
蛍光灯を今考えると、かなり欠陥品だなぁ。
光量・光色調整出来ない、寒いと中々付かない、水銀使用してる、大掃除する年末になると大量にゴミ発生、ガラスで処理が大変。
価格以外に良いところが見いだせない…

502:目のつけ所が名無しさん
17/12/30 21:06:09.97 ttFgvax00.net
良いところは白熱球より低消費電力で十分な光量が得られて長寿命な点じゃないの

503:目のつけ所が名無しさん
17/12/30 21:31:09.97 C1DR9K0m0.net
後、単体で色温度高い白色出せたし

504:目のつけ所が名無しさん
17/12/30 21:33:48.41 /FLvva4R0.net
>>501
アホか
行燈やガス灯も欠陥品って言い出すのか?
蛍光灯も含めて照明の歴史が無ければ現在の文明も無い
技術の進歩とはそういうもの

505:目のつけ所が名無しさん
17/12/30 21:38:31.24 5/jECHAQa.net
>>501
3波長型の演色性能はLEDを上回るし
LEDで演色性能を上げると消費電力は蛍光管と大差無くなる

506:目のつけ所が名無しさん
17/12/31 00:42:12.90 GP8aYysd0.net
>>500
念のためソケット周りちゃんと劣化してないか見てから付けろよ

507:目のつけ所が名無しさん
17/12/31 01:48:14.81 DbGXceCk0.net
あんなの本当は一般に売っちゃいけない商品だよな

508:目のつけ所が名無しさん
17/12/31 02:16:16.99 khbMCstO0.net
ごちゃついた回路付きインバーター蛍光灯よりも
昔の安定器+グロー球の方が単純な構成で本体タフだな

509:目のつけ所が名無しさん
17/12/31 08:41:21.26 4bl9XzDq0.net
PCB入りの安定器がいまだに稼働してたりするからな

510:362
17/12/31 10:07:54.31 VW9tnda20.net
【悲報】助力を得て手間隙掛けて手に入れたダイソーE17昼白色球が軽くジーッという音がする

511:目のつけ所が名無しさん
17/12/31 10:17:58.71 elfWoSCWd.net
大掃除で蛍光灯を取り替えるせいで
年末になると燃えないゴミとして大量に蛍光管が捨てられて
市も無頓着に埋立処分したりするから処分場が水銀汚染
しかもそれが市の水源の上流にあったりするから怖いと思ってる名古屋市民

512:目のつけ所が名無しさん
17/12/31 10:39:02.27 QgBSFoEGM.net
>>450
賃貸
>>510

513:目のつけ所が名無しさん
17/12/31 10:39:53.36 QgBSFoEGM.net
>>510
ジー音は久しぶりの話題だな
>>512は間違い。ゴメン

514:目のつけ所が名無しさん
17/12/31 11:46:47.94 g2jRZ4rl0.net
スリム型蛍光灯はどうなの?

515:目のつけ所が名無しさん
17/12/31 12:05:26.80 GSV3SZl30.net
ジー音は509氏だけですか?
全てですか?

516:目のつけ所が名無しさん
17/12/31 14:32:17.65 6Yz7Mf2ha.net
ダイソーの商品はこだわりに答えてくれないと思うよ~
品質にバラツキがあって当然、期待通りなら大当たり。
簡単に入手できるひとが、軽い気持ちで使ってみるものでしょ!?

517:目のつけ所が名無しさん
17/12/31 16:08:22.76 opWlsG9J0.net
インバーターは液体コンデンサ使ってて結局10年くらいで交換なきゃならないからな

518:499
17/12/31 16:38:43.66 khbMCstO0.net
>>516
ダイソーは というより中華品は
出始めしばらくは良くなって・・・その後、中がコストカットで全体劣化するのが最近の傾向だと思う
ダイソー 直管 LEDランプ (昼白色) 20W形相当
買い置きあと3本追加にしようと思ったら冷雨降り出して断念
15W形も出ないかなぁ期待 とも思ったが
使用箇所がキッチンコンロ上ダクト付近と浴室だから止めとこう

519:目のつけ所が名無しさん
17/12/31 16:57:35.89 b7Ws19pJ0.net
>>517
定期的な液コンの交換だけでも全体寿命は飛躍的に延びるよな。
うちのインバータ式のシーリング蛍光灯もそれで30年以上使ってる。

520:目のつけ所が名無しさん
17/12/31 17:28:43.40 +Tm2sLl00.net
ジー音?2ヶ月前につけたダイソーE17電球色は聞こえる感じしないな。
トイレと階段のある場所の常夜灯に使ってる。

521:目のつけ所が名無しさん
17/12/31 18:20:07.55 li0yaHxf0.net
うちは築30年以上でダウンライトと無縁 秋にikea99円 400lm 電球色 E26 5w5本買って廊下、トイレ、スタンドライトにして節約。

522:362
17/12/31 18:36:43.10 VW9tnda20.net
>>520
電球色の方は私もしません
多分ハズレ個体引いただけかと……
もう一個買ってくるかなぁ

523:目のつけ所が名無しさん
17/12/31 19:58:22.89 GSV3SZl30.net
近所のダイソー
E17のやつフツーに売ってた

524:目のつけ所が名無しさん
17/12/31 20:34:47.31 sY3iBVv90.net
>>510
家中の白熱球と蛍光灯をLEDに買い替えた直後に家を解体する羽目になって全て無駄にした俺より悲報じゃないから頑張れ

525:目のつけ所が名無しさん
18/01/01 09:06:16.53 L+8E2vP30.net
>>524
今住んでるところに使えないの?

526:目のつけ所が名無しさん
18/01/01 09:19:54.37 XsBd0VUC0.net
>>525
解体といってもいろいろあるんだろ
例えば全焼とか……

527:目のつけ所が名無しさん
18/01/01 11:01:07.60 9UYpBeORd.net
中身回収できないまま解体だとすると
土地が崩落とか、大型車が突っ込んで建物が立入危険な状態になったとかかな

528:目のつけ所が名無しさん
18/01/01 11:51:19.33 JrAhE5LA0.net
火事なら火事と書くだろ普通w

529:目のつけ所が名無しさん
18/01/01 13:00:34.54 rR2dUUNo0NEWYEAR.net
>>525
新築の家は電球じゃないLEDになってるってことだろう
普通はそうなる
うちもそうなった

530:目のつけ所が名無しさん
18/01/01 14:30:57.86 2zzfqimQ0.net
ユニット式かLED電球式でない直付とかダウンライトは壊れると面倒

531:目のつけ所が名無しさん
18/01/01 23:26:36.34 rR2dUUNo0.net
壊れるのか?
壊れるとして、その交換の費用はユニット式にしておく費用を超えるようなものなのか?

532:目のつけ所が名無しさん
18/01/02 00:08:29.22 dXZNo9/T0.net
寿命は40000時間とか決まってるけど、壊れる時は大抵一個だけ先に壊れるから、複数付いてる場合は全部交換することになるってことじゃないの
デザインは気にしない、壊れた時に交換可能な機種があれば大丈夫って話なら関係無いだろうけど
自分で球が交換出来るに越したことは無いってこと

533:目のつけ所が名無しさん
18/01/02 02:38:13.87 Q9VfDH7v0.net
あくまでLED素子の劣化時間で基板とかはいつ壊れるかわかんないしね

534:目のつけ所が名無しさん
18/01/02 08:35:33.49 q2bIS7zv0.net
近所のレストランの看板を照らしてるLED投光器が
一つだけパカパカ点滅してるんで、そう言う壊れ方をする物だと思ってたw

535:488
18/01/02 13:14:11.84 RcjgFdXed.net
ダイソーのLED蛍光灯はコレにソックリな気がするが、同じODM先なのかな
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ちなみに、STYLED(スタイルド)は香港系企業の子会社のようだ
URLリンク(www.styled.co.jp)

536:目のつけ所が名無しさん
18/01/02 14:17:20.30 tDnWpp9w0.net
スターター式とおぼしき蛍光灯がうちにひとつおるけど、こいつダイソーのと換えられるのかな
点くのに2秒弱かかるし天井にもっと明るくて早く点くのあるから使ってないんだけどね
やっぱりダイソーのも点くまで2秒弱くらいかかるんかしら

537:目のつけ所が名無しさん
18/01/02 15:19:48.92 pFPgjxoXM.net
>>536
スイッチで即点く

538:目のつけ所が名無しさん
18/01/02 15:22:40.65 L6L8Fy3+0.net
ダイソーは開封しても即答で返品受け付けるから買ってみなよ。要レシート
合わなかったなら正当な理由だし

539:目のつけ所が名無しさん
18/01/02 15:45:20.00 tDnWpp9w0.net
>>537
そうなのか、サンクス
まぁ使わないんだけど

540:目のつけ所が名無しさん
18/01/03 14:50:12.85 G/J9l0sO0.net
>>535
ダイソーのは9Wだからなぁ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch