( ・∀・)⊃プログレメタル系16⊂(・∀・ )at HRHM
( ・∀・)⊃プログレメタル系16⊂(・∀・ ) - 暇つぶし2ch131:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/02 12:17:47.38 iScwqbsy0.net
Circus Maxmusの新譜買ってきたけど、
あれ、違うバンドのCDが入ってる?って思ってしまうくらい雰囲気変わったな。
スローでテンション低めで。
これはじっくり聴き込む必要がありそうだ。

132:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/02 12:20:32.20 Dg11Iaie0.net
Andromedaも3rdでストレートな感じに路線変更したなそういや
2ndの超プログレ路線でもう一作作らないかな

133:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/02 13:56:00.46 1p2IAFn80.net
>>129
PRTで流れた曲、ツベで公開されてた曲を聴いた限り前作の延長上と感じたけどな
エレクセンの最重要視している歌メロは相変わらず筆舌に尽くしがたかったが

134:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/02 14:48:47.49 FZa34hsB0.net
買うまでもなさそうだなw

135:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/02 18:14:46.02 9nor2a1T0.net
二枚組も配信あるんだね。

136:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/02 18:25:27.34 2F7onmp/0.net
2枚目って'12年のラウドパークのやつ?

137:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/02 18:31:15.06 UzILtCvu0.net
>>132
念の為買ってみようよ

138:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/02 18:34:23.98 Dg11Iaie0.net
とりあえず買って聴いてからスレに書き込めよガキども
ここはプロ志向のスレだからな?お稽古ごと気分の方の入会はお断りしております

139:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/02 18:39:13.27 UzILtCvu0.net
何を言ってるか全くわからんがとにかくすごい自信だ

140:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/02 18:43:16.06 Dg11Iaie0.net
>>137
ヤングギター読んでないのかYO

141:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/02 20:48:13.82 5gjQr/T10.net
>>129
>>131
まだ一回しか聴いてないけど素晴らしいね。

142:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/03 14:11:02.75 up7a/oc10.net
HAVOC、初回限定盤なんてあるの知らないで通常盤買ってもうた…
ラウパ丸々収録とかどうしよう…

143:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/03 14:31:51.64 8e1YKBvM0.net
尼に初回限定盤やっと入荷したわ
早い者勝ちやで

144:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/03 17:43:18.30 aI9sIL9V0.net
>>140
限定版買った方がいいと思う。
そして通常盤はディスクユニオン御茶ノ水に明日午前中に放流するべし。

145:名無しさん@実況で競馬板アウト
16/03/03 17:44:07.98 uTqGn0/f0.net
Circus Maxmusの新譜は熱心なファンだけ買っとけばいいってレベル

146:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/03 18:05:02.08 m04cDS+s0.net
>>143
具体的にレビュー書かないとわかんないピョン

147:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/03 18:26:15.53 8SIzj+M20.net
お前らがあまりにも騒ぐからCM新譜注文したわ
明日届くからレビュー書いてやるよ
ちなみに俺はNine信者

148:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/03 18:51:22.20 K3EdD8Gk0.net
lsolateとnineの国内盤持ってるんだが、この2枚ってレアなのか?

149:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/03 18:52:12.20 K3EdD8Gk0.net
isolateの間違い

150:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/03 20:20:42.04 T3SG83Zo0.net
サウンドホリック

151:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/03 20:25:19.86 3TAZ915P0.net
Circus Maxmusの新譜は1曲目から哀愁漂う暗い曲で、なんでこれが1曲目???
って、まず戸惑いつつ、それ以降もローテンションな曲ばかりなので、
正直、個人的にはまるで好みではなかったな・・・。
ただ、自分が期待していたものと違うってだけなので、今後、気持ちをリセットして評価してみたいとは思う。

152:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/03 21:02:58.52 liC8xOVW0.net
>>149
一曲目、全く暗くないけど、君はどういう感性をしているのかなぁ?

153:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/03 21:07:03.97 3TAZ915P0.net
>>150
そお?中盤か終盤の曲に持って来るべきと思ったんだけど。
一曲目からこれ?つかみ悪すぎじゃね?と思ったのは事実。

154:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/03 21:50:24.79 T3SG83Zo0.net
Architect Of FortuneもSinやDarkened Mindに比べると、掴みとしては当初微妙な感じだったな。今では大好きだけど。
てか新作きいてないけどw

155:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/03 23:15:48.87 QDIW2r3R0.net
新作は悪くないと思うよ

156:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/03 23:19:40.37 liC8xOVW0.net
>>151
出だしはちょっと重い感じだけど、Aメロから雰囲気変わって明るい(脳天気ってことではなく)でしょ
というか、これが暗いって言うのなら、プログレメタルのほとんどが暗いってなると思うけど

157:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/03 23:31:41.57 T3SG83Zo0.net
ところでアクトのライヴアルバムが出るとな!?

158:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/04 20:15:49.47 ugNYuItQ0.net
エリクセンはlsolateの時みたいな高音はしんどいのかな?

159:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/04 20:29:01.36 Nw7/G7Hc0.net
これいいな。アルゼンチンのプログレメタルバンドってあんまり聴いたことないかも
URLリンク(zaedyus.bandcamp.com)

160:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/04 20:36:02.48 eaw1x3JX0.net
アルゼンチンってAtlantidaとかいう良さげな大所帯バンドいなかったっけ

161:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/04 23:36:30.14 ZieroVbA0.net
Havocめっちゃいい!
前半で劣化マリリンマンソンになったと思わせての後半が最高。
Isolateっぽい曲もあった方がよかったけどな…

162:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/05 09:52:34.72 toHs5Vfx0.net
ROYAL HUNTはこのスレでOK?

163:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/05 10:16:15.84 FuadfkN80.net
いいえ

164:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/05 11:37:12.35 rfoHfezO0.net
>>160
専用スレある
探せ

165:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/09 22:16:13.15 OWwTovAs0.net
Havocで初めてCM聴いたんだけどめっちゃいいね
歌メロ冴えてるし声もカッコいい、歌物好きにはたまらん
彼らの作品としては何が一番人気なのか玄人の皆さん教えてください

166:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/09 22:24:06.92 sPdWFazL0.net
>>163
Havoc

167:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/09 22:30:10.84 jWlmtehK0.net
一番はIsolateやろ

168:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/09 22:41:02.49 bdRfl17a0.net
>>163
Isolate

169:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/09 22:41:27.22 OWwTovAs0.net
>>164-166
ありがとう参考にします

170:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/09 22:55:35.46 a7W/KKsm0.net
一番はNineやろ

171:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/09 23:26:07.94 vj69JJVf0.net
結局、人それぞれ
てか、まだ4枚しか出してないし
1stから順に全部聴けば

172:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/10 00:19:09.39 LdfKP88a0.net
アライブかグローリーオブジエンパイア

173:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/10 00:23:44.86 Z6t3ajVI0.net
>>169
そうだね
順に聴いたら
Andromedaの1stと2ndに行ったりするとどんどんプログレメタルワールドに堕ちそうだね

174:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/10 10:25:12.09 acpGvTwu0.net
Havocはまあまあな出来かなとか思ってたけど段々どっぷりハマってきたわ
一番人気はIsolateで間違いないけど個人的にはNineが最高傑作

175:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/10 12:45:56.51 ONVHDYzO0.net
みんなのHavocはTツャシ付きで買った?

176:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/10 18:12:54.63 aI6ImtsM0.net
REDEMPTIONの新譜ようやく届いた。2枚組の方を買って今聴いてるがイイねぇ。CMの新譜より質が高いよ。
ボーナスディスクではクリス・ポーランドとクリス・ブロデリックのギター・ソロのmix違いが楽しめる。
バーニーもクレジットされてないけど、ブックレットに写真と復帰を祈ってるとメッセージが書かれているね。

177:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/10 18:17:33.58 M5lBmalG0.net
>>174
ブックレットどれ?

178:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/10 19:54:25.65 +6yGUVpD0.net
女声ハイトーンボーカルでいいのないかねぇ

179:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/10 20:00:13.51 3+iSk5YD0.net
デブでもよければ

180:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/10 20:27:30.27 aI6ImtsM0.net
>>175
ブックレット裏表紙のメンバーやプロデュースやミキシングのクレジット書かれてるところ。
クリス・ポーランドのクレジットの下段部分ね。
いやぁ~良アルバムだな。奇しくもCMと同時期にリリースされたわけだが、全然ヘヴィローテになるよ、『The Art Of Loss』。『Havoc』はもう飽きたw

181:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/10 20:49:53.90 Z6t3ajVI0.net
ギター小僧としては二枚組買うかな

182:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/10 21:11:59.60 aI6ImtsM0.net
>>179
Amazonで一昨日まで¥3,000超えてたのが昨日¥2,380に下がったから速攻でオーダーしたw
ブックレットに詳しいギター・ソロのクレジット(ヴァース・ソロ等)が掛かれてるから有り難いよ。

183:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/10 22:19:27.64 GIGxNLMv0.net
iTunesで試聴できたけど、CMより歌メロが弱いと思った

184:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/10 22:25:29.70 M5lBmalG0.net
買って聴き込んでから言おうな

185:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/10 22:28:41.38 aI6ImtsM0.net
>>181
FATES WARNINGを聴けばわかるが、ヴォーカルがRay Alderだから彼に唄メロを求めちゃいかんよ。CMみたいにメロハーっぽいヴォーカリストじゃないし。
プログレ・メタルはVo.よりも評価されるべきはバックの楽器隊でしょう?曲の構成から展開から何から何までREDEMPTIONの新譜に軍配が上がると感じた。最後の曲なんて20分以上の展開を飽きさせずに聴けたし。異論は認める。

186:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/10 22:34:19.46 heG0eGv/0.net
俺、あのボーカル超苦手w
曲は格好良いよね!

187:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/10 22:40:55.81 M5lBmalG0.net
Fates Warningは確かライブでポートイノがドラム叩いてた時があったよな
楽しそうにやってたわ

188:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/10 22:46:30.56 GIGxNLMv0.net
>>183
確かにプログレメタルは楽器隊のほうが重要視されるよね。
でも僕はいくら楽器隊が上手かろうがメロディが良くないと飽きちゃうような人間なので・・・
まぁ試聴しただけなんでわかんないけどね。

そんな僕�


189:ェ楽しみにしてるのが、チュニジアのMYRATH。 海外盤だと1曲目と2曲目の間にバグがあるらしいので国内盤待ち。 https://www.youtube.com/watch?v=CnFtZZp7f-c https://www.youtube.com/watch?v=jm0f2JUvK90



190:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/10 22:56:40.64 aI6ImtsM0.net
FWは一応、プログレ・メタル界ではD.Tよりキャリアが長いし始祖的な感じで崇められてるバンドではあるんだけれど。
Ray Alderの前任のJohn Archの方が声域が狭いしクセの強いVo.だったけれど。
REDEMPTIONはFWほど暗くないし、分かり易くてキャッチーな音楽性なんだけどね。
>>185
確か2004年の欧州ツアーで当時はMark Zonderが抜けた時だね。今はHARFORDやSebastian Bachで叩いてたBobby Zarzonbekが正式ドラマーだよ。
気になったら2013年リリースのFWの最新作も良アルバムだから聴いてみてね。

191:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/10 22:58:02.76 aI6ImtsM0.net
Bobby Jarzonbekの間違い。

192:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/11 01:16:54.53 2hyx9reg0.net
フェイツウォーニングはアイトゥアイにやられたクチ。

193:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/11 02:42:57.28 ixFJ+oap0.net
>>189
Eye To EyeはProg Metalバンドらしからぬ名バラード。俺はPoint Of Viewが好きだ。つまり「Paralleles」は名盤。

194:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/11 06:23:11.21 UPc6MZjX0.net
レイアルダーのボーカル大好き

195:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/11 08:06:48.79 Gfn/0lqR0.net
アパリションだったかアーアー叫んでる奴好き

196:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/11 08:11:23.59 TLxr+T4o0.net
>>183
楽器隊が上手い、カッコいいバンドなんて星の数ほどいるわけよ。CMのエレクセンも言っているように、イントロはカッコいいのにvoが入った途端にブチ壊し。こういう曲聴くと非常にガッカリするんだよ。
俺もね。だからCMのように歌メロに重きを置いているバンドはとても貴重。
HAVOCはもう飽きたとか、おまえ個人の意見なんぞ誰も聞いていないから好みを語るのは結構なことだがあんま余計な事言わないほうがいい。

197:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/11 08:15:30.94 oupJTG7V0.net
プログレメタラー的に細かいとこつつくが
Bobby Jarzombekをハルフォードやライオットのドラマー、と紹介されると違和感がある
難解系プログレメタルの開祖にして頂点Jarzombek兄弟の兄だろ!!


198:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/11 08:16:55.77 oupJTG7V0.net
>>193
ぶっちゃけ俺はインストの方が良い派

199:▼〒ロメア▼ ◆1qM0O16Y0E
16/03/11 08:45:05.85 m8P1zBO00.net
URLリンク(www.youtube.com)
イイネ

200:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/11 08:46:24.54 qtQ/yBCW0.net
みんな細かいとこ気にしすぎ

201:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/11 08:48:55.24 hmIxuTLn0.net
エバーグレイとスレショルドどっちがすき?

202:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/11 08:49:41.75 oupJTG7V0.net
どっちもきらい

203:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/11 10:48:18.06 ixFJ+oap0.net
何だかんだリデンプションの新作売れてるんじゃね?今2枚組の売り上げランキングみると
Amazon 売れ筋ランキング: 音楽 - 4,647位
93位 ─ 音楽 > ハードロック・ヘヴィーメタル > ヘヴィーメタル
599位 ─ 音楽 > 輸入盤
だった。夕べ残り12点だったのが残り9点になってる。絶対ここのスレの住人達が買っただろww

204:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/11 10:58:13.32 Tr9b166t0.net
>>200
視野狭すぎw
日本以外からでも買えるというのに全世界人口何人いると思ってるのw

205:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/11 11:01:10.41 ixFJ+oap0.net
>>201
EU盤だし何故にわざわざプライスの高いAmazon.co.jpで買う外人がいるのかw
向こうなら2枚組でも


206:10£・$15で買えるのにwww



207:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/11 11:11:09.59 Tr9b166t0.net
>>202
もっとモノの捉え方を増やそうな

208:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/11 13:01:23.21 FJ9e7OK10.net
なんで日本のアマゾンから外人を買うの?単純にここの人達がレビューみて買ったと読むのが普通でしょ。

209:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/11 13:36:06.82 V1EV+SG40.net
バンドマン本人に応援のメールを送って
送料だけ自分が負担してタダで送ってもらうのが一番正しい

210:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/11 15:12:02.82 oupJTG7V0.net
ガキどもは全員死ね

211:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/11 17:31:09.49 gMoVCXmM0.net
くっさ

212:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/11 21:06:56.16 nxhnV6uV0.net
>>206
ガキども全員死んだらお前が65歳になってからの年金貰えなくなるんやで。
お前が働いてないんなら別だけど。

213:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/11 22:18:12.62 A+mt6U5o0.net
65から年金貰える人は既に75歳以上じゃないか

214:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/12 07:58:33.36 Tjwy8ki/0.net
アルイェンもショックだろうね。
URLリンク(www.youtube.com)

215:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/12 09:13:07.59 kDOvJTq50.net
suicide or die

216:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/12 09:20:46.53 6b1burBS0.net
EL&Pのキースエマーソンがお亡くなり
モダンなプログレメタルにも脈々と受け継がれる
彼のヘヴィでテクニカルな鍵盤さばきと斬新な作曲アイデアは
今聴いても古さを感じさせないよ

217:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/12 09:32:46.97 g9tCEnqs0.net
死んでから言われてもな

218:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/12 11:23:04.45 67t5tbx/0.net
プログレメタルバンドやないし

219:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/12 12:24:34.61 OfyGbUYf0.net
エ、エイリオンに参加したし。

220:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/12 14:03:01.52 6b1burBS0.net
>>214
元祖の元祖な人物に敬意を払えウンコーン!!!!!!!!!!!!

221:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/12 19:48:10.04 6CeOJh7a0.net
当たり前だがDerek SherinianやJordan Rudessにも多大な影響を与えていたよね<Keith Emerson

222:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/12 20:05:25.17 MQK4VoWr0.net
プログレメタルのキーボードなんて影響受けてない人の方が珍しいんじゃ

223:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/12 21:01:36.37 6CeOJh7a0.net
ロック界ではジョン・ロードとキース・エマーソンが2大巨頭だったね・・・2大巨星共堕ちてしまった。

224:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/13 05:42:30.93 i/VWSuWl0.net
リック・ウェイクマン 「……」

225:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/13 13:11:47.87 qCNINFmW0.net
ELPは頭脳改革出した時点で「これ以上のものは作れない」と言ってたけど
本当にそうなってしまったな。だが無理もない。

226:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/13 13:30:28.12 rNsqz+QI0.net
>>220
息子のバンド結構良いね

227:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/13 14:12:59.49 lIYRPvJV0.net
息子はオジーバンドでしか見たことない

228:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/14 07:49:53.71 BFMITAJB0.net
PRTミラス押しだな最近
またかかってたわ

229:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/14 08:14:33.65 ilEVOnG10.net
ぶっちゃけ個人的にMyrathはプログレ度低くてあんま興味ないな
プログレ分とメタル分が8:2くらいだとちんぽにくる

230:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/14 08:40:46.36 DgLxPKU10.net
Hakenの新譜が楽しみでしたかない

231:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/14 09:53:08.14 vqJMjnmU0.net
Redemption – The Art of Loss (Review)
URLリンク(wonderboxmetal.wordpress.com)

232:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/14 12:10:19.68 NLuQQ1IX0.net
>>225
たしかに

233:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/16 11:44:55.87 Hn5KGJ410.net
サーカスマキシマスの新譜ツマンネ。他に最近出たやつでいいのないかの

234:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/16 11:53:30.07 PYp6ySJt0.net
DTのThe Astonishingというフルコース料理

235:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/16 12:37:23.32 MxG+NXUe0.net
わんこ蕎麦じゃなくて?

236:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/16 13:23:48.43 pfSlurfM0.net
サーカスマキシマスはセブンスワンダーと同じコース入った感ある
お前らに求めてるのはそういうのじゃないんだよという

237:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/16 13:29:13.36 PYp6ySJt0.net
セブンスワンダーはだんだん成長してない?
ギターはソロの時にちょっと頼りないとこあるけど

238:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/16 13:37:05.08 eYBkKLdR0.net
サーカスマキシマスの新譜は自分があのバンドに求めてた方向性とは合致してたんで
やっぱりみんな見てるところが全然違うんだな
セブンスワンダーは成長とか方向性とかはとりあえず置いといて
はやくPPUのDVDを出してほしい

239:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/16 16:27:23.33 TB25r1/j0.net
このまんまキャメロットに持ってかれる気しかしない

240:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/16 16:49:55.19 CfNDgl6z0.net
CMはいい進化だったと思うよ。必要な変化だった
次作は傑作が出来る予感がするけどいかんせんまた3,4年はかかりそうなのがな……

241:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/16 17:05:01.46 Hn5KGJ410.net
Virgil Donatiのドラミングは凄いな。PLANET Xでのプレイも凄かったが、ON THE VIRGEのCDとDVD観て驚嘆したわ。

242:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/16 18:05:52.19 PYp6ySJt0.net
>>237
ソロ最新作の『In This Life』も買え聴け

243:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/16 18:46:55.19 HaACB7160.net
>>238
ブックレットどんな感じ?

244:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/16 18:49:02.05 PYp6ySJt0.net
>>239
ひるねしたらうぷしてやろう

245:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/16 18:50:21.59 HaACB7160.net
>>240
おう

246:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/16 19:13:50.26 Hn5KGJ410.net
>>238
当然の様に買ったわ。尼じゃ売ってないからヤフオクで買った。10分越えの最後のThe Empireがいい。Marco Sfogliのギターもグッド。
>>239
ブックレットは各プレイヤーのクレジットが記載されてる。自主製作の割には紙質が良い。

247:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/16 21:41:49.87 HaACB7160.net
>>242
何ページあるブックレット?写真うpよろ

248:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/16 21:42:28.31 dBh5UMqZ0.net
Frost*の新譜が出るまでオナ禁する

249:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/16 21:47:17.88 vBEfFRpB0.net
Frost*久々だなー
楽しみだねえ

250:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/16 22:31:57.03 Hn5KGJ410.net
>>243
11ページある。各楽曲Virgilの解説付きで面白い。国内盤もプログレ・レーベルでディスクユニオンが運営してるベルアンティークからリリースすればいいのにな。ON THE VIRGEはリリースしてるのに。

251:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/16 22:46:23.98 2R+ZKAtP0.net
>>234
PPUってなに?

252:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/16 23:11:04.54 TB25r1/j0.net
Prog Power USA

253:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/16 23:39:22.19 PYp6ySJt0.net
>>242
尼で売ってんだろIn This Life!!!!!!ドゴォ

254:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/16 23:54:37.87 IDw6ZKqr0.net
frost出んの?
そいつは結構だがスレ違いじゃね?

255:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/16 23:54:43.33 Hn5KGJ410.net
>>249
CDは売ってないよ?デジタル音源だけでしょ。

256:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/17 00:18:06.08 FYsPpKEF0.net
>>250
確かにスレ違いw

257:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/17 00:23:03.09 DZZ5T2FQ0.net
プログレロックだからな

258:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/17 01:15:42.53 XEkKrILM0.net
どうぞ
FROST*
スレリンク(progre板)

259:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/17 02:36:22.96 RnQaykkA0.net
>>251
ホントだ尼公式は在庫切れだな
マケプレはあるが

260:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/17 03:03:11.90


261:SKMAad470.net



262:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/17 03:20:47.40 RnQaykkA0.net
>>241
おらよブックレットキチガイヤロー
URLリンク(www.dotup.org)
右下が傑作Virgil Donati『In This Life』
あと>>251ちゃんのために直近のドナティ参加作とその関連作も撮ったぞ
右上がAlessandro Bertoniってイタリア人キーボーディストのソロ作『Keystone』
ドラムにドナティ、ギターがBrett Garsed、ベースがRic Fierabracciという射精級メンツ
鍵盤のアレッサンドロはデレクシェリニアンの弟子で、中段上のAphelionってプログレメタルフュージョンバンドもやってる
中段下のは渡辺香津美の『Spinning Globe』
ドナティ参加・曲も提供、ベースはJeff Berlin
左下はLaluの2nd『Atomic Ark』、ドナティ参加
これはフランス人鍵盤弾きVivien Laluのプログレメタルプロジェクトで、
ビビアンはフービマイゼルの作品(左上。Sun Cagedの技巧派ギタリストMarcel Coenenも参加)等々にも関わってる

263:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/17 03:23:51.76 RnQaykkA0.net
夜中に何やってんだろうぽくちん
寝よ寝よ

264:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/17 05:40:38.04 ikGj/2mN0.net
自分>>251じゃないけど
乙乙

265:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/17 10:23:46.16 6Okkp+6y0.net
>>257
証明は信頼性に関わるから大事だわ
LaluのAtomic Ark、ギターとベースがDgm、Symphony X関連なんだな

266:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/17 10:43:54.97 W4sEzoxE0.net
>>251だが、>>257ありがとう。Brett GarsedもVirgilと同じく大好きだからそのAlessandro Bertoni気になるけど、アルバム収録時間35分てのがなぁ。
Brett Garsedの2ndがどうしても欲しいんだが売ってない…。尼のマケプレはとんでもプライスがついてるし。

267:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/17 13:27:39.67 RnQaykkA0.net
>>261
ガーストの2nd公式で売ってるぞ
俺のはサインまで入れてくれた
URLリンク(www.dotup.org)
2ndの右にあるのはMojoの『Tapestry』で、
Brett Garsed、ベースRic Fierabracci、ドラムKofi Bakerのトリオ・ロックフュージョンインスト作
これも尼日本はクソ高い値付いてるが、尼USAではたったの12ドル
その下のはプログレ志向ドラマーMarc Norgaardのソロ作『Tolerance』で
ガーストが5曲、ギャンバレが2曲参加しとる

268:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/17 13:36:17.07 RnQaykkA0.net
とりあえず俺は円安の今ブツを探すときは
尼日本で調べる→無かったらウニオンめぐり

無かったら尼USAで調べる(送料高くて一カ月くらいかかるがマイナーな物も激安であったり)

無かったら公式

無かったらCD babyやらAbstract LogixやらCD and LP.comやらeBayやら
海外に注文するときは郵便事故の覚悟は自己責任でしといてね

269:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/17 20:43:57.03 Waf+6/5O0.net
In This LifeとAtomic Ark評判良いからCDポチッてみるわ

270:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/17 21:07:45.99 RnQaykkA0.net
ドナティの曲やドラミングはかなり好みが別れるけどね
両手両足の分離に命かけてる人間だから
以前Planet Xで来日したとき、ライブ中にスタッフが扇風機むけたら
「気が散るからやめろぉ!!」と叫んだそうで ばいBurrnの来日レポコーナー

271:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/17 21:17:53.78 4I0HcXMh0.net
>>264
laluは1stの方が好き

272:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/17 21:20:03.37 Waf+6/5O0.net
>>266
持ってるの?
どれ?

273:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/18 00:35:41.59 9fSmCnoU0.net
今更だけどDevin Townsend の Sky Blue良いな

274:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/18 18:06:59.81 dBVmeXU40.net
俺も円高の時はebayやCDbabyとかの海外通販よく利用してたけど、円安の今は送料や破損のリスクを考えるとAmazonの方が良い。
アーティストから直に買うとサイン入れてくれたりする思わぬメリットはあるけどね。

275:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/18 18:51:15.66 dPQ2gqbg0.net
ダウンロードが当たり前の時代だけど、やっぱり現物がいいね

276:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/18 19:15:46.44 dBVmeXU40.net
>>270
メタル・ファンやプログレ・ファンは特に現物志向が強いと思う。世界でも日本人のCD購入率は未だに高いらしいし。
アーティストからしたらこういうファンは有り難いんじゃないかな?

277:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/18 19:52:21.18 dPQ2gqbg0.net
>>271
現物が売れなくて寄付を募らないとやっていけないのが現状らしいね
最近は、アナログ盤も見直されて日本のアーティストもアナログでの発売をしてたりと、アナログ回帰してるんだよね
規模は縮小されてるけど、CDショップも復活してきてるし
応援の意味も兼ねて、なるべく現物を入手していこうと思う
所有してる実感も湧くしね

278:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/18 21:44:42.33 ZquJZ9IR0.net
AdagioのギタリストStephan Forteの2ndソロ作のCD買いたくて
PC前でフケボリボリ発狂してたら、
普通にステファンの公式で売ってた
参考までに

279:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/18 22:43:39.17 AWIALAZL0.net
>>273

禿げるぞ

280:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/19 02:37:12.82 CvQBNaYx0.net
Hakenの新曲公開されたぞ

281:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/19 08:53:49.94 OdpBCSja0.net
>>275
試聴するまでもない
予約してあるわ

282:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/19 11:16:01.87 vdN8KIxB0.net
俺もレコードを予約してある。
Inside OutはレコードにCDも付けてくれるから非常にありがたい。
某NBなんかはダウンロードコードすら付けないし。

283:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/21 08:08:50.30 b4lxZSs80.net
Haken初めて知ったけど良いな
Leprousみたい

284:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/21 11:21:15.73 SRn648HF0.net
Hakenはファーストから秀作だよな

285:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/21 12:20:07.91 LgwRAnaQ0.net
リミテッドエディションて何やねん

286:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/21 13:18:19.34 sl3dAil30.net
なんで超凄いヴォーカリスト擁するバンドなのに、目玉の楽曲でレプラスのシンガーを起用するのか。

287:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/21 14:01:13.51 Zm1FOthw0.net
Einarがさらに超凄いからしょうがない

288:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/22 20:38:49.24 g6YqSB920.net
トニーマカパインの『Concrete Gardens』買い忘れてた
最近ボケてきたのかなおいどん

289:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/24 01:42:44.44 Sy5jtOJD0.net
The Jelly Jamが久しぶりに新作出すから本格的なツアーをやるらしいね
まあ日本には来ないだろうから関係ないけど

290:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/24 03:53:49.92 2oa3IecQ0.net
>>284
いま調べたら11年に3rd出してたの気づいてなかったわ買わねば
つーかよくそんな暇あったなジョンマイアング
DTのセルタイ作つくって→世界ツアー→二枚組のプログレメタルオペラ作って→世界ツアー
だろ?過労死するぞ

291:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/24 17


292::13:10.08 ID:DFH/RNg60.net



293:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/24 17:31:52.46 2oa3IecQ0.net
>>286
プラティパスのインストは外れ無いよな

294:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/27 10:14:39.61 Wjjd8FTi0.net
>>155
URLリンク(www.youtube.com)
A.C.Tのライブアルバムってこのライブのかな。
DVDで出るなら欲しいな。

295:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/27 17:57:32.53 yUNKJxp80.net
DGMのFb見たけど、これは新譜の収録に入ったのか?FRAMからMOMENTUMまで間空いてたから以外だ

296:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/27 20:20:42.44 fjKpMzrH0.net
ぴまいらノルウェイのWithemってバンド知っとるけ?2ndアルバムが5月下旬にでるみたいなんだが
恥ずかしながら存在を知らなかった
DTやシンホニーXやサカマキに影響受けてるみたいな正統派テクニカル系みたいだから買ってみようかなとチラ裏
URLリンク(youtu.be)

297:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/27 20:27:31.02 FEo/+S+C0.net
>>290
ヴォーカルがCMっぽい。

298:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/27 20:35:07.83 zob3P2PR0.net
結構好きよ

299:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/27 20:49:14.65 GCb+rMer0.net
>>290
国内盤出るのか
これは前作に続き期待できるわ

300:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/27 23:03:57.09 Pmq/FRDf0.net
たしか7thワンダーのベースがゲスト参加してたような

301:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/27 23:40:18.32 BczDVg5G0.net
久々にWuthering Heights聴いた。「Demon Desire」名曲すなぁ

302:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/28 03:30:06.52 aQjsRt/50.net
>>291
初めて試聴した時は
なんか高音がアンドレマトスっぽいなと感じてニヤニヤしちまった
>>292
>>293
やっぱ有名だったのか
>>294
1stはセブンスワンダーのベーシストが全曲やって、
発売予定の新作はラテン系ぽい6弦ベーシストが加入してやってるみたいよ

303:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/28 09:32:15.93 ot1SHckI0.net
>>296
>やっぱ有名だったのか
尼のレビューで知った
予約してみる

304:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/28 10:56:52.02 1utLkXy10.net
WITHEMは1st出たときにCMがFBで「友達のバンドだよ!」って紹介してたので知ったな
国内盤の告知ツイでウィゼムってカタカナで表記されてて
一瞬誰のことかわからなかったけど新譜楽しみにしてる

305:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/29 01:20:22.39 kuRyLG/J0.net
>>288
ライブアルバムはこれかどうかわかんないけど、これ最高だな。

306:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/29 04:21:57.04 F4LZLtc/0.net
ギリシャのSunburstってのも出てきたし、
最近地味にプログレメタルブーム来てんじゃね?

307:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/31 01:58:45.55 VBnXF2Ov0.net
Dark Sunsの新曲がいつの間にか公開されていたが6月には新譜出るぞ
URLリンク(youtu.be)

308:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/31 15:13:32.44 nkOKztII0.net
>>290
URLリンク(www.youtube.com)
ライブかっこいいな。

309:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/31 17:00:17.70 CPikIgJ10.net
>>301
初めて聴いたが
正直プログレメタルというよりは、えーと、こういうの何てジャンルだ
大所帯だけどとりあえずギター二人も要らないだろ
あと吹奏楽器担当二人の存在意義も分からん

310:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/31 18:06:09.66 1RKKCRzD0.net
今は亡き鬱メタルスレやな

311:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/31 18:16:57.25 CPikIgJ10.net
そういや吹奏楽器で思い出したが
日本のEnigmatic Drive


312:ってバークリー卒プログレメタルジャズ集団はいいぞ 1stはブチギレ変拍子曲から5/8のバラード、ノリノリファンキーまで多彩なインスト作 2ndは鍵盤に矢吹卓って秀才加入でクラシカルなエッセンスとお上品さもプラスされた ライブ映像しかなかったがこれ1stの曲ね→ https://youtu.be/KqUoKnvkgA0



313:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/31 18:36:21.85 rKfALUch0.net
>>305
1stと2ndのドラマーはブックレットになんて書いてある?

314:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/31 19:20:38.54 CPikIgJ10.net
>>306
またお前か
1stはムラカミヒロユキ、2ndが田中栄二
URLリンク(www.dotup.org)
上左がEnigmatic Driveの1st、真ん中が2nd、
右がリーダーの一人ギタリスト國田大輔の1stソロ(変拍子有りのロックフュージョン。Suhrギターのジャキッ!とした音でガッツモリモリ。2ndもリリース)
下左は文句無しに国内最高峰ギタリスト菰口(こもぐち)雄矢のデビュートリオ作。TRI-Offensive名義
当時20とは思えない狂気の作曲と演奏によるプログレメタルフュージョン
下右は鍵盤弾き矢吹卓の豪華ゲスト多数なロックフュージョン作。変拍子有り
現在CDは売り切れ

315:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/31 19:45:13.02 rKfALUch0.net
>>307
トンクス
参考になるわ

316:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/31 19:52:20.24 CPikIgJ10.net
>>308
ちなみに転載したら殺すぞ

317:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/31 20:16:33.10 rKfALUch0.net
>>309
通報しますた

318:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/31 20:18:40.19 aLqvwoY+0.net
>>310
通報先の電話口では何て言ってる?

319:名無しさんのみボーナストラック収録
16/03/31 21:16:21.96 Rx7x4ge30.net
露骨なステマすぎてこんなん笑うわ

320:名無しさんのみボーナストラック収録
16/04/01 03:19:21.61 dRVqAQQi0.net
>>312
ステマの意味分かってねえだらおんめ

321:名無しさんのみボーナストラック収録
16/04/01 07:17:07.88 g2lf2Nba0.net
シルエレだ

322:名無しさんのみボーナストラック収録
16/04/01 08:00:16.59 1vwr36Wo0.net
頭いい大学出ても作る曲はクソなんだにゃあ

323:名無しさんのみボーナストラック収録
16/04/01 08:13:11.99 dRVqAQQi0.net
>>314
うむ
>>315
たらふくプログレッシブな曲続いたあとに流れてくる1stの5/8のバラードHigh Aboveは感動したよ

324:名無しさんのみボーナストラック収録
16/04/06 02:07:04.53 yJ/OEVHi0.net
DGMがフロンティアレコードに移籍したみたいだね
ここなら宣伝のサポート今まで以上に受けれそうだけど、新譜はどんな出来になるんだろう…

325:名無しさんのみボーナストラック収録
16/04/12 23:25:42.04 q3uXWFp40.net
NEW TROLLSのメンバーが参加してるメタルバンドってなんだっけ?

326:名無しさんのみボーナストラック収録
16/04/13 01:28:05.51 cdIW8PeR0.net
>>318
LabyrinthのRoberto Tirantiのこと?

327:名無しさんのみボーナストラック収録
16/04/13 16:46:20.21 JoCKD1+d0.net
Concerto grosso liveだっけか

328:名無しさんのみボーナストラック収録
16/04/13 17:02:20.06 XXvk9yso0.net
日本人のプログレメタルバンドでいいのある?
posみたいな感じでプログレ要素多目なのが好みなんだけどオススメがあったら教えてほしい
ジャンル的にはスレ違いになるけど五人一首は良かった

329:名無しさんのみボーナストラック収録
16/04/13 17:42:25.91 KSSexHof0.net
ない

330:名無しさんのみボーナストラック収録
16/04/13 18:01:26.44 pwEVCtQW0.net
ダニエルのような表現豊かなボーカリストもいないし
POSのようなシネマティックなコンセプトアルバム作っているバンドもいない

331:名無しさんのみボーナストラック収録
16/04/13 18:25:46.62 3ls+8ber0.net
井上陽水「氷の世界」でも聴いておけ……

332:名無しさんのみボーナストラック収録
16/04/13 20:19:31.63 rqS+4OtS0.net
>>321
先週


333:のマサ伊藤のパワーロックトゥデイでかかった YUKA & CHRONOSHIPってのは結構良かった。 あと、NHKのプログレ三昧でかかった金属恵比須。



334:名無しさんのみボーナストラック収録
16/04/13 20:48:16.21 M/Qi8zKZ0.net
>>321
ボーカルで好みが別れると思うが
個人的にloszealはDT臭くて良かった
ライブも行った
しかし活動が止まった(´;ω;`)

335:名無しさんのみボーナストラック収録
16/04/13 20:51:33.10 Ss++kVD40.net
>>321
おはようございます
キバオブアキバ
夜長オーケストラ
ベビーメタル
全然関係ないけど
この4バンド聴いてみ

336:名無しさんのみボーナストラック収録
16/04/13 20:51:42.76 gENtzsj60.net
MYRATHのtales of the sands買ったよ~いいね~
ところで、4曲目の1分35秒辺りでキンタマライ~って聞こえるのは気のせいかな

337:名無しさんのみボーナストラック収録
16/04/13 20:55:45.61 gENtzsj60.net
>>321
曲単位でいいなら陰陽座のアルバムの最後の方にある長めの曲
おと年出たアルバムの八百比丘尼とか累いいよ

338:名無しさんのみボーナストラック収録
16/04/13 22:59:27.79 b09A9H9n0.net
PoSの代用品があれば教えてほしいくらいだ
新譜いつ出るのかなあ

339:名無しさんのみボーナストラック収録
16/04/14 05:10:06.73 xH1nriXk0.net
>>321
PoSぽくは無いインスト物だけど
>>307に書いたエニグマやトラオフェはかなりプログレ度高い
ズージャ・ジョンフュー味が有るからそこが好み分かれるとこだが
後はgerard(ジェラルド)の外人ボーカル期とか↓
URLリンク(youtu.be)
もろスレチかもだけど
プログレ・フュージョントリオのFragileとか
攻めのオルガン女王大高清美の関連作もヘヴィなオルガン使いがピンとくるなら寝る
ぷるぷるふとももJK(当時)ドラマーと大高清美共演作ナマ演奏風景
URLリンク(youtu.be)

340:321
16/04/14 05:12:15.82 pamUh5670.net
皆さんご意見ありがとう
やっぱりないかー
PoS的なのってホントありそうでないんだよね
本家はもう本格的にroad salt系統にシフトしてってるしダニエルはもう複雑で激しい曲作るの飽きちゃったのかね
もう他のメンバーいないし…と思ったらグスタフが一応出戻りだったか
一応弟のバンドは聴いてみたけどコレジャナイ感ががが

341:321
16/04/14 05:24:29.66 pamUh5670.net
>>331
ジェラルドは初期の奴は好きで今でも聴くよ
ここのベースの人とALHAMBRAのYUHKIが丁度今自分がやってる格ゲーの曲作りとアレンジに参加してるの最近知って驚いた

342:名無しさんのみボーナストラック収録
16/04/14 05:32:15.34 xH1nriXk0.net
>>333
個人的にジェラルドは91年の『Irony of Fate』が
フレットレスの鬼永井敏己が参加してて好きだ楽器隊だけ
あとは内核の波(ないかくのわ)とかいうやつのアルバムがPoSっつーかなんかそっち系風な感じだったきが寝るわもう寝る

343:名無しさんのみボーナストラック収録
16/04/14 09:13:33.89 dOgX+0ND0.net
>>332
いやFalling Homeでヴィンテージ路線は一段落して新譜はプログレメタル系に戻るって言ってるぞ
最近のライヴではRemedy Lane再現再現以来もしばらくセットリストの大半が初期中期だし
何より一度ダニエルが死にかけたから多分次のアルバムは力を出し尽くした感じになる気がする
いつ出るかわからないけど……

344:名無しさんのみボーナストラック収録
16/04/15 05:01:54.67 W4VjnO1L0.net
マジかそれなら期待
それにしてもダニエル無事生還してホント良かった
ワンマン気質気味ではあるけどあれほどのセンスと技術持った人なかなか居ないからなー人食いバクテリアとか恐ろしすぎだろ

345:名無しさんのみボーナストラック収録
16/04/15 07:12:40.89 Ol7YFKrl0.net
ダニエルそんなことになってたのか!

346:名無しさんのみボーナストラック収録
16/04/16 06:34:10.56 85tskKsH0.net
『伊藤政則のロックTV!』 2016年4月16日(土) 25:30~26:00
URLリンク(www.bsfuji.tv)
ノルウェーのプログレッシヴメタルの新旗手ウィゼムの2ndアルバム
『ジ・アンフォーギヴィングロード』をオイヴィンド・V・ラーセン(ギター)がコメント映像で語る!

347:名無しさんのみボーナストラック収録
16/04/16 08:02:17.95 FX/sYjn70.net
>>338
マサはほんとマニアックなのも取り上げてくれるなあ

348:名無しさんのみボーナストラック収録
16/04/17 20:05:01.49 WBkSzUJd0.net
>>338
インタビュー良かった。
ウィゼム来日してほしいな。

349:名無しさんのみボーナストラック収録
16/04/18 00:43:53.33 K3WeffJF0.net
Sunburstといっしょに来るヨロシ

350:名無しさんのみボーナストラック収録
16/04/19 00:11:42.07 mLCCQ8/n0.net
サーカス益城町

351:名無しさんのみボーナストラック収録
16/04/19 12:09:50.04 FVTWCAOf0.net
>>319
すっきりした
ありがとう

352:名無しさんのみボーナストラック収録
16/04/20 20:08:06.61 /xeKs1U10.net
ツインドラムのバンドってない?

353:名無しさんのみボーナストラック収録
16/04/20 20:50:14.48 WAiyGCKA0.net
King Crimson

354:名無しさんのみボーナストラック収録
16/04/20 22:54:14.99 J4C4GZCo0.net
キンクリはプログレメタルというかメタルなプログレだし…
どうでもいいけど今はトリプルドラムだね

355:名無しさんのみボーナストラック収録
16/04/24 01:55:17.09 7aUJ7S9T0.net
ポーさんが日本のラジオインタビューでHaken推してたのが嬉しかったよ。

356:名無しさんのみボーナストラック収録
16/04/24 02:20:09.62 7bXbB4uq0.net
>>347
そりゃ推すだろ
epに参加してたんだから

357:名無しさんのみボーナストラック収録
16/04/24 09:06:48.99 srtuglwD0.net
7月に出るFates Warningの新作楽しみや

358:名無しさんのみボーナストラック収録
16/04/28 08:05:12.08 NyEVEuGC0.net
今さらだが
Simone Muraloni入って良い感じにDGM変わったと思ったら
キーボードもEmanuele Casaliに変わってたんだな
ベースやってる兄貴のAndrea共々、カザーリ兄弟は技巧派でセンス良くて好きだ

359:名無しさんのみボーナストラック収録
16/04/28 12:20:57.72 bnT+g1MJ0.net
飾りじゃないってことで

360:名無しさんのみボーナストラック収録
16/04/28 13:17:39.11 NyEVEuGC0.net
……(*´ω`*)

361:名無しさんのみボーナストラック収録
16/04/28 20:32:40.13 EheRaNG/0.net
>>350
なにげにドラムのファビオってバカテクだよね

362:名無しさんのみボーナストラック収録
16/04/28 21:17:47.92 NyEVEuGC0.net
今あえて
個人的に微妙な印象だった『Hidden Place』を聴き直したが
良かった(´;ω;`)当時はエフェクトかけたボーカルに拒否感あったのかな…
>>255
そしてよく聴くと確かにドラムも手数多いな
一番古参なメンバーなのも頷けるね

363:名無しさんのみボーナストラック収録
16/04/29 18:24:31.93 iha069Za0.net
Hakenの新譜凄いなタイトルトラックで鳥肌立ったわ
80年代のシンセサウンドと現代メタルのグルーヴが調和されていて本当新鮮

364:名無しさんのみボーナストラック収録
16/04/29 19:07:15.46 tyQRym/o0.net
PoSの新譜年内
そして7月にRemedy Laneのリミックスアルバムとライヴアルバムが出るぞ

365:名無しさんのみボーナストラック収録
16/04/30 03:40:27.64 DTXbhGJO0.net
ホント今年はプログレメタル作品多いな

366:名無しさんのみボーナストラック収録
16/04/30 13:41:58.51 snvY4YBp0.net
Ihsahnの新譜も相変わらず最高の出来だ

367:名無しさんのみボーナストラック収録
16/04/30 17:03:31.07 FsIxHZpo0.net
Ihsahnとか他所でやれ

368:名無しさんのみボーナストラック収録
16/04/30 19:50:25.05 A+MMZECu0.net
The Paralydium Project って円盤売ってないの?
URLリンク(www.youtube.com)

369:名無しさんのみボーナストラック収録
16/04/30 22:07:04.81 Xi7FMlbg0.net
Ihsahnの新譜発売日に発送通知来たのに未だに届かないし追跡番号もエラー出るんだが……

370:名無しさんのみボーナストラック収録
16/04/30 22:08:04.09 iRFPhOTC0.net
Poverty's No Crime 9年振りの新作
POSぽくて好きだわ
URLリンク(youtu.be)

371:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/01 09:12:36.60 jehbx1jf0.net
>>362
なんか懐かしい名前だな

俺はMagnacartaからデビューしたAlturaにもう一作つくってほしい
URLリンク(youtu.be)
ギターが時々ホールズワース風味だったり、メロディ良かったり
ボーカルがハスキーだったりで荒削りながら良かった

372:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/06 21:21:11.81 1rZG34ou0.net
Hakenマジでいいわ。今年のプログレ新作リリースラッシュの中で覇権を握る存在だわ。

373:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/06 21:31:14.77 OQkAlx1d0.net
ワロタ

374:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/06 22:16:30.79 SjgSpEQA0.net
派遣の新作良い。そこはかとなくRush臭。
90年代っぽい雰囲気からDjent、EDMっぽい今時のサウンドまで美味しいとこ取り

375:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/06 22:27:16.33 joVMlU9B0.net
シンセとかもっと古臭いやん
しかし派遣派遣言ってるけど、ヘイケンなんだな…

376:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/06 22:31:21.15 dGgc5zxf0.net
明日こそLaluの『Atomic Ark』を聴くんだ…

377:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/07 00:08:48.65 dOHgRrj80.net
>>367
急に遺言ってなんやおもたわ

378:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/11 02:02:53.32 3Vkfnao50.net
ウルヴァリン5年ぶりに新作きたわ
楽しみ
URLリンク(youtu.be)

379:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/11 08:44:06.44 z4QuTGwE0.net
>>370
なんで最近のおまいらってそういうライトなカマ臭いのが好きなんだ?
構築も無いしメタルさも申し訳程度じゃねーか!!!!!!
せめてこの繊細系の名盤Andromedaの2nd『Ⅱ=Ⅰ』くらいの
練り込まれた構築美とガッツあるテクを聴かせてくれよと!!!!!!
URLリンク(youtu.be)
アアアア!!!!!!

380:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/11 09:50:00.74 zfzVXfKB0.net
もう聴く側も世代が入れ替わったんだよ
虚しいから言わせんな…

381:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/11 12:15:11.54 Pj3N2x2R0.net
PoSの新譜早く聞きてえ……

382:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/11 16:40:35.06 2UXH3w2D0.net
>>362
ポチッてきた

383:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/11 17:51:57.02 3lcE9YDQ0.net
Fallujahの新譜どうやった?

384:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/11 18:24:38.23 i2deAdI20.net
>>375
スレチ

385:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/11 18:29:31.51 z4QuTGwE0.net
どうやらこのスレには
DT系テクニカル系好き
PoS系鬱系好き
ナヨナヨおかま雰囲気系好き
中東系好き
に分かれてプログレメタルファンが存在しているようだな

386:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/11 18:41:26.31 GqMGNXNU0.net
そんなに人居ないよ

387:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/11 18:51:29.85 a6rs/WLf0.net
>ナヨナヨおかま雰囲気系好き
これだけバンドが思い浮かばないのだが

388:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/11 18:58:48.02 Pj3N2x2R0.net
Kscope好きはどこに入るんだ

389:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/11 19:02:41.47 i2deAdI20.net
レーベルで言わ�


390:黷トもな



391:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/11 19:23:57.60 0JoWzlbG0.net
実録出版

392:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/11 21:39:45.97 M7noMDJa0.net
Haken社員です

393:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/15 03:35:04.08 ResTFk0T0.net
>>379
そのフレーズ一昨年ぐらいにこのスレで見たような記憶あるぞ
同じ奴が書いてるのか

394:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/16 19:57:57.97 JWzH2+460.net
Sun CagedのMarcel CoenenがFarewell showやるとかツイッターに書いてるが
解散するのかな?
テクはめちゃくちゃあるんだから新しくプログレメタルバンド組んでほしい

395:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/17 21:25:16.92 bRNaucc30.net
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
Par Lindh Project - Mundus Incompertus
が夢に見るほど好きなんだけど
これ系でオススメないでしょうか

396:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/17 23:02:41.49 N3zwIIEN0.net
>>386
それ系かどうか分からないけど
俺はスペインの Kotebel の 「Omphalos」 っていうアルバムが超お気に入り
URLリンク(www.kotebel.com)

397:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/17 23:10:10.77 LgEzDR/60.net
>>386
PAATOS
WHITE WILLOW
INTROITUS
Frequency Drift
メタルというかプログレか
それとボーカル入ってないけどAnglagard

398:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/17 23:29:45.05 LQq6oTcL0.net
アンダーソン/ストルト楽しみすぎでは

399:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/18 00:14:21.38 GULaoTqw0.net
>>389
わかる

400:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/18 01:41:49.48 SoyP+lOB0.net
メタルじゃないのはさすがにスレチ

401:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/18 01:47:26.57 Hr0GYaCu0.net
しかも持ってないのに勧めてるし

402:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/18 04:06:09.54 gQ1YcrNy0.net
>>386
ああ、そういう感じのなら
日本のYuka & Chronoshipってプログレバンドの作品がオススメ
むしろコッチの方が気に入るかもね
1stの曲(アルバムに2・3曲しかハードなヤツが無いが、まあそれは良曲)
URLリンク(youtu.be)
2ndの曲(ここの住人には今作の方がロックしてて聴けるかも)
URLリンク(youtu.be)
3rdはまだ買ってねえ
2ndのRはロケットのR組曲と恐竜組曲は雰囲気系(笑)プログレメタル好きにもアピールするかも

403:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/18 04:15:40.45 gQ1YcrNy0.net
見直したらカモカモうるせえな…
寝るわ

404:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/18 05:45:37.96 AxfcxZWN0.net
かもかもワロタ」

405:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/18 08:57:02.06 ThZJB0ko0.net
プログレメタルってプログレデスのことです?

406:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/18 09:21:28.63 gh/Oakdx0.net
プログレデスはプログレメタルというカテゴリーの中の一つって認識してるなぁ
確かプログレデススレあった気がする
そういやopethはデス色薄めてプログレ方面に向かうのかな?

407:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/18 12:06:09.95 6XpQh8qy0.net
デス声はプログレデススレでやれば間違いないよ

408:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/18 20:51:22.31 co80v/rH0.net
フロストはプログレメタルじゃないですとかいうキチガイばっかだしな

409:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/18 21:01:07.68 GULaoTqw0.net
プログレメタルとプログレデスと分けるのがそもそも中途半端だよな
どうしても分けるのであれば
モダンプログレ(プログレロック直系の現代プログレ/プログレ要素のあるポストロック/Kscope系)

プログレメタル(メタル派生のプログレメタル/プログレデス/Djent等のハードコア派生)
が望ましい気がする

410:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/18 21:34:17.12 jgS1dWJm0.net
巣穴へ帰れ

411:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/19 06:24:52.38 GDNxUVwd0.net
プログレ
プログレハード
プログレメタル
プログレデス
の区切りだけでモーマンタイでごんす

412:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/19 08:57:47.63 GPtiqI6q0.net
>>402
分別はこれが正解

413:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/19 08:59:43.83 GPtiqI6q0.net
あとプログレロックな

414:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/19 12:39:12.39 GDNxUVwd0.net
>>404
それプログレ

415:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/19 12:49:43.71 GPtiqI6q0.net
>>405
Frost*とYesは?

416:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/19 12:56:18.83 xy3JjP3t0.net
>>406
イギリスンロック

417:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/19 13:27:52.44 GDNxUVwd0.net
>>406
イギリスンプログレ

418:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/19 13:32:50.79 HvOkc7Qz0.net
プログレロックって
Fall Of Troyみたいなやつのこと?

419:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/19 13:35:35.31 GDNxUVwd0.net
>>409
プログレはプログレッシブロックの略だよ
どうなってんだ
このスレにきてる奴らは一体何歳なんだ

420:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/19 13:36:55.94 GDNxUVwd0.net
あ、プログレジャズやプログレフュージョン
プログレメタルフュージョンなんかもあるから気をつけてね

421:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/19 13:45:06.24 eqbRvTXa0.net
このスレ住人のグロウル嫌いは異常

422:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/19 13:47:30.95 r89VvajJ0.net
プログレプログレが最高だよな

423:▽〒口メ了▽ ◆1qM0O16Y0E
16/05/19 13:52:43.01 AV1KGlPS0.net
URLリンク(youtu.be)
フリキチスレ落としてんじゃネーヨ!

424:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/19 15:42:08.90 tNrbeTrI0.net
┌プログレ(ロック)─────┐
│          ┌──────メタル─┐
│          │┌プログレメタル┐ │     │
│          ││プログレデス │ │     │
│プログレハード │└───┘ │     │
└-────────┘     │
            └────────┘

425:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/19 15:43:07.15 tNrbeTrI0.net
ギャーずれた!
けど、オレの中ではこんなイメージ
プログレメタルはメタルだけどちょっとプログレ

426:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/19 15:53:03.00 GDNxUVwd0.net
プログレメタルの中でもその割合は変わってくるとこに注意だな
プログレ8:メタル2の作品もあれば逆もある
あっしはプログレ度高いほうが好み

427:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/19 15:57:44.81 8edKe4uM0.net
ハードコアが入ってないぞ
プログレロック、メタル、ハードコアの3つが重なりあう図形の中にプログレメタルがあると思う

428:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/19 16:00:01.33 8idRnrJ/0.net
Riversideはプログレ6、プログレメタル4くらいでプログレロックに入るんだよな

429:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/19 17:50:50.55 4hdMbYcz0.net
類似品
エクスペリメンタルメタル

430:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/19 18:49:04.69 hsGZUOvn0.net
プログレッシブトランスも好き

431:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/19 20:56:38.97 SGW2pbcA0.net
ビッグビッグトレインとガスパッチョがすき

432:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/19 22:33:15.55 gjSHZxLY0.net
プログレハード→プログレシッブロックハード

433:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/19 22:50:05.99 hsGZUOvn0.net
プログレッシブハードル走も好き

434:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/20 01:28:15.07 83sRWhyV0.net
プログレッシブメンタルクリニック

435:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/20 03:06:28.87 kMUQ8OIr0.net
プログレ失調症はあると思う
一週間くらい何かプログレッシブなもの聴かないと手が震える

436:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/21 14:01:19.33 djA1cAFh0.net
Adagioが新作作り始めたな
URLリンク(youtu.be)
よりプログレ分が増えそう

437:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/21 16:06:26.72 kBlmtHyS0.net
>>427
尼は予約開始いつかね?

438:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/21 18:40:47.47 CGoBGPww0.net
>>427
ボーカルはマッツ?
もう一度Dリードマンで聴きたい

439:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/21 21:28:44.60 djA1cAFh0.net
>>428
インディゴーゴーってとこで資金調達してるんだが
URLリンク(www.indiegogo.com)
↑によると今年の12月リリース予定みたいね
>>429
ボーカルはわからん
ドラマーは一般からもオーディション受け付けたり、コメントを参考にして選んでるそうだ
プログレ好きでジェントも叩きたい人を求めてるとさ

440:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/21 21:31:12.42 djA1cAFh0.net
Adagioのフェイスブックによると
方向性は「2nd『Underworld』の延長上で、クラシカルかつプログレッシブ。さらにジェント的な要素も混ぜてみたい。」
そうだよ
ギターのステファンはIbanezの八弦導入しとる

441:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/21 22:51:25.12 8VIS538Y0.net
>>430
ほう
12月リリースか
アダージョで資金調達とはな
いい作品づくりしてほしいわ

442:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/21 22:59:19.25 CGoBGPww0.net
sanctus ignisの方向性に戻っていただきたいがかなわぬか。

443:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/22 00:53:42.59 YGt1wcgS0.net
underworldが頭一つ抜けて好きだったから期待

444:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/22 02:38:53.14 YClhrIG/0.net
Underworld未だに愛聴してるな
あの路線では他の追随を許さない出来だ

445:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/22 10:32:07.20 6FZmlbR/0.net
googleでporcupinetreeを検索したらwww.porcupinetree.comの説明にブランドコピー通販と書かれててクリックしたら22jpkopi.comというブランドコピーのページにリダイレクトされた

446:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/22 22:38:36.69 Y2EkCTKB0.net
おい
去年リリースされてたVindictivの3rdアルバム
ボーカルがMark Boalsに
ドラムがMarco Minnemannじゃねーか!!!!!!!
おまいらなんで教えてくれなかったの!!

447:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/22 22:55:14.40 enjPH2iV0.net
聞いた人がいない
聞いたけどあまり良くなかった
忘れてた
教えたくない
じゃないの?

448:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/22 23:16:53.25 Rh46OqVu0.net
私が見つけたみたいなネタにされるだけだから教えたくないだろ

449:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/23 00:59:36.98 TJeXAWUM0.net
お、おう…そ、そうか…
とりあえずカートへ保存

450:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/23 07:40:33.99 rEczWSod0.net
1stが死ぬほどつまらなかった記憶しかないんだがマルコ・ミネマンがドラムなら買わざるをえないな

451:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/23 08:30:44.65 TJeXAWUM0.net
>>441
1stは良くもなく悪くもなく…なんか一曲だけプログレ風味なのあったなー、
って当時思ったが
聴き直してみると「ソロがネオクラ風味な北欧ハードロック」だな
変拍子も無くてリズムが弱い
URLリンク(youtu.be)
ヨランエドマンの歌は良いけど
これならSeventh Wonder聴くわな
最新作はどうなのか

452:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/23 08:47:56.42 9ILbMnvL0.net
出たーw
知ったかぶり
当時ww
1stから知ってました感出しちゃてw

453:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/23 09:02:44.99 rEczWSod0.net
>>442
毒にも薬にもならないこの感じ……
これならThe Magnificent聴くわ
URLリンク(youtu.be)

454:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/23 09:32:03.19


455:TJeXAWUM0.net



456:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/23 09:59:26.64 GKTtxCJb0.net
持ってるアルバム見せてやれ

457:▽〒口メ了▽ ◆1qM0O16Y0E
16/05/23 10:00:31.16 NTdrsqbP0.net
>>415
URLリンク(www.youtube.com)
プログレパンクまだー!!

458:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/23 10:14:45.93 TJeXAWUM0.net
しゃあねえなあ…
ヴィン以外は目についただけセレクションな

459:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/23 10:15:06.54 TJeXAWUM0.net
針忘れたもうやだねるわ
URLリンク(www.dotup.org)

460:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/23 10:17:25.30 TJeXAWUM0.net
あ、目についただけってのは
CD棚から目についたの出したって事ね
内容は良いのばかりだよ!

461:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/23 10:59:36.54 EfkXG+r/0.net
>>449
Σb( �


462:M・ω・´) グッ



463:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/23 11:17:58.52 uEIhW/xG0.net
いつものキチガイはスルーしとけよ

464:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/26 17:10:06.64 exwWepnI0.net
どう?
URLリンク(collidingparallels.bandcamp.com)

465:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/26 18:23:24.21 4wXm6T4L0.net
バンドキャンプなんか載せてんじゃねーよ
買わなくなるだろ

466:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/26 19:53:26.61 99vBZiGu0.net


467:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/26 22:44:53.33 wamtoUDh0.net
この子、言葉のチョイスが上手いな
毒もあるし

468:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/27 05:38:41.63 yYPF8ea70.net
だ、誰に何を言っているんだ
糖質がアイドル刺傷したばっかだからこえーよ

469:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/27 22:36:12.91 BK8HRQiH0.net
DGM!!

470:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/28 08:00:03.07 XvMTolr40.net
?
URLリンク(dgmjapan.net)

471:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/28 10:13:42.71 c3bh6PNt0.net
BREAKING NEWS: Frontiers Music Srl is excited to announce the release of the brand new album from Italian prog metal masters DGM, entitled “The Passage”, on August 26th.
DGM
Simone Mularoni – guitars, keyboards
Marco Basile – vocals
Andrea Arcangeli – bass
Fabio Costantino – drums
Emanuele Casali – keyboards
Special guests:
Tom Englund – vocals on “Ghosts of Insanity”
Michael Romeo – lead guitar on “Dogma”
Produced by Simone Mularoni
TOUR DATES
June 18 - Roverè Veronese, Festival (Italy)
July 21 - Napoli, New Sea Legend (Italy)
September 16 - Titans Club, Lens (Belgium)
September 17 - Moonlight Club, Diest (Belgium)
September 18 - De Meister, Geleen (Holland)
September 24 - Kofmehlweg Soletta, ElevenRock Fest (Switzerland)
November 3 - Osaka, LiveHouse (Japan)
November 4 - Nagoya, Sakae (Japan)
November 5 - Tokyo, Shinijuku (Japan)
November 6 - Tokyo, Shinijuku (Japan)
More shows TBA
Weblinks: www.dgmsite.com // www.facebook.com/dgmprog

472:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/28 10:18:43.95 mjSTV2cC0.net
昨年華麗に日本をスルーしたHagardは11月だそう。11月も来日公演目白押しなヨカン。

473:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/28 10:31:13.34 r4/nR+Ug0.net
>>460
デブギタリスト一曲だけ来るのか
楽しみ

474:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/28 10:33:38.61 X1HQrsfi0.net
DGMも一皮むけたな

475:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/28 10:42:42.84 VCKPiK+A0.net
>>460
DGM来日すんのかあああああああああ!!!!!!!
前回の来日パスしてしまったから今回は"行く"わ

476:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/28 11:23:11.72 XvMTolr40.net
どうでもいいけど名古屋県は愛知県に変わったよ

477:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/28 11:45:07.08 AvO9UQo+0.net
どうでもいい

478:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/28 12:36:19.52 AWceTFFP0.net
Dgmラウパ来ないかな

479:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/28 20:50:46.53 K9/kURoR0.net
プログレとメロデスは何が違うの?

480:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/28 20:56:21.52 g4MyAhXV0.net
同じだよ
全く同じ

481:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/28 21:04:13.88 aX2u+p6P0.net
メログレは?

482:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/28 21:56:57.23 4eXH3UJM0.net
Hakenの7インチジャケット格


483:好良いのに何でCD入れてるのがPCソフトが入ってそうなヤツなんだよ…



484:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/28 21:58:32.78 YSD7xV/a0.net
>>471
どれ?

485:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/29 02:03:02.25 o8qHuNz30.net
そういうコンセプトなんだろ

486:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/29 20:28:18.85 edP4B2K30.net
一曲が7分を超えたらプログレそれ以下ならメロデス

487:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/29 22:02:09.93 QxmRlrAi0.net
違う
全然違う

488:名無しさんのみボーナストラック収録
16/05/30 00:27:15.64 bqAFD0Cc0.net
>>471
わかりやすく写真くらいあげろ

489:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/03 17:18:34.28 82XCFoqN0.net
FROST*の新譜良かった。
インタビューでも日本に行きたいってあったし来日してほしいな。
URLリンク(sin23ou.heavy.jp)

490:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/03 17:27:23.69 8grJ9H8n0.net
>>477
スレチなw

491:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/03 17:46:23.44 82XCFoqN0.net
FROST*スレあったんだな。すまん。

492:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/03 18:19:38.38 NKXwVPGy0.net
まあおれも好きだがメタルと言われると…w

493:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/03 18:46:20.47 6PQ22Dth0.net
今日もヒマそうだなおまいら

494:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/03 23:32:07.14 kI3lOO0D0.net
Heaven's Cryの新譜いいわ
URLリンク(youtu.be)

495:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/04 08:44:35.11 Oiy+bmAs0.net
>>482
聴いてみたが
ベースが前面に出ててなかなか良いねこのバンド
ギターがソロの時弱いのが気になるがリフは問題ないな
ググってみたらベーシストがリーダーで
けっこうベテランなんだな知らなかった

496:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/04 08:46:52.70 Oiy+bmAs0.net
ていうかSpaced Outといい
カナダって技巧派ベーシストがリーダーのバンドがよく出てくるな

497:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/04 09:06:28.83 siIp7SeG0.net
つべにもう1曲あるけど1曲目はAndromedaっぽさもあって好きだわ

498:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/04 09:28:48.16 siIp7SeG0.net
ジャケのアートワークが格好いいからレコードで欲しくなるな

499:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/05 00:14:47.69 a/KPsQpR0.net
>>482
ポチってきた
アルバムを通しで聴くと楽しめそうだわ

500:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/05 22:14:15.50 Zay7DW090.net
Pain of SalvationのRemedy LaneのリミックスアルバムからRope Endsが公開されてるよ
URLリンク(youtu.be)

501:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/05 22:23:32.50 xKskONJO0.net
>>488
予約済み
来月が楽しみ

502:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/05 22:54:50.97 MU2TzoPC0.net
日本じゃあんま話題になってないけど
Hakenの新譜かなり良い
個人的に歴代で5本の指に入るくらいの名盤になりそう

503:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/05 23:14:36.97 LabIivXc0.net
POSは秋には新作も出るよな
Remedy Laneみたいな傑作を期待したいよな

504:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/06 05:42:57.17 VLtfnMxE0.net
リミックス対象がどうしてRemedy Laneなんだろうな

505:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/06 08:59:15.76 5d78iJDJ0.net
なんかどっかのインタビューで新作は原点回帰みたいなこと書いてあった気がするから
その流れで初期の代表作をリミックスしようとなったんじゃないかな

506:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/06 11:20:14.59 erspgrLX0.net
>>489
どこで予約した?
なぜかInsideoutでエラーおきて予約できないんだが……

507:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/06 12:19:43.48 V/y9gv1L0.net
>>494
尼で取り扱ってるから尼で予約した

508:▽〒口メ了▽ ◆1qM0O16Y0E
16/06/06 12:29:09.22 EmiYAdLK0.net
URLリンク(www.youtube.com)
さっさと戻っとけばよかったや!

509:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/06 12:29:38.18 erspgrLX0.net
>>495
やっぱりinsideout以外か……ありがとう
パソコン変えてもアカウント変えてもカートに入れるとエラー吐いて購入手続きまですすめないんだよな

510:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/09 19:49:14.90 S/ALRoqt0.net
haken最高

511:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/09 22:18:47.26 veAjAvf60.net
何がどう最高か書かないと伝わらないよ
ここはプロのソムリエが集まる社交場だからね

512:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/09 22:22:34.55 O727kkot0.net
メジャーどころ出して最高言われてもなw

513:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/09 22:25:19.49 4fG+S7vZ0.net
文章で伝える能力が欠如してるんだから仕方ない。
大目に見てやれ。
逆に、詳しく書くと「素人が評論家のマネしやがって」って言うんだろ?

514:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/09 22:37:25.75 qCyCzYqQ0.net
>>501
文章で伝える能力が欠如してらっしゃるようで

515:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/09 23:16:21.88 S/ALRoqt0.net
仲良くやろうよ

516:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/10 02:29:28.51 /PbeFdaN0.net
Haken買ったけどまだ聴いてないな
Frsotばっかり聴いてる

517:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/10 07:33:38.05 cTQRZ/t10.net
>>503
おめえの事だよおめえの!!!!
>>504
アルソックみてえだな

518:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/10 10:32:06.09 WbMHtifX0.net
HEIR APPARENTが活動していたということに驚き

519:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/10 15:34:53.55 k12SQvBD0.net
>>504
Frostの新譜良いけどそれの3倍くらいHakenの新譜が素晴らしいと思う
1985みたいなプログレメタルの王道から
LapseやEarthriseみたいなキャッチーな曲もあれば
The Architectのサビは最高にヘヴィで格好いい

520:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/10 22:46:03.81 arp7beZV0.net
派遣のヴォーカル変なクセとかなくて聴きやすいね
高音も伸びがあっていいわ

521:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/11 07:52:45.96 sELcHgrb0.net
デレク・シェリニアンって自分の息子いるんだな
ゲイじゃなかったんだな

522:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/11 08:06:18.65 E3pe2KzE0.net
最新作の『Oceana』にかわいい娘の写真もあったろ
もっと前のソロ作でだったかな

523:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/11 10:26:06.58 CaWEcWO60.net
>>510
どれ?

524:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/11 11:48:52.82 E3pe2KzE0.net
>>511
まだジャケうp妖怪いたのかよ
めし食うから待ってろ

525:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/11 13:23:57.41 41fLqAqR0.net
>>512
あったろ言われたら気になるわ

526:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/11 13:24:27.47 E3pe2KzE0.net
ほらよ
URLリンク(www.dotup.org)
上が最新作『Oceana』(良作プログレメタルorメタルフュージョンインスト、オススメ)に載ってる息子ヘイレン・シェリニアン君
下がその前のアルバム『Molecular Heinosity』に載ってる娘サマー・シェリニアンちゃんな

527:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/11 13:37:45.87 DREZ/+I30.net
履歴書無駄使いするなよ

528:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/11 13:38:56.44 E3pe2KzE0.net
>>515
ニートにとっちゃケツ拭く紙にもなりゃしねえぜ!!!!!

529:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/11 14:04:01.39 6iA88auw0.net
あんた…ロックだよ

530:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/11 16:22:50.57 64+GIlft0.net
というか、なんでゲイと思ったんだ?

531:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/11 16:55:22.97 1gX0dZXt0.net
そうだよ

532:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/11 17:47:32.19 sELcHgrb0.net
デレクのルックス、キャラ、キーボード奏者というところからか、DTスレでよくゲイってネタにされていたから
デレクがノンケと確認出来たので、安心してデレクの音楽とシンセを楽しみたい所存

533:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/11 18:44:30.29 41fLqAqR0.net
>>514
使い終えたティッシュ捨てとけw

534:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/12 05:43:55.36 8jwOTBJv0.net
>>514
パンばっかりだと体壊すわよbyオカン

535:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/12 20:49:52.66 AaAfw


536:I8N0.net



537:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/12 20:57:30.81 AaAfwI8N0.net
URLリンク(www.youtube.com)

538:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/15 22:37:48.64 cL4S1zbm0.net
おまいらー
Obscuraの楽器隊が鍵盤とボーカル入れて
Eternity's Endってプログレパワーメタルのバンド結成してたぞ
URLリンク(youtu.be)
ぶっちゃけこの曲はプログレ要素ほぼ無いが、
テクデス畑出身だけあって凄まじくドラムとリフが暑苦しいな…
あとギターのChristian Muenznerって11年頃から左手?の局所性ジストニアにかかってたんだな
やけにタッピング使うとは思ってたが

539:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/15 22:48:53.63 Kn8KeIXF0.net
>>525
何週間か前にPRTでも紹介してたけど好き嫌いが別れるわこれ

540:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/15 23:09:31.31 7Yt0EXTw0.net
先月国内盤も出てるわ

541:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/15 23:22:13.58 a+rzgKUW0.net
知名度あるやつで得意げになっちゃってw

542:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/16 03:53:09.10 dxEDMG110.net
>>526-527
マジか
まあメンツがテクデス聴く連中からしたら豪華だからか
個人的に一曲だけ試聴しただけだが、
ドコドコザクザクは個性としても
ギターよりリズム感無くてリードの音色がチープな鍵盤が気になった
まあ買うんだが

543:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/16 20:57:41.76 7gLebeCH0.net
MagellanのTrent Gardner死去
URLリンク(magellansongs.com)

544:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/16 21:07:25.23 WMrvAerp0.net
>>529
いや普通にメロパワ・ネオクラとしてハイクオリティだからだと思うw
これで国内盤出ないでどうするレベルだし
>>530
EXPLORERS CLUBも良いよね…

545:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/16 21:30:15.11 5BaQysIo0.net
>>530
これから聴こうと思ってたのに…

546:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/16 21:47:21.70 i9JfIN0L0.net
>>532
嘘くさいわ~

547:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/17 00:44:02.53 WI0awQYS0.net
>>530
Wayneの後を追ってTrentも亡くなってしまったか
残念

548:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/17 04:15:32.95 rePHjxj90.net
>>530
Explorer's Clubの二作品は名盤だったな
息子に期待!

549:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/17 12:25:49.80 0S0hiPk90.net
いやほんとw恥ずかしながらhour of restorationのジャケを先日ユニオンで初めて見て今度買おうと思ってたのです

550:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/19 20:55:46.78 LhW38p4v0.net
デンマークのIOTUNNというバンドが昔のSymphony XやSanctuaryっぽさを感じられて
プログレメタラーでも楽しめそうな内容だからよかったら聴いてくれ
URLリンク(iotunn.bandcamp.com)

551:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/19 21:15:45.37 hKx/SxU30.net
>>537
尼にもないやつをすすめるなw
しかもEPだし

552:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/19 21:17:06.71 zS5hkbxT0.net
そこで買えよ

553:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/19 22:05:10.32 oA5OXF/T0.net
フルアルバムじゃなきゃ買いたくない気持ちは分かる

554:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/19 22:18:41.24 hKx/SxU30.net
どうせ買うのならCDで欲しいってのもあるけどな

555:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/19 22:21:59.83 4AHQtST20.net
むしろBandcampが楽すぎて他で買いたくない

556:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/20 07:54:59.02 mF082qFJ0.net
>>541
たしかに

557:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/20 19:32:37.95 zEqb8mfX0.net
Bandcampがいいなぁ

558:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/20 19:37


559::01.53 ID:PbDnAhFX0.net



560:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/22 17:14:23.63 YGRw3gaiO.net
クレカ持ってない人間からするとAmazonやiTunesがありがたいわ
ところでJosh Middletonのソロ作欲しいけどPaypalないと買えないから詰んでる
どうしたらいい

561:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/22 17:54:05.71 VRcFEADD0.net
>>546
デビットカードでいいじゃん
クレカだと買い物し過ぎちゃうのが心配な人も安心だし

562:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/22 18:40:13.74 ZH2tp4nI0.net
Vプリカ使えよ

563:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/22 19:41:05.98 3nrAhmam0.net
>>547-548
㌧調べてみるわありがとう

564:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/23 03:00:52.33 pKu6Hr7k0.net
大学時代にキャッシング無し+限度額10万でVISA作ったわ
海外のCD買いあさるならVISAにしとけよ

565:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/24 10:12:17.98 timHuQeF0.net
Hangar新曲きたぞ
Dgmと一緒に予約してきたわ
URLリンク(youtu.be)

566:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/24 12:50:03.42 MNepJ8ZO0.net
>>551
HANGAR知らなかったけどいいな
ドラムがアキレス・プリースターて時点で買いだわ

567:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/24 17:49:40.42 O1oaKdYm0.net
たしかアキレスがリーダーとして結成したのがHangarよ
プログレッシブ度はアルバムにもよるけど低めだね
ちなみにハンガーの楽器隊とアングラのベースFelipe AndreoliでFreakeysってプロジェクト作って
ブラジル版LTE的なインスト作もリリースしてるよ
URLリンク(youtu.be)
入手困難だけどeBayとか、時々ディスクユニオンに中古並んでるな

568:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/24 18:38:05.54 dReCncYB0.net
>>553
まぁDGMもプログレ度は低いからな
買って損はなさそうだな

569:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/24 18:42:55.97 O1oaKdYm0.net
>>554
DGMはまあまあプログレ度あるだろ
地味に展開する

570:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/24 20:03:05.76 yo2hWpdC0.net
プログレしてるのは初期だけ

571:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/24 20:03:50.03 dReCncYB0.net
>>555
知ったかぶりで語るなw

572:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/24 20:51:00.99 8y2UM9T40.net
LMRの新譜楽しみ

573:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/24 20:51:21.32 O1oaKdYm0.net
>>556
むしろ中期くらいから展開増えてきてね?
>>557
プログレッシブ成分30%くらいあんだろコラ
URLリンク(youtu.be)

574:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/24 20:55:28.00 dReCncYB0.net
>>559
ワロスw
話しにならんわ

575:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/24 21:20:50.41 3FRuPoVE0.net
新作ネタなのに2003年の過去の作品を出してプログレッシブ成分30%くらいあんだろ言ってるから吹いた

576:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/24 21:29:20.68 FLZRkOLM0.net
スレの流れがプログレで笑うw

577:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/24 22:29:41.15 O1oaKdYm0.net
>>560
ちっとは具体的な事書いてみろや週末キチガイ
>>561
バンド自体の話してんだよコラ

578:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/25 03:14:32.43 sNei5JuL0.net
もともとテクニカルな要素のあるパワーメタルって感じだったしね
HIDDEN PLACEでプログレ要素が一旦ピークに達してMISPLACEDから急にパワーメタル化して、タニが抜けてからはより近代的なパワーメタルになったかなって印象

579:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/25 03:19:32.42 sNei5JuL0.net
そんなことよりスレ民の上半期ベストプログレメタルアルバムはなんだい
やっぱりHaken?
個人的には聞けば聞くほどのスルメですっかりCircus Maximusの新譜を気に入ってしまったよ。
前作もそうだったけど、完成度という点では他にもっと


580:良いアルバムがあるはずなのに妙に耳に残るんだよな



581:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/25 07:26:15.15 38+bPrRR0.net
>>563
wwww

582:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/25 10:14:17.24 fpoeUYGu0.net
>>551
サウンドプロダクションいいね
2枚組の日本盤も出るのなら買ってみるかな

583:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/25 11:12:42.06 x7hTEAp60.net
>>565
DTの新作ボリュームたっぷりでうれちかった

584:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/25 18:34:50.48 MuBqY2eW0.net
>>565
Hakenも良いけど上半期はポーランド産VotumのKtonikだな
名盤なので買ってよし
URLリンク(youtu.be)

585:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/25 23:01:08.54 fRiBElga0.net
spastic ink、watchtower、spiral architectみたいなワケワカラン系でなんかいいのある?

586:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/25 23:12:16.63 mGAlZnR80.net
>>569
美メロでいいね
やっぱりメロディーが良くないとな

587:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/26 05:33:46.18 X3T4QJlT0.net
>>570
Ron Jarzombek関連でBlotted Scienceってプロジェクトのアルバムとか
上記Blotted~の1stのドラマー関連でBehold...The Arctopus
イタリアのキチガイリズム兄弟Citrinitiの2ndと3rd(Abstract Logixに在庫あったきがす)
これにはFabrizio Leoって異常にウマいシュラプネルの隠し玉ギタリストが参加してる
あとは最近売り出し中のAnimals as Leaders
Scale The Summitってバンドも五作くらい出してるけど、
上記のヤツらに比べたら曲の中のパーツ数が少ないし、
リズムやリード的にもイマイチ

588:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/26 05:39:36.97 X3T4QJlT0.net
書き忘れたけど
あとはStorkってプロジェクトの1st『Stork』
ドラマーのThomas Langとバークリー音大卒ギター故Shane Gibson中心のプログレメタルインスト作
「LOKI」って曲は必聴

589:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/26 16:43:29.19 GtVW58Xu0.net
有名なのばかりw

590:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/26 16:49:24.06 /qVsFt9/0.net
>>553
To Tame A Landにはまった

591:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/28 16:14:07.35 T6k5C0S/0.net
>>569
よさげだから注文してみた

592:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/29 00:23:38.59 ENNlG1h10.net
Airbagすき

593:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/30 09:02:13.18 KtUSsdkQ0.net
>>577
スレチなw

594:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/30 12:22:07.19 Mnkq9fO+0.net
Fates Warningの新婦っと思って慌ててヨドバシに予約したら8月末になってる
7月じゃなかったのね

595:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/30 15:55:33.88 oY3oYnsw0.net
なぜヨドバシ?

596:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/30 19:49:29.91 SV/knKxj0.net
ヨドバシはメタル

597:名無しさんのみボーナストラック収録
16/06/30 21:10:13.73 5sLAOp1x0.net
アンダーソンストルト尊い

598:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/01 01:51:00.02 h4RWFQVJ0.net
>>579
それ日本盤
12年振りに出るんだなw日本盤がw

599:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/01 01:59:11.33 1RBuEymS0.net
マジかよ、前作の折紙の時に出しとけよって感じだが

600:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/01 16:53:43.68 e4hL6+tW0.net
Fates Warning新譜良いな。
ドリムシの新譜より聴き込めるわ。

601:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/01 18:23:59.62 p48k76N/0.net
おまいら!!!!
Michael Kocab feat. Glen Proudfoot, Billy Sheehan, Virgil Donatiの『After Shocks』
ってアルバムゲットしたぞ!!!!!!!!!!!!
ドナティ関連で買ったんだが、このマイケル子株って人はオーストリアじゃ有名な
プログレバンドの


602:リーダー&元大臣だそうだ 知らんかったがギターのグレンってのもEJをベースにモダン化させたような感じで 最近注目の若手みたいだ 聴いてみるね



603:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/01 18:48:44.96 h4RWFQVJ0.net
>>586
買ったの見せて?

604:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/01 18:57:48.44 AP/q/yGd0.net
>>585
買ったの見せて?

605:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/01 19:12:14.76 35e1eyLo0.net
これか、なかなかいいね
URLリンク(youtu.be)

606:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/01 20:50:11.16 p48k76N/0.net
>>587
第二次昼寝終わったらな!
レスで週末ストレス解消野郎!!!!

607:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/01 23:20:17.34 b9gBiPNm0.net
PoSのRemedy Laneのリミックス盤買ったのはいいが
一緒に入ってたRemedy Lane完全再現のライブアルバムが滅茶苦茶クオリティ高くてライブ盤だけでも価値あるわ
あとUndertowを新メンバーのイケメンギターが歌っているというサプライズもあるからね

608:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/01 23:30:02.09 Z0Fp8eGq0.net
>>591
買ったの見せて?

609:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/01 23:32:03.96 ZMz/QUeZ0.net
いいよ

610:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/01 23:32:56.54 EmSJtXve0.net
うち来いよな

611:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/02 09:01:53.23 wQWOGYyD0.net
エア購入ばかりw

612:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/02 09:14:29.42 trlrQdpu0.net
2箇所で買ったけどRemedy Laneまだ届かん

613:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/02 11:44:11.33 i/driA2m0.net
>>596
2箇所ってヨドバシともうひとつはどこ?

614:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/02 12:29:10.18 n4woj7Ko0.net
2箇所でRemedy Laneと何を買ったんだよ
いい加減だから当てにならないんだよな

615:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/02 13:57:34.74 GGJT5zNt0.net
おらよ週末キチガイども!!!
>>586のDonati関連レアモノゲットの証拠だぞ!!!
URLリンク(www.dotup.org)
ちなみにこのMichael Kocabの『Aftershocks』、新宿ユニオンのメタル館とプログレ館の新品コーナーに
まだ一つずつ残ってたよその時にはね
そして元大臣だけあって冊子も厚い
下段は適当に目に付いたせれくしょん
左は荒削りなプログレメタル・インストトリオTime Zeroの『Outcasts of Civilization』
ゲストにBrett GarsedやタッピングのT.J.Helmerich、鍵盤のAlex ArgentoやMatt Guilloryが二曲ずつ参加してる
URLリンク(youtu.be)
真ん中はプログレメタル・インストバンドZeroespueの2nd『Multipick Technique』
鍵盤の人がモロにデレクやルーデス好きで、1stはLTEのような勢いがある
この2ndにはゲストとしてVinnie MooreやMarco Sfogli、高速レガート野郎Derryl Gabelらが参加
右は若手プログレメタル・インストギタリストJarle H. Olsenの1stソロ作『Quadrasonic』
「ノルウェーのMarco Sfogli」と呼んでも良いかもしれない有望株
Alex Argentoが鍵盤・ミックスで参加
あー疲れたひるねしよっと

616:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/02 14:12:52.05 hnXfXxEI0.net
>>599
aftershocksいいなあ…

617:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/02 15:36:23.83 BKBU2R290.net
>>599
おい履歴書はどうした

618:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/02 20:40:55.91 trlrQdpu0.net
BurningshedとBlackmarchで買ったよ
結局Insideoutでは買えなかった

619:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/02 22:20:41.13 3moR3ylN0.net
>>602
その2箇所で同一CDのRemedy Laneを買ったって事か?

620:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/03 04:55:30.47 YqJE/1zU0.net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
リフにステータス全振りみたいなバンドだけど埋もれる�


621:ノはちと惜しいかも



622:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/03 08:49:03.30 LzCx4dVA0.net
Pain of Salvation、リミックスやってるくらいなら新作を作れよと思ったら、新作もちゃんとリリース予定なんだなw

623:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/03 10:52:11.06 FJ15s1zc0.net
>>604
楽器隊は良いな
作曲も動物リーダーの後追いにしては流れがあって頑張ってる
ただね?
ボーカルがうるせえんだよボケがぁあああ!!!!!!!!!!!!!!!!
ギターがイイコトしてるときにギャーギャー喚くんじゃねえクソが!!!!!!!!
動物後追い系のバンドはもうボーカル入れんなタコが!!!!代わりにキーボード入れろタゴサク!!!!
ハァハァ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch