日本は死刑制度を容認している野蛮な国ですねよat JURISP
日本は死刑制度を容認している野蛮な国ですねよ - 暇つぶし2ch368:法の下の名無し
15/11/26 20:46:33.04 f79KD7o0.net
>>367
内容のないレスはやめようぜ
存置側の品格が下がる

369:法の下の名無し
15/11/26 21:13:44.43 9igGqAWd.net
>>368
サンキュー
地に落ちた存置側の品格向上頑張ろうな

370:法の下の名無し
15/11/26 21:15:07.93 f79KD7o0.net
>>369
内容のないレスはやめようぜ
存置側の品格が下がる

371:法の下の名無し
15/11/26 21:16:17.52 9igGqAWd.net
>>370
わかったわ
もうWikipediaに頼るのやめるね

372:法の下の名無し
15/11/26 21:22:45.22 f79KD7o0.net
>>371
内容のないレスはやめようぜ
存置側の品格が下がる

373:法の下の名無し
15/11/26 21:23:36.91 9igGqAWd.net
>>372
ごめんな
見えない敵にブルブルしながらコピペするのもやめるね

374:法の下の名無し
15/11/26 21:24:09.01 f79KD7o0.net
>>373
内容のないレスはやめようぜ
存置側の品格が下がる

375:法の下の名無し
15/11/26 21:25:37.03 9igGqAWd.net
>>374
ごめんな
10年前のコピペ内容も考えずにぺたぺたしてたのも悪かった

376:法の下の名無し
15/11/26 21:26:03.94 f79KD7o0.net
>>375
内容のないレスはやめようぜ
存置側の品格が下がる

377:法の下の名無し
15/11/26 21:27:25.80 9igGqAWd.net
>>376
ごめんな
仮釈放の上限引き上げすらも知らずに存置語って悪かった

378:法の下の名無し
15/11/26 21:27:56.50 f79KD7o0.net
>>377
内容のないレスはやめようぜ
存置側の品格が下がる

379:法の下の名無し
15/11/26 21:29:09.80 9igGqAWd.net
>>378
ごめんな
下手な合いの手で多数派偽装するのもやめるね

380:法の下の名無し
15/11/26 21:31:09.92 f79KD7o0.net
>>379
内容のないレスはやめようぜ
存置側の品格が下がる

381:法の下の名無し
15/11/26 21:32:06.06 9igGqAWd.net
>>380
ごめんな
天災による脱獄が海外でしばしば起こってるとか嘘ついて悪かった

382:法の下の名無し
15/11/26 21:36:59.73 f79KD7o0.net
>>381
内容のないレスはやめようぜ
存置側の品格が下がる

383:法の下の名無し
15/11/26 21:39:08.28 9igGqAWd.net
>>382
ごめんな
刑務所内の再犯が日本で多いって嘘ついて悪かった

384:法の下の名無し
15/11/26 21:39:55.85 f79KD7o0.net
>>383
のろま
内容のないレスはやめようぜ
存置側の品格が下がる

385:法の下の名無し
15/11/26 21:41:07.80 9igGqAWd.net
>>384
弾切れだよー
許して

386:法の下の名無し
15/11/26 21:42:22.55 f79KD7o0.net
>>385
内容のないレスはやめようぜ
存置側の品格が下がる

387:法の下の名無し
15/11/26 21:43:21.49 9igGqAWd.net
>>386
まあお便所防衛軍にはこれくらい弾あれば十分かな

388:法の下の名無し
15/11/26 21:46:00.01 f79KD7o0.net
>>387
内容のないレスはやめようぜ
存置側の品格が下がる

389:法の下の名無し
15/11/26 21:47:01.05 9igGqAWd.net
>>388
まともな人語ってまともじゃないことを論とか言って悪かった

390:法の下の名無し
15/11/26 21:48:42.40 f79KD7o0.net
>>389
内容のないレスはやめようぜ
存置側の品格が下がる

391:法の下の名無し
15/11/26 21:50:03.85 9igGqAWd.net
>>390
存置側がやってることは民主党と同じとか大それたことぬかして悪かった

392:法の下の名無し
15/11/26 21:52:05.40 XHHfj68V.net
>>365
あんたは、レスに誤用を含まないと死ぬ病気にでもかかってんのか。
虎の威は、そういう使い方をするものじゃない。
そいつは、政治家の権威を笠に着てるわけではないだろ。
だいたい、「虎の威がほしい」ってなんだ。
虎の威は、借りるもんだ。イラっとすんだって。
そんなんで知的議論とか笑わせるな。

393:法の下の名無し
15/11/26 21:52:15.95 f79KD7o0.net
>>391
内容のないレスはやめようぜ
存置側の品格が下がる

394:法の下の名無し
15/11/26 21:52:29.48 9igGqAWd.net
>>392
すまんあとで

395:法の下の名無し
15/11/26 21:53:23.46 9igGqAWd.net
>>393
存置側が民意とか大きく見せようとして悪かった

396:法の下の名無し
15/11/26 21:55:00.88 f79KD7o0.net
>>395
内容のないレスはやめようぜ
存置側の品格が下がる

397:法の下の名無し
15/11/26 21:56:45.52 9igGqAWd.net
>>396
論がないのに相手にしたくないときは論なしとか言って悪かった

398:法の下の名無し
15/11/26 21:57:54.36 f79KD7o0.net
>>397
内容のないレスはやめようぜ
存置側の品格が下がる

399:法の下の名無し
15/11/26 21:58:33.29 QXznBWpO.net
何が効いてるか全部ゲロってて笑った

400:法の下の名無し
15/11/26 21:59:01.67 9igGqAWd.net
>>398
バカッターで失敗するタイプとか意味不明なことぬかして悪かった

401:法の下の名無し
15/11/26 22:01:49.39 9igGqAWd.net
弾もないしもう飽きた
どん底からだけど存置としてみんなでがんばっていこうね

402:法の下の名無し
15/11/26 22:02:53.51 f79KD7o0.net
ID:9igGqAWd
内容のないレスはやめようぜ
存置側の品格が下がる

403:法の下の名無し
15/11/26 22:04:54.50 9igGqAWd.net
ごめんってー
ちょうしつけーw

404:法の下の名無し
15/11/26 22:08:54.41 f79KD7o0.net
>>403
内容のないレスはやめようぜ
存置側の品格が下がる

405:法の下の名無し
15/11/26 22:09:14.54 9igGqAWd.net
>>404
うんこ

406:法の下の名無し
15/11/26 22:10:44.82 f79KD7o0.net
>>405
内容のないレスはやめようぜ
ID:9igGqAWdの品格が下がる

407:法の下の名無し
15/11/26 22:12:31.40 9igGqAWd.net
>>406
お、ちょっとぶれたね

408:法の下の名無し
15/11/26 22:15:54.47 XHHfj68V.net
>>394
あとでって、あんたはこんな単純な誤用に対してまで、屁理屈をこねて
グダグダ言い出すのか。勘弁してくれよ。
あんたが理屈をこねだすお、ほとんどの部分が誤用だったり、間違いだったりとして
対応しきれないんだよ。
十の間違いのうち、一つを指摘すると、また十個間違いのあるレスを返されたんじゃ、たまらん。

409:法の下の名無し
15/11/26 22:16:42.26 f79KD7o0.net
>>407
内容のないレスはやめようぜ
ID:9igGqAWdの品格が下がる

410:法の下の名無し
15/11/26 22:17:41.14 9igGqAWd.net
>>408
すまん一人すごいの相手にしてたわ
あなたの言ってることはすべて正しいと思います

411:法の下の名無し
15/11/26 22:25:56.24 f79KD7o0.net
>>410
その通り、キミは謝罪も読解力も足りないし、
誤りが多すぎるから半年以上ROMる事を勧める。

412:法の下の名無し
15/11/26 22:36:33.13 XHHfj68V.net
>>411
いやいや、あんたは自分自身が仕事や冠婚葬祭で忙しかったりしないの?
そうなんだったら、そっちで忙しくなれるようになろうよ。むしろ、そっちを頑張ろうよ。

413:法の下の名無し
15/11/26 22:42:20.68 XHHfj68V.net
ちなみに、民主党が政権をとったのは、年金から国会がねじれて、自民党がほとんど何もできないまま
衆院選に突入したって流れが一応あるからね。
別にみんながみんな仕事や冠婚葬祭で忙しかったわけじゃないから。

414:法の下の名無し
15/11/26 22:44:19.07 f79KD7o0.net
>>412
おいおい、今回は謝罪が入ってないぞ?
スペック低いんだから書き込む前にもっと自分を疑えよ。半年ROMれ。

415:法の下の名無し
15/11/26 22:46:15.97 f79KD7o0.net
>>413
冠婚葬祭を利用してたということと、それ以外は何もしなかったということは違うので、
否定するようなことじゃないな。

416:法の下の名無し
15/11/26 22:53:47.12 f79KD7o0.net
あ、機械的に対応してたら間違えたか
すると>>412は何の話だ?

417:法の下の名無し
15/11/26 23:00:33.72 XHHfj68V.net
>>415
冠婚葬祭を利用してどうやって選挙に勝つんだよ。
だいたい、選挙に時期って与党が決めるんだよ。忙しくない時期にしたらいいじゃん。

418:法の下の名無し
15/11/26 23:23:47.55 f79KD7o0.net
>>417
>>347の話?だからそれ、「それだけしかしなかった」ってわけじゃないだろ。
ただそのレベルの汚い手はたくさん使ってた。
野党だった民主党は基本的にそういう事を考え実行する時間がたっぷりあったしな。
そればっかりで実務方面は空っぽだったことは政権交代で明らかになった通り。
>>347について言えば、
当時からさんざん党首討論から逃げまわってた民主党が総理に対して、
閣僚の葬儀の日を党首討論に指定してきて、その時に限って頑として曲げず
仕方なく葬儀は妻に任せ総理が党首討論に出たら、「閣僚の葬儀に出ないとは何事か」と叩いた事があった。
当然葬儀の方に出てたら「逃げた」と叩いてただろう。
で、弁解の機会は自民党に与えられなかった。
こういう「どっちに転んでも叩く」をマスコミと一緒に何年もやってたのが2009年以前。
民主党がとってもアレだったお陰で擁護できなくなり、報いで力も失墜して今は比較的おとなしくなってるけど。
2009年の選挙の時だってリーマン・ショックの始末の足を引っ張る民主党と
ギリギリの駆け引きをしてああなったんだけど覚えてない?

419:法の下の名無し
15/11/26 23:34:23.65 XHHfj68V.net
>>418
で、そこにまともな人が冠婚葬祭で忙しい時期に隙をついた要素がどこにあるの?

420:法の下の名無し
15/11/26 23:49:02.55 f79KD7o0.net
>>419
何がわからないのかもうちょっと説明して
ちなみに>>347は自分ではないが、比較的有名な話だから知ってる人はそれなりにいると思うぞ。

421:法の下の名無し
15/11/26 23:55:59.54 XHHfj68V.net
>>420
いや、討論に出てきてるじゃん。

422:法の下の名無し
15/11/26 23:56:47.28 f79KD7o0.net
>>421
はあ、だから?
冠婚葬祭利用されてんじゃん

423:法の下の名無し
15/11/27 00:04:16.10 QHls5jGU.net
民主党はマジクズだったな。

424:法の下の名無し
15/11/27 00:06:10.70 NBgQF1RH.net
>>422
冠婚葬祭があっても、関係なく出てきてるじゃん。
仮に出てこなくて、逃げたといわれても、冠婚葬祭で仕方がなかったんですと言って、
じゃあ、もう一度討論の機会を設けましょうと言えばいいでしょ。
そうすれば、冠婚葬祭以上の理由がないのに断ったら、相手の方が逃げてるって言えるよね。
そこでの問題って、冠婚葬祭が云々ってところが重要か?

425:法の下の名無し
15/11/27 00:19:19.66 GFQShf2z.net
半年ROMれ…か
オッサンいくつだい?

426:法の下の名無し
15/11/27 00:28:13.68 unh9pIhK.net
>>424
現実はそんな甘くなく、そんな公平さは無かったって話をしたんだが。
君が当時子供だったとかならわからないかもしれない。
現実に民主党は冠婚葬祭すらダシにして叩き、それはおかしいという声は取り上げられなかった。
「仕方なかった」なんて逆効果の悪手でしかない。
民主党は見た目ほどの中身が無かったという部分も変わらない。
素人騙しだけでのし上がった無責任な様は、まさに今の廃止論がやってることと合致する。
現状の中身の無い死刑廃止論国民を騙して死刑が廃止できたとしても、
ピークは廃止した瞬間で、あとは落ちていくだけだろう。

427:法の下の名無し
15/11/27 00:35:36.69 NBgQF1RH.net
>>426
で、それが>>347の話をどう補強すんの?
あんま関係ないよね。

428:法の下の名無し
15/11/27 00:43:30.24 NBgQF1RH.net
>>426
ここでの話に置き換えると、管理人にアク禁にされました、とか
不当にレスを削除されました、とかそういう話にならんかい。
冠婚葬祭で忙しい隙をつかれたという話からは、かなり遠いよ。

429:名無し
15/11/27 01:15:09.78 O4jQ6na9.net
今週の「週刊SPA」がさゆふらっとまうんど(平塚正幸)のマイナンバー12桁を公開
自分のマイナンバー12桁がプリントされたTシャツを着て話すさゆふらっとまうんど
URLリンク(m.youtube.com)
マイナンバー通知カード拒否が全国規模で起こっていますURLリンク(m.youtube.com)

430:法の下の名無し
15/11/27 01:29:27.39 unh9pIhK.net
>>427
どうして補強にならないと思うの?
>>428
なんでわざわざ遠い例えに置き換えるの?話も違うでしょ。
ずっと逃げまわってた民主党が冠婚葬祭の時を明らかにわざと狙ったんだから、
狙われた話そのものだが。

431:法の下の名無し
15/11/27 01:38:38.02 QHls5jGU.net
>>425
最近でも時々使われてますよ?ニコニコでも見てみ。
とりあえずあんたがリテラシーの更新をしていないオッサン?お爺ちゃん?なのは判った。

432:法の下の名無し
15/11/27 01:43:50.42 NBgQF1RH.net
>>430
うん、だから>>426であんたが言ってる公平さがあれば問題なかったでしょ。
危なくないじゃん。それとも、ここは公平ではない?
ここでは弁解させない管理人はいないようだけど。

433:法の下の名無し
15/11/27 01:52:26.36 NBgQF1RH.net
そもそも冠婚葬祭を狙ったんだったら、責められるべきはどっち?
そこからしておかしいんだから、最早、問題は冠婚葬祭を狙ったとこにはないでしょ。

434:法の下の名無し
15/11/27 01:54:08.73 unh9pIhK.net
>>432
やっぱり違う話をしてたのか。
いま掲示板の話はしてないし、廃止論は掲示板の中だけの話でもない。
掲示板はテキストで証拠が残るからかなり恵まれてるが、それでもこれなんだから、
現実はもっと危険なのさ。

435:法の下の名無し
15/11/27 02:22:09.04 NBgQF1RH.net
>>434
あんた自身が>>418>>347についていえばって、書いてるよ。

436:法の下の名無し
15/11/27 02:28:28.41 unh9pIhK.net
>>435
だから?何も問題はない。
あとね、容器が公平であれば、必ず中身も公平で満たされる、というわけではないよ。
容器の中に毒を選んで入れる奴しかいなければ、たとえそれが一人でもその容器内は毒100%となる。
素人がそれを存廃論だと思って毒を飲んで死んでしまわないようにするには、解毒剤や薬も同時に、
なるべく多く入れておく必要もあるんだよ。
毒が入らないようにするのがベストだが、公平さ故にここではそれはできないからな。

437:法の下の名無し
15/11/27 05:11:49.74 XBzJWsWU.net
>>431
いやさすがに半年ROMれはそれこそ何年も見てないわ…
香具師とか希ガスとかも未だに使ってんの?

438:法の下の名無し
15/11/27 19:15:17.24 unh9pIhK.net
>>437
内容のないレスはやめようぜオッサン

439:法の下の名無し
15/11/27 23:53:49.99 NBgQF1RH.net
>>436
そうなの?あとの流れで、ここでの話みたいだったけど。
いずれにしても、そのみんしぃ等の事例は、冠婚葬祭で「席を外し」てないし、
「手薄に」になってそうにもないけどなぁ。

440:法の下の名無し
15/11/27 23:55:57.17 NBgQF1RH.net
あ、民主党の事例ね。
そこを同じとするのは、おおざっぱすぎるよ。

441:法の下の名無し
15/11/28 06:17:09.81 WCSyGQSw.net
>>440
君が大雑把過ぎて難癖にしか見えない。

442:法の下の名無し
15/11/28 06:28:02.56 XsHfvcTw.net
>>437はリアルにその世代だってことだなw
あと、廃止派が必死なのは自分が死刑になるような犯罪者になる可能性があるか、すでに犯罪を犯しているから。
一般人にはメリットのない死刑廃止が廃止派にはメリットだとよ。

0653 傍聴席@名無しさんでいっぱい 2015/03/05 20:16:33
>>650
メリットは人権だって言っても無駄だろうから
例を挙げてやろう。
殺人を犯さないと立証できる奴などこの世の中に一人も存在しない。
ここで存置すべきだ!と声高に叫んでいる奴さえ、そうなってしまう事もあり得るのだよ。
で、>>650あんたが、死刑囚になっても、メリットが無いと言い切れるのかね?
ID:SOiz6XY0

443:法の下の名無し
15/11/28 07:05:21.51 pm0aq/1+.net
存置論も近年はあまりの支離滅裂ぶりに「議論すると自分のほうが笑われる」と気づいたのか、
内容を大して理解してない他人の意見を思考停止状態でひたすらぺたぺた。
仮釈放の上限引き上げすら知らない腐った脳みその持ち主。
でっち上げすらいとわず存置論を披露するもすぐ指摘されて自滅。
都合のいいときだけ海外データを根拠として引用して自滅。
冠婚葬祭や仕事で忙しいまともな人に変わって掲示板の防衛を担ってるという意味不明な動機により自滅。
民主党も同じことをしてたと意味不明な動機の補強に失敗し自滅。
防衛が手薄なときにサヨクが廃止論を百遍唱えると死刑制度が廃止になってしまうと訳もわからず怯えている。
これをもって論だの語りたがるのだから笑止千万。
文句ある香具師は逝ってよし。
ほぼそんなことしかやってないってのがほんとクズ

444:法の下の名無し
15/11/28 07:13:23.09 WCSyGQSw.net
>>443
その幼稚な手法で誰か騙せたことあるの?

445:法の下の名無し
15/11/28 07:20:47.79 pm0aq/1+.net
>>444
初心者なら騙せるかもしれない

446:法の下の名無し
15/11/28 07:56:56.38 XsHfvcTw.net
>>445
これが廃止派の手口ですな。

447:法の下の名無し
15/11/28 09:40:31.81 zzk9u2tn.net
>>446
あなたのことですよ

448:法の下の名無し
15/11/28 10:27:12.42 +bpC08oE.net
>>443
そんな支離滅裂な話以下だと認識されているんですね、廃止派の鳴き声は
よーくわかっていらっしゃるんですね

449:法の下の名無し
15/11/28 11:07:24.16 ZFjIsz7b.net
鉄壁の理論武装かと思えばはたいて案外簡単に埃出たな

450:法の下の名無し
15/11/28 12:11:24.41 xPYihvNWZ
私は死刑廃止にした方がいいんじゃないのかなと思うが、
存廃論よも公営競技を全部廃止にするとか、
治安を良くすることを議論した方がいいんじゃないのかな

451:法の下の名無し
15/11/28 13:56:50.81 Qe8PGPAG.net


452:法の下の名無し
15/11/28 13:57:24.73 02tQyZ/K.net
>>441
自分の間違いも認められないのか。
間違いを認められず、自分の失態を相手が犯してるかのようにいう。
相手がやってるのは、難癖。自分がやってるのは正当な反論か。
その上、自演にコピペ荒らし。
あんたがやってることが、一番卑劣じゃん。
それで不公平だの、毒だの、素人だましだのよく言えるな。
だいたい、おまえはなんの玄人なんだよ。

453:法の下の名無し
15/11/28 23:14:07.09 lpQAdOOm.net
廃止論は甘え

454:法の下の名無し
15/11/29 00:44:54.01 SXOoBSvg.net
>>452
質問には答えないのに理屈のない人格攻撃だけは饒舌だな。

455:法の下の名無し
15/11/29 01:13:40.89 8vUg7Lm3.net
>>454
人格攻撃って、上で陳腐だのクソだの便所だのさんざん醜態をさらした言い合いを
演じてたやつらが言うかね。実際そういうことをやってっるのはあんたらの方に見えるが。
言っとくけど、あんたらってのは、存置側とかじゃなくて、一部の変な人らのことね。

456:法の下の名無し
15/11/29 01:25:13.31 SXOoBSvg.net
>>455
質問には答えないのに理屈のない人格攻撃だけは饒舌だな。
すごいいきいきしてるね!
それにしても
ID:NBgQF1RH
↑内容がなくてワラタ

457:法の下の名無し
15/11/29 01:41:00.72 8vUg7Lm3.net
>>456
いやいや、君らには負けるよ。
だいたい、質問ってどういうこと?
そもそも、なんで一方的に質問に答えなきゃならんのだ。
答えても、間違いだらけの理屈をこねて何度も聞き返してくるだけじゃん。
一々訂正してられんよ。レスを重ねるごとに、指摘しておかないといけないところが増えるんだよ
手に負えんぞ、実際。だから、最終的に至るであろう持論の結論部分だけ書いたじゃん。
こういう場所で君らを相手にちゃんとした流れでそこまでもっていくのは無理っぽい。

458:法の下の名無し
15/11/29 01:47:10.11 SXOoBSvg.net
>>457
>>457を自分でもう一回読みなおしてご覧w
君が間違ってるからそうなってることがよく分かるよ。

459:法の下の名無し
15/11/29 01:55:02.50 8vUg7Lm3.net
>>458
参考までにどこが間違ってるか教えてよ。
君らと話してると、君らが罪刑法定主義さえきちんと理解してるかも怪しい気になる。
犯罪論の部分が決定的に欠けてそうだし。刑法を通貫して学んだことなさそうだもの。

460:法の下の名無し
15/11/29 02:01:55.65 SXOoBSvg.net
>>459
いやいや、君らには負けるよ。
そもそも、なんで一方的に質問に答えなきゃならんのだ。
答えても、間違いだらけの理屈をこねて何度も聞き返してくるだけじゃん。
一々訂正してられんよ。レスを重ねるごとに、指摘しておかないといけないところが増えるんだよ
手に負えんぞ、実際。だから、最終的に至るであろう持論の結論部分だけ書いたじゃん。
こういう場所で君らを相手にちゃんとした流れでそこまでもっていくのは無理っぽい。

461:法の下の名無し
15/11/29 02:09:49.87 8vUg7Lm3.net
>>460
小学生かよwww
いいや、じゃ持論の結論部分をいってみ。
もちろん単純に存置すべきとかはなしよ。最終的な根拠くらいはつけてね。
あたりまえだけど、法学としてきちんとした根拠だよ。廃止派は素人だましとか、
そういうのは、学問としての根拠としては使い難いからな。
そっこら、さかのぼっていってみようや。

462:法の下の名無し
15/11/29 02:18:33.93 SXOoBSvg.net
>>461
ハハハ、やっぱりねw
これだから自分の中身が無いことに気づかないんだな。
自覚なくやらかすのは悪意がなくても質が悪いから、可哀想だがそのままわかりやすく恥を晒し続けてくれ。

463:法の下の名無し
15/11/29 02:19:55.42 8vUg7Lm3.net
ちなみに、質問をすることも答えてもらうこともほぼなかったけどねぇ。

464:法の下の名無し
15/11/29 02:38:06.59 8vUg7Lm3.net
>>462
うん、いいから自分には中身があることを示そうよ。
他人のレスをそのまま返してなんかを指摘できてる風にみせてるだけじゃん。
それに、いかなる質問なのか?と最初に聞いてるじゃん。
そもそもそのレスは、以前に私がどういう質問にどう答えて、どんな再質問をされたかがわからんと
どうにでもなるもんだから。高rといって私が間違っているということにもならんよ。
そして、最後にちゃんとした結論は書いてるよ。君の言う中身ってどういうもんがほしいの?
単に、廃止論に有利なものを中身がないと言って貶していきたいだけだろ。
とすれば、私の結論はどっちに有利になるということでもないんだけど。
君はそれを見時に言ってるか、見ても理解できてないかのどちらかだよ。
中身がないのはどっちだよって話だよな。中身を理解できてないとも言えるな。

465:法の下の名無し
15/11/29 09:19:11.24 Pkk8ZB+u.net
>>449
廃止派に鉄壁はないからな。
最初から埃の塊。
それを叩くから埃が飛び散ってるだけ。

466:法の下の名無し
15/11/29 09:25:04.76 Pkk8ZB+u.net
法学で言えば死刑は合憲。
民意で言えば死刑は多数派の支持。
メリットで言えば廃止のメリットは殺人鬼やその予備軍以外には皆無。
廃止派が屁理屈や自演、罵詈雑言になるのは仕方ないのかもな。

467:法の下の名無し
15/11/29 10:48:05.31 3cz9ht/jd
私は廃止派だが、
存置派が抑止力のデータを持ってくれば保険金殺人や大量殺人等の死刑制度には
協力しよう。遺族感情は理解できるけど死刑制度には抵抗を感じるものだ。
経費の問題が時折出てくるが、終身刑のコストは廃止派が多めに出そうよ。

468:法の下の名無し
15/11/29 10:48:16.13 RK4Yb9IP.net
【サッカー】G大阪パトリックに「黒人死ねよ」の差別ツイート… 問題の投稿者は浦和サポーターを自称©2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)

469:法の下の名無し
15/11/29 17:53:14.13 SXOoBSvg.net
廃止論も近年はあまりの支離滅裂ぶりに「議論すると自分のほうが笑われる」と気づいたのか、
単発の罵倒を言い捨てるか、
廃止論的に理想的な問答を単発自演するか、
素人を存置論の排除された廃止論サロンに連れてってオルグしようとするか、
廃止論すら披露せずひたすら枝葉末節の否定にすり替えて場の陳腐化を図るか、
ほぼそんなことしかやってないってのがほんとクズ
-----実証中-----

470:法の下の名無し
15/11/30 00:43:10.72 XLeKXmuX.net
>>469
あんた、すげーなぁ。
それほとんど、あんたがやってることじゃん。
あとね、残念ながら、廃止論者はでてきてないよ。
ちょっと前も同じ存置論者と罵り合いをしてたでしょ。
枝葉末節を否定してるって言うけどさ。そもそも、存置論を否定されてないんじゃない?
たぶん、否定されてるのは、あなたの言い分やあなたのやり方なんだよ。

471:法の下の名無し
15/11/30 01:50:27.72 XLeKXmuX.net
今、日本で死刑をなくすのは、いささか時期尚早ではないのかという感はある。
でもね、遅かろうが早かろうが、死刑に突然劇的な効果が生まれるようなことがない限り、
いずれなくなるもんではあるんだよ。
死刑の効用は、だんだんと薄まっていってる。それが世の中のまっとうな進み様なんだよ。
死刑の効用が薄まれば、理念的な疑問だけじゃなくて、功利的で現実的な疑問も生じるようになる。
そうすると、死刑がだんだんと無くなっていく。今、我々はそういう転換点に差し掛かってきてるんだよ。
善し悪しにかかわらず、そこである程度長く押しとどまることはできるかもしれない。
だけど、それは、そこまで長くは続かない。
いかなる時期に、いかなる状態になったときに、死刑をなくすという転換点を迎えるべきか、刑法学の関心は、
むしろそちらの方にあるような気がするんだけどなぁ。
この話もここでやっても、詮無いなぁ・・・

472:法の下の名無し
15/11/30 03:05:17.72 l51wQRtX.net
>>471
あまいぞ。
ISの台頭や難民問題によって、ヨーロッパ仕込みの人権主義の矛盾や限界が露呈されつつある。
死刑廃止なんて平和であればこそ出来るものだ。
テロへの報復のために、むしろ今から復活するところが増えると俺は予想してる。
テロリストは原理主義者みたいに自爆する人間だけではないからね。
つーかISへの空爆なんて、死刑廃止の理念の「全て」に矛盾してるからね。
なんかこう、ヨーロッパの考え方って薄っぺらいんだよね。

473:法の下の名無し
15/11/30 03:59:54.55 q64zR5qm.net
>>472
殆どのヨーロッパ人はなんだかんだ一神教の影響で人間を「自然界の適者生存の延長線上」とは考えず、
上位存在の設定した理想の点に向かって「能動的進化」するものだと考えてる。動物愛護団体ですら。
だからイルカなどの自然界における野性・生態・位置付けなどを無視して人間本位の理屈で神聖化してしまったりする。
ヨーロッパでちょっと余裕ができるとすぐ現実の脅威を無視しがちになるのはその辺りが原因。
まあ彼らにとってはそれが自身の文化であり感情的に親しんでいるものなので、
状況によってその道理から逸脱をしても殆ど気にしてないしメリットもリスクも自分で負うのだからいいが、
日本的文化で育ちながら欧米崇拝してる人らはそういった経緯やノリの根底を理解しておらず、
末端の薄っぺらい建前理屈だけをそのままコピーしてるだけだから説得力がなく、
そもそも文化になじまない上に道理でもないため破綻する事態になっている。
というか量的に世界で一番紛争の原因ばらまいてるのはヨーロッパだから、
本当は平和主義者や理想主義者こそ、そんなところの倫理を鵜呑みにする事を危険だと思うべきなのにね。

474:法の下の名無し
15/11/30 09:27:45.31 6RWwMpyB.net
>>471
個人的希望?
意見・・・?
まあ死刑廃止って考えも尊重はするけど・・・w
可能性があるとすれば・・・
日本で
冤罪で死刑になった?
ことが立証されてマスコミで大騒ぎになって・・・
国民世論が過半数納得すれば完全に刑の執行を止めても
一応成立するかも・・・ぐらい・・・
でも、その芽も特定の囚人(冤罪の疑われる者)に関しては
死刑執行回避って形で摘まれてるし・・・
結局、今の執行進度では、いずれにせよほとんどの囚人は
獄死するか、かなりの高齢になって執行されるか?
だからあまり死刑廃止も変わらない気がするけどw
少なくとも死刑囚は死の恐怖に怯えながら過ごすことで
よしとするってことだなw

475:法の下の名無し
15/11/30 09:53:56.01 dJGDop2J.net
>>470-471
語尾がずいぶんと変わるね。
まるで別人を演じているみたいだ。
これだとIDが違うとき便利だろうなw

476:法の下の名無し
15/11/30 12:49:54.39 SbZspMGs.net
>>470 >>471
>あとね、残念ながら、廃止論者はでてきてないよ。
君は死刑廃止論者じゃないのかい?w

477:法の下の名無し
15/11/30 18:28:45.23 +hA40ur8.net
色んな設定でレスしすぎて訳分からなくなっちゃったんじゃね?

478:法の下の名無し
15/11/30 20:44:42.39 /PO51Blx.net
論なしは言ってることが結局廃止論者と同じなんだよなあ

479:法の下の名無し
15/11/30 21:22:41.08 vuE9xtDo.net
存置論も近年はあまりの支離滅裂ぶりに「議論すると自分のほうが笑われる」と気づいたのか、
内容を大して理解してない他人の意見を思考停止状態でひたすらぺたぺた。
仮釈放の上限引き上げすら知らない腐った脳みその持ち主。
でっち上げすらいとわず存置論を披露するもすぐ指摘されて自滅。
都合のいいときだけ海外データを根拠として引用して自滅。
冠婚葬祭や仕事で忙しいまともな人に変わって掲示板の防衛を担ってるという意味不明な動機により自滅。
民主党も同じことをしてたと意味不明な動機の補強に失敗し自滅。
防衛が手薄なときにサヨクが廃止論を百遍唱えると死刑制度が廃止になってしまうと訳もわからず怯えている。
これをもって論だの語りたがるのだから笑止千万。
文句ある香具師は逝ってよし。
ほぼそんなことしかやってないってのがほんとクズ
-----実証済-----

480:法の下の名無し
15/11/30 21:57:07.11 XLeKXmuX.net
>>472
うーん、テロってのは、今も昔もちょいちょい起こってるからねぇ。
日本ですら、大規模テロがあったわけで。
ただ、民意という点においては、オウム事件の影響は絶対無視できないものではある。
でも、死刑があろうがなかろうがテロリストにはあんま関係なさそうだけど。
再犯は、長期間の身体拘束か無期刑くらいで対応できそうだしね。
>>473
功利的って単語を見落としてる?
>>475
連続して同じIDでレスしてるのに自演?!
これぞ難癖ってやつだな。
だいたい自演というなら、他に責められるべきやつがいるだろうに。
まぁ、ご本人なんだろうけどさ。
>>476
じゃないね。時期尚早だろうと言ってる人は、いずれかというと存置論者に分類すべきだよ。
じゃないと、法学周辺で存置論者なんてほとんどいなくなりそうだよ。

481:法の下の名無し
15/11/30 22:28:02.17 XLeKXmuX.net
うーん、一般予防としての威嚇やらなんやらとして、死刑はいささか行き過ぎだろうという状況になってくるとね。
いかんともし難くなってくるでしょう。
かといって、生きてて、おまんまさえ食えてればそれで十分幸せなんて人間が、
大量にいるような社会に戻っていくってのは、それはそれで大問題だし。
むしろ、そっちのほうがまずいでしょう。

482:法の下の名無し
15/12/01 00:53:59.40 Z6YVY3HC.net
>>480
廃止後にIRAのテロが増えたイギリスの例がある以上、「なさそう」てのは希望的観測に過ぎん。
増えたらどうするかとは考えず、つまり都合の悪いところを見て見ぬふりをする左翼の典型。
拘束しても仲間がその解放のために活動する。赤軍がいい例。対テロは個人で完結するわけではない。
功利的? もっと詳しく述べてみてくれ。
455は存置派ですら鬱陶しい法学素人の難癖er だから、無視してくれてかまわん。特徴があるからすぐわかると思う。
上の哲学論みたいに泥試合になるから相手にしなくていい。
「刑は刑無きを期す」のが法学者の共有する価値観で、「まだ無理」が存置派、「もういける」と考えるのが廃止派と理解する。
あんたは前者だろうが、つまり消極的存置派なだけで、頭の中身は完全に廃止派だな。
ただ、法学者なんて企業でいえば研究・開発部門ていどの存在だぞ。もしかして選民意識があるのか? 今回の安保改正で学者なんか無力であることが露呈してんだろ。学者に存置派が少なくてもいいよ、法務省で維持するだけだから。

483:法の下の名無し
15/12/01 01:20:06.74 GnzSzsGs.net
>>481
目的刑論を盾に死刑制度を攻撃したいなら、自由刑受刑者をもっとキッチリ更生させて、
せめて殺人再犯の数を限りなくゼロに近くしないと説得力がないね。

484:法の下の名無し
15/12/01 02:24:29.00 WodCon8F.net
>>480
>じゃないね。時期尚早だろうと言ってる人は、いずれかというと存置論者に分類すべきだよ。
>じゃないと、法学周辺で存置論者なんてほとんどいなくなりそうだよ。
え?w
「将来的には死刑制度は廃止するべきだ」と言っている人を存置論者に分類するとしたら、
死刑廃止論者なんてこの世からほとんどいなくなっちゃうんじゃない?w

485:法の下の名無し
15/12/01 02:28:58.69 WodCon8F.net
>>480
ついでに言えば、なんで「時期尚早」などと言う言葉が出てくるんだい?
今現在と将来で何が違うんだ?
そして君はなぜ将来について断定できる?君は予知能力者なのか?

486:法の下の名無し
15/12/01 02:36:51.08 WodCon8F.net
>>481
>うーん、一般予防としての威嚇やらなんやらとして、死刑はいささか行き過ぎだろうという状況になってくるとね。
その「行き過ぎ」ってのは君の主観的な感情論に過ぎんからね。
ようは「私は死刑が嫌いだ。だから廃止するべきだと思う」と言うのと大差無い。
「感情論だから悪い」とは言わんが、感情論なら感情論だと素直に示した上で議論するべきじゃない?

487:法の下の名無し
15/12/01 02:53:50.44 UW4MA2tk.net
結局のところID:XLeKXmuXも、「全く副作用のない万能薬が開発されたら既存の薬は廃止される」のような夢物語を前提にすれば死刑は廃止できる、
と語っているのと大差ないSF存廃論。
そこまでハンデつけないと廃止論は対等にできないからしかたがないのだが。

488:法の下の名無し
15/12/01 10:45:29.10 rVLMqkjw.net
その薬とか病気の例え好きだね
もうちょいましなやつないの?

489:法の下の名無し
15/12/01 11:27:37.36 aZU9GTjb.net
そんなたとえじゃ何も言い返せすことができないじゃないか

490:法の下の名無し
15/12/01 12:30:38.80 rVLMqkjw.net
正直ピンとこないんだよな
難しい話を分かりやすくするために使う例えを逆に分かりにくくしてる典型
構造の捉え方、伝え方を考え直したほうがいい
副作用=?
万能薬=?
既存の薬=?
つまり SF?
SFを語って廃止論が対等になる?

491:法の下の名無し
15/12/01 12:49:22.58 I/Xtq/CU.net
>>490
単に君の理解力が低いだけじゃね?
少なくとも既存の薬が何に対応するかは一目瞭然だろう。

492:法の下の名無し
15/12/01 13:14:14.04 rVLMqkjw.net
>>491
すべてにピンとくるのが例えってもんなんだよ

493:法の下の名無し
15/12/01 13:44:00.74 tHF9/QD/.net
そこでたとえの例をだせるくらいだったらよかったんだけどなぁ

494:法の下の名無し
15/12/01 13:59:24.77 Kc6tylaO.net
ただただ全て否定するだけの人には無理なんだろなぁ
楽でいいよなwだめよだめよーだめなのよーだけで生きていけたら

495:法の下の名無し
15/12/01 14:23:21.95 rVLMqkjw.net
単発さん増えたなー

496:法の下の名無し
15/12/01 15:09:15.18 6gI6wSAr.net
>>478
君は廃止論者なのかね?

497:法の下の名無し
15/12/01 15:57:40.31 mLVBGJos.net
>>471
>死刑の効用は、だんだんと薄まっていってる。それが世の中のまっとうな進み様なんだよ。
そうだね。
200年か300年か先には、死刑というシステムが必要のない社会になってる事を祈るよ。
今は必要だけど。
理想は「死刑というシステムはあるが、死刑相当の凶悪な事件が発生しない社会」だと思うけどな。

498:法の下の名無し
15/12/01 16:01:57.70 mLVBGJos.net
>>487
>夢物語
夢物語でもSF論でもいいじゃん。
目指すべき所ではあるんだから。
廃止論者の頭がオカシイ点ってのは
「全く副作用のない万能薬が開発されたら既存の薬は廃止される。
 だから今の内に全ての薬を廃止しよう。何千万、何億の病死者が出ようと」
という点にあるわけだし。

499:法の下の名無し
15/12/01 16:41:14.12 rVLMqkjw.net
どうにかして>>487の肉付けしたがるね
例えの肉付けとか愚の骨頂
夢物語やSFのように現実離れしてるってとこだけフォーカスすればいいのに
言ってる例えが宇宙レベル過ぎて逆に蛇足なんだよ

500:法の下の名無し
15/12/01 17:36:11.58 UW4MA2tk.net
>>499
ほう、例えば?

501:法の下の名無し
15/12/01 17:38:37.97 UW4MA2tk.net
いかん消えてた
>>499
ほう、例えばどう書けば良かったと言ってるのかね?
例文をどうぞ。

502:法の下の名無し
15/12/01 17:52:40.56 rVLMqkjw.net
>>501
焦んなって
シンプルに蛇足の部分のけるだけで伝わる
自演と自滅まみれのお便所の概括なんて俺のスペックだと無理
理解力の高いID:I/Xtq/CUにお願いしよう
また一つ自滅ネタ増えたな

503:法の下の名無し
15/12/01 17:55:25.03 UW4MA2tk.net
何だいつものチンパンか

504:法の下の名無し
15/12/01 19:38:32.97 Jn9ptVDN.net
自分が何を否定してるのかすらわからないのか
それでも否定だけはするってかw
憐れ過ぎだわ

505:法の下の名無し
15/12/01 20:44:21.17 UW4MA2tk.net
>>498
>目指すべき所ではあるんだから
SFで語っていいなら、それすら確定しないよ。
「完全な未来予知が可能となり、死刑以外で避けられない殺人があることが証明されたら」
なんてのを全世界死刑復活の前提にしても批判できないことになるんだから。
夢物語を「いいじゃん」と言っちゃうと、思想が違う人の間に共通した目的が本当に無くなってしまうから、
完全なる平行線が辿れてしまい、議論とか教育の概念がなくなってしまう。
「だから今の内に全ての薬を廃止しよう。何千万、何億の病死者が出ようと」
もおかしいのはもちろんだが、これは「設定法の間違い」ではなく
「人はいつか死ぬから、いま死んでも100年後に死んでも同じだ」みたいな「短絡の間違い」だな。

506:法の下の名無し
15/12/01 22:59:29.13 4y+AImO7.net
浅いなぁ

507:法の下の名無し
15/12/01 23:03:17.48 vplcrQMI.net
あんたらはあれだな。すぐに喧嘩しだすな。
確かに、SFってのは、あんたらからすれば例としてはよくないだろうねぇ。
例とするなら、ファンタジーとかそういうものにすべきでしょう。
もしくは、例ではないかもしれんが、ユートピアとかいうべき。
死刑の効用に疑問を呈するきちんとした研究結果は多くあるし、
第二選択議定書も死刑廃止国も現実にある。
日本は死刑を廃止していないから、その意味で、フィクションではあるが、
かなり現実味のあるニュアンスとしてとらえられかねないな。
それとIRAっていつのやつ?そんで今もIRAのテロは多くなったままなの、
そうじゃないと説得力がないよ。しかし、リアルに仕事がまぁまぁ忙しい。
あんまレスできないけど、喧嘩しないでね。

508:法の下の名無し
15/12/01 23:28:08.95 GnzSzsGs.net
浅いなぁ

509:法の下の名無し
15/12/01 23:35:57.22 UW4MA2tk.net
>>483
結局、そういう護るべき命の優先順位がわからない人とか無視する人しか廃止論を正当化できないというわけで、
普通にまともに人生経験を積んで学習できる人は廃止論を卒業していくしかない。
うーんとか言って考えてるふりしてても、実際は思考停止する理由探ししかしてないということ。

510:法の下の名無し
15/12/02 00:15:15.52 Mo0lttTQ.net
ベッカリーアが主張しているようなことを、
唯々諾々と真理として受け入れる理由がわからない
他者の生命を尊重しない行動を取っても、自己の生命は差し出しません
自己の生命まで社会(国家)に負託してるわけじゃないですから・・・
日本人のメンタリティとは相容れないな

511:法の下の名無し
15/12/02 00:42:52.47 90n9P04I.net
>>508
理論的に深くなりようがないからな。
でも負けを認めると死んじゃう病にかかった人は罵倒・詭弁・印象操作・文字数で補うから487みたいな風船になる。
だがなかなかどうして、あれのモンスタークレーム技術はクズなりにそこそこ高度だ。
何しろ理論構築に割く時間が全部そっちの特化に使えるわけだからまともな人が敵うわけがない。
それが常にあれらの素人騙しを指摘しなくてはならない理由でもある。

512:法の下の名無し
15/12/02 00:50:25.56 cBvB3Erc.net
>>507
「死刑の効用に疑問視」は拡大解釈しすぎ。
正確には「死刑の抑止力に疑問視」と言うべきだろう。
抑止力以外に、疑問視されてる研究があったか?

513:法の下の名無し
15/12/02 01:00:51.77 cBvB3Erc.net
>>507
IRAは1975年頃だが、論点はそこじゃない。
現代日本で廃止したとして、これと似たような状況になった場合に、下手をすれば以降の10年間で数百人規模の犠牲者が出るかもしれないってことなんだよ。日本では「今から」の話。
どうせ数十年後には風化するでしょくらいにしか思えないのかね。

514:法の下の名無し
15/12/02 01:23:35.69 90n9P04I.net
>>513
一時期犠牲者が出てその後それを埋めるくらい事件が減ったならともかく、
元の水準付近に戻っただけなら、その一時期の分は不用意の犠牲だったってことだしな。
放物線の最初と最後だけ測って「変化なしの直線」とか言うレベルだね。
そういえばアムネスティがそんなことやってたみたいだけど。
あ、民主党政権がGDP上げたって自称するときもやってたな。

515:法の下の名無し
15/12/02 06:43:58.90 T/KtrOJK.net
存置論も近年はあまりの支離滅裂ぶりに「議論すると自分のほうが笑われる」と気づいたのか、
内容を大して理解してない他人の意見を思考停止状態でひたすらぺたぺた。
仮釈放の上限引き上げすら知らない腐った脳みその持ち主。
でっち上げすらいとわず存置論を披露するもすぐ指摘されて自滅。
都合のいいときだけ海外データを根拠として引用して自滅。
冠婚葬祭や仕事で忙しいまともな人に変わって掲示板の防衛を担ってるという意味不明な動機により自滅。
民主党も同じことをしてたと意味不明な動機の補強に失敗し自滅。
例えを使うも薬だの病気だの意味不明な宇宙レベルの内容を指摘されて慌てて自演補強するも失敗し自滅。
防衛が手薄なときにサヨクが廃止論を百遍唱えると死刑制度が廃止になってしまうと訳もわからず怯えている。
これをもって論だの語りたがるのだから笑止千万。
文句ある香具師は逝ってよし。
ほぼそんなことしかやってないってのがほんとクズ
-----実証済-----

516:法の下の名無し
15/12/02 09:10:34.51 s2YtfIwR.net
>>507
>あんたらはあれだな。すぐに喧嘩しだすな。
>死刑の効用に疑問を呈するきちんとした研究結果は多くあるし、
第二選択議定書も死刑廃止国も現実にある。>日本は死刑を廃止していないから、その意味で、フィクションではあるが、かなり現実味のあるニュアンスとしてとらえられかねないな。
>それとIRAっていつのやつ?そんで今もIRAのテロは多くなったままなの、そうじゃないと説得力がないよ。
自分はどちらでもないような素振りだけど結局は廃止派なんだよな。
自分の立場を明確出来ないとか情けない廃止派だね。
こんなプライドの欠片もなく色々とモラルのない行動をする廃止派が一人いたな。
平気で存置にまでなりすましたりするヤツが。

517:法の下の名無し
15/12/02 09:27:25.23 lnS5dacF.net
>>507
ユートピアねぇ
確かに殺人狂にはユートピアだよねぇ

518:法の下の名無し
15/12/02 09:34:55.39 um50i7aP.net
>>507
だったら喧嘩売るのやめればいいのに
不思議な人だ

519:法の下の名無し
15/12/02 13:08:27.08 s2YtfIwR.net
>>507が愚かなのは『死刑廃止国も現実にある。』って発言から廃止のメリットを提示出来ないことなんだよね。
廃止派ならそこから現実的なメリットで賛同者を増やす努力でもすればいいのに『廃止国がある』で終わり。
『死刑の効用に疑問を呈するきちんとした研究結果は多くあるし』って発言も具体的なことは一つもない。
小保方と同じで『ありま~す!』と何度繰り返しても説得力が皆無。

520:法の下の名無し
15/12/02 21:07:12.03 90n9P04I.net
>>519
捏造の前科もあるしな。
で結局存廃論が起こる度に>>148が証明される。

521:法の下の名無し
15/12/02 23:03:11.69 OTcG83nA.net
>>512
抑止力以外の効用って具体的に何?
>>513
確かに1975年に活発化ってのは、ウィキペにあったけど、1973年には
北アイルランドでも実質廃止されてたみたいね。IRAは2年間廃止を知らなかったの?
全体の統計をちらと見ても徐々に増えてるから、微妙だな。因果関係まで見て取れるかなぁ。
>>514
廃止直後にだけ増えるってのは、祖㎜血の理由にはなるが、威嚇による抑止の根拠としては使えんでしょう。
>>517
トーマス・モアを知らんのか?あんたらからすると、皮肉にもなってなかなかいい表現でしょう。
>>519
確か、国連の人権委で引用されてたりしたのとか、いくつか見た気がするけど、ググってくれ。忙しい。。
でも、ほぼ全部英語だぞ。引用の引用だったら法学系の文献から引っ張ってきてもいいけど、お金を払って検索したほうがいいからね。
最近かなり安く個人でも見れる感じだから、ケチらずにお金払ってみようかな。
いずれにしても、忙しいんでしばらく待ってね。安いんだから自分で探すのもありよ。
見たくないってんなら、私もわざわざ探しはしないが。どのみち、ケチらずにアクセスできるようにはするよ。
あと、罪「刑」法定主義とか、近現代の法学の基本くらいはわかってね。
>>520
他人の罪を擦り付けられても困るんだが・・・

522:法の下の名無し
15/12/02 23:05:05.81 OTcG83nA.net
>>513
あー、実際の統計を見せとくれってのを言い忘れてた。

523:法の下の名無し
15/12/02 23:33:41.92 cfmugo7Y.net
自分が他人に要求することを自分側には適用しないクズ。
それをやって困るのが自分側だけだと気づかない無能。

524:法の下の名無し
15/12/02 23:45:12.60 op+fgB6d.net
>>521
懲役刑の抑止力は証明できるかね?

525:法の下の名無し
15/12/03 00:09:38.72 ujHzch4R.net
>>523
そんじゃあ、適当だけどURLリンク(www.deathpenaltyinfo.org)
この辺でも見てみれば。そんじゃあ、そっちの統計を頂戴。

526:法の下の名無し
15/12/03 00:15:17.94 ujHzch4R.net
>>524
あんたは相変わらずなんか勘違いをしてるみたいだけど、相手にしてると長い。
忙しいんで。一つ訂正する十間違えてくる奴の相手は無理。

527:法の下の名無し
15/12/03 00:25:35.78 V0eXitfV.net
>>526
それ、よく君が言われてたことだよね。

528:法の下の名無し
15/12/03 00:29:44.83 ujHzch4R.net
>>527
あ、そう、良かったね。はいお疲れちゃん。

529:法の下の名無し
15/12/03 01:04:19.64 PC5q1Arh.net
>>525
的外れ。
君は資料をまともに読んでいないことと、考え方が根本から間違ってることがわかった。
死刑を廃止したら凶悪犯罪が増えたように見える例が複数ある以上、
その原因がわからないまま廃止することは、その国の国民の命を使ったギャンブルということになる。
犯罪が増える確率が高かろうが低かろうが、そこは変わらない。
まして道理の次元で廃止論に説得力がなく、感情的な支持も無いんだから、
ギャンブルに勝つ可能性がある、なんて話は何の役にも立たない。
>>527
だろうね。

530:法の下の名無し
15/12/03 01:18:35.50 ujHzch4R.net
>>529
ちゃんと読め。はじめから英語だぞって言ってんだから。
覚悟しとけよ。そのうえで具体的に指摘してみ。
まさか、自分に出せるきちんとした統計がなくて、
どっかでそんなことを言ってるのを真にうけただけじゃないよな?

531:法の下の名無し
15/12/03 01:33:05.33 PC5q1Arh.net
>>530
的外れ。
死刑を廃止したら凶悪犯罪が増えたように見える例が複数ある以上、
その原因がわからないまま廃止することは、その国の国民の命を使ったギャンブルということになる。
犯罪が増える確率が高かろうが低かろうが、そこは変わらない。
まして道理の次元で廃止論に説得力がなく、感情的な支持も無いんだから、
ギャンブルに勝つ可能性がある、なんて話は何の役にも立たない。
あと、
the committee recommends that these studies not be used to inform deliberations requiring judgments
about the effect of the death penalty on homicide.

532:法の下の名無し
15/12/03 01:54:05.66 8DU5I9GN.net
>>521
>確か、国連の人権委で引用されてたりしたのとか、いくつか見た気がするけど、ググってくれ。忙しい。。
これだよな?
これだと死刑だけが持つ抑止力の否定は出来ていないと何度も指摘されたのに懲りないな。
どうせ返しもも分かっているから具体的に出さなかったんだろ?
>「死刑のもたらす脅威やその適用が、より軽いと思われる終身刑のもたらす脅威やその適用よりもわずかでも殺人に対する抑止力が大きいという仮説を受け入れるのは妥当ではない」というものだった。
>(引用文献:ロジャー・フッド『世界の死刑』 オックスフォード・ユニバーシティ・プレス、第3版、2002年 230ページ)

533:法の下の名無し
15/12/03 02:06:25.96 V0eXitfV.net
忙しい忙しい言いながら他人の忙しさには一切配慮しない無神経。
忙しいくせに一番手間が増える横着を実行する無能。
いつまでたっても理論結論を書かないで管だけ巻きつづける地縛クズ。

534:法の下の名無し
15/12/03 03:08:07.81 8DU5I9GN.net
>>521
>確かに1975年に活発化ってのは、ウィキペにあったけど
結局は知識があるのではなくGoogle先生に聞いてるだけと。
今度は虚構新聞に気を付けろよ。

535:法の下の名無し
15/12/03 08:27:09.00 m7KRz8PG.net
>>526
質問しただけなのに、
答えないでずいぶんと長い(だが無内容な)言い訳をするんだなw
どうして君はそうまでして回答を忌避してるんだろうか?w
だいたい君は誰で、俺を誰だと思っている?
匿名の掲示板で個人を特定するのは無理だと思うのだがなあw

536:法の下の名無し
15/12/03 09:36:01.49 d6GWsaXn.net
受け売りだけれども「死刑」自体の人権問題もそうだけれども
裁判でそれにならなかった場合、
少なくとも裁判ではきちんとした裁量の上で決めているのに
やれ犯罪者擁護だの、遺族を見話しているだの、死刑にしろだの
叩いている人らやそれをを報道している状況ってかなり怖いよね

537:法の下の名無し
15/12/03 09:43:21.05 B78TGlrs.net
>>535
やっぱり特定出来ないってのが本音で根幹にあるんだな
自演自滅オナニストの君だろ
今度からお前のことはジャギって呼ぶね
『俺の名を言ってみろ』
ほんと面白いことばっか言うのな

538:法の下の名無し
15/12/03 10:06:14.52 ZDu+4lne.net
>>536
それになった場合にウダウダ言ってるのも怖いの?

539:法の下の名無し
15/12/03 10:09:18.91 ZDu+4lne.net
>>537
俺は匿名掲示板でも誰がどのレスをしたか全て把握できる
誇大妄想のオナニスト君
ほんとに面白いこと言うねw

540:法の下の名無し
15/12/03 10:13:25.32 B78TGlrs.net
>>539
やっぱジャギ様は言うことビッグ過ぎて惚れるわ

541:法の下の名無し
15/12/03 11:28:33.74 ZDu+4lne.net
うーん、はなから誰が誰だかわかっていないのねw
さすが誇大妄想狂
ジェーンジェーン言うのはどんな人なのかってぐぐってみたら?

542:法の下の名無し
15/12/03 11:35:46.73 B78TGlrs.net
わざわざ陳腐なやり取りに付き合ってくれるジャギ様素敵

543:法の下の名無し
15/12/03 11:52:59.55 r7tL2I/I.net
>>536
議論と関係無いけどw
漢字間違えてる箇所あるよw

544:法の下の名無し
15/12/03 12:04:57.39 8DU5I9GN.net
>>541
どんなワードでググるのかな?
『半モトリアム』でOK?

545:法の下の名無し
15/12/03 12:09:45.40 q+/M0+uw.net
>>536
>叩いている人らやそれをを報道している状況ってかなり怖いよね
「叩く」と言っても別に物理的に暴力を振るっているわけじゃないよな?
言葉で批判しているだけだ。報道も同じく言論。
それらは表現の自由という人権によって保障された行動であり、
むしろ自由な国家ならばあってしかるべき話だぜ?
それを「怖い」というのならば、
つまり君にとって理想の状態とは、万人が君の思想に賛同するような画一的な社会、
君にとって不快な言動を取るものがいない社会ということになるなw
これは独裁者・独裁国家に典型的な思考なわけで、
人権を軽視しているのは君の方じゃない?w

546:法の下の名無し
15/12/03 12:17:50.12 8DU5I9GN.net
ところで>>537>>526なのかね?
俺のレスはずっと同じIDなんだけど途中で変わるもんなのか?

547:法の下の名無し
15/12/03 13:24:52.87 B78TGlrs.net
>>546
うっせークズが死ねよ
わざわざてめーに答える義理ねーよ雑魚がすっこんでろ
そんなに知りたきゃID:ZDu+4lneのジャギ様に聞け

548:法の下の名無し
15/12/03 14:42:03.47 ZDu+4lne.net
取り乱しすぎ

549:法の下の名無し
15/12/03 15:03:15.33 8DU5I9GN.net
>>547
アミバ様かな?

550:法の下の名無し
15/12/03 15:10:19.73 8DU5I9GN.net
しかし本当に雑魚っぽいなw
いたね・・・廃止派でこんな常連さんが・・・
マジで半モトリアム君かな?
0527 法の下の名無し 2015/12/03 13:24:52
>>546
うっせークズが死ねよ
わざわざてめーに答える義理ねーよ雑魚がすっこんでろ
そんなに知りたきゃID:ZDu+4lneのジャギ様に聞け
返信 ID:B78TGlrs

551:法の下の名無し
15/12/03 15:11:08.15 B78TGlrs.net
おいID:ZDu+4lne
見てんならさっさと答えてやれ

552:法の下の名無し
15/12/03 15:43:29.16 8DU5I9GN.net
>>551
いや、あちらは違うようだ。
お前でいいよ。
死刑廃止のメリットでも教えてくれないかね?

553:法の下の名無し
15/12/03 15:53:25.05 ZDu+4lne.net
廃止派の集大成って感じだな
ID ID:B78TGlrsのレスは

554:法の下の名無し
15/12/03 16:03:31.42 B78TGlrs.net
>>552
あ、ごめんな
論なし陳腐erに付き合いたくないからこっちが断ってるんだよ
わかってくれ
おいID:ZDu+4lneこの変なの頼むよ

555:法の下の名無し
15/12/03 17:23:27.42 PC5q1Arh.net
大丈夫かコイツ

556:法の下の名無し
15/12/03 18:06:44.48 ZDu+4lne.net
唯のバカだろw

557:法の下の名無し
15/12/03 19:32:58.72 rCkRgYjz.net
>>556
存置がオナニストだのバカだの使うなよ
陳腐化すんだろ
なんで廃止論者と同じ土俵に上がりたがる
>>148読んでこい
これ以上自滅ネタ増やすのはやめてくれ

558:法の下の名無し
15/12/03 21:08:31.80 m7KRz8PG.net
>>537
本音?根幹?
匿名の掲示板で個人を特定できないなんてのはただの事実だぞ?
俺の意思とは関係ないけどw

559:法の下の名無し
15/12/03 21:19:19.67 zS0kZw8g.net
>>558
お前の意思とは関係ないけど黙ってる間にジャギになったよ
『俺を誰だと思ってる』
カッコいいー

560:法の下の名無し
15/12/03 23:16:28.96 m7KRz8PG.net
>>559
君は誰だい?
ID:zS0kZw8gと話していたつもりは無いのだがなあ。
人の話には割り込まないで欲しいね。

561:法の下の名無し
15/12/03 23:50:03.69 YqrEJFmr.net
結局廃止論者並のクズ論法の枠から出られない肛門期&男根期

562:法の下の名無し
15/12/04 00:23:51.57 jCutZVVT.net
>>521
IRAはイギリスからアイルランドを独立させるための過激派なんだから、アイルランド人を殺すテロなんか起こすわけない。テロのほとんどはイギリスでおこってるんだよ。ちゃんと勉強しような。
トマスモアのユートピアは、主に窃盗犯の死刑に対する皮肉小説だよ。読んだことあるのか?
確かにイギリスは「数百人の犠牲者を払って」今は落ち着いているが、韓国は1997年廃止でその後11年で殺人事件が32%増えてる。(いくらでも情報はあるからググッてくれ)
2010年以降もまだ廃止前の水準にはなってない。
つまり現在進行形なわけだ。
韓国は日本仕込みの司法が運用されていて、「他の国と比較して」、殺人率とか犯罪傾向とか検挙率とか価値観とか文化が日本と似ているから、日本で廃止した後にもっとも予想されるモデルは韓国だよ。
もう一つの「日本と似た国」である台湾も復活してるしな。

563:法の下の名無し
15/12/04 00:34:02.32 c0JU2rDC.net
>>531
そこはそういうスタンスのサイトじゃないってことでしょ。
情報はそれらしいのが集まってた覚えがあるから、見といてよ。
存置にとって有効なのもあるかもよー。
いちおうこっちは、それらしい数字の出てるサイトをだしたんだから、
そっちもIRAの数字を出してね。申し訳ないけど、あなたは忙しそうには見えないから。
そもそも出せなくて文句を言われるんだったら、そっちは何も出してないよね。ダメだろ。
私は、今、ほんとに忙しい。さっき仕事が終わったところ。

564:法の下の名無し
15/12/04 00:52:09.12 f1Fan4cJ.net
>>562
アレはただの知ったかぶり無能か、場を陳腐化させたいだけのモラハラクズのどちらかだな。
だから自分の口で疑問を晴らせるような自論や結論を書けない。
必死に目をそらさせようとしてるけど発想と手段が貧弱だから、言葉の数があって中身がないという特徴ですぐわかる。
例えば、忙しいのにコピペもせず自分の近況ダラダラ書いたりな。

565:法の下の名無し
15/12/04 01:15:50.00 c0JU2rDC.net
>>562
いや、イギリス本土の死刑廃止はもっと前なんだが・・・
韓国と台湾は数字をくれ。どのみち、まともに見てる暇がない。
ちょっと待っておくれい。

566:法の下の名無し
15/12/04 01:27:00.97 c0JU2rDC.net
>>564
いや、私は、今は法学をガチでやれる仕事に就いてはいないよ。
どのみち、民事法学専攻なんだけどな。
そんな私から見ても、罪刑法定主義くらい何とかしようよって感じだし。
法学よりの話をしたいわけだが、無理っぽいし。
法学板なんだけどなぁ・・・

567:法の下の名無し
15/12/04 01:29:12.08 YXiehFjo.net
>>564
まあこの様子を見ればそう判断せざるを得んよね。
聞く価値のある情報が全く出てこないし、相手をする理由が無い。

568:法の下の名無し
15/12/04 01:30:47.05 c0JU2rDC.net
あー、文献探して引用するより、ダラダラ書いたほうが楽よ。
コピペが簡単って発想がわからん。コピペが好きなのね。寝るわ。

569:法の下の名無し
15/12/04 01:41:22.97 f1Fan4cJ.net
負けを認めると死んじゃう病

570:法の下の名無し
15/12/04 03:23:01.79 yOFSlcxl.net
スレ主の正体が分かった記念に彼の過去の発言を置いていくかな。

589 廃止派 sage 2012/07/07(土) 11:37:20.62 ID:Ea+Cmtqh0
俺には必ず実現しなければならない夢がある。
「死刑廃止」をすることと「平和」の時代を開くことだ。平和は周辺の応援も必要で、われわれの意志だけで実現できるものではない。
しかし死刑廃止の夢はそうではない。純粋に自分たちにかかっている。死刑廃止に向かう廃止派の熱望を存置の人々は理解できない。「宗教」「法律」「思想」など廃止国から何でも取り入れた。
島国の劣敗感と野蛮な法に支配されてる惨めさを打ち消そうと、存置の嘲弄に耐えながら歯を食いしばってここまできた。
死刑廃止論が徐々に受け入れられ人々は奇跡だと驚嘆するが、その谷間にわれわれがいかに多くの血と汗と涙を流してきたか分かっていない。
いまやほとんど来るところまで来たようだ。もう少し頑張ろうとみんなが「廃止」を叫ぶ。
ところがここで分かれ道が出てきた。われわれは進むべき道をきちんと選べるだろうか。世界の主流、91ヶ国、EUが廃止国になれば日本も廃止国になるのか。
経済と文化で世界が認める強国になれば、この先日本はホントに廃止に進んでいくのか 。
もちろんそうなるだろう。しかし量的な成長は廃止の必要条件であって十分条件ではない。 廃止は質的な革新がなければならない。「「日本はいつまで『国家による殺人』を続けるのか」」全的に正しい言葉だ。
しかし死刑廃止がそのように言葉でなれるものなら、われわれはすでに廃止国になっている。
604 廃止派 sage 2012/07/07(土) 13:38:45.12 ID:Ea+Cmtqh0
廃止派→左
存置派→右

571:法の下の名無し
15/12/04 07:03:20.64 /far96fh.net
存置論も近年はあまりの支離滅裂ぶりに「議論すると自分のほうが笑われる」と気づいたのか、
内容を大して理解してない他人の意見を思考停止状態でひたすらぺたぺた。
仮釈放の上限引き上げすら知らない腐った脳みその持ち主。
ちんぷかちんぷか言ってるが煽られるとどうしても我慢できない性分なので結局自分がちんぷかし自滅。
でっち上げすらいとわず存置論を披露するもすぐ指摘されて自滅。
都合のいいときだけ海外データを根拠として引用して自滅。
冠婚葬祭や仕事で忙しいまともな人に変わって掲示板の防衛を担ってるという意味不明な動機により自滅。
民主党も同じことをしてたと意味不明な動機の補強に失敗し自滅。
例えを使うも薬だの病気だの意味不明な宇宙レベルの内容を指摘されて慌てて自演補強するも失敗し自滅。
生粋の雑魚クズキャラクター【ジャギ】の名前を意思とは関係なくつけられて自滅。
防衛が手薄なときにサヨクが廃止論を百遍唱えると死刑制度が廃止になってしまうと訳もわからず怯えている。
これをもって論だの語りたがるのだから笑止千万。
文句ある香具師は逝ってよし。
『俺を誰だと思ってる?俺は匿名掲示板でも誰がどのレスをしたかすべて把握出来る』とのこと。

ほぼそんなことしかやってないってのがほんとクズ
-----実証済-----

572:法の下の名無し
15/12/04 09:58:42.42 r8gk1/74.net
>>567-568
ジャギ様もっと頑張れ!まだまだ足りない

573:法の下の名無し
15/12/04 11:02:49.78 ylGWFELy.net
ちんちんぷかぷかソーセージ♪

574:法の下の名無し
15/12/04 12:18:55.48 yOFSlcxl.net
>>571-572
暇だしコピペも出来るみたいだね。

575:法の下の名無し
15/12/04 12:48:28.78 Fqjhunc/.net
2012wwwwww
そりゃ暇なわけだわwww

576:法の下の名無し
15/12/04 21:28:41.81 YXiehFjo.net
廃止論は90年台で終わってる。
だから持論隠しからの陳腐化狙いするしか無い。
しかしここまで粘着して「自分の食えない飯には灰を入れる」行為をするって、何かヒモついてんのかな。
そういう教育してそうな国や新聞社には心当たりあるし。

577:法の下の名無し
15/12/04 22:13:42.79 c0JU2rDC.net
>>562
そういや、ユートピアは物語の中に出てくる原始共産社会の島国だったかな。
相当な凶悪犯でもほとんど死刑にはならないみたいな感じだったような覚えがある。
ちなみに、ユートピアは造語で「どこにもない」という意味があるとするのが一般的だね。
なんか、ジョークを解説させられてるようで気持ち悪いが、
つまり、読んでねぇーのは、あんたの方だな。
気長に待つからいいけど、IRAの統計はいつ出てくんの?
年内には出しておくれ。じゃないと、嘘ってことにするから。

578:法の下の名無し
15/12/04 22:14:37.12 YXiehFjo.net
コイツまた文字数多いだけで何も書いてないな

579:法の下の名無し
15/12/04 22:32:25.14 c0JU2rDC.net
単発の罵倒って廃止派の特徴じゃなかったっけ?
ここは廃止派だらけだな。

580:法の下の名無し
15/12/04 22:35:01.10 YXiehFjo.net
廃止派並の陳腐頭脳本人が言うと説得力があるなあ

581:法の下の名無し
15/12/04 23:28:09.95 tvv3UR3H.net
>>577
URLリンク(docs.google.com)
ユートピアは時間のある時にもう一度読んでみるといい。

582:法の下の名無し
15/12/04 23:36:47.86 c0JU2rDC.net
>>581
うわ、その数字の出方は死刑関係ないっぽいな。
そんなんでいいのか?73年廃止だぞー。

583:法の下の名無し
15/12/04 23:40:12.76 YXiehFjo.net
ID:c0JU2rDCすごいな。このレス量で中身空っぽって、よっぽどゲスい意識して作らないと無理だぞ。

584:法の下の名無し
15/12/05 00:12:54.50 h4x9Gb5e.net
>>581
死刑廃止からの犠牲者数の跳ね上がり方がヤバいだろこれ。
1969年12月廃止で、70年には69年の1.6倍、71年に10倍、72年に30倍・・・
そして沈静化に30年位かかると。
でもこれ単にテロリストの高齢化で収束しただけなんじゃ?

585:法の下の名無し
15/12/05 02:53:34.78 CSBIV/g4.net
>>582
捏造すんな。死刑廃止は1969年だ。
そもそも存廃論において死刑廃止後のIRAテロ増加なんて一般常識くらいのもんなんだよ。
認めないのはガキのすることだ。
こいつはたぶん、法学部で少し講義を受けたことがあるくらいで、おそらく司法試験にも通っていない。そして学生のままで頭がストップしている。
>>321で言われてるのはたぶんこいつのような奴だろうな。
生兵法は大怪我のもとだから消えたほうがいいぞ。

586:法の下の名無し
15/12/05 09:14:42.99 u9NusKHL.net
まさかジャギ様は弁護士?

587:法の下の名無し
15/12/05 09:22:27.02 nqSLDAie.net
馬鹿の一つ覚えってのは経験から生まれたんだなぁw

588:法の下の名無し
15/12/05 09:30:09.83 CVlibL12.net
すると、廃止論者=左翼ってことだろうか。
たしかに、動かしようの無い事実・データから目を背け、
一般にも受け入れられそうにない無理な論理展開を平気で行うあたりが
よく似ているね。
それと、廃止派でないことを装い存置派を罵倒しようとする卑劣さが、ね。

589:法の下の名無し
15/12/05 10:24:37.01 u9NusKHL.net
こんだけの自滅がまさかの弁護士とは…

590:法の下の名無し
15/12/05 11:17:42.15 wfRFsG6i.net
>>585
69年以前の増減がわからないこと(前から増加傾向にあるのなら死刑廃止は無関係)
71年、72年の急激な増加、77年の急激な減少死刑廃止とは関係にない要因による増加が見て取れること。
70年の増加は、人数で見れば10名であり、これくらいの増減は誤差としてとらえ得ること。
73年北アイルランドの廃止においては、むしろ減っていること。
死刑廃止との相関関係も怪しく見えるが。
71年から廃止というならわからんでもないんだけどねぇ>>。
>>589
ここにそんなレベルのやつなんていないってわかってるだろうに。
そいつは、さも自分は専門家ですって見せかけるような、キモイことをやるんだよ。
ハッタリだけで、ちょっと専門的な話になるとボロがでる。

591:法の下の名無し
15/12/05 11:36:37.78 wfRFsG6i.net
ちなみに、アイルランド紛争は、アイルランドで起きてたように思うんだが、
だからこそ、69年等の死刑の執行停止から北アイルランドは除かれたわけでしょ。
>>581
あんたは、ユートピアを読んでないし、ユートピアの意味身知らなかっただろうに。
ほんとはったりばっかだな。

592:法の下の名無し
15/12/05 11:49:30.40 wfRFsG6i.net
てか、この統計をみると69年あたりから、the Conflict in Ireland てのが起こり始めて、
あれよあれよという間に激化しているという、よくありがちなものに見える。

593:法の下の名無し
15/12/05 11:53:01.20 wtv24Xc1.net
>>585
生兵法も何も、あれはウィキなめただけで誰でも書けるような台詞で、その上中身が何もない口答えしかしないんだから、法学なんてやってないだろう。
この調子じゃあ日常会話だって怪しい。
上のほうに書かれてたけど、モラハラクズかどこかのヤクザな組織の社員教育でやってると考えるのが妥当。
まともな受け答えなんて期待するだけ無駄だろうな。

594:法の下の名無し
15/12/05 12:14:11.66 wfRFsG6i.net
>>585
「死刑廃止後」のIRAのテロの増加で世論において死刑復活を望む意見が強くなった、
というのは聞いたことがあるが、「死刑廃止による」テロの増加というのとは違うなぁ。
あと、あんたが>>321本人じゃん。自演ばっかだな。
それに、法曹においても、死刑廃止の意見は強いぞ。
ま、でも、正直、そこまで関心がないって人のが多そうだけどね。
そういう意味じゃ、司法試験云々は的外れだろうな。
あんたは、ほんと自分はさも関係者ですってふりをしてるが、その実、なぁーんも知らない部外者だよな。

595:法の下の名無し
15/12/05 12:50:35.29 wtv24Xc1.net
574訳:バーカバーカ!オレはスゲーつえーやつらと友達なんだぜ?ウンコチンコ!

596:法の下の名無し
15/12/05 13:16:19.67 wfRFsG6i.net
>>593
法学をやってないのは、自分らの方じゃんねぇ。
死刑周辺の刑法の基礎理論と刑罰論をネットでかじったって程度で、
いずれかというと、メインでやる犯罪論が決定的に欠如してるし。
ちょっと前に、基本書くらい読み込んどいてね、っていったら、
本に書いてるのは、先進的だから云々と的外れな反論が返ってくるし。
基本書がどういうものかすらわかってないんだよ。
だいぶ前に、普通やらかさないような初歩的な間違いを、それこそ学生さんっぽい人らに
指摘されまくって、発狂して関係ないコピペをしまくってたじゃん。
その頃は、まだ法学らしき話はできてたんだけど、今はそれすらできてないよ。
存置とか廃止とか、以前に私がそこらへんに業を煮やしてるってのをわかってほしいけどな。
話をするっていうよりも、レッテルはって罵倒するってにばっかりでみんな嫌気がさしたんだろうね。
正直、法学板でやることじゃないよ。

597:法の下の名無し
15/12/05 13:22:07.64 wfRFsG6i.net
>>595とか貼ったレッテルがずれてるって指摘されて発狂して罵倒しだしてるでしょ。
こんなレスで埋め尽くされてもなぁ、学問板でやることじゃないよ。

598:法の下の名無し
15/12/05 13:50:08.82 h4x9Gb5e.net
>>590
>前から増加傾向にあるのなら
死刑廃止の2年前にはテロリストが400人くらい死者蘇生でもしてたの?すげえな、死刑廃止したら虐殺になっちゃったんだなw
廃止擁護するにももう少しマシな言い訳考えつかなかったのかよww
君の話は出された資料から全く読み取れない無視や誇張やオレ前提を大量に使うから、論理性がなくて読む価値がない。
少なくとも君の相手のほうが遥かに筋の通った資料の使い方をしてる。
そもそも死刑廃止と犯罪増加の関連は、疑念が払拭できなければ廃止論の負けなんだから、
君のやり方じゃ逆転できる可能性は絶無だよ。

599:法の下の名無し
15/12/05 13:52:36.51 h4x9Gb5e.net
>>595
ワラタ
次のレスがまたそのまんまw

600:法の下の名無し
15/12/05 14:26:07.62 wfRFsG6i.net
>>598
69から70の増加が微妙だからね。それくらいの増加率ならあり得るでしょう。
でも、あなたの言うことにも一理あって、確かに69の数字はかなり少ない。
69年くらいから死者が生じるような衝突があって、連鎖的に増えていったというように見える。
その辺りを知るためにも、69年より前の数字が必要なわけで、
というか、普通、ある出来事と数字の変化の関係を見るためには、その出来事が生じる
相当前の数字と後の筋を比べる必要があるでしょ。
廃止後にことが起きたというなら別だけど、それ以前にもう始まってるわけだし。

601:法の下の名無し
15/12/05 14:29:28.55 wfRFsG6i.net
>>599
>>595に私が誰かと知り合いだっていう内容が含まれてるか?
なんかすげー自演くさいんだよなぁ。

602:法の下の名無し
15/12/05 14:37:37.59 wfRFsG6i.net
いずれにしても、the Conflict in Ireland だから、北アイルランド紛争の問題で
これは、北アイルランドで起きてたことだろうから、73年の北アイルランドでの
死刑廃止との関係が見えてこないのがいかにも痛いよね。
IRAが戦線を大きく本土にまで拡大して、テロ活動を始めたのってもうちょい後の話だったような感じだし。

603:法の下の名無し
15/12/05 15:06:21.34 kxapBm9i.net
>>597
>正直、法学板でやることじゃないよ。
その法学板でこんなスレタイを立ち上げたのは廃止派。
少なくともスレ主の主旨は法学ではないな。

604:法の下の名無し
15/12/05 15:14:46.13 wfRFsG6i.net
あーやっぱ調べてみると、あたりではないけど遠からずって感じだなぁ。
69年にIRAが分離して、過激な暫定派ができ、住民と地元警察との衝突や
暴動が激化から同年に英国軍が派遣されてるんだ。そっからの統計を取ってるのね。
で、そっから北アイルランドでの紛争が泥沼化していくという流れか。
血の金曜日事件が72年で、北アイルランドでの死刑廃止が73年か、関係なさそうだなぁ。

605:法の下の名無し
15/12/05 15:20:11.75 wfRFsG6i.net
>>603
パート化されてないからあれだけど、このスレのタイトルはだいぶ前からあるもんで、
最早、最初のスレ主なんぞいないと思うよ。
単にスレタイだけがそのまま残ってるってだけだろう。

606:法の下の名無し
15/12/05 15:32:44.79 kxapBm9i.net
>>603
スレタイだけなら>>1の説明がつかないだろ。
それに他にも廃止派のレスがあるのに、何でお前が否定出来るんだ?

607:法の下の名無し
15/12/05 15:34:00.19 kxapBm9i.net
おっと間違えた。
上は>>605にな。

608:法の下の名無し
15/12/05 15:56:30.93 kxapBm9i.net
>>605
>パート化されてないからあれだけど、このスレのタイトルはだいぶ前からあるもんで
しかも自分も最初からいたと自白してるな。
それで廃止派のスレ主は放置と。
仲間に甘いのか、自分がスレ主なのかしかないだろ。
こんな廃止派が近くにいて見えんのかね ?
0527 法の下の名無し 2015/12/03 13:24:52
>>546
うっせークズが死ねよ
わざわざてめーに答える義理ねーよ雑魚がすっこんでろ
そんなに知りたきゃID:ZDu+4lneのジャギ様に聞け
返信 ID:B78TGlrs(
>>

609:法の下の名無し
15/12/05 18:30:43.14 wfRFsG6i.net
>>606
>>1とスレタイはセットだよ。
>>608
昔からいるんじゃなくて、昔いたってだけね。
別に団体戦をしてるわけでもないし、てか、戦ってもない。
死刑を廃止したいわけでもなければ、維持したいわけでもない。
変なことを言ってるやつに、それって、へーんっていってるのと。
刺激のある興味深い話を聞き引き出したいってだけ。
後者は無理っぽい感じ。

610:法の下の名無し
15/12/05 19:06:36.76 kxapBm9i.net
>>609
>死刑を廃止したいわけでもなければ、維持したいわけでもない。
本当に中立なら興味すら持たんよ。
そもそも存置か廃止以外の選択肢はないのだからな。
しかし廃止派と名乗れないとか恥ずかしくないのかね?
今までの主張からして誰も中立だと信じる訳ないだろうに。

611:法の下の名無し
15/12/05 19:15:47.66 wfRFsG6i.net
>>610
何が恥ずかしいのか意味が分からん。
上で、汚く罵り合ってるが、そっちのほうがよっぽど恥ずかしい。
そんな奴らに加わりたいとは思わない。
いずれかといえば、存置論者だろうとは言ってるだろ。
ただ、自分の意に沿はない意見を言ってるやつだ、だから敵だ、存置論者に違いないって
そういう志向を持つのはどうかと思う。

612:法の下の名無し
15/12/05 19:16:32.94 wfRFsG6i.net
ごめん、廃止論者に違いないだった。どっちも変わらんけどね。

613:法の下の名無し
15/12/05 19:24:45.61 kxapBm9i.net
>>521>>526>>528>>530
この流れでも明らかに人格が破綻してるんだよね。
そして>>526にツッコミをいれた>>535に別なIDの>>537が食い付く。
俺が>>547でIDの違いを指摘し、質問したら>>548で発狂。
>>528の煽りで分かるように『忙しい君』と『ジャギ様君』はソックリ過ぎなんだよね。

614:法の下の名無し
15/12/05 19:38:21.84 wtv24Xc1.net
とりあえず被害者面する加害者って、単に廃止脳と言うよりも例のアレっぽいな。
お困りの国

615:法の下の名無し
15/12/05 19:38:38.81 kxapBm9i.net
おっと発狂したのは>>547だったな。
訂正しとく。

616:法の下の名無し
15/12/05 20:01:09.74 S0JBA9b1.net
色々混乱してるみたいだけどジャギは存置側の人間だろ?
誰がどのレスをしたかすべて把握出来ると豪語してるんだし聞けばいいじゃん
それこそ自演暴ける大チャンスなんだから仕事しろよジャギ

617:法の下の名無し
15/12/05 20:03:26.84 wfRFsG6i.net
平日の昼間にレスはできんなぁ。
>>528は、煽ったんじゃなくて、めんどくさいから、相手にしない意思を明らかにするために、
適当にいなしただけなんだけど、傷ついたんならごめんな。
ジャギ君って人が私だと思うんだったら、その人の相手をしといて。
私の方はほっといてくれ。

618:法の下の名無し
15/12/05 20:34:30.57 kxapBm9i.net
>>616
ジャギ連呼君と呼べばいいのかね?
>>617
上のレスをしてる人間がいるのに何でスレ主がいないと断言出来たのかな?

619:法の下の名無し
15/12/05 20:39:15.66 5CK9EDXb.net
侮蔑無駄レスは生き生き長々書き込む、忙しいかまってちゃんID:wfRFsG6iなのでした。

620:法の下の名無し
15/12/05 20:43:19.50 S0JBA9b1.net
>>618
連呼もなにもお前がジャギのセリフで墓穴掘るからだろ

621:法の下の名無し
15/12/05 20:48:18.90 nqSLDAie.net
なんか廃止派のテンプレでもあろのかな?
必ず「忙しいから」って入れろってのが。
それとも全員同じやつだったのかしら

622:法の下の名無し
15/12/05 20:51:34.03 wfRFsG6i.net
>>618
ほんとあんためんどくさいなぁ。
ちょっと考えればわかることや、勘違いしてる知識連発でレスするからうざいんだよ。
これが最後だからな。
私がスレ主だと思ってた人は、独特のキャラクターの人でだったからだよ。
それにコテハンつけてたような覚えがある。

623:法の下の名無し
15/12/05 20:55:09.35 wfRFsG6i.net
>>621
今、忙しいで検索してみたけど、自分自身が忙しいって意味で忙しいって
レスしてるのは、私だけみたいね。

624:法の下の名無し
15/12/05 20:57:42.48 nqSLDAie.net
ほんと忙しそうだねw
ほんと面倒くさそうだねw

625:法の下の名無し
15/12/05 20:59:27.97 nqSLDAie.net
反対君リンリン君廃止派の1人
代々受け継がれていますよね
「忙しい」

626:法の下の名無し
15/12/05 21:04:35.24 wfRFsG6i.net
今日は休みだよ。昨日頑張った。

627:法の下の名無し
15/12/05 21:34:50.71 kxapBm9i.net
>>623
へえw
あっちのスレも知ってるみたいだな。
普通は『忙しいだけ』じゃ分からんだろうにw

>>625
野蛮もねw

628:法の下の名無し
15/12/05 21:37:04.84 wfRFsG6i.net
>>627
あっちって、どこ?
このスレで忙しいって言ってるのは、私だけだよ。
他は知らん。

629:法の下の名無し
15/12/05 22:22:24.30 S0JBA9b1.net
頑張れジャギ
敵を見失うなよ
すべて把握出来るならさっさと答え出しちまえよ

630:法の下の名無し
15/12/05 22:22:29.12 nqSLDAie.net
はいはいw

631:法の下の名無し
15/12/05 22:30:37.43 xW3yihKk.net
死刑を廃止するためにどんな活動をしていますか?
廃止派A:毎日欠かさず忙しい面倒くさいと2ch減らすしています、根気よく何度も何度も
廃止派B:ネットで目に付いたレスをとりあえず自演認定しています、全員同一人物認定しとけば都合が良いんで

日本の未来は明るいぜよ!

632:法の下の名無し
15/12/05 22:42:07.31 wfRFsG6i.net
仕事から帰ってきて夜中にレスするのがそんなに珍しい?
twitterとかだと、毎日、夜中に仕事終わったー忙しいって言ってるやつ多そうだけどな。
なんか存廃論に絡めてきて言ってきてるけど、全然、死刑の話ができんなぁ。なんだこれ?

633:法の下の名無し
15/12/05 22:48:21.27 wfRFsG6i.net
それとジャギ君て人は存置派らしいよ。
私もいずれかと言われれば、存置派っぽいけどね。

634:法の下の名無し
15/12/05 23:08:16.61 wfRFsG6i.net
めんどくさい、めんどくさいと言いすぎて悪い気がしてきたから、
哲学板にでもおいでよ。
私は、たまに決定論スレで機械さんて人とかと遊んでたよ。
なんか変な不可知論に引きこもって出てこない最高位さんとかいておもろいよ。
そこだと色んな人と話せておもろいよ。

635:法の下の名無し
15/12/06 00:00:47.25 Cx3mFRkz.net
と死刑には関係ない話には妙に饒舌になるのであった

636:法の下の名無し
15/12/06 00:20:06.80 mS5cZ3X/.net
>>635
あーはいはい、そうね。
あんたらの戦いってやつは、そういうやり方で勝った負けたとかなるわけ?
どういう戦いなんだ?悦に入りたかったのに、邪魔されたから、僻んでるようにしか見えん。

637:法の下の名無し
15/12/06 00:50:59.21 yw8Pch8u.net
>>635
>哲学板にでもおいでよ。
観念君ですか?

638:法の下の名無し
15/12/06 00:55:12.63 yw8Pch8u.net
>>633
アスペかな?
ジャギ様とか連呼してる人が廃止派なんだけど?
何かわざとらしいね.
まあ、その無駄レスしてとぼける辺りが反対君らしいんだが。

639:法の下の名無し
15/12/06 01:02:42.48 yw8Pch8u.net
そもそも法学板で哲学板に誘うのもスレチだろうにね。
>>14で存置派側だって言うんだから他の廃止派にレスすれば済むのに何でやらないのかな?
廃止派が存置を名乗って存置を批判するのも見慣れた光景だね。
まあ、存置としてレスするとしても支離滅裂だったり、存置でさえドン引きするような極論を展開するのが定番だけど。

640:法の下の名無し
15/12/06 01:04:50.67 yw8Pch8u.net
訂正!
上は>>633な。

641:法の下の名無し
15/12/06 01:27:30.94 mS5cZ3X/.net
>>638
ジャギを連呼してるのが、誰のレスか特定できるとか言われてる人で
その人が存置派だって、>>616が言ってるんでしょ。
>>639
廃止派というのは、存置派のコピペを改変してる人のこと?
わざわざレスするほどのもんか?基本コピペにレスは返さないし。
コピペのコピペとかどうしろと?他に廃止派っていたっけ?
昔、死刑は違憲だっていう論文を引用してきた人がいて、それは面白そうだから、
いろいろレスしたことはあったけど。もちろんその論文に対する反論だよ。
むしろ、五十歩百歩かもだが、まだ反応してる分だけ、存置派のほうがましともいえる。
一々覚えてないが、たぶん、反応するに値するようなレスがないのと。
私にレスが返ってきてないので、レスしてないだけかと。
廃止派サイドに回って、いい感じのレスをしてくれるんだったら、反応するよ。

642:法の下の名無し
15/12/06 06:42:32.33 +8T5EPFd.net
>>590の珍説はさりげなく「死刑があるせいでむしろ犯罪が誘発されている」という説を取る全ての廃止論にとどめを刺している。
こういうその場限りの否定ばっかりしてるから死刑廃止擁護側は自滅論から脱せない。

643:法の下の名無し
15/12/06 06:45:23.30 Cx3mFRkz.net
>>636
人は鏡としか言いようがないな

644:法の下の名無し
15/12/06 07:51:32.96 yw8Pch8u.net
>>641
忙しいふり、中立なふり、賢いふり、存置寄りなふり、他の廃止派に気付かないふり・・・
無駄だろ。
行動と発言が全てだよ。

645:法の下の名無し
15/12/06 08:30:21.51 yw8Pch8u.net
忙しい君はずいぶんと人格を変えてるね。

0147 法の下の名無し 2015/11/14 04:10:33
>>151
何派だろうが、自分はひどいことをするけど相手はやったらいかんなんて、最低の言い分だな。
これがこいつらの本性www
自分は正義だって思い込んでるだけwww相手は悪い奴だから中傷してもいいとかwww
きもいだろwww存置派に分類するにはひどすぎるwww
こういうやつらを何て呼ぶのか考えて別枠にしないと、ちゃんとした存置の人らに迷惑をかけるからwww
返信 ID:Yg3lb/nV
0150 法の下の名無し 2015/11/14 05:58:26
存廃論者でも、廃止論者でもどちらとも議論するつもりはあるけど。
お前とまともに話す気はないもん。
基本、荒らしは放置なんでこれもだめなんだけど。
ほら、おまえとまともに話してくれる奴いないじゃん。
存置も廃止もないんだよ。おまえとまともに議論しようなんて思ってるやつがいないだけ。
だからおまえみたいのを存置派にもいれたくないわけ。
おまえがそんなやつだから、誰もおまえにたいしては論じてくれないの。
ミュンなんとかの人にもちょっとは論じてたのに、お前相手だとゼロだろ。
返信 ID:Yg3lb/nV

646:法の下の名無し
15/12/06 08:36:31.24 yw8Pch8u.net
それとスレ主の廃止派はいないと言ってたが、本人が中立か存置寄りならこれに気付かないとか、レスしないのもあり得んわな。
『国家』に対して『国民』ではなく『市民』って言う辺りもスレ主を想像させるけど。

0225 法の下の名無し 2015/11/16 03:21:52
>>232
あのな、私は、学者じゃないんだよ。
両論わかれる問題、特にこの種の立法論に
こちらが絶対的な正解であるなんて持論はない。
君らみたいに感覚で決めつけて、疑いなく結論ありきで
その場しのぎにすらならないおかしな理屈をだしたりしない。
だいたい、基本的な知識の確認レベルのところでつまづいてるのに、
それらを当たり前に共有していないと話せないところの話ができるかいな。
仕方ないから、その辺ぶっ飛ばして私の持論の最後の方だけ適当に書いておいてやる。
すなわち、国家が市民の生命を奪うということに対する規範的な評価ないし
その反価値性をさらに深く問い直す必要があるだろう。
返信 ID:b+VaPAgh

647:法の下の名無し
15/12/06 08:38:19.16 +8T5EPFd.net
>>645
そして内容を要約するとどれも大体>>595に収まる陳腐er

648:法の下の名無し
15/12/06 21:50:38.82 jDH9++1N.net
>>641
君が自称存置派かどうかは関係ない。
君の廃止論や、存置論への否定には、我々は反論する必要がある。
今までの君の主張を見ると、
「学説的には廃止するべきというのが通説だが、今はその時期に至っていない」
「死刑に抑止力がないことが国連人権委員会で発表されている」
となるんだが、これでいいの?
法学論云々という割には、法学的な意見が十分に示されていないんだよね。
そもそも狭義の意味での「法曹」関係者、つまり裁判官、弁護士、検事の法律実務者は、
いずれも死刑賛成が多数派だよ。
大学の講義室 = 新派大学教授(の通説) = 法曹界と勘違いしてるんじゃないかな。

649:法の下の名無し
15/12/06 21:58:15.05 zLXkD45H.net
存置論も近年はあまりの支離滅裂ぶりに「議論すると自分のほうが笑われる」と気づいたのか、
内容を大して理解してない他人の意見を思考停止状態でひたすらぺたぺた。
仮釈放の上限引き上げすら知らない腐った脳みその持ち主。
脳みそは腐ってるが司法試験に通ってない人間をガキ扱いするとってもお偉い弁護士さん。
ちんぷかちんぷか言ってるが煽られるとどうしても我慢できない性分なので結局自分がちんぷかし自滅。
でっち上げすらいとわず存置論を披露するもすぐ指摘されて自滅。
都合のいいときだけ海外データを根拠として引用して自滅。
冠婚葬祭や仕事で忙しいまともな人に変わって掲示板の防衛を担ってるという意味不明な動機により自滅。
民主党も同じことをしてたと意味不明な動機の補強に失敗し自滅。
例えを使うも薬だの病気だの意味不明な宇宙レベルの内容を指摘されて慌てて自演補強するも失敗し自滅。
生粋の雑魚クズキャラクター【ジャギ】の名前を意思とは関係なくつけられて自滅。
防衛が手薄なときにサヨクが廃止論を百遍唱えると死刑制度が廃止になってしまうと訳もわからず怯えている。
正体がわかったと言いなんと3年以上前のレスを掘り起こすほどの並々ならぬ執念で追いかけ回す。
長年に渡って意味不明な存置活動をし続けるのは最早狂気。
これをもって論だの語りたがるのだから笑止千万。
文句ある香具師は逝ってよし。
『俺を誰だと思ってる?俺は匿名掲示板でも誰がどのレスをしたかすべて把握出来る』とのこと。
はったりかますが肝心なときにその力を発揮しないあたりジャギのキャラクターに実にマッチしている。

ほぼそんなことしかやってないってのがほんとクズ
-----実証済-----

650:法の下の名無し
15/12/06 22:54:51.87 mS5cZ3X/.net
>>648
弁護士は、反対の方が多そうだけど。
検察官は、立場上どうしてもなぁ。
裁判官は、微妙だけど。
調査の具体的な数字を出してくれ。間違ったことを言ってしまってたか確かめたい。
新派大学教授とはどういうのをいうのか?新派刑法学の影響を強めに受けている人はいるだろうが、
新派刑法学を採用する人などほぼいないが?

651:法の下の名無し
15/12/06 23:05:28.11 yw8Pch8u.net
>>649
正体がバレて追い詰められるとこれだからなw
『ジャギ』って言葉を連呼し過ぎて特定が余裕だよ。
お前って同じ単語に一定期間は執着するクセがあるよなw

652:法の下の名無し
15/12/06 23:08:46.22 mS5cZ3X/.net
>>648
もう一つ、私の主張は
現在、死刑の抑止力に疑問が呈され始めている。
死刑の功利的な効用が相応に低くなってしまっているのであれば、死刑廃止に傾かざるを得ないだろう。
ということだが、これに反論するのであれば、応報によるのが、効果的なようにも思われる。
難解な応報刑論を開設していただけるなら、願ったりかなったりなんだが。

653:法の下の名無し
15/12/06 23:19:28.16 mS5cZ3X/.net
>>648
さらに付け加えるなら、死刑の抑止力が否定されておるとまでは言っていないが。
現在に死刑制度を鑑みてその特有の抑止力を認めるのが難しくなっているというだけで、
死刑の維持にはかなり致命的な問題となりえるというのは、刑法学を知っていれば、わかると思うが。
そのような状況に至れば、その維持のために他の要因が必要になる。
だからこそ、応報による補強が必要ではないかということになる。

654:法の下の名無し
15/12/06 23:23:44.83 zLXkD45H.net
>>651
バレるもなにも命名してやったのは俺だけど
お前がせっかく掘った墓穴なんだから上から土かけてやるのは礼儀だろ

655:法の下の名無し
15/12/06 23:40:46.17 yw8Pch8u.net
>>654
ごめんね。
君がいるのか確認したかっただけだよ。
なんか君たちは同時に来て同じ時間帯を共有してるみたいだね。

656:法の下の名無し
15/12/06 23:40:49.98 yw8Pch8u.net
>>654
ごめんね。
君がいるのか確認したかっただけだよ。
なんか君たちは同時に来て同じ時間帯を共有してるみたいだね。

657:法の下の名無し
15/12/06 23:42:00.17 yw8Pch8u.net
>>654
それと、そのコピペが君だとも証明されたなw

658:法の下の名無し
15/12/07 00:06:06.97 AYZ1pWpS.net
>>649
あなたになんかコメントしてって言われたから、言うけど。
コピペ荒らしはやめましょう。
あと、なんか統計なりなんなりデータがあるならだしておくれ。
私は、もうどこに何があったか忘れたから。
建設的なものを提示しよう。結論はどっちでもいいから。
そういう私も建設的なものを提示すべきなんだろうが。罵られるだけだし。
流れが変わる何かいいのを出してほしい。

659:法の下の名無し
15/12/07 00:49:01.47 /pp+PLtL.net
>>657
コピペもなにもお前から叩いて出た実録の墓穴リストだろ
誰かの意見をコピペして真似してるわけじゃない
相変わらず顔真っ赤にして二度レスするのもお前らしいな

660:法の下の名無し
15/12/07 01:09:08.28 I+qlBzWU.net
>>653
>死刑の維持にはかなり致命的な問題となりえるというのは、刑法学を知っていれば、わかると思うが。
その刑法学上の問題とやらを説明しないのかね?

661:法の下の名無し
15/12/07 01:37:40.05 zxbY+6po.net
ゴミみたいなコピペ改変が投稿されてるところを見るにつけ、
>>148がよっぽど効いてるんだなーと思わざるをえない。

662:法の下の名無し
15/12/07 04:24:04.46 0sEQNBgB.net
>>658
人違いだけどまあいいや。
なんか疲れ果てた様子が見受けられるから、さっさとデータを出すことにする。
抑止力云々もツッコミたいけど今度にする。
死刑制度に関する意識階層の意見
URLリンク(m-repo.lib.meiji.ac.jp)
27ページね
採取した数が少ないが、他のデータが無いからこれを参考にするしかない。
1990年と若干古いが、同上。
オウム事件の前であり、厳罰化が進む前だから、今はもっと存置に偏っていると勝手に想像する。
存置脳でうがった見方をすると、ご存知廃止論者の菊田教授の取ったアンケートであり、
刑法知識のない学生(≒一般市民)の割合が世論とかけ離れすぎてるから、
廃止に有利になっているようにも想像できなくもない。
それにしても、弁護士、検事、裁判官のすべてで存置派が上回っている。
データから読めることは、大学から一歩出たとたんに存置の割合が高くなる、ということ。
>>>321の死刑廃止を卒業するというのはつまりそういうことじゃないかな。

663:法の下の名無し
15/12/07 05:08:28.95 Ts1UNWNz.net
>>659
IDを変えてレスするヤツに言われてもw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch