リッチー・ブラックモアズ・レインボー PART79at HRHM
リッチー・ブラックモアズ・レインボー PART79 - 暇つぶし2ch900:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/22 19:26:27.51 F9MNPN9d0.net
泣くギランと怒るニーリー
後々は怒るキリストで定着とw

901:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/22 19:43:02.71 euWYNuA50.net
グレタは音そのものとか雰囲気が似てるだけで(それはそれでどうかとも思うが)曲自体はそこまでそっくりなのはないような
ただ3枚目になってだいぶオリジナル感出てきたように思う

902:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/22 19:58:16.26 F9MNPN9d0.net
オペラやミュージカルの名優の歌唱と比較して
泣いて表現してるのギランだけなんだよね。お前ら馬鹿にしてるかもだけど、凄い人だよギランさん。

903:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/22 20:04:45.34 3JB2g08i0.net
いやいやイアンギランは素晴らしいよ
特にバーニートーメと組んだギランのアルバムはどれも良い

904:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/22 20:45:43.52 yWCtE1pk0.net
珍棒ア~イス♪

905:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/22 21:12:12.77 YBJDGBED0.net
ゼップ、あとからバレてクレジットに書き加えられるとか
日本で言うとパープルタウン、聖母たちのララバイみたいなもんか

906:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/22 21:22:37.48 n/n9a55b0.net
>>803
ロバート・プラントは、ブルースやソウルの大ファンであり、しばしば愛好する先行楽曲から歌詞を引用して歌っていて、特にライブではそうしたことをよくやっていた。
ペイジのリフはペイジのリフだ。何よりも先に、まずそれがある。そこで僕は考えるわけだ、「さて、何を歌おうか?」。要は、失敬しちゃうわけだ。今は幸い、払うものは払ったけど。当時はどうするか、随分いろいろ話し合った。結局、時間も経っている昔の曲だし、影響されているといっても直接ではないから、ということになった...まあ、捕まるとしても、売れたときのことだ。そういうゲームさ。 
ロバートプラント

活動初期の曲にこういったブルースの改作や盗作が多くみられ、その都度訴訟を起こされ和解してきた。 また訴訟を起こされてから曲に相手のクレジットを入れる事から、しばしば「ブルースの遺産を食い潰す」行為として非難の的となった。

907:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/22 21:34:59.59 7H8gK7dz0.net
>>868
ボウイのSTARMANが似ているのはそうでもALL NIGHT lONGが似ているのはSTARMANだろ
>>865のその他の曲については反論しなくていいのか?w

908:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/22 21:41:54.09 KUef4Z7p0.net
まだこの流れなんだな
ZEPのパクリのみ問題視して大好きなリッチーのパクリについては認めずに不問にするから荒れるんだろ
デスモンドチャイルドだったと思うが「作曲というのは誰かの作ったスープに
具材を1~2つ加えて温め直すことだ」と言っていたがロックとかポップなんてそういうものなんだよ
コード進行とかリフのアイディアなんてもう出尽くしてるんだから

909:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/22 21:46:14.95 3JB2g08i0.net
>>893
あのさ、俺はボウイもよく聴いたんだよ
オールナイトロングとスターマンはまったく似ていない
お前さんボウイのスターマン聴いたことあるのか
つまらないデマ流すなよ

910:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/22 21:49:33.49 3JB2g08i0.net
ZEPは20世紀には世界一過大評価されてきた
しかしその実体はインチキな剽窃バンドだからな
21世紀になって“正当な評価”されとる(笑)

911:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/22 21:54:20.18 /JX46gT+0.net
サウンドボードとは言ってもそんなめっちゃ良い音でもないが1981年のライヴ・イン・ジャパン
同時期にマイケル・シェンカー・グループも来てましたね。
URLリンク(www.youtube.com)

912:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/23 01:54:57.03 G0yJCAY00.net
オジーはまあわかるがフォリナーごときが殿堂入りして何でRainbowが殿堂入りせんの?
【オジー・オズボーン/フォリナー/シェールら、2024年のロックの殿堂入り決定】
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

913:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/23 03:27:18.32 97dImJW70.net
ごときじゃないから
フォーリナーは全世界で8,000万枚以上、米国だけでも3,750万枚を売り上げた、世界で最も売れたバンドのひとつ。
Foreigner is one of the world's best-selling bands of all time, with worldwide sales of more than 80 million records, including 37.5 million in the US.
URLリンク(en.wikipedia.org)(band)

914:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/23 05:48:53.51 WSMQhAQF0.net
そりゃレインボーなんて今やバーン信者以外誰も覚えてないし、
殿堂なんて夢のまた夢でしょ

915:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/23 06:02:00.75 +ZwyWWcR0.net
渋谷陽一が推していたPARISのファーストアルバムは
Zepそっくりの音だった

916:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/23 06:18:19.24 9Hr8yvUC0.net
>>872
共通点はアラビア音階、それだけだ
知らないんだったら喋るなよ恥ずかしい

917:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/23 07:28:41.48 twEdphb80.net
>>898
フォリナーとレインボー、どっちが売れたか知らんのか?
まともにフォリナーのアルバム聞いたことないだろう。

918:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/23 07:30:17.86 IFVFtU380.net
聞けばわかるのさ。

919:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/23 07:31:30.38 cfQyNj4g0.net
>>872
全然違う曲じゃね?

920:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/23 07:45:27.80 B/4ZKoZw0.net
何年か前に「なんでバビロンをやらないんですか?」との問いに「曲が覚えられないから」と答えてたのにはちょっとがっかりした
ジョークかもだが

921:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/23 07:45:51.85 p46xBrZX0.net
リッチーはフォリナー好きだったよね

922:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/23 11:11:21.32 v+8Ysyh40.net
>>898
何がフォリナーごときだよ
ほんとリッチーファンって勘違いが酷いな
BURRN!や酒井、広瀬の洗脳のせいなのかとてつもない勘違いをしている

923:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/23 11:48:52.43 xiM4ify50.net
で、なに
次はフォリナーマニアとリッチーファンの


924:戦争でも演出するのか? いるかなあ〜



925:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/23 12:04:37.39 p46xBrZX0.net
フォリナーの人の小さくてとんがったギターがちょっと欲しかった

926:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/23 13:35:26.25 IdLaymf90.net
たいして似てるわけでもないレインボーがフォリナー風と揶揄されるくらいの認知度、影響力はあったな。

927:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/23 14:27:51.75 AiMDhENG0.net
でもストーンコールドみたいなガールライクユー意識したような曲やってたけどな
あんまりヒットしなかったけど

928:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/23 14:31:59.09 AiMDhENG0.net
>>911
まぁグラハム期のドニントン1980でトリやったあたりがレインボーの欧州での全盛期だろうから、
その直後のヴォーカル交代だから欧州やあと日本では注目度高かったかもね

929:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/23 15:44:50.82 97dImJW70.net
レインボーは似てなかったが、バドカンは完全にフォリナー化してたな
ジョーと違って本当に声の似てるヴォーカル入れてたし、
ミック・ジョーンズやテリー・トーマス、キース・オルセンなど
本家の関係者も総動員してた

930:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/23 16:05:42.10 QCbf55C00.net
>>899
こんなに商業的に成功したバンドに対してビッグ・イン・ジャパンの垢抜けないB級バンドのファンが
上から目線で「フォリナーごとき」とはw
身の程知らずにも程があるな

931:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/23 16:25:34.07 97dImJW70.net
またこいつか

932:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/23 17:10:58.59 AiMDhENG0.net
>>914
しかもそれで80年代末に再ブレイクしたのは凄いな

933:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/23 18:45:17.01 QtfEpzvN0.net
その後にポール・ロジャースにクリソツのロバート・ハートを入れたけどパッとしなかったな

934:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/23 18:47:14.76 FKx5RSeM0.net
フォリナー、ジャーニー、スティックス、トトなんかがバカ売れしてて
レインボーもその路線に乗ろうとしたのは間違ってなかったと思うぞ
闇からの一撃も30位まで行ったしストーンコールドだって40位ぐらいの記憶がある

935:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/23 19:25:22.11 97dImJW70.net
>>918
出来は良かったんだけどな
少なくともポールと再編したバドカンの新曲よりはよっぽど

936:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/23 19:41:34.08 97dImJW70.net
そのロバート・ハートが曲を書き、ポール・ロジャースも歌ったチャリティ・ソング
We Will Remember Them
URLリンク(www.youtube.com)

937:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/23 20:18:57.37 O7HLFtaO0.net
>>898は荒らしだろ。いつもの手口

938:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/23 21:02:49.07 Z7onCjzI0.net
ムーディ・マースデン・マーレイ・ロード・ペイスをバックにロバート・ハートが白蛇歌ってるのあったよね

939:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/23 21:56:12.20 xKVBOCEi0.net
>>897
やっぱりジョーリンは嫌いだwww

940:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/23 22:21:06.65 HpUAU93c0.net
幼少の頃のリッチー
URLリンク(i.pinimg.com)

941:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/24 05:19:41.80 IYlnyLON0.net
「I'm a wheel,wheel…わかったよロニー、君はwheelさ(笑)」

942:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/24 06:12:36.71 V11Yb81x0.net
>>915
じゃあ人口14億人もいる中国で売れたら偉いのかよ
ねーよ
いかにも貧乏人の発想でウケるw

943:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/24 06:23:06.92 TptIstJt0.net
このスレに寄生してるおぢちゃん達は売り上げ、いかに売れたかでしか判断出来ないからな
仕方ない

944:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/24 07:38:38.56 l9N9fPNj0.net
名無しはどうか知らんが、ロックの殿堂が売上げを無視することはないな

945:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/24 07:41:42.48 ToxIohLp0.net
パープルのニューアルバムが7月か?
爺さん達よく頑張るよ。

946:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/24 08:08:54.49 l/NL0Res0.net
リッチーより売れた人の話する→「売上とか下らない、売れることを気にせず音楽やってるリッチーは真の音楽家」
売れ線やらずに自分の音楽やってる人の話する→「リッチーより売れてない雑魚。良い音楽をやれば自ずと知られ売れるものだ売れてないということは大した音楽家ではない」

947:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/24 08:18:42.30 l9N9fPNj0.net
自分より年上と見れば老害と罵り、年下と思えばガキと見下す
吠えたいヤツはなんだっていいんだよ

948:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/24 09:34:20.56 UOuh11lt0.net
【音楽】世界で最もグーグルで検索されたギター・リフはホワイト・ストライプス「Seven Nation Army」 ギター・コードは… [少考さん★]
スレリンク(mnewsplus板)

949:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/24 09:46:51.94 io2uhYmG0.net
たかがホワイト・ストライプスの分際で

950:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/24 10:00:42.00 yZ6HxdBi0.net
おぢさん達は今日も頑張ってリッチースレに書き込む為スマホをポチポチ

951:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/24 13:07:08.44 QrlySMaz0.net
盆栽、羽田空港称賛、しゃぶしゃぶパーティー
あのトミー・リーがここまで日本称賛するとは思わんかった

952:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/24 13:44:45.79 io2uhYmG0.net
トミー・リーごときが

953:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/24 14:20:51.69 IOHwMmA80.net
>>927
どんな分野でも売れないよりは売れた方がいいだろ
世の中は金がす全てではないが金は無いよりあった方がいい
資本主義社会の否定か?

954:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/24 14:29:17.06 8hNOn5Hx0.net
売れないよりは売れた方がいいは、一理ある
でも売上の多い少ないで上だ下だ言うのは何も価値はない

955:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/24 14:45:27.13 uQjvvVy/0.net
プロのミュージシャンってのは音楽で金を稼ぐ人たちだぞ?
リッチーが本業が別にあって趣味で音楽やってるアマチュアミュージシャンなら売れた/売れないはどうでもいいが
プロのミュージシャン捕まえて売れてなくてもいいなんてダサすぎるだろw
仕事をナメんな
しかもリッチーというミュージシャンは頻繁にメンバーチェンジしたり路線を変えたりして誰よりも売れたがった人なのにw

956:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/24 14:49:46.44 8hNOn5Hx0.net
音楽だけで飯食ってる人間捕まえて、売れてないって笑

957:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/24 14:55:00.26 74V8/VNx0.net
売れすぎてるものはくだらないものが多い

958:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/24 15:16:20.11 io2uhYmG0.net
リッチーって城購入して住まう程度には稼いだんだろ
伊藤のデマでなければw

959:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/24 15:41:35.65 EJN7TTWb0.net
人様が金を出してまでその人の作る作品を見たい、聴きたいというのはそれだけの価値があるからだという
前提をきちんと持っておかないと
売上こそ最も公平でクリーンな指標

960:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/24 17:57:11.66 l9N9fPNj0.net
まあ、今は趣味でやってるから

961:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/24 18:37:05.73 i7vm4+Gl0.net
ディープ・パープル 新スタジオ・アルバム『=1』を7月発売
URLリンク(amass.jp)

962:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/24 21:42:55.57 8ox5nCIi0.net
東郷かおる子の本にこうあった
ある時、珍しく上機嫌で身の上話をしてくれたことがあった。
彼が駆け出しの頃、父親から何度も「まともな職につけ」と諭されたそうで
やがてディープ・パープルとして成功してからも「正規の職につけ」と言われ続けたそうだ。
今で言えば「正社員になれる職につけ」ということだったのだろう。
父親の話をするリッチーの表情は、どことなく優しかった。

963:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/24 23:56:22.40 ibJLpLRa0.net
でーぷぱーぽーがいなきゃ、メタリカだってイングヴェイだって
いや、もっと遡ってエアロスミスだっていなかった
ぱーぽーはすごいんだぞ!えらいんだぞ!

964:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/25 00:14:43.97 IhhetPmJ0.net
じいちゃん楽しいか

965:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/25 02:17:39.98 j5lXMlGM0.net
ワロスww

966:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/25 03:33:03.88 r2iNP8KY0.net
レインボーがプアマンズフォリナーと揶揄されていたのは確かだからしゃあないw
これ以上バンドを形容する言葉はなかっただろw
日本での人気はシンコー界隈の連中が主導した人工的なものだったし・・・

967:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/25 03:43:08.30 9fyTdVkk0.net
レコードの値段はどっちも一緒なのにPoor man'sなんて言うわけない

968:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/25 06:03:04.78 HAX6jXO00.net
音楽とは芸術だ
売れたら勝ちと思ってるZEP土人にとってはそうではないんだろうな
>>931
後半の話がこのスレであったか?
うそおつ

969:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/25 06:03:27.84 HAX6jXO00.net
>>946
なんだそのださいタイトルとやっつけにもほどがあるジャケットは
どうせまたロジャーが考えたのか

970:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/25 11:09:28.63 EdVF97sB0.net
>>953
何度も繰り返されてるこのスレの定番展開だろ
認知症か

971:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/25 13:51:44.30 Pib5Djaz0.net
パープルのアルバムのジャケットデザインなんて昔から割と適当だし、今更気にならない
インロックからしてふざけてるし

972:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/25 15:40:14.39 khFzrfa/0.net
パープルって何でピンク・フロイドみたいに意味有りげなジャケットデザインにしなかったの?
唯一それっぽいのってDifficult To Cureくらいじゃね?

973:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/25 16:06:24.25 41irQ6a70.net
新スレ立ちました
Deep Purple Part31
スレリンク(hrhm板)

974:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/25 16:12:39.31 5znDSeKj0.net
>>953
実験的な音楽やクラシック音楽なら分かるがリッチーのやってきたパープルや
レインボーはポピュラーミュージックだろ
メンバーと衝突しながらもシンス・ユー・ビーン・ゴーンを演ったり、
誰よりも売れたがったのがリッチーブラックモア

975:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/25 17:33:53.20 mPz2eQru0.net
ZEPがアメリカでウケてるのを見てこんなボーカル、こんな音楽性では駄目だと思って
ロッド・エヴァンスをクビにしてハードロック路線に切り替えたリッチー
ロニーの書く詞やハードな音楽性ではアメリカで売れないと思ってボーカルをチェンジさせ
シンス・ユー・ビーン・ゴーンをやったリッチー
誰よりも売れたがり、誰よりも売れるために足掻いた男w

976:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/25 17:42:02.85 Pib5Djaz0.net
>>960
リッチーは我慢が足りないっていうか飽きっぽいんだよなぁ
1980年が欧州での全盛期だったし、ヴォーカル代えない方が良かったんじゃないの?
1、2年我慢していればアメリカはヘヴィメタル時代だったし、
グラハムのヴォーカルをもっと生かせたし、アメリカでもっと売れる可能性があったような…

977:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/25 17:51:00.59 mPz2eQru0.net
>>961
何度も言われたことだがロニーのブラックサバスが成功したんだから変にポップ化するより
ヘヴィ路線の作品を出した方が売れた可能性はあるね
グラハムボネットなんて何でも歌えるスーパーシンガーなんだから上手く使ってりゃなあ
ドンエイリーじゃないが本当に第2のZEPになれるくらい凄いラインナップだだったのに1枚しか残してないのは勿体ない

978:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/25 17:56:46.45 H2Y+d84I0.net
誰よりも、かはともかくとして、多くのプロミュージシャンと同じように売れようとした人だな
まったく普通のことでプロが売れようとすることは当たり前な筈だが、「リッチーは売れようとせず自分の音楽を追求する聖人」みたいな変なイメージが一部で持たれてるのはいつからだろう
B!誌が楽聖()とか言い出したころからかねえ

979:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/25 19:00:51.91 OkW6xxbT0.net
>>961
>>962
グラハムは人間性に問題あって無理だろ
髪切るなって言ったら切るし
真面目に歌わない
ステージ上で下半身露出する
だからMSGでもAlcatraz、インペリテリでも続かなかった
リッチー云々じゃねぇよ
グラハム自身の問題な

980:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/25 19:18:29.99 Bre1OI7T0.net
ジョー時代が一番うれたがロニー時代のほうが圧倒的に価値は高い
売れたら凄いってわけじゃないのを体現してるな

981:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/25 20:16:55.96 0XhN8edQ0.net
シンス・ユー・ビゴ~ン!!!

982:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/25 22:47:33.70 Q9suKIBS0.net
ロニーが歌う「シンス・ユー・ビーン・ゴーン」や「アイ・ サレンダー」を聞いてみたい気もする

983:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/25 22:48:02.29 9fyTdVkk0.net
そもそも>>898がフォリナーの殿堂入りを持ち出したからだろ?
殿堂は売上げ重視って話だったのに、すり替えたがるの何でなんだぜ

984:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/26 00:25:51.48 V9JhWK3e0.net
ジョーリンはまさにプアマンズルーグラムという存在だったなwww
絶対にフォリナーを横目で見ながらアルバム作ったんだろうなw

985:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/26 00:25:53.41 HQHkXSTS0.net
フォリナーのルー・グラムが歌う「アイ・サレンダー」を聞いてみたい
レインボーのジョー・リン・ターナーが歌う「ホット・ブラディッド」も聞いてみたい

986:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/26 00:45:26.74 Xjyz3t0n0.net
>>957
まぁそういう俗っぽいとこもふくめてパープルは好きだよ俺はw

987:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/26 05:43:53.96 i3cz3nbd0.net
>>969
「安っぽい」で検索したんだろうが、Poor man'sはお徳用・経済的ってニュアンスだから
価格が同じ物には使わない
brassy、fripperyならケバケバしい、junk、tackyならボロボロの「安っぽい」
普通にcheapにしときゃいいのに

988:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/26 06:15:47.34 n8HfWWNh0.net
音楽とは芸術だ
芸術を芸術と感じないのはそいつが悪いのだ
土人にはムリ、特にZEP土人にはまず不可能

>>955
どれについて言ってんだ?ボケまくりだな

989:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/26 06:16:27.63 n8HfWWNh0.net
>>956
お前は現パープルに興味ないだろ
だから気にならないどうでもいいのだ
それとも見ずに適当ほざいてるかどっちかだな

990:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/26 06:30:15.30 ppgTx7oX0.net
>>972
かなりキモい(笑)

991:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/26 06:50:06.31 ca0Nasha0.net
リッチー・ブラックモアとは・・・
性格悪い
ハゲ
暴力的
変態
コミュ障

992:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/26 07:06:58.70 Xc1O7UFX0.net
>>976
そこにドケチとヘタクソ加えたらジミーペイジw

993:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/26 11:58:35.28 VdwFlSn70.net
>>973
ロックが芸術とかw
よくそんな恥ずかしいことが言えるな
酒井や広瀬に洗脳されておかしくなったアワレなジジイ

994:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/26 13:47:36.22 mpxYG0pJ0.net
>>973
過去ログ読めよ文盲
しかしリッチー本人についての話じゃないのに何を噛みついてんだこのジジイは

995:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/26 14:58:50.67 o0TScCPX0.net
>>972
馬鹿丸出しじゃん、こいつ!www

996:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/26 15:17:22.08 HQHkXSTS0.net
URLリンク(i.pinimg.com)

997:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/26 17:48:29.60 XPnljf6b0.net
おぢちゃん達さ
おぢちゃんの話する時ぐらい仲良くしなよ
もう良い年齢でしょ

998:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/26 18:27:04.87 ppgTx7oX0.net
「安っぽい」で検索したんだろうが、Poor man'sはお徳用・経済的ってニュアンスだから価格が同じ物には使わない( ー`дー´)キリッ

999:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/26 19:29:27.29 0oOaJSsB0.net
>>963
は?本人があらゆるインタビューで語ってることだよ
妄想と決めつけで変な色眼鏡でみてるのはお前

1000:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/26 22:00:16.11 hna+VpqZ0.net
え、リッチーがインタビューで自分を聖人って言ってる?記憶ねえなあ
イングヴェイなら言いかねないけどな
あ、自分を変人となら何度も言ってはいるな

1001:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/26 22:35:15.58 HQHkXSTS0.net
自分の事を狂人と言ってた奴も居たよ

1002:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/26 23:54:25.81 oJaqp6+k0.net
プラントってカヴァーデイルよりまだ声出るんか?

【ロバート・プラント 「レッド・ツェッペリンの名曲の再構築ヴァージョン」を制作中】

ロバート・プラント(Robert Plant)が「レッド・ツェッペリン(Led Zeppelin)の名曲の再構築ヴァージョン」に取り組んでいるという。
作家/ジャーナリスト/シンガーソングライターのアントネラ・ガンボット=バーク(Antonella Gambotto-Burke)は
ZEPのファンサイトLedZepNewsの取材に応じて、「プロジェクトは現在極秘ですが、レッド・ツェッペリンの曲に関わっています」と明かしています。
バークによると、プラントは最近、イングランド中部のウルヴァーハンプトンにあるマジック・ガーデン・レコーディング・スタジオで1日を過ごし、
レッド・ツェッペリンの名曲の再構築ヴァージョンに取り組んだという。このレコーディング・セッションは、プロデューサーのギャヴィン・モナガンと共に行われました。
このプロジェクトは、2009年からプラントが副社長を務めるサッカークラブ、ウルヴァーハンプトン・ワンダラーズが2021年に立ち上げたレコードレーベル、Wolves Recordsと関係があるようです。
モナガンはSNSに「マジック・ガーデン・レコーディング・スタジオで、ロバート・プラントとWolves Recordsと再び仕事ができるなんて本当に嬉しい。
レッド・ツェッペリンの名曲の数々を再構築できるなんて、一生に一度のスリルだ」と話してています。
またエンジニアのリアム・ラドバーンもSNSに「マジック・ガーデン・レコーディング・スタジオで、
Wolvesのためにロバート・プラントと一緒にレッド・ツェッペリンの名曲の再創造ヴァージョンに取り組めるのは、本当に光栄なことだ」と投稿しています。
URLリンク(i.imgur.com)

1003:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/27 00:56:16.51 rWW1csz/0.net
>>987
再構築っていうのは、リマスターとかリミックスのことじゃないのかな?
今月リリースされたMachine Head Super Deluxeもフランク・ザッパ息子による強烈なリミックスで、Dolby Atmosの立体的なサウンドに生まれ変わってました。

1004:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/27 01:06:27.60 eGfxsT+00.net
キャンディスナイトって素人のカラオケレベルじゃねえかよっていっつも思うんだよな・・・・

1005:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/27 03:56:49.94 Ja45+buY0.net
音楽とは芸術だ
ZEP土人が芸術など理解するわけねーよなw
音楽といってもロックとポップスしか知らないんだ、はいはい土人

1006:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/27 03:57:07.66 Ja45+buY0.net
埋め
>>979
過去ログ読めとか言うクズ
お前は糞スレ全部読んでるのかよw
つーか繰り返しはお前が書いてるんじゃねーか糞が
そんなにヒマなら自分の墓穴でも掘ってろ

1007:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/27 04:03:03.78 Ja45+buY0.net
次スレ立ててくる

1008:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/27 04:06:53.05 Ja45+buY0.net
リッチー・ブラックモアズ・レインボー PART80
スレリンク(hrhm板)

1009:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/27 04:10:19.59 Ja45+buY0.net
埋め
ふと思ったんだが、テンプレのオフィシャルYouTubeチャンネルってのは本当にオフィシャルか?
だったらオーディアンスブートなんかアップするかな
偽オフィシャルだったとしても調べようがないが

1010:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/27 04:11:05.68 Ja45+buY0.net
時間が無くなったからあとは誰か埋めてくれ

1011:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/27 08:21:47.61 lUL2YZXD0.net
>>989
まぁそんな事言ったら今のオジーやらギランやらカラオケバーで歌ってる爺さんレベルだしキリがない

1012:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/27 08:33:01.10 lUL2YZXD0.net
>>982
老人ホームでも喧嘩なんて日常茶飯事だからなぁw

1013:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/27 08:42:21.75 h9GH8cGL0.net
>>991
毎スレ出てくるような定番展開だから適当に読んでてもああまたかってなるんだよ、それを無いとか言うから記憶障害なんだって
更に妄想障害で糖質がバレて必死にスレ埋めとか
しかも埋めきれない低脳www

1014:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/27 08:45:56.87 h9GH8cGL0.net
リッチー本人でなくその一部の変なファンについての話なのに噛みつくのは、
この狂信者が「自分は真の芸術(リッチー)が分かる特別な人間、かつ他のミュージシャンを下げたりする下劣なことはしないクリーンな人間」とか妄想してる自己愛性人格障害だから

1015:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/27 08:46:08.93 h9GH8cGL0.net
はい埋め

1016:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44日 0時間 29分 33秒

1017:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch