エアコンの取り付けは電気工事士の免許が必要です2at KADEN
エアコンの取り付けは電気工事士の免許が必要です2 - 暇つぶし2ch573:目のつけ所が名無しさん
20/03/15 19:22:17 etok32BI0.net
>>560
>>568
マンション等の共用部だと、最大電力50kW未満であれば一般用が適用される
50kW以上は自家用(業務用に分類)が適用される

自家用のうち、最大電力500kW未満の場合(一括受電の場合は専有部も該当)
法令上、以下の条件に適合しないと工事を行うことができない
※最大電力500kW以上は、電気工事士法や電気工事業法の適用外となる

<電気工事士法>
第一種電気工事士、又は認定電気工事従事者(600V以下限定)
URLリンク(www.znd.or.jp)
※ただし、以下の工事には特種電気工事資格者であること
非常用予備発電装置、ネオン工事
URLリンク(www.safety-kinki.meti.go.jp)

<電気工事業法>
登録電気工事業者の場合、工事の種類が「一般用及び自家用」であること
又は、通知電気工事業者であること
URLリンク(www.pref.niigata.lg.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch