06/01/10 19:13:21 .net
>>18
サーモスタットじゃなくて、タイマーで一定時間ON/OFFを繰り返している模様。
んで、そのタイマーが電子式じゃなくて機械式なわけ。
つまり、出力が1なら5秒間ONで45秒間OFFみたいな感じ。
少なくとも去年の暮れに買ったうちのせラムはそうなっているっぽい。
耳を近づけると、モーターと歯車の回転する微かな音が常時聞こえているし、
計ったわけではないが、だいたい一定間隔で「カタン」という音と「ボシュ」という音が
交互に聞こえてくる。
オレは別に気にならないが(PCの冷却ファンのほうがうるさい)、
気になる奴は気になるだろう。
でも、この値段でトライアック使って無段階出力調整が無いのは
コストダウンのし過ぎだと思う。スイッチ部の電極の寿命もあるんだし。
どうも、機械式の自動OFFタイマー(最大三時間)とメカを共用しているっぽいよ。
つまり、自動OFFタイマーのモーターと歯車がついでに出力調整スイッチを
一定間隔でON/OFFしていると思う。分解すればわかるんだろうけど。