エアコンの取り付けは電気工事士の免許が必要です2at KADEN
エアコンの取り付けは電気工事士の免許が必要です2 - 暇つぶし2ch572:目のつけ所が名無しさん
20/03/14 20:00:57 3tDmgjeb0Pi.net
>>568
共用部と専有部の契約と施設の最大電力で違ってくる
こと、一括受電では厄介(500kW未満では二種免状と一般用登録のみでは不可)

<共用部と専有部の契約が別>
共用部:自家用(受変電設備は管理組合管理)
専有部:一般用(受変電設備は電力会社管理、請求書は直接各戸へ)

この場合、専有部の工事は
二種免状と一般用の登録のみで工事ができる(通達では工事不可)


<高圧一括受電契約>
共用・専有部:自家用(受変電設備は管理組合管理、専有部の請求書は組合から各戸へ)

この場合、専有部も自家用なので
最大電力500kW未満の施設ではであることが必須条件
一種、又は認定電気工事従事者(600V以下)の免状
工事の種類が一般用・自家用の登録業者、又は通達業者(自家用)

URLリンク(katoairconservice.cocolog-nifty.com)
URLリンク(ameblo.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch