ドラム式洗濯機 PART44at KADEN
ドラム式洗濯機 PART44 - 暇つぶし2ch979:目のつけ所が名無しさん
16/03/07 16:12:18.24 .net
厳 然 た る 事 実 ( 脳 内 )
久々にスペース開けてみたよ

980:目のつけ所が名無しさん
16/03/07 16:22:21.32 .net
・寝てる間に落とせる!ワイシャツのエリ、カフスの汚れを簡単に落とす裏技をクリーニング屋が教えます。
・あっという間に取れる!ワイシャツの黄ばみを真っ白にする2つの裏技
・ワイシャツの襟汚れの落とし方と防ぎ方|自宅でできる真っ白な襟を取り戻す方法
とか。

981:目のつけ所が名無しさん
16/03/07 16:22:49.70 .net
>>978
ホントにどうしようも無い救いようも無いバカってのは居るもんだな、
人に喧嘩越しで吹っかける前に、少しは努力してみたらどうよw。
洗濯は科学(+化学)なんだから理論立った解説に事欠かない。
URLリンク(sentaku-shiminuki.com)
ここも、読みやすく日本語で纏まっているから、一語一句じっくり
読めば答えが得られるかもよ?

982:目のつけ所が名無しさん
16/03/07 16:28:13.20 .net
>>977
長文は漏れなくパナキモくん(笑)

983:目のつけ所が名無しさん
16/03/07 17:19:01.38 .net
汚れと一口に言っても色々ある
ものによって対応する洗濯方法が違う
要するにすべての汚れが落ちる技は無いってこと
だからある洗濯方法を使ってみて
特定の汚れが落ちなかったことは
その洗濯方法の否定にはならないよ

984:目のつけ所が名無しさん
16/03/07 17:20:57.89 .net
例えば「染め」は布に色がつくという意味ではシミと一緒
何らかの成分を布に付着させて取れなくする
でもこれそう簡単に取れないでしょ?
という程度のことだよ

985:目のつけ所が名無しさん
16/03/07 17:31:20.66 .net
>>978 の要求を満たせる洗濯が実現出来ると色物や柄物シャツは何時も真っ白w。

986:目のつけ所が名無しさん
16/03/07 23:49:42.04 .net
パナのプチドラムって後継品は生産されないのかしら?
買うなら従来品かキューブルを買ってね☆って事?

987:目のつけ所が名無しさん
16/03/08 13:55:34.39 .net
パナのドラムってダメなんだなー
ブログとか見ても最近文句言ってるの多いね

988:目のつけ所が名無しさん
16/03/08 13:57:37.68 .net
>>987
何百回つぶやいたら真実になるんだ?

989:目のつけ所が名無しさん
16/03/08 13:57:57.09 .net
>>986
キューブルっていいのかね?
あんまり評判を聞かないから悪いかどうかもわからん。

990:目のつけ所が名無しさん
16/03/08 14:34:16.17 .net
>>989
良いも悪いもキューブルはドラム式洗濯機で
ドラム式洗濯乾燥機じゃないから

991:目のつけ所が名無しさん
16/03/08 14:52:35.22 .net
>>990
うん、だからドラム洗濯機スレに書いたんだけど違った?

992:目のつけ所が名無しさん
16/03/08 14:53:40.71 .net
>>978
染み:繊維と化学的に結合した物質、繊維内部に浸み込んだ物質
汚れ:繊維に付着した物質
染みは汚れ物質や繊維を分解するなどして繊維から外れ易くしないととれない
衣類の黄ばみは汚れが繊維との結合が強く取れなくなったもの
身体から出たタンパクや油脂が変性したもの
酵素入りは汚れや繊維を酵素で分解し繊維から外す
或は汚れ物質を変性させ色を可視光外に変えて見えなくする
汚れやシミの落ち易さ(落ち難さ)は水質にも影響される
硬度の高い水ほど汚れも洗剤も落ちにくい
使っている水の質が悪く(硬度が高い、井戸水や湧水なら鉄やマンガンが含まれている)
ないか確かめた方が良い
衣類の黄ばみは繊維自身の劣化や変性の場合もある
これは洗いも漂白も効かない

993:目のつけ所が名無しさん
16/03/08 14:53:50.50 .net
>>990
馬鹿か?

994:目のつけ所が名無しさん
16/03/08 14:55:08.83 .net
ちょい早いけど次スレ
ドラム式洗濯機 PART45
スレリンク(kaden板)

995:目のつけ所が名無しさん
16/03/08 15:01:39.48 .net
>>994
おつう

996:目のつけ所が名無しさん
16/03/08 16:17:18.46 .net
パナのキューブル見てきた
フロント下部分にあるくず取りフィルター?ネット?を外すと
水がドバっと流れ出て来て、店員が
あああーーーっっ これさっきまででも運転してたもので(汗 って動揺してた
蓋を戻しても隙間から滴り落ちてきてるしw
あれが正規品かと思うと20万も出したくないなと思って
結局2万の二層式買ったったw これで思いっきり洗濯できるわ♪

997:目のつけ所が名無しさん
16/03/08 16:23:21.67 .net
>>991
乾燥機能を使わない
見た目に金出すつもりなら良いんじゃない

998:目のつけ所が名無しさん
16/03/08 16:25:38.76 .net
「自分を棚に上げる」

999:目のつけ所が名無しさん
16/03/08 18:21:32.20 .net
>>996
2槽式買って正解。貴方の様な方は....


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch