☆BON JOVI-Part.68☆Burning Bridges☆at HRHM
☆BON JOVI-Part.68☆Burning Bridges☆ - 暇つぶし2ch800:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/15 07:08:30.05 LFLUntmy0.net
Raise your handsは好き
Lay your hands on meはあんまり好きじゃない

801:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/15 07:15:35.48 ZF4e/m/O0.net
>>778
すて曲って言う人いるけどどう判断するの?
本人に聞いたの?
そもそもすて曲ってなに?

802:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/15 12:40:21.71 OnfmgUE60.net
捨て曲=アーティストの作品が理解出来ない奴の戯言

803:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/15 21:26:27.93 oCFHidkR0.net
昔のライブアレンジのTOKYO ROADなら好きだな。
80年代ごろの。

804:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/16 02:31:52.39 9bcT0Da50.net
tokyo road入れるくらいならIn These Armsの方が良いと思うのは今も昔も変わらないと思う
そんなに昔でもないか

805:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/16 07:06:06.78 PeD9+tw70.net
ラストのリッチーのソロがかっこよすぎるんだよなぁ

806:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/16 15:31:07.26 DtwbSK5P0.net
>>784
なんでも受け入れる俺かっけーてか
それこそ好き嫌いなかったら適当に聴いてんだなって思うわ

807:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/16 16:26:08.41 /4hq3njC0.net
Cross Roadは国内盤のTokyo Roadの代わりにIn These Armsが入ってる輸入盤買ったわ

808:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/16 17:25:08.69 z4n5TgSX0.net
Cross Roadは国内盤のオマケ ブックレットが付いてるの買った。
Lay your hands on meを外してBorn to Be My Baby 入れて
Tokyo Roadの代わりにIn These Armsが入ってたら俺的に当時BESTだけど
さらにnever say goodbye外して
リッチーのジ アンサーかグッド ガイズ~があってもと色々考えたが
十人十色で100人いたら100通りのベストが出来るから仕方ないと思った。
10周年のお祝いで買ったらオマケのオールウェィズがすごく良かった。
確か日本でもロング ヒットになってベスト版100万枚いったんだよね。

809:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/16 21:19:31.60 T0d+aeyp0.net
Tokyo Roadが人気でびっくり

810:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/16 21:53:46.25 HApm8mfP0.net
たしかにライブのtokyo roadはかっこいい。
個人的にはhearts breakin evenやif that's what it takesをライブでやってほしい。

811:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/17 02:04:50.38 xtOnVKQf0.net
>>792
その2曲には心から同意する。

812:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/17 04:15:44.63 awnFZ10b0.net
>>792
間違いない

813:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/17 06:18:32.62 0oUjxvdh0.net
ニュージャージーがベストアルバムな俺にとっては
Wild is the wind。神戸でやったんだよな

814:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/17 08:29:27.94 H10bbnuJ0.net
>>792
こういうバンド側が忘れてそうな隠れた名曲をまた復活させてほしいね
It's hard letting you goとかも

815:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/17 11:42:20.73 5ZH93ZuL0.net
tokyo roadよりin and out of loveがベストに入る理由がわからん

816:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/17 11:59:54.74 V4olJKXw0.net
IRON MAIDENとかDEF LEPPARDがこんなに若々しいアルバム作ってるのに
BON JOVIはなに急激に枯れ衰えてるんだよ

817:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/17 13:52:38.73 FFUq5mnP0.net
>>798
ジョンがスプリングスティーン路線を目指してるからだろ

818:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/17 14:27:26.67 nk3UP5Rd0.net
まーじか

819:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/17 15:51:31.55 cPVDyZUR0.net
>>799
ハリケーン救済コンサートで共演して嬉しそうだったよね
二人とも大顔だから暑苦しかったな

820:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/17 16:01:39.35 aEaDGlFg0.net
>>799
ほんとそうだと思う。そのうち政治の世界に進むような気がする
まぁ自分のバンドだし成功者の道を進んできたから自分のやりたいことやれば
いいけどファンとの距離は開いていく一方だわな

821:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/17 16:07:28.25 JhoiBImF0.net
>>799
ジョンにとっては同郷の兄貴分だもんな

822:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/17 17:14:58.18 YoZ5BYed0.net
今一番人気あるのがカントリーだから仕方ないよ

823:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/17 19:25:51.65 8Jj81uP50.net
>>797
各アルバムから最低1曲は入れたかったんじゃないの?
そういう意味では2010年のベストにBounceから1曲も入れなかったのが許せん

824:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/17 19:51:09.07 ucCHsSFb0.net
バウンスなんていい曲一つも無い。

825:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/17 21:00:47.61 VQ9CGcdL0.net
Bounceなら
Undivided
Joey
All about loving you
あたりは好きです

826:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/17 21:35:44.96 V4olJKXw0.net
Distanceもいい!

827:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/17 21:46:23.97 FFUq5mnP0.net
バウンスはeverydayより、アンデバをシングルにしてほしかった

828:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/17 22:30:32.49 4u+M3JmF0.net
>>808
同意ですわ

829:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/17 23:16:08.25 G7Mzmpr80.net
当時のライブでやってたアンデバのアレンジ好きなんだけど、オフィシャルな映像ないものかねー

830:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/17 23:33:06.21 0oUjxvdh0.net
BONの人気が無くなるのも解るわ。

831:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/18 03:21:08.67 fD59q1WH0.net
>>798
むしろIRON MAIDENやDEF LEPPARDの方が古くさいアルバム作ってる気がするけどね
『Crush』がルーク・エビンじゃなくてブルース・フェアバーンだったら今の人気は無いと思う

832:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/18 08:33:15.43 BzXjD6Fs0.net
>>813
目覚ませよ、、、

833:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/18 09:44:50.41 4h6ghpXX0.net
ジョンはSheドンノーミー嫌いだけど、ポールスタンレーがうまく焼き直したのがターノンザナイ。

834:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/18 09:46:57.49 uENrT8BH0.net
She don't know meと、Only lonelyのサビがちょっと似てるよね

835:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/18 10:06:53.04 /iMJ6Duj0.net
最近この曲知り大好きになりました
Jon Bon Jovi - Santa Fe
URLリンク(www.youtube.com)

836:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/18 10:30:30.76 3S0iPUoF0.net
そのソロはジョンがんばってていいよねぇ
時間みたいな曲名のとか物凄くかかっこよかった

837:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/18 11:12:08.54 WqfZ4Hl/0.net
まさかフェアバーンが悪く言われるようになるとは思わなかった・・・。
BON JOVIがBIGになったのは彼の貢献が大きかっただろうに。

838:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/18 12:32:10.14 FvjonSgm0.net
誰も突っ込まないんだけど、シードンノーミーは文法的に間違ってるのはなぜ?

839:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/18 12:38:31.07 wubZ4Ffi0.net
もうそのネタは古すぎ

840:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/18 13:16:22.86 uENrT8BH0.net
>>820
語呂が悪いときは三単元でもdoesn'tじゃなくてdon'tを使うことは口語ではよくあるのよ

841:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/18 16:59:13.29 qCTe9Z4s0.net
>>817
2011年のUKツ


842:アーで1回か2回久しぶりにやってたな



843:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/18 20:22:02.33 lON3o8uT0.net
シードンノーミーは人の曲だしな。

844:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/19 00:28:02.22 ziBwzB+C0.net
Bounceは黒歴史化してるのが悲しい
イッツオーライよりいい曲たくさんあるのに

845:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/19 03:49:27.93 t1BlgJC20.net
本国で滑ったアルバムは黒歴史にするのがジョンの習性

846:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/19 07:59:30.73 tS4ZATBO0.net
>>817
アルバムのハイライトと言っても過言ではないね
昔 トゥナイトを見てた時、ストリップ嬢がどこかの劇場でこの曲をクライマックスに使って脱いでて嬉しいというかなんというか笑ってしまった
妙に合ってたよw

847:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/20 00:36:23.94 ZS2Hu5I90.net
ジョンが3rdアルバム制作に向けてプロデューサー探していたとき
ブラックアンドブルーのカセットテープを聴いてぶっ飛んだ
「CDよりきれいな音してるじゃないか。こいつにしよう。こいつはスゲエ奴だ」と
それがブルースフェアバーンだったわけ
その結果はもはや説明不要
ボンジョヴィはスターダムにのし上がり、
ブルースフェアバーンは5年先までスケジュールが埋まるくらい
超売れっ子プロデューサーになった
エアロ、キッス、AC/DC、ヴァンヘイレンなど猫も杓子も状態だったんだよ
門下生のボブロックも売れっ子になったね
ボンジョヴィとブルースフェアバーンの出会いはお互いの人生を大きく変えたんだよ

848:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/20 01:28:24.97 nj7qXhRC0.net
過去にこだわってる人多いなw

849:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/20 06:33:38.32 Tpwpa9dm0.net
スリパリー言うほど音良くないけどな。クリアじゃないし

850:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/20 12:10:04.28 zWjbJ/pd0.net
URLリンク(www.youtube.com)
ラットのボディートークのパクリだけど頭はピンクフラミンゴのパクリ

851:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/20 18:20:07.19 XD0wLj7w0.net
>>731
プリティメイズのバージョンで歌って欲しい!

852:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/20 22:10:34.60 QvKH6U0t0.net
>>828
全然違うだろ
自分のセカンドがまるで田舎者のロックアルバムに聞こえる
ブラブルのアルバムは都会的なサウンドだと思った
80年代の代表的なプロデューサーのフェアバーンって
ポイズンあたりと組み出してから価値下がったよな
でモトリーを劇的に変えたボブロックが90年代中盤まで牽引のイメージ
ボンジョビ、メタリカで大成功して今ではオフスプなんかと組んでるという

853:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/20 23:14:11.59 d/uQFzIl0.net
何が違うんだ?
ボンとブルースフェアバーンの出会いはお互いにハッピーだったと
書いただけだが?
価値が下がっただのモトリーが変わっただの、んなこと知らね

854:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/21 08:57:00.42 1qorxxuOJ
中学あたりにポイズンとかモトリーとかも聴いてたけどプロデューサー云々なんて考えもしなかったなぁ
みんな凄いわ。ミュージックライフ適当に読んでたくらいだなぁ

855:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/21 09:11:09.92 fz9wU2aq0.net
815
この曲は最高に好き

856:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/21 13:19:02.91 zhbOrhUS0.net
ボブロックとか子沢山なのに、メタリカに関わったせいで
殺害予告(お前のせいで音楽性が変わったとか)まで来るようになって
気の毒(スレ違いすまん)

857:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/21 16:18:58.13 38THTL8Z0.net
>>834
CDよりキレイな音って何?
キッスやヴァンヘイレンは猫も杓子も状態の時に�


858:N用してない キッスはボブエズリンの代用としての起用で さらにブルースフェアバーンを酷評してる



859:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/21 17:08:16.19 H0c7/Uhe0.net
公にはボスと言ってるけど作品や歌詞や出で立ちを見聞きした感じだと
ジョンが最も影響を受けたと思われるのはジョンクーガーかなと思うわ

860:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/21 18:09:54.63 2s5o4+jA0.net
中学あたりで他にポイズンとか色々聴いてたけどプロデューサー云々なんて考えもしなかったなぁ
みんな凄いわ。ミュージックライフ適当に読んでただけだねぇ

861:トミー
15/10/21 18:18:38.78 MesnW4os0.net
ジョンのソロ Bang a drum なう
この曲聴いてると元気にポジティブになる

862:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/21 23:33:01.34 0da89im40.net
皆さんにとっての隠れた名曲は?

863:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/21 23:38:18.45 38THTL8Z0.net
バラードの方のラスマンスタンディング
この曲のバラードバージョンには感動した

864:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/22 03:42:50.22 HJRC8NkJ0.net
>>842
Walk like a man
最近この曲の良さに目覚めてJonはやっぱり歌上手いなぁと聴き惚れてるなう。

865:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/22 06:03:14.30 F0+MJqNZ0.net
>>844
Walk Like A Manいいよね
ボートラなのがもったいない
隠れた名曲はDirty Little SecretとStayだな
前者は何から何までかっこいい、ソロも
後者はアルバムに入れるべきだった曲

866:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/22 10:51:20.42 LAOxVYoy0.net
>>845
Dirty~はいいよなあ。ボートラなのが不思議なレベル。
地味な扱いの佳曲としてはmystery trainが好きだな。

867:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/22 14:27:43.71 nEub62TE0.net
mystery train、同意

868:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/22 19:05:31.71 Nv7kS/PX0.net
Neurotica

869:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/22 21:36:15.99 08bTz+rQ0.net
>>846
同意ですわ

870:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/22 22:25:43.32 c6zhSgl10.net
DLSってアメリカのファンは聞けてないわけ?
そうなら悲惨すぎるな

871:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/23 02:26:20.57 7nBVbeLY0.net
>>842
名曲なんて腐るほどあるけど、若き日のJon
だったら、Judgement Day
もうノリ 良すぎっっ♪

872:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/23 07:31:51.52 6mce//ZB0.net
>>839
見てみたけど影響ってかパクりじゃね

873:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/23 15:30:23.46 qsT1eqrQ0.net
DRY COUNTY初めて聴いたとき、おまえらどう感じた?

874:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/23 17:59:23.78 HnyMN7Mu0.net
Dry Countryだと思ってた。Countyだと知って誤植を疑った。

875:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/23 19:56:10.18 2JfgEpAz0.net
重厚感があって、良い曲。

876:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/23 20:33:03.93 8wvaSSJ00.net
>>853
ボンジョヴィ版天国への階段かな。
そういう例えはおいといて名曲ですわ。

877:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/23 23:02:14.79 UHI2IXLZ0.net
Bed of roses

878:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/23 23:33:13.96 Q46EXg2h0.net
>>853
当時ギターやってた自分としてはリッチーのソロに感動した!

879:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/24 00:33:13.15 68wNirCL0.net
長い曲だけどダレない展開

880:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/24 05:02:13.57 pzYf0mig0.net
隠れた名曲
Ride cowboy ride~Stick to your gunsの展開
1988の東京ドーム、アンコールでのRide cowboy rideには涙が本当にこぼれました

881:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/24 07:19:43.65 1CWMtK9O0.net
セカンドは名曲満載だけどな。

882:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/24 07:43:51.55 hnFchfwO0.net
>>861
3rdと4th以外全部カス

883:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/24 08:39:38.45 gYDcKs410.net
>>860
いいね!!


884:あの時代は戻ってこないんだなあ



885:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/24 09:52:14.77 MWmWGXlc0.net
2回目のドームのカウントダウンでゴールドトップのレスポール持ったジョンは美しかった

886:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/24 11:11:43.88 PmIW74H40.net
>>860
中1の時歌詞もなにも見ないで聞いててそれらは一曲だと思ってた
レイユアとメディシンもテープが反応しないから繋がってる曲だと思ってた…
なんて長い曲なんだろうと…バカだったなー

887:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/24 19:45:19.50 9QELoap/0.net
>>842
俺にとっての隠れた名曲はひょっとしたら好きな人は少ないかもしれないけどKeep the faithに入ってるIf I was your motherなんだよな。
BON JOVIにしてはヘビーなリフで暗めの曲調なんで初めて聞いた時は好きでは無かったけれど、歌詞の内容を理解してから聞くとあの歌詞の切なさや苦悩が凄い伝わってくる感じがする。

888:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/24 19:54:45.74 /3rYQFCI0.net
>>842
ジョンのソロだけどMister big time

889:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/24 20:16:30.02 j0si7FN00.net
>>867
たしかアルマゲドンの主題歌だっけw

890:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/24 20:19:04.93 /3rYQFCI0.net
>>868
挿入歌かな(主題歌はエアロスミス)

891:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/24 20:53:33.12 LJCg5VkM0.net
何年か前、姪の運動会の組体操の曲がボンジョヴィで
THANK YOU FOR LOVING MEだった
マイナーな曲なんで驚いた 先生がファンなのかな

892:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/24 22:34:23.70 pzYf0mig0.net
それでは、リッチーのギターソロで好きなソロは?
私的には、If i was your motherのギターソロは神です!

893:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/24 22:54:34.65 PH03xWq70.net
もういないやつの事なんかいいんだよ

894:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/24 23:34:41.56 8i5WQJBG0.net
>>865
確かにレイユアハンズとメディシンは繋がってるようにも聞こえる
終わってすぐにメディシンのイントロが流れて
「おおカッコイイ」と当時は思ったもんだ
あれはブルースフェアバーンのアイディアだったんだろうか

895:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/25 01:38:41.46 +7sI5UQC0.net
Wild is the windのイントロは素晴らしい

896:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/25 02:27:57.88 Aj907f1n0.net
95年8月モントリオール、すごすぎる…
URLリンク(www.youtube.com)
>>844
アルバム未収録曲の中で一番好きかも
Nothingも良い~~

897:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/25 05:11:59.92 A5SbJCRo0.net
隠れてないかもしれないけどいっぱいある。
Burnin'For Love・Shot Through the Heart
Thorn in My Side・Just Older・No Apologies・Story of My Life・ANY OTHER DAY
Lonely at the Top・TILL WE AIN'T STRANGERS ANYMORE・・・挙げたらキリがない(笑)
あと、You Give Love A Bad Nameのアレンジは、1990年のカウントダウンでのが好きなんだけど、
このアレンジ、他のLiveでやったことあるのかな?

898:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/25 12:26:19.00 nR4sD5tn0.net
シングルだから隠れてないかもしれないけどSay it isn't so
ライブではもうやりそうもないのが寂しいが

899:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/25 14:18:03.11 3zH1w5TH0.net
逆にbonjovi大好きなんだけど、これはさすがに糞曲ってのは?

900:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/25 16:09:53.44 7oy8epK10.net
>>878
糞とは思わないが出来の割に珍重されすぎなWho says cant ~。もういいです。あとキャプテンクラッシュ~。

901:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/25 16:12:02.29 8rccrkdL0.net



902:>>879 北米ではイッツマイライフよりヒットしたからジョンはやり続けるよ <WSYCGH



903:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/25 22:54:14.16 Bb0+gTP90.net
>>869
俺なりのボケだったんだけど...渾身の...

904:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/26 03:11:16.13 d8AYdbj70.net
>>881
うーん、ボケにしては微妙w

905:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/26 04:28:06.98 YBBYrj+80.net
>>879
Captain Crash~ 
嫌いな人多いけど、私は好き。
かわいいしノリもいいし。
なによりLiveで、この曲やってる時のJonは
とても楽しそう‼

906:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/26 15:00:21.78 HualK3se0.net
>>883
一方オーディエンスは……
嫌いじゃないんだけど、キャプクラやるなら代わりに他の曲にやってよ、っていつも思う。

907:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/26 15:43:49.94 pZtj9nJ70.net
そうそう。 手を上げ続けるのも辛いしさw

908:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/26 17:00:38.85 ClQ9GTqz0.net
Who says~は終盤のイッツオーライの掛け合いが長いのがあんまり好きじゃない

909:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/26 17:10:51.52 K0E/u9hT0.net
イスラエルのジョンKeep The Faithでマラカス振ってなくね?忘れちゃったのかなwww

910:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/27 21:59:33.88 p01NYLDG0.net
Captain Crash~は欧米では人気があるみたいだけど...国によって好みの曲が変わるのかね?

911:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/27 23:01:04.39 CZi+BOgQ0.net
Have a niceday なんかはI am、I wanna be loved 、Complicatedと地味ながらも良い曲が多くて2000年以降で一番好き。

912:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/30 21:02:50.28 UOgzqqOb0.net
>>879
全く同意できませんなぁw

913:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/31 15:50:17.43 5iwb0gIq0.net
>>889
オレは同意

914:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/31 16:10:24.31 9k2PFu/N0.net
>>889
オレも同意

915:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/31 16:11:15.10 DcdXlEdI0.net
>>889
まったくの同意見で

916:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/31 16:12:05.27 m/TCjvJW0.net
じゃあオレもで

917:名無しさんのみボーナストラック収録
15/10/31 23:59:03.40 eBb4YExO0.net
>>842
ダイヤモーンリーン

918:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/01 00:03:53.80 rRl6ogOz0.net
>>774
その世代はマイケルジャクソンすら
知らない世代。

919:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/01 21:24:09.92 nUKSEGZ40.net
ロストハイウェイ辺りから日本受けしそうな歌メロが減退した上、リッチーのギター、キーボードの活躍も減って80~90年代の魅力が失われてきている。今だからこその魅力もあるけど、ジーデーまで、もしくはハバナイスデイあたりまでかな、手放しで好きだと言えたのは。

920:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/04 08:05:41.61 iVMn38Tt0.net
そうそう
ロストウェイは買ったけど売ったw
あとは全部持ってるけどサークルとか新譜は
1度しか聴いてない

921:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/04 11:36:32.48 eBotRVWn0.net
captain crash、俺も好きかな。ライブで手を左右にする振りも、他のバンドのライブだと恥ずかしかったがあの曲ではいけた。crushからセトリ選ぶなら1番か2番で選ぶ。

922:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/04 14:41:10.09 WX3BA9dN0.net
リッチーの娘、パパと同じ右手の甲に☆マークのタトゥー入れたんだね。
微笑ましいというか、なんというか。

923:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/05 10:45:16.64 hKimiMHK0.net
娘とほぼ変わらない年齢の女にハァハァしてるオッサンでも、大好きなパパなんだのう

924:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/05 17:50:37.88 8ULbc2SB0.net
バーニングブリッジズって曲は歌詞知るまでは
ディズニーのカリブの海賊とか合うだろうなーとか思ってたわ

925:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/06 00:27:44.03 YoMooKPE0.net
ジョンがああいう他者(レコ社)をこき下ろす歌詞書くって珍しいな
よっぽどユニバーサルにムカついてたんだろう

926:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/06 21:47:37.33 B2fdR4pW0.net
今YouTubeでヨハネスブルグのジーズデイズの動画見てるんだけど、すごく良いね!この頃のジョンは最高!

927:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/07 10:45:50.56 qXErp5kP0.net
HANDまではなんだかんだでクオリティ高いと思う
ロストハイウェイから何かがおかしくなり始めてる

928:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/07 10:51:29.90 lMlgmP7j0.net
>>905
同じく。
ロストハイウェイ聴いた時、1曲目であれ?と思いました。

929:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/07 13:03:09.10 eZ8FRikb0.net
ベストの4曲路線を続けて欲しかった、No ApologiesとかTLTLとかかっこいいよね。

930:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/07 18:58:16.19 RdtE0sbb0.net
あいびり生で聴きたい
もう無理かなー

931:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/07 21:06:07.48 nI7bfyEy0.net
>>908
あいびりなら、まだ可能性はある
リアルライフは無理かな~

932:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/07 23:07:50.87 10NVjpTT0.net
>>908
ほんそれ。
キープ~の中で1番好きな曲だわ。
当時のコンサート行っておけばよかった…

933:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/08 00:23:45.13 E+FYt1XU0.net
>>907
同意。
Lost Highwayでずっこけて、We Weren't Born To Followで安心してたら、The Circleで
またずっこけて、ベストの4曲で安心したら、What About Now、Burning Bridges連続で
ずっこけるという。

934:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/08 00:42:40.69 X5EVpGmS0.net
ベストって新曲入ってんのか(情弱)

935:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/08 01:12:49.35 9HU9UX6M0.net
What About Now以外はありだな

936:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/08 04:22:07.17 yaIFOL3M0.net
おまえらが何と言おうと、lost highwayはジョンの中ではCrushに次ぐぐらい


937:成功したアルバムなんだよなあ



938:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/08 04:39:21.88 ZYX0bcJ70.net
Crush以降で何回か聴き直したのはHANDSとLost Highwayだけだな。
後はおっさんにはちょっときつかった。
次作のロック路線回帰に期待。

939:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/08 07:13:50.99 qAG2Lc5H0.net
お前ら 文句ばっかりだな。

940:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/08 11:42:07.91 hN75M1l40.net
好きがゆえだよ
本気で嫌いなわけじゃないし
liveでやる曲はなんでもいいや、声を出してくれるなら

941:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/08 11:49:48.60 0RrxthBf0.net
好きだからこそ苦言を呈する、みたいなのが一番タチ悪いファンだってことに気づけねーんだろーな

942:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/08 12:12:47.62 pOLDfsny0.net
ふ~ん

943:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/08 14:16:43.41 XMqg0WZQ0.net
そうそう、好きだからこそ苦言を呈するというのが何か当然の権利かのように誤解してるヤツいるよな。好きなら聴く、嫌いなら聴かない、それでエエやん。

944:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/08 17:03:34.42 X5EVpGmS0.net
ゴールドディスク買っちまったよ
六万近くした

945:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/09 09:07:59.54 NRa26gnV0.net
苦言を呈してはいけないのなら、信者しか残らん

946:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/09 11:02:02.37 tAWsbPjn0.net
豚骨は好きだけど味噌ラーメンはあかん くらいの話だろ
好き嫌いの話なんて君はそうなんだー くらいのノリで聞けばいいのに

947:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/09 11:57:36.62 xO7O21JW0.net
お前にラーメンを語る資格は無い

948:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/09 12:11:06.92 tAWsbPjn0.net
資格ってなんやねん アホやろ

949:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/09 15:55:53.42 gYNKfC0q0.net
ファンの声って大事ぜ。

950:名無しさんのみボーナストラック収録
2015/11/0


951:9(月) 19:41:48.88 ID:/BR3XSMZ0.net



952:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/09 22:22:45.34 fDSI9sjW0.net
BON JOVI終了しませんよーに

953:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/10 00:31:57.05 zAgbsGmt0.net
BON JOVIクラスは2016年問題は関係ないよね?

954:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/10 11:58:22.55 NJGZ81Kf0.net
日本来ないからね関係ないよ

955:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/10 14:13:45.15 egj+6wk80.net
たしかに最近のパターンからすると来年は来ないかも...

956:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/10 16:10:56.97 EEi/ZWaC0.net
リッチーいない時点で来日あってもなんだかなあ、、って感じになってしまって悲しい

957:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/15 00:54:47.96 8zIxkwmu0.net
なんか途絶えたな...
BONJOVI情報はないのか!

958:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/15 10:52:21.74 RtHwGc+eO.net
最寄り駅でボン・ジョビの曲に合わせたイルミネーションはじまったらしい
今夜見てくる。

959:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/15 11:01:42.69 qeQFOh6+0.net
>>934
それはいいねぇ
見てきたらどんなもんか教えて

960:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/15 12:55:30.76 1GIGpVJy0.net
現状メンバーはボーカル、ドラム、キーボードのみか。構成だけ聞くとプログレバンドみたいだな。

961:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/15 14:29:34.24 WL2U938u0.net
Dry countyはプログレ(曲の長さだけ)

962:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/15 16:04:20.67 5dpYXMv80.net
なんでボン・ジョヴィ?

963:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/15 17:24:49.86 tyKeQIi80.net
フランシスだから。

964:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/15 20:47:19.53 5dpYXMv80.net
>>939
ウソーw
企画した人、相当なボン・ジョヴィファンやん!

965:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/17 13:14:03.48 I3Hg6yBM0.net
今回のツアーはアジアだけ?
ヨーロッパの方は回ったの?

966:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/17 18:50:52.21 WeT0vamA0.net
>>941
ヨーロッパは行ってない

967:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/17 20:53:52.53 X0c7PVRf0.net
いまさら?

968:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/17 22:54:55.96 Sq8eixRw0.net
ボンジョヴィって今なにしてんの? もう隠居生活??

969:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/17 23:14:00.61 lrKRQkbb0.net
クリスマスに向けてリハーサル中ですジョビ。

970:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/17 23:15:29.70 FHNgSMFu0.net
>>944
そう、隠居生活。レコーディングはおろか、ライブすらしてない

971:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/17 23:21:20.24 Sq8eixRw0.net
ググったけどガチで音楽やってねーのか
海外ニュースにあがってるのは慈善活動かフットボールチームの話題ばっかじゃねーか
まあもう今は聴いてないからどっちでもいいんだがww

972:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/18 02:45:40.53 wWjwynVb0.net
こないだまでライブやってたし

973:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/18 12:29:39.06 cNc9+dB40.net
poisonも好きだったけどギターのccが抜けてそのままフェードアウトしてた
なんとなくツベ見たらちゃっかり戻ってliveしてんだよなー。鼻水と涙でたわ
リッチーもしれっと戻ってくれないかなぁ

974:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/18 15:25:03.11 zxhNHDi30.net
さすがにメンバーの彼女を寝とったような奴は復帰させないだろw

975:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/18 17:12:34.45 r8bojBzQ0.net
>>949
最近、戻りたそうな発言してたから新作アルバムのツアーあたりでさりげなく復帰しそう...
自分の希望でもあるが...

976:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/18 18:40:23.81 Bdfzes7x0.net
オリアンティに逃げられて酒に溺れて死ぬだけだよ。

977:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/18 18:54:32.25 6A/Xpl8h0.net
リッチーもどってくる以外の活路はない

978:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/18 21:07:50.47 MOYRmRiH0.net
リッチー


979:復帰オナシャス



980:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/19 04:47:37.18 fQNGgff80.net
>>950
なんじゃそりゃ

981:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/19 05:42:04.08 WOJ7qTfx0.net
新作のリードシングルは来年2月ぐらいには聴けるのかな?

982:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/19 07:38:40.72 ZTnwuY3L0.net
>>955
ポイズンの後釜のギターがドラムだかベースの彼女をヤっちゃったんだよ
他の代理でもいいのにCCの復帰だから嬉しい人は嬉しいだろうね

983:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/19 13:00:50.10 lY92ezxc0.net
 
>>954
 不義理スンマセンシタ!!と戻ってくれるかどうか。

984:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/20 10:44:20.23 n4sSdxAx0.net
一昨日のWhitford St. Holmesにデイヴィッド出てたんだな

985:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/20 23:39:16.48 6edDoMUa0.net
このスレを監視していたリッチーが一念発起した結果
T.Sorimachiの後ろでギターをかき鳴らし声を張り上げているとは・・

986:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/20 23:53:38.03 6edDoMUa0.net
URLリンク(www.youtube.com)
これかっこいいな

987:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/21 00:34:39.07 F3pG3gkc0.net
いつも思うけどタンバリンとかマラカスっているんかな…
bonetobeのラストのハーモニカは好きだったけど

988:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/22 09:17:22.04 u6lkXecK0.net
>>959
スレチだがウイットフォード・セントホルムズやってたことを知らなかった

989:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/22 12:43:18.55 5FGNc/QA0.net
>>954
最低だなリッチーコッツェン
まぁリッチーサンボラも同じようなもんだけどな

990:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/22 22:09:46.77 WSLSXCRb0.net
Superman tonightって曲はあんま人気ないのか?
動画も少ないし

991:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/23 00:47:36.84 0JYFCcUx0.net
Happy Now好きなんだけど
次日本に来た時オープニングでやって度肝抜いてほしい

992:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/23 14:07:50.43 x9J4gPGr0.net
B'zがまとわりつきそうだよな。
ボンジョビて(笑)
あいつらガンズのスラッシュやエアロのスティーブン
にも寄生してた。
ちなみに氷室もアメリカで寄生しようとしたが
逃げられた。
とりあえず日本人ロックてそんなものだ。

993:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/23 15:16:43.76 2MQIfagh0.net
>>966
絶対無い
もう日本ツアーでサプライズはやらない
セットすら持ってこない

994:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/23 15:41:44.98 N7L8xVPq0.net
>>968
なぜ、そこまで言い切れるw関係者かよw
でも、オーストラリアにセット持っていくなら日本に持って来いよな~

995:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/24 14:31:55.28 3Sjw6anv0.net
あー、このスレも もうすぐ終わるんだね…

996:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/25 12:30:27.53 UnS4Wf0Q0.net
>>950
BON JOVIにリッチー戻って来ないかな?って話じゃ無いのw
コッツェンとサンボラのリッチー違いかw
どっちも歌はめちゃウマだが。
なんならコッツェンがBON JOVI入って欲しい。
poison→MR.BIG→BON JOVIって凄いキャリアになるな。

997:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/25 12:38:54.48 uQHeHgWZ0.net
コッツェンが加入したらテクニックもて余しちゃうんじゃない?w.よくも悪くもボン・ジョヴィの曲ってそんなにテクを必要としない感じもするし

998:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/25 18:02:49.21 gMqdqSkR0.net
コッツェン加入なら、ボーカルがコッツェンでジョンはギターだな。

999:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/25 19:08:55.72 Fr8QOSIt0.net
そんなアホ入れるくらいならPhilでいいよ。エゴのあるやつを入れたってうまく行くわけないだろ

1000:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/25 22:11:36.22 oG


1001:YzGGpn0.net



1002:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/26 01:29:03.65 zQIe7S9n0.net
>>975
めんどくせ~コイツ

1003:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/26 11:13:48.77 AGJd8q/b0.net
なんか変なの湧いたなw
なんでここにいたんだろう

1004:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/26 22:53:35.64 wD/Fy3aJ0.net
みんな 仲良くやろうや アホとかやめよ?

1005:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/26 23:48:32.35 y2W9ZpXj0.net
コッチェンなら加入の期待できるよ
ビッグの加入は失敗で
ポイズンの加入は大きな会場でライブが出来ていい経験だったと言ってた

1006:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/26 23:50:30.32 GU77Ol4R0.net
たまにこのスレ覗くけどアンチ的なコメやネガティヴなコメは全てキチガイ扱いするよな
ジョンと同じで否定されることに慣れていないからすぐカチンとくる奴が多いのかねwwww

1007:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/27 01:07:55.84 q17IaI6C0.net
>>967
逆だろよ・・・チケット・CD売るためにB'zに頭下げて頼んだんだろ。
エアロソニックなんてB'zいなきゃガラガラだったぞw

1008:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/27 01:11:42.65 LK6Nc+WL0.net
争いは良くない!by JON BON JOVI

1009:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/27 20:29:39.72 /r734fss0.net
>>979
何でMR.BIGは失敗だったの?

1010:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/27 20:37:10.30 p6EXvaww0.net
メンバーの仲が悪すぎたからじゃね

1011:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/27 20:44:24.32 4bP+V9QN0.net
仲悪いバンドと言えばMR.BIG
って感じだったもんな
再結成後はそんなことなさそうだが

1012:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/27 21:42:40.84 ljsfL07V0.net
>>983
ワイナリーでビリーとは仲良くやってるし、パットともどこかで共演してたからエリックと合わなかったんじゃない?
ボーカル二人もいらねーもん。

1013:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/27 23:00:20.20 +gHbFoTI0.net
>>983
日本以外で全く売れない、仲良くない、いい曲書かない

1014:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/28 02:11:16.53 tnVW4i5Z0.net
ここはボン・ジョヴィのスレだよなw
もうそろそろ誰か次スレお願い!

1015:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/28 06:27:42.04 0IINGBXG0.net
もう解散しましょうよ

1016:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/28 07:20:55.46 3cJ/XdSX0.net
スレ立てれなかったわ
誰かお願い

1017:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/28 16:08:38.76 crfJehBU0.net
そろそろ怪我で見送られたDavidのソロを出してくれ。

1018:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/28 18:30:39.17 0IINGBXG0.net
次スレだよ。
☆BON JOVI-Part.69☆Burning Bridges☆ [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(hrhm板)

1019:名無しさんのみボーナストラック収録
15/11/28 18:56:03.53 3cJ/XdSX0.net
>>992
乙乙!ありがとー

1020:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch