統帥権の運用と集団的自衛権行使容認の憲法解釈at JURISP
統帥権の運用と集団的自衛権行使容認の憲法解釈 - 暇つぶし2ch390:法の下の名無し
15/08/03 16:53:55.33 A/PhFt4g.net
>しかし、文脈や表現を総合すると、実質的観点から自衛権について述べているのであり、
>判決文から解釈上集団的自衛権行使容認を導くことはできる。
なんだこれ
だったら集団的自衛権が自国防衛であることを
判決文のどこから読み取れるのか論理的に説明しろよ
そもそも約50年前に出された判決だけど
この約50年間の間にどこの誰が集団的自衛権行使容認が導かれると言ってたんだっての
ここ一、二年の間で非公開の公文書が公表されたかのように
あった!あった!みたいなことを言い出す奴等なんて信じられん


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch