【縦型】日立洗濯機総合スレ 5台目【ドラム】at KADEN
【縦型】日立洗濯機総合スレ 5台目【ドラム】 - 暇つぶし2ch997:目のつけ所が名無しさん
14/10/10 20:43:22.48 .net
細かくのレベルが違う。
本体では設定できないような「細かく」

998:目のつけ所が名無しさん
14/10/11 01:27:25.41 .net
そんなに細かくしても意味がない

999:目のつけ所が名無しさん
14/10/11 15:31:19.41 .net
日立の自動洗濯槽クリーン機能は120回洗濯してもカビ知らず
つまりこまめに槽洗浄してればカビは生えないということだね
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)

1000:目のつけ所が名無しさん
14/10/11 19:56:12.62 .net
スマホ連動は機種替えのタイミングやOSの系統もあるので、善し悪しだが、
細かな設定が出来るのは賛成。

1001:目のつけ所が名無しさん
14/10/11 20:11:59.24 .net
例えば某社の洗濯機は、洗浄、濯ぎ、脱水の各工程を
1分単位で細かく設定できる。
入力が面倒ではあるんだけど、洗濯中、トータル残時間の他に各工程の残り時間
も表示されて便利。
洗浄まだ7分あるから途中だけど足しちゃえとか、脱水残り2分だからもういいか、とか。

1002:目のつけ所が名無しさん
14/10/11 20:14:31.94 .net
>>972
意味が無くても細かく設定できればユーザーの不満は減ると思う

洗い→水位、パルセーターの回転数、1サイクルの回転時間、反転時の停止時間
中間脱水→回転数、時間
すすぎ→シャワーすすぎと溜めすすぎの選択、水位、パルセーターの回転数、1サイクルの回転時間、反転時の停止時間など

1003:目のつけ所が名無しさん
14/10/11 22:30:37.11 .net
とは言っても今どきの洗濯機は投入した洗濯物の汚れ具合を見て洗いや濯ぎの時間を変えるし、トレパンみたいに乾きやすいものだと脱水や乾燥を途中で短縮したりするからなぁ。

1004:目のつけ所が名無しさん
14/10/12 19:07:27.68 .net
2,3年前に新築引越しついでに買ったビッグドラム
今まで洗濯しか使ってなかったので何も問題なかったけど
子供が産まれたのを機に乾燥機使うようになったら下水臭くて乾燥機使えない
乾燥時の排気で排水トラップの水吹き飛ばして下水の臭いが上がってくるみたいですね
本体の設定で水を使った冷却?にしても下水臭いのは変わらず
家の排水トラップは水が少ししか溜まらないタイプのようで
乾燥機使えないなら縦型買えば良かったですホント

1005:目のつけ所が名無しさん
14/10/12 19:17:34.36 .net
遅れてきた人

1006:目のつけ所が名無しさん
14/10/12 20:30:36.06 .net
>>978
水冷除湿に変更すれば良いだけ。取説に書いてあるから読んでみて

1007:目のつけ所が名無しさん
14/10/12 22:06:17.24 .net
>>978
排水パイプに上り勾配(ビックドラム側から排水トラップ方向に上り勾配)付いてたりしない?
上り勾配があると乾燥終了時の排水トラップ封水復活用に流される水が上手く流れずに封水切れを起こすことがある。
例えばこんなパターン。URLリンク(bbs.kakaku.com)

1008:目のつけ所が名無しさん
14/10/13 02:04:51.99 .net
排水トラップを日立のに変えたら意味あるのかな?
URLリンク(kadenfan.hitachi.co.jp)

1009:目のつけ所が名無しさん
14/10/13 19:49:26.66 .net
壊れたついでに、BW-D10XTV買った
脱水不可の、国産安物5kgから

実家(病院)がずっと日立で、堅牢性には自分の中で定評があるんだよね
二槽式が20年以上現役で動いてるの見てたしw

1010:目のつけ所が名無しさん
14/10/13 19:50:08.68 .net
gdgd言わず排水トラップを掃除しろ。

1011:目のつけ所が名無しさん
14/10/13 20:15:06.27 .net
>>980

何この的外れな答え。
979の人は
“本体の設定で水を使った冷却?にしても下水臭いのは変わらず”
って書いてるよ。


>>983

日立の洗濯機は、国内電機メーカーの中では故障が多い方だと思う。

かく言う自分は、
PCのHDDをシーゲート・WD・日立の3社のを購入していて、業界の
評判としてもっとも壊れないはずの日立だけが壊れている。

このHDDのメーカーが同じ日立なのは無関係ね。洗濯機作ってない
ソニーあたりに読み替えてもらってもいいよ。

1012:目のつけ所が名無しさん
14/10/13 20:18:25.92 .net
>>985
定期点検とかしてても壊れた?

1013:目のつけ所が名無しさん
14/10/13 20:18:29.73 .net
>>973
この自動洗濯槽クリーン機能の写真は
いつのモデルの話ですか?

1014:目のつけ所が名無しさん
14/10/14 16:52:44.11 .net
>>987
写真の掲載されたページから本文ページに飛べば一発でわかる話だが

1015:目のつけ所が名無しさん
14/10/15 12:15:10.07 .net
次スレ立てちゃいました
スレリンク(kaden板)

1016:目のつけ所が名無しさん
14/10/15 17:38:11.93 .net
>>948
SV→シャワービート洗浄  TV→ナイアガラビート洗浄
になっただけ・・・何が違うかと言うと
水のかきあげ量が2倍になった、ってだけ
安い方買っておきなさい

1017:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch