双眼鏡・望遠鏡スレッドpart35at HOBBY双眼鏡・望遠鏡スレッドpart35 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト382:名無しの愉しみ 24/07/07 12:12:28.36 GGIj/jAX0.net そんなことも分からないやつは発達の傾向とかありそうだと思う 383:名無しの愉しみ 24/07/07 12:15:06.33 SOxcMrW+0.net そこで嵌まったらHG、さらに上を求めるならエッジまたは御三家か 384:名無しの愉しみ 24/07/07 13:13:40.17 vYP+phFt0.net 結局、見る対象がないから 双眼鏡そのものにコダワル そういう人の集まり 385:名無しの愉しみ 24/07/07 13:19:11.70 SOxcMrW+0.net >>384 そうでもないよ、仕事の現場でも使ってる 386:名無しの愉しみ 24/07/07 14:24:02.42 +FCPJHc70.net 御三家の双眼鏡でもコーティングされてないモデルは観え味的にかなり劣りますか? 自分はアナログな観え味が大好きなんで、明る過ぎるのはどうも、、 387:名無しの愉しみ 24/07/07 21:07:09.37 bSUHZQxs0.net 348です。 ビックオリジナルのビクセン ジオマ HR8x25WPを触ってきました。今のところコレが一番しっくりきてます。 二番手がニコン PROSTAFF P7 8×30ですが、大きさが気になります。 残念ながらPENTAX タンクロー UP 8x25はどこにもないので試せてません。 予算2万円以下、8倍、なるべく小型、眼鏡使用でオススメがありましたら、ご教授願います。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch