【Commons】ウィキメディア・コモンズ第11版at HOBBY
【Commons】ウィキメディア・コモンズ第11版 - 暇つぶし2ch100:名無しの愉しみ
20/11/09 16:24:56.47 .net
>>99
最後に作った人のクレジット出すならそこでコモンズ分もまとめて表示しとけば問題ないやろ

101:名無しの愉しみ
20/11/11 07:34:42.81 .net
botあるいはbotのようにアップロードする奴がいる一方、削除は人海戦術じゃ追いつかんやろ

102:名無しの愉しみ
20/11/11 16:30:00.28 .net
どうすればいいの?

103:名無しの愉しみ
20/11/11 16:52:57.65 .net
管理者を増やせばいいじゃろ、それしかねえ

104:名無しの愉しみ
20/11/11 18:00:08.83 .net
今、管理者は216人
この一カ月間、活動なしが約60人
ほとんど活動してない活動回数が1 桁の管理者を除くと、管理者数は94人しかいない
活動回数2桁の人もたいして活動してないなぁとなると、活動回数3桁以上の管理者は35人だ

105:名無しの愉しみ
20/11/11 18:04:17.38 .net
スレ的に日本語が通じる管理者が必要

106:名無しの愉しみ
20/11/11 18:09:32.95 .net
日本語が通じる管理者が増えるといいけど、適任な人がいない
誰かいるかな?

107:名無しの愉しみ
20/11/11 22:07:10.62 .net
jawpの管理者の中に、誰かいないの?
大半がcommonsで削除依頼すらしたことなさそうだが

108:名無しの愉しみ
20/11/11 22:15:20.69 .net
なんで英語を勉強しようとしないのか

109:名無しの愉しみ
20/11/11 22:19:22.38 .net
茶玉でも務まったのに人がいないわけがなかろう

110:名無しの愉しみ
20/11/11 23:08:25.11 .net
>>109
じゃあ、適任な人を挙げてみて

111:名無しの愉しみ
20/11/11 23:21:17.20 .net
>>110
おまえ

112:名無しの愉しみ
20/11/12 03:45:04.33 .net
3月の削除依頼が11月の今も残っている
来年春あたりは、1年以上未処理の削除依頼が残っていそう

113:名無しの愉しみ
20/11/12 08:00:26.60 .net
削除依頼が200/日くらい、即時削除が100/日くらいなんかな
合わせて300/日くらい対応しないとなのに、管理者は実質30人程度
これは回らんわ
どこの国の人でもいいので、管理者を増やさないとあかんやろね
管理者たち自身が、そのあたりどう考えているのかわからんが

114:名無しの愉しみ
20/11/12 08:03:33.05 .net
じゃあ管理者になってくれ

115:名無しの愉しみ
20/11/12 12:04:58.40 .net
管理者になったら、削除依頼とあればデブおやじのちんちん画像も見ないといけない
嫌だろ、そんな役目
金を貰えるわけでもないのに

116:名無しの愉しみ
20/11/12 13:10:22.41 .net
日本人の依頼だけ相手してればいい

117:名無しの愉しみ
20/11/12 14:43:52.98 .net
江戸村のとくぞう
663エッチ
Benzoyl
茶玉
>>110
スレで名前が上がった利用者の中から選べ

118:名無しの愉しみ
20/11/12 20:53:32.22 .net
エッチ

119:名無しの愉しみ
20/11/12 23:30:13.40 .net
>>117
茶玉は知らんが、他は削除される側やんけ!

120:名無しの愉しみ
20/11/13 06:45:30.13 .net
日本関連の削除依頼はそんなにたまってないので、日本人管理者じゃなくていい

121:名無しの愉しみ
20/11/13 06:55:50.40 .net
パクリ画像、多すぎ
パクった画像はExifに何か残ってないのかね?

122:名無しの愉しみ
20/11/13 07:44:09.57 .net
前に上がったのを見てたらexifを消してあった
ぽっと出のアカウントがexif無しを上げてたらパクリの可能性は高いと思う

123:名無しの愉しみ
20/11/13 12:33:49.00 .net
多過ぎ

124:名無しの愉しみ
20/11/13 13:13:52.31 .net
日本関係以外の削除依頼まで心配してやる必要はない
外国人が日本の事情が分からんのと同じで、逆も分からないことだらけだ
スレの要望を聞く日本人管理者が増えればそれでいいのだ

125:名無しの愉しみ
20/11/13 18:32:43.70 .net
日本関連のファイルを日本語でという、どローカルな使い方をしてる人には関係ないのかもしれんが、
削除依頼に対応しきれていないということは他の管理作業も滞っているということで、どこの国の人でもいいので管理者が増えるといいなぁ

126:名無しの愉しみ
20/11/13 18:34:49.57 .net
いえてる

127:名無しの愉しみ
20/11/13 18:36:22.01 .net
>>125が自分でやればいいのにw

128:名無しの愉しみ
20/11/13 22:41:53.64 .net
俺はやらんぞ

129:名無しの愉しみ
20/11/13 23:35:53.32 .net
じゃあ俺やろうかな

130:名無しの愉しみ
20/11/14 09:30:53.44 .net
いや待てここは俺がやろう

131:名無しの愉しみ
20/11/14 09:40:21.03 .net
どうぞどうぞ

132:名無しの愉しみ
20/11/16 13:25:31.57 .net
[[Special:ListFiles/Yota00]]
[[Special:ListFiles/Ntsctalk]]
この2人、同一人物やろ

133:名無しの愉しみ
20/11/16 13:30:31.35 .net
おそらく

134:名無しの愉しみ
20/11/16 13:41:17.65 .net
違法キャプチャーばっかだね

135:名無しの愉しみ
20/11/16 16:30:32.48 .net
[[File:Ewok style.JPG]]
こんなのが5年も

136:名無しの愉しみ
20/11/17 02:56:07.29 .net
あかんね

137:名無しの愉しみ
20/11/17 04:12:35.94 .net
あきまへんな

138:名無しの愉しみ
20/11/18 03:44:10.31 .net
気をつけなはれ

139:名無しの愉しみ
20/11/18 07:20:02.47 .net
昔の写真をown workにしてしまう人が相変わらずいるんだな

140:名無しの愉しみ
20/11/18 09:32:09.69 .net
[[user talk:かんがくたろう]]

141:名無しの愉しみ
20/11/18 09:45:11.56 .net
File:有形文化財 仙台市 東北学院大学本館.jpgは1977年の写真だろ
こいつ著作権を根本的に理解してないだろ

142:名無しの愉しみ
20/11/18 09:50:43.01 .net
すごい量の削除だなw

143:名無しの愉しみ
20/11/18 10:21:12.47 .net
こらあかんわ

144:名無しの愉しみ
20/11/18 12:25:46.59 .net
>>140
その人、全然わかってないんだな

145:名無しの愉しみ
20/11/18 13:17:51.40 .net
ここまで来ると昆虫写真と祖父の写真と書いてあるのも実際どうだか怪しい

146:名無しの愉しみ
20/11/19 01:59:41.67 .net
Own workバカは絶えることがないだろうな

147:名無しの愉しみ
20/11/19 11:38:07.96 .net
かんがくたろうのUser talkが大変w

148:名無しの愉しみ
20/11/19 17:21:07.90 .net
やべえなかんがくたろう。著作権の理解とかそういうレベルにも達してねえぞ
祖父や父親が持ってたアルバムに載ってる写真の著作権まで全部自分の物だと思ってるだろ。
勿論作者不明ですなんて答える奴見た事ねえよ

149:名無しの愉しみ
20/11/19 21:36:09.84 .net
かんがくは一回ブロックされてるので、問題ユーザーの報告すれば、またブロックになる

150:名無しの愉しみ
20/11/20 18:05:21.56 .net
日本語: 東北学院大学本館正面
Date 18 September 1891
Source Own work
Author かんがくたろう

またトチ狂ってる
御歳130歳以上らしいぞw

151:名無しの愉しみ
20/11/20 21:29:28.88 .net
own work、CC-BY-SAを選べばよいかのようなシステムも良くないよな

152:名無しの愉しみ
20/11/20 22:22:22.97 .net
1.撮影者死亡と同時に著作権が消滅すると思っている。
2.写真の所有権と著作権を混同している。

153:名無しの愉しみ
20/11/20 22:39:32.33 ho+hLyPQ.net
1946年までに撮影されているだろうから PD-Japan-oldphoto つけりゃいいのにな。撮影者が死亡どうこう関係なしに。

154:名無しの愉しみ
20/11/21 07:45:35.38 .net
作者不明を本人撮影に偽って回ってるんだが

155:名無しの愉しみ
20/11/22 08:04:53.69 .net
ジョジョってラノベ?

156:名無しの愉しみ
20/11/25 04:56:00.35 .net
ジョジョだじょー

157:名無しの愉しみ
20/11/25 14:14:42.33 .net
Own workがデフォなのがいけない

158:名無しの愉しみ
20/11/26 22:32:33.08 .net
.ネイ死んでくれ

159:名無しの愉しみ
20/11/26 23:44:23.63 .net
なんかあった?

160:名無しの愉しみ
20/11/27 09:40:15.78 .net
jawpで遊んでたガキが速攻でネイに塞がれて不貞腐れてるだけ

161:名無しの愉しみ
20/11/27 11:05:17.49 .net
姫ネイさまー!

162:名無しの愉しみ
20/11/27 15:33:30.76 .net
寿司食いネイ

163:名無しの愉しみ
20/11/30 00:50:05.21 .net
[[ファイル:1968年の路線図.jpg]]
明らかに時刻表のスキャンだしこれCC BY-SAはダメだろ…

164:名無しの愉しみ
20/11/30 05:53:41.57 .net
ネイさんちぇん

165:名無しの愉しみ
20/11/30 07:24:41.88 .net
>>163
2018年に著作権法が改正されたから、前年のものだと著作権切れになっていたのに
1968年はダイヤの白紙改正(ヨンサントオ)があったから、前年では意味がないかもだが

166:名無しの愉しみ
20/12/01 00:07:26.70 .net
かんがくたろう結局野放しかよ

167:名無しの愉しみ
20/12/02 04:06:15.09 .net
File:Okazaki-City-Public-Relations-1969-08-01.jpg
2018年の著作権改正で1969年の団体著作物って削除対象じゃないの?

168:名無しの愉しみ
20/12/02 05:29:05.44 .net
さぁ、月初めだ
削除依頼するなら今だぞー

169:名無しの愉しみ
20/12/04 01:04:50.98 wtcunRsN.net
>>167
そうだよ。
>> 1968年以降に公表された作品にこのテンプレートを使用することはできません。

170:名無しの愉しみ
20/12/07 20:23:58.74 Ddymlioz.net
差し戻し荒らし「あじゃる丸」の無期限ブロックまだなの?

171:名無しの愉しみ
20/12/08 00:58:37.09 .net
>>170
Commonsに関係ある?

172:名無しの愉しみ
20/12/10 18:18:33.84 .net
[[File:ねこ.jpg]]
にゃーん

173:名無しの愉しみ
20/12/11 12:16:29.75 .net
[[Category:Non-Violence (sculpture, New York City)]]
これなんで大丈夫なんだ?FOPタグがないってことは彫刻自体が著作権保護されてないってこと?

174:名無しの愉しみ
20/12/12 09:49:22.94 .net
[[File:Gyoen Syosuitei.jpg]]
Description 拾翠亭パンフレットを撮影。
Date 14 October 2013
Source Own work
Author Ninijyo

……

175:名無しの愉しみ
20/12/12 09:55:21.01 .net
あうと

176:名無しの愉しみ
20/12/12 10:39:23.36 .net
w

177:名無しの愉しみ
20/12/14 02:21:19.57 .net
>>174
削除されたな

178:名無しの愉しみ
20/12/14 17:32:37.61 .net
アニメキャラとかのコスプレ画像ってPDとかCC BY SAで提供できんの?

179:名無しの愉しみ
20/12/14 17:59:50.46 3TxA6QXL.net
あじゃ丸害児

180:名無しの愉しみ
20/12/14 18:34:38.94 .net
>>178
Category:Cosplay of Pok�mon creatures

181:名無しの愉しみ
20/12/14 18:43:19.58 .net
>>178
着ぐるみのような頭から足まで全身を覆うものはアウトなはずなんだが…

182:名無しの愉しみ
20/12/14 18:51:57.97 .net
>>181
っ[[ポケモンの一覧 (152-201)#ウソッキー]]
一応今年6月になって削除依頼が出たが放置中

183:名無しの愉しみ
20/12/14 19:02:09.78 .net
>>182
Commons:Deletion requests/File:Sudowoodo.jpg
これでしょ?
6~7月の削除依頼って進んでないんだよな

184:名無しの愉しみ
20/12/14 20:40:16.94 .net
[[File:Faux E-book cover, drawn in "Japanese" style.png]]
日本語が怪しい

185:名無しの愉しみ
20/12/15 16:52:20.02 .net
>>181
なるほど
[[File:Wikipe-tan 20090731-CIMG2037H.jpg]]のようなものは?

186:名無しの愉しみ
20/12/15 17:50:03.03 .net
>>185
ウィキペたん自体がCCBYSA3.0じゃね?

187:名無しの愉しみ
20/12/15 19:54:25.58 .net
>>186
ごめんなさい。そういうことではなくて、着ぐるみではなくそのキャラクターの服などを着るコスプレはどうなのかという意味だったんです

188:名無しの愉しみ
20/12/15 19:59:05.59 .net
>>185
顔が出ているか出ていないかも判断材料の一つだったと思う
そのあたりだと↓で可なんじゃないか?
日常的に着ているかどうか微妙だけど、否定もできない
[[COM:COSTUME]]
If the costume is purely utilitarian and has no distinct or original graphical features - for example, if it's the kind of clothing that an ordinary person might wear on the street or on the job - then it is permitted under #Clothing above.
DeepL翻訳
コスチュームが純粋に実用主義的であり、明確な特徴やオリジナルのグラフィック機能を持たない場合、例えば、一般人が街中や仕事で着るかもしれない服の種類であれば、上記の#Clothingの下で許可されます。

189:名無しの愉しみ
20/12/15 20:10:56.39 .net
こういうのはOK
Commons:Deletion_requests/Files_in_Category:Cosplay_of_Elsa_(Disney)
削除されているので見てないけど、ピカチュウのコスプレ(おそらく着ぐるみタイプ)はNG
Commons:Deletion requests/Files in Category:Pikachu

190:名無しの愉しみ
20/12/15 20:16:04.00 .net
念のため書いておくが、過去の削除依頼からの推測なので、こうだからOK、こうだからNGと主張できるかどうかはわかりません

191:名無しの愉しみ
20/12/15 21:25:08.13 .net
なるほど
実用性とかも重要なのか。
特定のキャラクターが着ているよくある制服を着た、ぐらいでは削除されない感じかな

192:名無しの愉しみ
20/12/16 01:57:20.50 .net
>>174 >>177
さらにブロックされた

193:名無しの愉しみ
20/12/18 00:37:54.15 .net
👍

194:名無しの愉しみ
20/12/18 01:14:56.40 .net
そもそもコスプレ写真なんているか?
という疑問もあるけどな

195:名無しの愉しみ
20/12/18 03:31:55.33 .net
あじゃ丸無期限謹慎

196:名無しの愉しみ
20/12/18 09:22:55.23 .net
>>195
スレ違いは巣に帰れ

197:名無しの愉しみ
20/12/18 17:08:28.95 .net
[[File:San Francisco Bay Area Airport Locations.png]]
ぐぐるまっぷ?

198:名無しの愉しみ
20/12/18 19:48:00.41 .net
>>197
んー、わからんな
何か決定的な証拠がないかな

199:名無しの愉しみ
20/12/18 19:53:08.62 .net
近いうちに横浜のガンダムの画像をアップロードする奴が出てくるだろうな

200:名無しの愉しみ
20/12/18 21:02:33.28 .net
横浜ねぇ、

201:名無しの愉しみ
20/12/19 07:18:22.14 oklQRYjp.net
画像ググればいくらでも拾えるのに

202:名無しの愉しみ
20/12/19 13:08:04.39 .net
>>201
拾って、それをどうするの?

203:名無しの愉しみ
20/12/19 13:13:05.59 .net
[[File:20140119124432IMG 5922 - Yukicon 2014 - matiast1.jpg]]
問題ないの?

204:名無しの愉しみ
20/12/19 22:22:31.48 .net
>>203
それ、めんどくさそうな案件だな
元ネタを知らんから間違えてるかもしれんが、持っているぬいぐるみがそのまんまのものなら、それをどう判断するかで揉めそうな案件
だいたい、コスプレ写真が何の役に立つのかわからん
いらんやろ

205:名無しの愉しみ
20/12/19 23:16:25.27 .net
jawpだとフェアユースでキャラの写真使えないから容姿の雰囲気掴ませるのに仕方なくコスプレイヤーの写真使うこともある

206:名無しの愉しみ
20/12/20 16:56:50.27 .net
[[File:Otakon 2012 - Perverted Homura aka Homu Homu (7673013214).jpg]]
何に使うの、この画像?

207:名無しの愉しみ
20/12/20 17:05:23.15 .net
>>205
見たことない
どの記事?

208:名無しの愉しみ
20/12/20 23:44:17.15 .net
>>206
キモヲタによるコスプレ画像コレクションやな

209:名無しの愉しみ
20/12/21 00:25:23.88 Ucv2boFh.net
>>206
Out of [[COM:SCOPE|]]

210:名無しの愉しみ
20/12/21 11:51:54.48 .net
>>207
ウソッキー

211:名無しの愉しみ
20/12/22 19:12:58.20 .net
>>209
誰か削除依頼して

212:名無しの愉しみ
20/12/22 23:31:01.76 .net
>>211
コスプレをout of scopeで削除するのは、結構難しい
コスプレオタがこぞって反対してくる
持っている抱き枕?に描かれているのは何というキャラクターなの?
フリーではないキャラクターなら、そこで削除依頼できるかもしれない

213:名無しの愉しみ
20/12/22 23:32:39.92 .net
抱き枕なのかもよくわからんが

214:名無しの愉しみ
20/12/23 05:37:42.50 .net
>>173
わからんね

215:名無しの愉しみ
20/12/23 07:49:23.64 .net
>>212
たぶん[[鹿目まどか]]

216:名無しの愉しみ
20/12/24 05:58:47.98 .net
>>191
いらない
アップロードしなくていい

217:名無しの愉しみ
20/12/24 13:59:52.56 .net
[[Special:ListFiles/Genkinekowiki]]
古い写真をOwn workにするOwn workマンがまた出たぞ

218:名無しの愉しみ
20/12/24 14:38:05.31 .net
前のかんがくたろうはどうなってんの?

219:名無しの愉しみ
20/12/26 07:22:45.82 .net
何だか知らんが、11月の削除依頼はだいぶ進んでいるんだな
それより前のものはさっぱり進んでないが

220:名無しの愉しみ
20/12/26 10:48:37.02 .net
クリスマス休暇になって海外勢が動き出したんじゃないの、知らんけど

221:名無しの愉しみ
20/12/26 15:43:00.93 .net
11月分は11月から既に削除が進んでた
12月分はあまり進んでない
理由はわからん

222:名無しの愉しみ
20/12/27 12:23:20.82 eRIiwgZM.net
Template:Image extracted
の仕様って変わったのか?
そのテンプレ使ってるページ見たら、
突然 lang=ja って表示されるようになったんだが。。。なんでや?

223:名無しの愉しみ
20/12/27 14:20:38.72 O1Zpg3vR.net
>>222
おま環
Win10 1909, Fx 84だと普通に表示される

224:名無しの愉しみ
20/12/29 07:28:25.10 .net
今や誰でも手軽に写真を撮れる時代だが、Wikimedia Commonsに投稿してくれる人はあまりいないな
TwitterやインスタにはCommonsに入れて残しておきたい写真がたくさんあるんだが

225:名無しの愉しみ
20/12/29 08:12:32.60 .net
中樹症候群だな

226:名無しの愉しみ
20/12/29 19:02:28.58 .net
Twitterって、著作権侵害の画像・動画であふれているけど、なぜか問題にならないよね

227:名無しの愉しみ
20/12/29 20:50:13.82 .net
>>226
Commonsも数日前にアップされた明らかな著作権侵害の画像が放置されてるけど、なぜか放置されてるよね

228:名無しの愉しみ
20/12/29 20:56:11.97 .net
Commons/Wikipediaでcopyvioなファイルが残るのは単に管理不行きなだけ
元々インターネットは無法地帯だったから2chでも著作権があるエロ漫画の切り抜きが流通するし
pornhubのような盗撮ものが蔓延する
どちらかと言ったらCommons(とその他のWMプロジェクト)が清廉すぎるだけだと思う

229:名無しの愉しみ
20/12/29 21:21:49.49 .net
「掲載コンテンツがコピーレフトであることを保証してるかどうか」っていう根本的なスタンスの違いがあるからでしょ

230:名無しの愉しみ
20/12/29 23:10:56.09 .net
>>227
著作権侵害ファイルを見つけたら、削除依頼を出しな
一人ひとりがコモンズの著作権ルールが守られるよう努めるべき
このスレで知らせてくれてもいい
親切な人が代わりに削除依頼してくれることもある
(自分もここで知った著作権侵害ファイルの削除依頼をしたことあり)

231:名無しの愉しみ
20/12/30 01:26:14.82 .net
[[Category:Tokyo Station]]
わざわざ「とうきょうえき」とルビなんて付けて
いらないぜ
読めない人、いないだろ
ムダなことするなよ

232:名無しの愉しみ
21/01/01 02:10:28.66 .net
[[ファイル:TMS1950 11No26.jpg]]
これメインの写真撮影した写真家の人1990年まで生きてたみたいだけどいいのかな?

233:名無しの愉しみ
21/01/02 02:28:03.14 .net
>>232
貼られているライセンスタグの通り、旧著作権法では著作権の保護期間が満了ということになるんじゃない?

234:名無しの愉しみ
21/01/02 08:12:41.01 .net
東方Projectのファンアートって、絵を描いた人に許可貰えばコモンズにCC BY-SAとかでアップできる?

235:名無しの愉しみ
21/01/02 08:17:54.31 .net
二次創作でアウト

236:名無しの愉しみ
21/01/02 13:02:37.48 .net
>>234
そもそも、そんなのいらないからな

237:名無しの愉しみ
21/01/02 14:45:41.44 .net
>>234
コモンズじゃないところで勝手にやっとけ

238:名無しの愉しみ
21/01/02 15:09:11.54 .net
>>233
旧著作権法時代って本当にどんな写真でも企業の著作物って縛りとかなくて発表や製版10年で著作権切れちゃったの?
一応あの頃も死後30年ってのが前提としてあったと思うけれど

239:名無しの愉しみ
21/01/02 18:23:40.43 .net
>>238
[[著作権の保護期間]]
>一般的な著作物(写真や映画の著作物を除く)の原則的な保護期間は、1899年7月15日に施行された旧著作権法(明治32年法律第39号)では、著作者の死後30年までと規定されていた。
>写真の著作物の保護期間は、旧著作権法(明治32年法律第39号)では発行後10年(その期間発行されなかった場合は製作後10年)と規定されていた。
写真に緩いのが旧法
だからoldphotoテンプレにもあれしか条件がない

240:名無しの愉しみ
21/01/03 10:24:11.35 .net
URLリンク(commons.wikimedia.org)
このMtiって人は何なの?
各地の市町村章をアップしてくれるのはありがたいが、作者はあんたじゃないだろ
勝手に作者になるなよ

241:名無しの愉しみ
21/01/03 10:52:50.75 .net
own workマン

242:名無しの愉しみ
21/01/03 11:05:35.97 .net
ほんま、Own workマン多いな

243:名無しの愉しみ
21/01/03 11:14:43.53 .net
そのファイルの作者のつもりなんだろ

244:名無しの愉しみ
21/01/03 19:19:04.81 .net
>>240
Commons:Deletion requests/Japanese Symbols and Flags uploaded by User:Mti
そいつが上げた市町村章は元々別の人の個人サイトに上がってたのを転載したものだよ。
サイト主から削除するよう言われて削除依頼出したけど、サイト主側に著作権がある訳ではないので、結局そのまま。

245:名無しの愉しみ
21/01/03 20:18:44.66 .net
削除の必要がないのは分かったけど結局のところAuthor=mtiではダメなんじゃないん?

246:名無しの愉しみ
21/01/03 20:44:02.26 .net
mtiのtalk草

247:名無しの愉しみ
21/01/03 21:17:07.04 Se3MPYcy.net
著作権ってホントに邪魔だな
無くなればいいのに

248:名無しの愉しみ
21/01/03 22:22:02.87 .net
いや、著作権は大切だろ

249:名無しの愉しみ
21/01/04 05:34:26.83 .net
>>245
Author=mtiではダメだな

250:名無しの愉しみ
21/01/05 13:59:14.55 .net
>>247
中国人とかもそう思ってる

251:名無しの愉しみ
21/01/06 18:23:40.85 Yg3Hmv5l.net
コモンズとか全然必要ないだろ
画像が欲しけりゃ自己責任で探せと思ってる

252:名無しの愉しみ
21/01/07 02:19:18.79 .net
>>251
そういう考え方もあるだろう
Wikipediaについては、どう考えている?

253:名無しの愉しみ
21/01/07 23:28:17.14 .net
>>251
ライセンスに従っていれば、許可も使用料もいらずに使える点がいい

254:名無しの愉しみ
21/01/09 04:10:33.76 .net
>>247
知的財産権が認められなくなったら、各国・各企業がパクリ製品を作りまくるぞ

255:名無しの愉しみ
21/01/09 10:35:26.28 .net
[[File:Okayama Station west side - panoramio.jpg]]
勝手な上書きはどう報告して、どう注意したらいいんだ?
しかも上書きしたファイルはパクリっぽい

256:名無しの愉しみ
21/01/09 11:33:20.70 .net
リバート

257:名無しの愉しみ
21/01/09 17:30:16.27 yXVJY/Ya.net
>>255
rv して User talk に {{subst:dont overwirte}} の添付。
copyvio っぽいから依頼出したら。

258:名無しの愉しみ
21/01/09 18:27:58.34 0ykUn5RQ.net
生活笑百科にこう追記お願いします
2021年1月9日は関東のみ緊急事態宣言の為休止になった
関東以外は放送された
土曜何するにこう追記お願いします
2021年1月9日はスタジオで収録のテロップ表示された
これはこの日のVTRゲストだった吉田さおりがコロナに感染したことが明らかになった為

259:名無しの愉しみ
21/01/09 20:39:40.64 .net
>>258
ここはコモンズのスレだぞ

260:名無しの愉しみ
21/01/10 01:12:14.99 .net
>>255
親切な人が既にリバートしてくれていた
上書きファイルは同じユーザーが前にアップロードした画像だな
画質からパクリっぽくはあるけど、パクリ元がわからん

261:名無しの愉しみ
21/01/10 01:43:08.62 .net
>>258
スレ違いだな
そもそも、Wikipediaにそんな細かいことまで必要か?

262:名無しの愉しみ
21/01/10 02:31:11.62 .net
[[File:Bedayat_2020.jpg]]
昔のアニメの1シーンの削除依頼って、どう書いたらいいもの?

263:名無しの愉しみ
21/01/10 04:24:45.68 WKqE69Dd.net
>>262
まんがはじめて物語かな。
1978年に発行された著作物 とでも。

264:名無しの愉しみ
21/01/10 11:46:13.46 .net
[[File:Fancy Frontier 16 鏡 (4824051702).jpg]]
こういう着ぐるみ?って削除対象?

265:名無しの愉しみ
21/01/10 21:36:57.16 inUGsdyr.net
>>223
先ほど確認したら直ってた。
テンプレの編集履歴も見たんだけど、別に編集された形跡はないんだよなぁ
ちなみに当方Windows10、Firefoxにて閲覧。

266:名無しの愉しみ
21/01/11 23:10:29.69 .net
>>264
これはアニメか何かの登場人物なの?

267:名無しの愉しみ
21/01/12 00:42:42.43 .net
>>260
Googleストリートビューからの切り出し
URLリンク(www.google.co.jp)

268:名無しの愉しみ
21/01/12 14:19:49.51 .net
>>266
解説にあるけど柊かがみ

269:名無しの愉しみ
21/01/12 22:53:48.88 lYimr/S5.net
>>267
削除依頼しといた。

270:名無しの愉しみ
21/01/12 23:09:06.19 5OZdI/b5.net
アニオタのドラえもん劇中にこう追記お願い
余談であるがタケチャンはライバルのこち亀ドラマの1話に出ていた
またこのこち亀にはハットリが両津として出ていた

271:名無しの愉しみ
21/01/13 15:31:59.29 .net
>>270
ここはコモンズのスレだぞ

272:名無しの愉しみ
21/01/14 02:49:55.69 .net
今年の大雪の写真をコモンズに残しておいてほしい
豪雪地帯の方々、撮影よろしくお願いします

273:名無しの愉しみ
21/01/14 03:51:37.80 .net
>>267
よく見つけたなぁ
すごい調査力だ

274:名無しの愉しみ
21/01/14 04:49:05.73 .net
>>255
親切な方、削除依頼ありがとう
これ、間のバージョンの削除依頼ってできるのかな
パクリ画像が残ってしまっている

275:名無しの愉しみ
21/01/14 05:00:10.25 .net
[[File:539-3974 CRW (2).pdf]]
pdfでアップロードする荒業

276:名無しの愉しみ
21/01/14 07:08:40.44 .net
>>275
荒技w
>>274
[[Template:Overwritten revdel]]

277:名無しの愉しみ
21/01/14 10:36:56.24 .net
「単純な図なので著作権はありません」ってことを表すタグってありますか?
{{PD-text}} でいいのかな?

278:名無しの愉しみ
21/01/14 12:26:33.88 .net
>>277
{{PD-shape}}

279:名無しの愉しみ
21/01/14 15:23:23.23 .net
>>278
そういうタグがあるんだ
ありがとう

280:名無しの愉しみ
21/01/17 13:45:12.83 .net
明らかに古い絵(著作権切れ確認済み)にライセンスレビューはいらないよね?
制作年等の著作権切れを確認するための情報は記してある

281:名無しの愉しみ
21/01/18 18:52:25.49 .net
[[File:Takoyaki preparation.jpg]]
[[File:Takoyaki dish.jpg]]
この2つ、本当にFlickrユーザーのオリジナルかなぁ
画像検索すると、いくつものページで使われてるんだけど
どこかのストックフォトのパクリじゃないのかな

282:名無しの愉しみ
21/01/19 07:42:25.57 .net
>>281
下の画像を画像検索してみたけど、Flickrの画像を使っているサイトが多かったよ

283:名無しの愉しみ
21/01/19 13:09:24.31 .net
>>282
そうなんだ
じゃあ、Flickrユーザーのオリジナルなんだな
ありがとう

284:名無しの愉しみ
21/01/19 16:02:25.26 gZ0r3Dgi.net
>>281
撮影者が低解像度版をcommonsにあげて高解像度版を売っていたりするからなんとも言えない。
後者は高解像度っぽいからわからないけれど, >>282 の調査を信じるならオリジナルなんだろう。

285:名無しの愉しみ
21/01/21 09:37:06.28 .net
Own workマンのファイルのライセンスやソースって、書き換えしてもいいもの?
正しく書き換えすれば(例えば、明らかに古い写真)残りそうなものがあるんだけど

286:名無しの愉しみ
21/01/21 17:19:04.57 .net
[[File:静岡市長 田辺信宏 2019年4月7日撮影.jpg]]
これ、テレビかネット画像か何かを写したものっぽい…

287:名無しの愉しみ
21/01/21 20:20:39.26 .net
[[File:柏木由紀さん.jpg]]
イスンタからの転載に{{flickrreview}}を貼るな馬鹿

288:名無しの愉しみ
21/01/21 21:50:00.32 .net
>>287
その画像のDescriptionに
「柏木由紀さんがYouTubeでWikipediaのプロフィールを新しいものにしたいと言われていたため、Instagramから新しい画像をアップロードします。」
と書いてあるけど、本人はWikimedia Commonsのライセンスをどこまで理解して発言してるんだろうね
「Wikipediaで使われるだけ」くらいの認識なんじゃないのか?
商用利用も可能になるってこと、本人は理解しているのか?
事務所は困るだろう

289:名無しの愉しみ
21/01/22 01:08:24.60 .net
柏木由紀は売れてるけどさ、
全然売れてないタレントの公式サイトのプロフィール写真と同じ写真がアップロードされてることあるじゃん
本人もしくは事務所スタッフがアップロードしたんだろうなと思いつつ、でも確認できてないよなぁ、他人が無断でアップロードした可能性もあるし、と削除依頼かOTRSか放っておくか迷う
どうするべき?

290:名無しの愉しみ
21/01/23 22:05:34.02 .net
フリーな写真が見つからない存命著名人の似顔絵を描いてコモンズに提供してる実例とかそれに関連する議論ってありますか?

291:名無しの愉しみ
21/01/24 00:15:26.58 RP7CeQVF.net
>>290
確かネパール元国王ギャネンドラの肖像写真が一時期無かったので、似顔絵になってたことがあるな。

292:名無しの愉しみ
21/01/24 10:42:55.90 .net
コスプレ著作権ルール化へ 政府、海外展開を後押し
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
コスプレ写真のアップロードが明示的に駄目になるかもね

293:名無しの愉しみ
21/01/24 10:49:40.97 .net
>>290
前ハーマイオニー・グレンジャーの記事の画像がエマ・ワトソンの似顔絵になっていたな

294:名無しの愉しみ
21/01/24 11:21:40.77 .net
>>290
随分前、たぶん10年は下らないと思うがあちこちの人物記事に似顔絵を描いて追加していた人がいたが「これはちょっと」ということで全削除されていた
権利上の問題というより(昔の人ばかりだった?)クオリティが問題とされていた記憶がある
日本語で削除議論してたしたぶんローカルに上げてたんだろうけど

295:名無しの愉しみ
21/01/24 15:11:59.42 .net
>>290
似顔絵なんて必要か?
外部リンクで見てもらえば十分だろう

296:名無しの愉しみ
21/01/24 15:13:48.48 .net
>>292
Commonsにコスプレ写真はいらんわな

297:名無しの愉しみ
21/01/24 16:59:33.69 .net
[[Wikipedia:削除依頼/画像:!!!Hujiwaraseika.jpg]]
[[Wikipedia:削除依頼/画像:Ishikawatakuboku.JPG]]
[[Wikipedia:削除依頼/画像:Odanobunaga.JPG]]

298:名無しの愉しみ
21/01/24 17:04:48.48 .net
>>294
[[利用者:キヨンネ]]?

299:名無しの愉しみ
21/01/25 14:32:59.99 .net
>>298
この人かもしれない、よくご存知で
[[ファイル:Talcott Parsons.jpg]]くらいに描けるなら許容される余地もあるんじゃないかと思わないでもないが「似ていない」とまで言われてしまってはなあ
やはりこういうのは万人から支持されるレベルでないと載せ続けるのはキツいのかも
猫好きが擁護してるのが意外だったが確かに新聞の似顔絵にありそうなタッチではある

300:名無しの愉しみ
21/01/25 16:18:59.76 .net
[[category:User:Chiossone]]

301:名無しの愉しみ
21/01/25 18:46:08.20 .net
>>290
百科事典で似顔絵とか、みっともないからやめとけ

302:名無しの愉しみ
21/01/25 20:57:36.33 .net
[[File:Rembrandt van Rijn 183 retouched.jpg]]
[[林修]]の似顔絵

303:名無しの愉しみ
21/01/26 07:08:44.65 .net
[[File:Otakon 2013 101 0159 (9497000817).jpg]]
De minimis?

304:名無しの愉しみ
21/01/26 18:21:49.26 .net
CC-0のものにちょっと手を加えたものがCC-BY-SAになってたりするんだが、ありなのか?

305:名無しの愉しみ
21/01/26 18:28:08.86 .net
>>303
削除依頼を出せば通ると思う
そのユーザー、トークページ見ると削除されまくり
ひどいユーザーだな

306:名無しの愉しみ
21/01/26 21:04:19.63 .net
Wikipediaの話なのでスレ違いになってしまうが、個人の主観で描かれた似顔絵は却下じゃないの?
目の大きさが事実に基づいていないとか、髪の毛はこのような色ではないとか、クレーム浴びるんじゃないの?

307:名無しの愉しみ
21/01/26 21:46:00.64 .net
>>303
誰か削除依頼出してくれ

308:名無しの愉しみ
21/01/26 21:48:50.24 .net
[[File:Otakon 2013 101 0157 (9499802076).jpg]]
これも?

309:名無しの愉しみ
21/01/26 22:09:53.74 .net
>>306
実際>>298の人はそういう意見が出てjawpではほぼ使われなくなった
コモンズに上げられたのが外部プロジェクトで細々使われてはいるみたいだが
ただ写真にしたって光線や画像処理なんかで色合いは変わってくるし画像を扱う以上はどうしてもついてまわる問題ではあるよね
記事で使う写真をどれにするかで揉めるってのは時々あることだし
手書きの図版を使ったほうがうまく説明できるのにあまりないってのはそういうトラブルが起きやすいからというのもあるんだろう

310:名無しの愉しみ
21/01/29 00:05:15.96 I8hkB/pf.net
xx kyousuke xx は靴下 φ(。_。*)メモメモ

311:名無しの愉しみ
21/01/29 00:34:16.20 .net
時々、削除依頼を出しているけど、誰かの役に立っているのかなぁ
相変わらず、削除はあまり進んでいないようだけど

312:名無しの愉しみ
21/01/30 03:48:19.25 .net
User en 1~5って、それぞれどのくらいのレベルだろう
basic levelとかprofessional levelとか説明はあるけれど、それがどの程度を表しているのかわからない
英語で話しかけてきてもいいけど難しい話をされてもわからないし、上手な英語で返答はできないよという意味で en-1を貼っているんだけどさ

313:名無しの愉しみ
21/01/31 09:37:52.28 .net
[[File:石上静香と東山奈央の英雄譚RADIO 第十一回 (23586580051).png]]
テレビのキャプチャー?
元の画像をアップした垢、キャプチャーぽい画像ばかり上げてるからそんな気がする

314:名無しの愉しみ
21/01/31 09:49:27.01 .net
>>312
en-0貼っても平気で英語使われるから効果ないと思うわ

315:名無しの愉しみ
21/01/31 21:43:54.78 .net
en-0はさすがに効果ないだろうな
「en-0です」「じゃあ、何語ならOK?」「日本語でお願いします」
と言われても、日本語はマイナー言語だものな
英語で話しかけられるのは仕方ない

316:名無しの愉しみ
21/01/31 21:53:50.67 .net
似顔絵にちょっと関係した話として
恐竜など古生物はどうしても想像図にしかならないが、
[[Category:Inaccurate dinosaur restorations]]
(不正確な恐竜の復元)
というのがあるね
どういう点が不正確なのか、理由も書いてある
[[File:Baby Tyrannosaur.jpg]] みたいなのが入っている
タグも「このファイルの使用、ちょっと待った!」みたいな意味なのか、ストップをかけている手のマーク

317:名無しの愉しみ
21/01/31 21:59:58.56 .net
[[Category:Inaccurate dinosaur restorations]]
の中の
[[File:Attack.jpeg]]
いくら何でもこれはないだろう
当然ながら削除依頼が出ているが、存続を主張する人がいる

318:名無しの愉しみ
21/01/31 22:05:29.09 1+2DC6/y.net
アニオタの魔犬森にこう追記お願い
恭子のご主人は工藤新一である
余談であるが銀魂2でのラスト近くで初代金田一が対決した
天国と地獄で朋子は工藤新一と共演した

319:名無しの愉しみ
21/01/31 22:23:31.34 .net
>>318
スレ違い
ここはコモンズのスレ
と言っても、コモンズを知らなそうだが

320:名無しの愉しみ
21/01/31 23:20:35.98 l1K9CJ1o.net
>>313
右下に ニコニコチャンネルってある。11回目は消えているなあ。1回目はこれだけれど, URLリンク(www.nicovideo.jp)

321:名無しの愉しみ
21/02/01 16:44:51.69 .net
[[File:Otakon IMG 7707 (28887322352).jpg]]
とたけけの着ぐるみ?

322:名無しの愉しみ
21/02/01 16:45:45.54 .net
>>320
本当だ。
誰かが削除依頼も出してくれたみたいだ。よかった。

323:名無しの愉しみ
21/02/03 03:04:37.03 .net
[[User talk:株式会社イオンイーハート]]
株式会社イオンイーハートの公式なの?
Wikipediaのほうにもあるけれど

324:名無しの愉しみ
21/02/04 02:25:38.42 .net
無断アップロードを結構見かけるけど(たまに削除依頼をしている)、
コモンズに無断アップロードして裁判になったこととかないのかな

325:名無しの愉しみ
21/02/04 15:18:23.67 .net
[[Special:ListFiles/Qstdyg]]
copyvio hentai pictures

326:名無しの愉しみ
21/02/04 16:10:32.50 .net
>>325
削除されている

327:名無しの愉しみ
21/02/04 18:31:07.43 .net
CC-BY-SAライセンスの商用利用可って、どの程度の商用利用可なの?
例えば、無断でTシャツにプリントして販売してもOK?
(もちろん、偽ったライセンスではないことを確認したうえで)

328:名無しの愉しみ
21/02/04 20:22:37.01 .net
基本的には何でもあり
ただし商標権やパブリシティ権はライセンス譲渡されないから
CC画像で写真集を作ると訴訟問題にならないとも限らない

329:名無しの愉しみ
21/02/04 20:24:09.76 .net
同一性保持の権利のような著作者人格権は、本パブリック・ライセンスのもとではライセンスされません。
パブリシティ権、プライバシー権、および/または他の類似した人格権も同様です。
ただし、可能なかぎり、許諾者は、あなたがライセンスされた権利を行使するために必要とされる範囲内で、
また、その範囲内でのみ、許諾者の保持する、いかなるそのような権利を放棄し、および/または主張しないことに同意します。

特許権および商標権は本パブリック・ライセンスのもとではライセンスされません。

330:名無しの愉しみ
21/02/04 20:51:42.37 .net
便乗質問だけど、Tシャツを作るとしたら帰属表示はどういう形でやればいいんだろ?
Tシャツ本体にプリント?付属の紙切れか何かでもOK?

331:名無しの愉しみ
21/02/04 21:18:31.79 .net
商用利用可の範囲って難しいな
著作権以外にも他の権利が絡んでくるのか

332:名無しの愉しみ
21/02/05 01:32:05.01 .net
「ウィキ美ちゃん」というアイドルの女の子がいたとするやろ
このウィキ美ちゃんがパンを食べている写真を、本人も事務所も了解の上でCC-BY-SAライセンスで載せたとするやろ
どこまでOKなもの?
・Tシャツにプリントして販売
・無関係なパン屋さんが自分のHPに掲載(「ウィキ美です。美味しいよ」というセリフを付けるのはOK?NG?)
・ポスターを作成して販売
こういうのもOKなんやろか?

333:名無しの愉しみ
21/02/05 23:26:11.70 .net
便槽さんって、本当にダメな人だな
彼のアップロードしたものを見かけるたびにうんざりする

334:名無しの愉しみ
21/02/05 23:58:29.27 .net
便槽は、几帳面な人の時間を浪費させる

335:名無しの愉しみ
21/02/06 07:18:13.10 .net
Flickrからの移入廚がメッセージアプリのやり取りのスクショを移入していたのだけれど、これは削除対象?

336:名無しの愉しみ
21/02/07 10:33:28.92 .net
>>335
どんなメッセージなの?
メッセージも内容次第では著作権が発生するのかな?

337:名無しの愉しみ
21/02/07 10:51:30.81 .net
ブロックされたユーザーが別名でブロック逃れして活動しているようなんだが、どうしたらいい?

338:名無しの愉しみ
21/02/07 13:19:33.24 .net
>>336
[[File:父の日の買いものリスト (´Д` ) (18388863493).jpg]]
これとか

339:名無しの愉しみ
21/02/07 13:21:53.99 .net
>>338
[[File:みまもりケータイ4 (37637799304).jpg]]
これは流石に削除できないのかな?

340:名無しの愉しみ
21/02/08 03:56:56.43 .net
>>338 >>339
2つともバカ便が拾ってきたファイルか
本当にクソな奴だよ

341:名無しの愉しみ
21/02/08 04:02:52.83 .net
今年に入ってからの便のファイル
[[File:上白糖 (50783449851).jpg]]
元のファイル名とも違うし、上白糖なんてどこにある?と探したら、あった…
なんで、それをタイトルに付けるかなぁ
こういう「どこかに書いてある文字」をファイル名にする癖は、まだ治ってないんだな

342:名無しの愉しみ
21/02/08 07:15:53.34 .net
>>341
なぜそれを名前にするw
どう見ても祭りなのに

343:名無しの愉しみ
21/02/08 08:31:02.51 .net
便ってコモンズを何だと思っているんだろう?
コモンズがどういうところかわかっていれば、これはしない
他のユーザーのことを全く考えていない

344:名無しの愉しみ
21/02/08 09:15:21.83 .net
[[Commons:Deletion requests/File:莉犬くん.png]]
動画自体はCCライセンスだとしてもコピーライトの画像だけ切り出せばデミニミスNGじゃなかったっけ

345:名無しの愉しみ
21/02/08 15:49:46.65 .net
どっかのVTuberがCC BYのライセンスで動画投稿していたが、承諾を得てないとかそういう理由で公開停止したっていうのあったよね
どこだっけ

346:名無しの愉しみ
21/02/09 01:25:47.06 .net
[[File:Beautiful pussy 7.jpg]]
[[File:Beautiful pussy 8.jpg]]
[[File:Beautiful pussy 9.jpg]]
[[File:Beautiful pussy 12.jpg]]
別々のユーザーがアップロードしているけど、ファイル名の数字が順番になってるとさすがに

347:名無しの愉しみ
21/02/09 02:39:22.48 .net
>>346
今後、増えていくのかな
ますますのご発展をお祈りいたします

348:名無しの愉しみ
21/02/09 03:07:27.65 .net
便槽の迷惑行為は、日本語のわかる人でないと理解できない
ここがネックになっていて、これまで日本語の井戸端などで便槽問題がたびたび出たが、ブロックには至らなかった
コモンズは基本、英語なんだよな
ファイル名を上白糖とするようなアホな行為が他国の管理者には伝わらない

349:名無しの愉しみ
21/02/09 09:29:09.36 .net
そもそもmiyaなり日本人管理者が対応すりゃあいいのだ
Yasuはクビだ

350:名無しの愉しみ
21/02/09 10:00:03.56 .net
Miya → Yasu →Sumi ときたら綺麗だなと思ったけどUser:Sumiは2006年を最後に投稿のないドイツ語版利用者だったので望み薄

351:名無しの愉しみ
21/02/09 13:35:32.73 .net
>>349
クビにすることはないだろう
何か悪いことしたわけでもない
Yasuはときどき、日本語の削除依頼とか日本の画像の削除依頼に対応しているのを見かける

352:名無しの愉しみ
21/02/10 02:00:14.62 .net
削除依頼の代行をやってあげようかと考えたことがある
だが、依頼する側の無理解による面倒な話(「何で削除されないのか」とか)に付き合わせることが明らかなので、やめた
日々、そういう無理解な相手の話に付き合っている管理者の苦労がしのばれる
偉いよ
自分だったら、いつか「お前、バカじゃないのか。これが何々なわけ、ないだろ」とか書きそうだ

353:名無しの愉しみ
21/02/10 02:32:05.19 .net
ファイルの削除依頼も復帰依頼もアホな理由や屁理屈が多いもんな

354:名無しの愉しみ
21/02/10 04:13:10.93 .net
[[Commons:Deletion requests/Files uploaded by 江戸村のとくぞう]]
とくぞうさん、こういうの(最近の依頼のほう)は、{{PD-Japan-oldphoto}}にしておかないと
とくぞうさんはコモンズで結構、活動してる人だが、Own workマンの一人だったのか

355:名無しの愉しみ
21/02/10 08:40:37.71 .net
御歳82らしいから

356:名無しの愉しみ
21/02/10 16:20:49.36 .net
82歳!
本当に?

357:名無しの愉しみ
21/02/10 17:21:51.54 .net
前に本人が映り込みしてる画像見たことあるけどお爺さんだったぞ

358:名無しの愉しみ
21/02/10 23:42:16.51 .net
おじいさんに教えてあげて

359:名無しの愉しみ
21/02/11 03:44:38.44 .net
[[User:Fadewwiki]]
このユーザー、[[Commons:Flickrwash]]くさいな

360:名無しの愉しみ
21/02/11 07:32:37.74 .net
ユーザー名そのものが個人情報っぽいので、全部は書かないが
user:大阪58
で出てくるユーザー、削除したほうが良くない?

361:名無しの愉しみ
21/02/11 08:52:31.14 .net
>>360
利用者ページや画像に関しては削除依頼が出されているね
ウィキクォートとか過疎ってるウィキでも同じ人が晒し?をしているみたいね

362:名無しの愉しみ
21/02/11 10:24:23.74 .net
>>361
削除依頼が出てるんだ
よかった
便さんのような迷惑ユーザーがいる一方で、ちゃんとやってくれてるユーザーもいるんだな
感謝、感謝だ

363:名無しの愉しみ
21/02/11 18:57:23.48 .net
写真も爺様だったし、どっかに1939年生と書いてたの見た気がする
確かにじいさんだろうな

364:名無しの愉しみ
21/02/12 02:23:24.93 .net
[[File:子ども環境情報紙エコチル北海道版2021年2月号.jpg]]
こういう、発行者名でアップロードされていて、たぶんこれは発行者自身がアップロードしたんだろうと思うけど確認できないものって、どうするべき?
ほっとけばいい?
「利用許可なし」?
知名度のないタレントや政治家でも、結構あるんだよね
おそらく、自分(またはスタッフ)がアップロード、ユーザーの名義も本人(または所属事務所など)
本人によるものだね、事務所によるものだね、と善意で信じてほっとけばいいのかな
他人が本人を名乗ってアップロードした可能性あり、みたいに疑う必要はないのかな

365:名無しの愉しみ
21/02/12 03:48:46.83 .net
[[File:Ankit Yallapu.jpg]] by [[User:Ankit Yallapu]]とかな
誰だか知らんけども

366:名無しの愉しみ
21/02/12 06:08:18.99 .net
Wikipediaに写真を載せたい芸能人や著名人は、載せたい写真を自分のサイトやTwitter、インスタなどに載せて、
「この画像はCC BY-SA 4.0ライセンスで利用可能です。」と書いておいてほしいよね
そして、それをコモンズにアップする際には{{LicenseReview}}だ
ただ、本人がCC BY-SAライセンスをよく理解しておいてもらわないと困るが

367:名無しの愉しみ
21/02/12 06:15:23.52 .net
>>366
それと著作権者の名前も書いておいてもらわないとか
著作権者は本人なのか、事務所なのか、撮影者なのか、芸能人の場合は誰が著作権者か複雑だからな

368:名無しの愉しみ
21/02/12 09:43:48.81 .net
>>324
しばらく前のこと
フォトストック? フォトライブラリー?(何というのが正しいのかわからないが、写真を貸し出す商売してる企業)の画像をパクっているのを見つけた
たまに削除依頼を出したりもしてるんだが、
「削除依頼ってきりがないんじゃね?
一度、ユーザーやWikimedia財団が損害賠償求められないと懲りないんじゃね?
フォトストック会社も、写真の貸出で儲けてるんだから自社写真がパクられないよう管理に金かけたほうがいいんじゃね?」
と思ってさ、そのフォトストック会社に通報したわ
その後、どうなったか知らん
後で、その写真がどうなったか見てみるか

369:名無しの愉しみ
21/02/12 15:14:54.45 .net
>>183
一昨日、やっと削除されたようだ

370:名無しの愉しみ
21/02/12 15:26:08.91 .net
ファイル名はやっぱり英語で付けるべきだよな
ルール上は「ねばならない」ではないけどさ
ハングルとかアラビア文字とかタイ文字とか、見てもわけわからんでしょ
日本語で付けると、他国の人には同じようにわけのわからない文字が並んでいる

371:名無しの愉しみ
21/02/12 15:29:49.05 .net
キャプションに説明入れとけば別に何語でも構わん

372:名無しの愉しみ
21/02/12 15:55:57.02 .net
>>369
あれがアウトなら、>>321 とか[[Category:Cosplay of Minecraft]]も削除対象か
そのうち削除依頼するか

373:名無しの愉しみ
21/02/12 16:43:46.78 .net
カテゴリとか見て被写体がそれとなく推定できるならなんでもいい

374:名無しの愉しみ
21/02/12 16:46:50.26 7/cpQv6W.net
アラビア文字は向きが逆で文字列コピペしにくいのがちょっと面倒

375:名無しの愉しみ
21/02/12 20:14:57.83 .net
ハングル、アラビア文字、タイ文字で書かれれば確かに読めんが、アルファベットであればいいだけで、英語である必要はない。
文字と言語を混ぜて論じてることに違和感をもってほしい。

376:名無しの愉しみ
21/02/12 20:34:36.11 .net
横浜ガンダムがアップロードされ、削除依頼が出てるな
[[Commons:Deletion requests/Files in Category:Statues of Gundam in Japan]]
削除になるんだろうが、アップロードしたユーザー(オーストラリア人のようだ)が[[Com:FOP Japan]]を知らなくて、削除議論ではなくFop講座が続いてる

377:名無しの愉しみ
21/02/12 21:33:56.65 .net
>>375
>アルファベットであればいいだけで、英語である必要はない。
Shinjukueki no purattofomu ni teisyasuru Densya 20210212.jpg
こういう風に?

378:名無しの愉しみ
21/02/12 21:45:14.97 .net
文章じゃなくても
Ueno Dobutsuen Chinpanji 20210212.jpg
とか嫌だな

379:名無しの愉しみ
21/02/12 21:53:47.93 .net
Haneda Kuko Daiichi Taminaru Nihon Koku Janbo Jetto.jpg
んー……

380:名無しの愉しみ
21/02/12 22:06:20.48 .net
外来語のカタカナ読みをローマ字表記ってもう謎すぎて意味わからんから勘弁

381:名無しの愉しみ
21/02/12 22:14:36.71 .net
Denshi Renji って、お寺っぽくない?

382:名無しの愉しみ
21/02/12 22:36:06.47 .net
便さんの
・ファイル名は日本語
・しかも写真の主題ではない
・説明文なし
って、日本人でも困るのに、他国の人には訳がわからん存在だろうな

383:名無しの愉しみ
21/02/12 23:18:49.71 .net
たみなるは草

384:名無しの愉しみ
21/02/12 23:42:23.70 .net
>>375
>アルファベットであればいいだけで、英語である必要はない。
例えば、どういう風なものを考えてるの?
今まであがっている例を見ると、日本人にも外国人にも不便な、たちの悪い文字使いでしかないんだけど

385:名無しの愉しみ
21/02/12 23:54:40.95 .net
[[COM:LP]]
[[COM:FN]]
ファイル名はいかなる言語、いかなる文字を使っても良いと方針で定められている
ハングルやアラビア文字やタイ文字だと読めないというのは単にそいつの問題

386:名無しの愉しみ
21/02/13 00:12:43.49 .net
>>385
>>370は初めから、そこに触れてるよ
>ルール上は「ねばならない」ではないけどさ

387:名無しの愉しみ
21/02/13 00:17:42.25 .net
でもさ、それがために「コモンズに上げるにはファイル名は英語にしなきゃいけないのか。難しいし変な英語使って恥かきたくないからやめとこう」ってなったら他言語版の人もせっかくのファイルを利用できなくなってしまう
だからといってローマ字ファイル名にするのもアレだし、気になる人がいるなら誰でも編集追加できる画像説明文に簡単な英文入れてフォローしてけばいいんじゃないだろうか

388:名無しの愉しみ
21/02/13 00:37:46.84 .net
>>387
>画像説明文に簡単な英文入れてフォローしてけばいいんじゃないだろうか
そういうところに人が向けばいいんだが、時間のある人はなぜかカテゴリーのほうに行く
「xxxx年のxx県xx市」「xxmの橋」「xx大学卒業の人」みたいな、いらないカテゴリー付けに走る
「xx大学卒業の人」って、写真探しに使わないだろう
あの政治家の写真を使いたい
確か、xx大学卒業だな
「xx大学卒業の人」カテゴリーを探してみるか
とは、絶対にならない
Wikipediaなら、うーん、まぁ、あってもいいかなと思うが
(前にも同じようなことを書いたかも)

389:名無しの愉しみ
21/02/13 00:51:28.26 .net
xxmの橋、とは?

390:名無しの愉しみ
21/02/13 01:51:31.26 .net
ファイル名は英語にする方が通じやすいというのは分かるんだが、
「英語にすべき」という風潮がまかり通るようになると
日本語ファイル名でアップロードした利用者に注意しに行く自粛警察みたいな奴が湧いてきそうで嫌だな

391:名無しの愉しみ
21/02/13 05:39:07.37 .net
>>389
例えば、
[[Category:Kachidoki_Bridge]]には
[[Category:0.2 kilometers bridges]]がついている
[[Category:Rainbow Bridge, Tokyo]]にはこういう類のがもっと付いている
[[Category:0.8 kilometers bridges]]
[[Category:120s meters (height) bridges]]
[[Category:126-meter-tall structures]]
[[Category:100-149-meter-tall structures in Japan]]
これらのカテゴリー、誰かの役に立ったことがあるんでしょうか
どのように使うものなのでしょうか

392:名無しの愉しみ
21/02/13 07:12:08.79 .net
昔は些細でも少しでも目当ての画像を探し当てるために必要だったと考えることもできなくもなかったけど
今はwikidataとの連携で撮影日や撮影場所がちゃんとしたデータベースで管理できるんだから
それらの謎カテゴリは役目を終えたと思う
便の謎カテゴライズも

393:名無しの愉しみ
21/02/13 07:35:56.67 .net
[[Category:地下鉄サリン事件]]がなかったとしたら
[[Category:1995年の東京]]で目当ての画像を探し出せる
[[Category:地下鉄サリン事件]]がないケースは考えにくいけど
[[Category: 2017年横手市長選挙]]はない
その場合、[[Category:2017年の秋田県横手市]]が役に立たないとも限らない
[[Cstegory:X大学卒業]]も特筆性はないわけではないが
ファイルがたくさんあるわけでもなく
カテゴリを作るほどではない人物を探し出すのには十分に役立つ
橋画像をうpする人や探し出す人が諸元で検索をかけるとは思えないから
[[Category:全長0.2メートルの橋]]は流石にいらないと思うけど

394:名無しの愉しみ
21/02/13 07:40:30.08 .net
とはいえ、これらは全部
主題: テロ
 いつ?: 1995年
 どこ?: 東京都
主題: 市長選挙
 いつ?: 2017年
 どこ?: 横手市
主題: 卒業生名
の構造化データで正確に示せる
コモンズは教育上役立つ写真をうpすることになっているから
ウィキデータで表現しえない人物画像は基本的には要らない
クロスカテゴリを粗造乱造して無茶カテゴライズする時代は終わったと思う

395:名無しの愉しみ
21/02/13 08:37:28.32 .net
曖昧なものを探したいときはカテゴリをよく使ってるんだが、不要とか言われると困る
◯◯橋の画像が欲しい、じゃなくて、単に赤い橋が見たいとか、何年代に架かった橋を見たいって需要がある

396:名無しの愉しみ
21/02/13 08:40:58.87 .net
大体構造化データから探す方法がわからんのだが、カテゴリに比べて便利とか何を言ってるのかさっぱりわからない

397:名無しの愉しみ
21/02/13 08:44:02.74 .net
それな

398:名無しの愉しみ
21/02/13 09:35:55.53 .net
赤色の橋はこんな感じで検索できる
主題: 橋
 色: 赤色
URLリンク(commons.wikimedia.org)

399:名無しの愉しみ
21/02/13 09:46:11.24 .net
#世界中で赤い橋が一枚しか出てこない
#結局検索方法がわからない
(なにも知識のない閲覧者がクリックするだけで、ある程度の画像が表示されるカテゴリと、検索方法の解説すら存在しないものを並列にして、不要とか言われても困る)

400:名無しの愉しみ
21/02/13 10:04:39.55 .net
簡単な検索なら
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
のfiles depictingから検索したい項目を選んで検索できる
AND検索はhaswbstatementの組み合わせでできる
例えば
“eiffel tower”(エッフェル塔)で検索した時のhaswbstatement:P180=Q243と
“night”(夜)で検索した時のhaswbstatement:P180=Q575
を複合させれば夜間に撮影されたエッフェル塔が調べられる
URLリンク(commons.wikimedia.org)
赤い橋のような高度な検索は今のところ簡単には調べられないけど、
そのうち簡単に検索文を組み立てられるシステムが作られるはず
あと赤い橋が1件しかヒットしないのは単に構造化データ化されてないから
これはカテゴライズされてないファイルがカテゴリ内に現れないのと同じこと

401:名無しの愉しみ
21/02/13 10:10:35.61 .net
>>395
「赤い橋」とか「何年代にかけられた橋」とか需要があったんだ
これはすまんかった
大いに閲覧かつ分類して、充実させていってほしい
構造化データでの検索の仕方、ワシも知りたい

402:名無しの愉しみ
21/02/13 10:16:22.58 .net
PとかQとか、それは何を表しているの?
それと、必ず P000=Q000 とPとQをイコールでつないだ形なの?
エッフェル塔 P180=Q243
夜 P180=Q575
>>398にも P180が出てきてる
P180とは何者?

403:名無しの愉しみ
21/02/13 10:16:29.92 .net
コモンズとウィキデータの流行り方が違うから結局普及しないと思う
インテリは理想ばかり追い求めて最後は投げ出して世捨て人になる、だっけ

404:名無しの愉しみ
21/02/13 10:19:43.27 .net
構造化データって、どういうふうにファイルに付くんだろう?
まず、ここからわからんわー
プログラムで自動的に付くもの? それとも人手で?

405:名無しの愉しみ
21/02/13 10:21:40.69 .net
>>401
街で見かけた黒い車の車種は何だ、とか調べたいときは「黒い車」カテゴリに入ってる画像をしらみ潰しに見ていって、同じ車種を探し、見つけた画像からカテゴリを遡って大元の車種の名前を確定する、みたいな使い方もできる。

406:名無しの愉しみ
21/02/13 10:23:38.78 .net
構造化データはアップロードするときに入力画面が出てくるし、画像のところにも入力するためのボックスがある。

407:名無しの愉しみ
21/02/13 10:30:55.00 .net
WikimediaやWikimedia Commons等のWikiプロジェクトのシステム開発って、
Wikimedia財団の職員(有給)がやってるんでしょ?
成果が出ても出なくても、給料は入るわ、好きなことを実験的にやれるわで、開発好きな人には良い仕事だよな
ユーザー(管理者も含む)は、(Commonsでなら)アップロード、カテゴライズ、削除依頼など、いくらやっても報酬ないのに

408:名無しの愉しみ
21/02/13 10:32:43.62 .net
>>405
ほほー、そういう使い方もできるわけか
おもしろそうだ

409:名無しの愉しみ
21/02/13 10:49:56.19 .net
構造化データの追加をやってみた
おもしろいけど、人手ですべてやらなくてはいけないのかな
カテゴリーとか説明文から自動的に取得することはできないのかな?
それと、例えば「東京都庁」を追加したら、その上位カテゴリーの「新宿」「東京都」なども関連付くの?
加えて入力しないといけないの?

410:名無しの愉しみ
21/02/13 11:07:45.70 .net
botが勝手にやってくれる仕様になるので人力を割く必要はない

411:名無しの愉しみ
21/02/13 11:21:56.42 .net
そうなのか
botさまさまだ、botに感謝だ
いくつか入力してみたけど、今までに説明文に書いてあることやカテゴリ付けしてあるキーワードしか浮かばないや
普通に文字検索で事足りるような気が…

412:名無しの愉しみ
21/02/13 11:30:14.87 .net
説明文やカテゴリのない画像でやると、達成感があるんじゃないの

413:名無しの愉しみ
21/02/13 11:43:03.84 .net
最初から、こういうキーワード付けが備わっていればよかったのにな
おもしろいけど今さら過去の分を人手で入力するのは大変だ
Bot様の巡回に任せるわ
説明文もカテゴリーもしっかりやってるから、適切なキーワードを拾ってくれるだろうと期待しておく

414:名無しの愉しみ
21/02/13 12:14:40.56 .net
この構造化データって、便さん向きなんじゃね?
[[Category:Red bridges in Japan]] は、便さん作成だ
[[何色の何 in Japan]]ってカテゴリー、便さん作のものが多い
便の全盛期にこれがあったら、サルのようにやり続けてたんじゃないかな
俺には色で分類する発想がない
橋の色分けカテゴリーなんて無駄だと今日まで思っていたが、需要あったとはなぁ

415:名無しの愉しみ
21/02/13 13:32:37.49 .net
橋の色分けはナンセンス
コンクリート橋は全部鼠色にするのか?
鋼橋だって塗り直しで色を変えることもしょっちゅうある

416:名無しの愉しみ
21/02/13 13:34:11.77 .net
橋の架橋年代ごとの分類はある程度意味がある
時代を経るごとに技術が進歩していくからある年代に特徴的な構造の橋というのはある

417:名無しの愉しみ
21/02/13 13:52:35.97 .net
橋は一例であって、塗り直すからナンセンスとか言うのが意味不明。画像ごとに特定の色に分類できる。
自分が使わないから不要みたいな発想する人は何なの?

418:名無しの愉しみ
21/02/13 14:01:45.77 .net
いや要らんだろ…
変わりまくる可能性があって、それをメンテナンスし続けることのメリットが全然見込めないのに誰かがやり続けるってナンセンスだろ

419:名無しの愉しみ
21/02/13 14:09:42.33 .net
橋の塗装は変わるが、その橋を撮った画像の色は変わらない
色別カテゴリを付ける場所が間違ってる

420:名無しの愉しみ
21/02/14 00:34:26.22 .net
俺も色別カテゴリーなんかいらんと思っていたが、あっていいに考えが変わった
色別カテゴリーに入れるんなら、橋なら何々橋カテゴリーを丸ごと入れるんじゃなく、それぞれの画像を入れればいい、こういうことだな?
俺は今後も色分けはしないけど、やる人はそうやっていただきたい
手間は増えるが、色分けが好きなんだろうから手間がかかるのも仕方がない

421:名無しの愉しみ
21/02/14 11:20:29.32 .net
「布マスクをつけている人」とか「ガーゼマスクをつけている人」っていうのも分かれているんだね

422:名無しの愉しみ
21/02/15 03:53:51.55 .net
>>391
デカい構造物の画像がとにかく欲しいという需要はそれなりにありそうな気もする

423:名無しの愉しみ
21/02/15 12:17:51.13 .net
>>374
そう、それ
日本も昔は横書きも右から左だったけど、変更して良かった
どういう経緯で変更したのかは知らないが

424:名無しの愉しみ
21/02/15 12:26:10.34 .net
あれは横書きというよりは1文字ずつ改行した縦書き

425:名無しの愉しみ
21/02/15 12:29:16.08 .net
>>424
話が逸れるから書かなかったけど、知ってるよ

426:名無しの愉しみ
21/02/16 13:41:46.89 .net
[[File:モヤイ像 渋谷駅.jpg]]
うーん?

427:名無しの愉しみ
21/02/16 13:52:22.32 .net
あ、やっぱりダメじゃん
[[Commons:Deletion requests/File:Moyai Statue.jpg]]
画像撤去後の記事に画像提供依頼テンプレートが貼られてよく分かってない人がコモンズにアップする繰り返しか
リンク先の解説読まない人もいるしテンプレート自体にFOP画像はローカルにって注意書きがあったほうがいいんじゃないかねぇ

428:名無しの愉しみ
21/02/16 16:44:11.21 .net
[[File:Flag of Naoshima Kagawa.JPG]]
常識的な情報で形成?

429:名無しの愉しみ
21/02/17 21:03:17.82 .net
[[File:Arima dam specifications.jpg]]
昭和61年完成のダムの案内板

430:名無しの愉しみ
21/02/18 01:51:06.07 .net
>>427
慣れているはずのUser :663highlandさんでもコモンズに銅像をアップしちゃうからなぁ
(実際、No Fopで何度か削除されている)
Fopを周知するには、どうしたらいいんだろうね

431:名無しの愉しみ
21/02/18 02:25:47.94 .net
ペディアのうるさ方がFOP絡みの案件を取り締まってくれるといいのだが、そういう人でもFOPについて知らなそうなんだよな

432:名無しの愉しみ
21/02/18 05:31:08.86 .net
FOPと言えば、渋谷のハチ公像がNo FOPでダメと知ったときは意外だった
今のハチ公像は、初代ハチ公像の作者の息子さんが作ったもので、その方が長生きな方で亡くなったのが2019年
ここから著作権の期間が70年だと2089年まで著作権あり
自分を含めて、今、コモンズに参加している人たちのほとんどが著作権切れになる頃にはいないだろうね

433:名無しの愉しみ
21/02/18 05:43:44.51 .net
あー、そういえばウルグアイ何とかでアメリカでの著作権期間はさらに加算?

434:名無しの愉しみ
21/02/18 17:32:04.15 .net
今って著作権は未来永劫まで無限延長する流れでしょ

435:名無しの愉しみ
21/02/18 18:40:30.88 .net
いわゆる「痛車」ってどうなの
ウィキペたんとかならともかく、アニメとか漫画のキャラを使ったものはどうなの

436:名無しの愉しみ
21/02/18 20:40:57.62 .net
[[Commons:Bots/Requests/SeitenBot2]]
jawpからの移動の際に欠落した情報の補完をして向こうで即時削除可能にする感じかな

437:名無しの愉しみ
21/02/19 02:21:51.68 .net
>>435
その辺りに削除依頼出すと、アニメ好きの豚どもが集まってきて「プギー!プギー!キープ!キープ!」と鳴き出す
豚どもに囲まれるのはめんどくさいから、手をつける人がいなくなって放置

438:名無しの愉しみ
21/02/19 02:22:49.93 .net
>>434
そうなの?

439:名無しの愉しみ
21/02/19 04:23:09.85 .net
アメリカがその傾向強い
基本的にはディズニーの所為
いくら自国で没後90年だが95年だか、あるいは製作後120年だが保護されても
他国では経った50年しか保護されないんじゃ
メディア制作者側としてはやってられないからな

440:名無しの愉しみ
21/02/19 08:41:25.61 .net
本音は無期限延長でも現実的には無理なんじゃないの?真面目に主張してる人いるの?

441:名無しの愉しみ
21/02/19 15:24:13.34 .net
>>437
便も一時期、「キープ!キープ!」のキープ豚だったな
的外れな理屈書いて管理者にたしなめられていた

442:名無しの愉しみ
21/02/19 17:17:55.79 .net
[[絵馬]]の写真だが、絵がはっきり見えるものは著作権侵害では?

443:名無しの愉しみ
21/02/19 21:34:09.58 .net
著作権もそうだが、絵馬に書いてある名前が判別できそうなのは大丈夫なのか?

444:名無しの愉しみ
21/02/20 08:39:29.02 .net
絵馬は、絵がはっきり見えれば削除
削除依頼が出たことがある
↓がそうだったような気がするけど、わかんないな
[[Commons:Deletion requests/File:Keirin ema.jpg]]
絵がはっきり見えている、絵が古いものではない、これらについては削除依頼を出せば削除されるよ
それこそ、キープ豚が出てくるかもしれないけど

445:名無しの愉しみ
21/02/20 08:48:14.28 .net
>>436
おお、なるほどなぁ

446:名無しの愉しみ
21/02/20 08:51:26.62 .net
>>429
これはアカンね
>>428
これもアカンやろね

447:名無しの愉しみ
21/02/20 09:01:57.03 .net
市町村章って大抵条例で制定されているだろうし
その場合は{{PD-Japan-exempt}}が使えると思う

448:名無しの愉しみ
21/02/20 10:06:29.41 .net
>>447
なるほど
[[Category:PD-Japan-exempt (logos and emblems)]]
ここに入るわけか

449:名無しの愉しみ
21/02/20 15:07:04.61 .net
ここの人はちゃんと著作権やライセンスを考えてアップロードしている人がほとんどだと思うけど、コモンズ全体としては著作権侵害や、そのライセンスは違うっていうファイルのアップロードが絶えないよな
知らずにやっちゃってる人は困った存在だし、知っててやってる人はもっと困った存在だ
どうにかならんもんかね

450:名無しの愉しみ
21/02/20 20:10:18.99 .net
[[Commons:Deletion requests/File:Fuka Haruna from "complex × COMPLEX" at Shinjuku K's cinema (2018-09-08).jpg]]
ご本人案件、代替画像なし、「舞台挨拶後のホール」

451:名無しの愉しみ
21/02/20 23:53:26.50 7TReYNeD.net
>>450
誰ってのはともかく, [[COM:NCR]]の対象で削除の理由なしかな。

452:名無しの愉しみ
21/02/21 01:38:18.71 .net
>>451
そう?
「SNSに載せてもいい」という許可だけのようだからNGじゃない?

453:名無しの愉しみ
21/02/21 01:40:15.03 vGDFAtso.net
>>452
コモンズは著作権以外には関知しない。

454:名無しの愉しみ
21/02/21 02:03:16.39 .net
>>453
いやいや、
「SNSに載せてもいい」という許可だけだから、CC BY-SAの根拠がない
しかも、Own workマンによるものだし
削除でしょう

455:名無しの愉しみ
21/02/21 02:07:33.47 .net
あれ、違うのかな
Twitterに載せたものをパクったものかと思ったが、本当にOwn workなのかな?

456:名無しの愉しみ
21/02/21 02:15:26.26 .net
Own workではあるようだ
それなら、>>451>>453のおっしゃる通りだ
ごめん

457:名無しの愉しみ
21/02/21 06:48:13.61 .net
>>450
それにしても笑えるポーズ
そして、結構、他言語版で使われている
いっそのこと、このポーズを自分の持ちネタにするしかないやろ

458:名無しの愉しみ
21/02/21 07:47:03.51 .net
公式プロフィール写真も、このポーズで撮り直してもらうべきだな

459:名無しの愉しみ
21/02/21 08:31:45.59 .net
削除といえば、CommonsDelinkerって最近活動してないよね
どうしたの?
>>450 流石に「シェー」はね

460:名無しの愉しみ
21/02/21 09:07:17.38 .net
>>459
昨年11月から止まっているね
どうしたのかな

461:名無しの愉しみ
21/02/21 09:30:17.89 .net
ここで、便のファイル名から画像を想像するコーナー
[[File:安全ピン (50569611122).jpg]]
あなたの想像は当たっていたかな?

462:名無しの愉しみ
21/02/21 10:28:06.35 .net
>>461
えぇ...
なぜ「安全ピン」というファイル名にしたんだ

463:名無しの愉しみ
21/02/21 10:30:48.16 .net
[[File:出口 (50719011232).jpg]]
こんなざっくりとしたファイル名でいいの?

464:名無しの愉しみ
21/02/21 10:33:01.21 .net
[[File:スピード落せ (49949892323).jpg]]
何の画像でしょう?

465:名無しの愉しみ
21/02/21 12:20:23.94 .net
>>462
なぜなら、それが便だから

466:名無しの愉しみ
21/02/21 12:22:49.37 .net
>>464
想像とまったく違ったw

467:名無しの愉しみ
21/02/21 12:57:52.77 .net
何個かリネームされてるよな、奴がくすねてきたファイル

468:名無しの愉しみ
21/02/21 13:57:19.40 .net
>>463
便の思考から想像すると、そのファイル名は出口そのものを表しているのではなく、出口という文字があることを表している

469:名無しの愉しみ
21/02/21 14:31:24.52 .net
便みたいな低知能の発達障害者って世の中に害しかないよな
コロナもこういうのを狙えばいいのに

470:名無しの愉しみ
21/02/21 14:40:18.22 .net
家からあんまり出てなさそうだし無理でしょうな

471:名無しの愉しみ
21/02/22 03:11:22.41 .net
便って本当に特殊な思考してるな

472:名無しの愉しみ
21/02/22 21:05:47.73 .net
関わらないほうがいい

473:名無しの愉しみ
21/02/22 22:02:05.47 .net
>>462
見つけた!安全ピンw

474:名無しの愉しみ
21/02/23 03:34:48.79 gMmA+u8q.net
>>473
チャリに乗っている人物の左の肩甲骨あたりか。

475:名無しの愉しみ
21/02/23 07:29:14.74 .net
安全ピンにしても上白糖にしても、それがその写真の中で便の心に刺さったものなんだ
便って気持ち悪いだろ

476:名無しの愉しみ
21/02/23 10:03:10.64 .net
>>474
この場合、北海道銀行(の看板)でもよかったのかな?「行」が隠れているからだめなのか?

477:名無しの愉しみ
21/02/23 15:10:02.99 .net
>>459
動いてないんで、結構、削除後の赤リンクを見かけるようになってきたな

478:名無しの愉しみ
21/02/23 15:47:46.93 .net
>>476
無理がある

479:名無しの愉しみ
21/02/23 19:24:43.75 .net
>>476
便に何が響いたのか、理解しようとするのは無駄だってば

480:名無しの愉しみ
21/02/23 20:08:55.18 .net
>>476
北海道銀行は奴には響かなそうだぜ
あぁ…、奴の思考に染まってしまいそうだ

481:名無しの愉しみ
21/02/23 22:14:47.44 gMmA+u8q.net
[[File:安全ピン (50569611122).jpg]]をアップロードする気にはならないけれど, 仮にアップロードするとしたら「File:waiting for signal on them bicycle.jpg」あたりにするかな。主題はそれだと思うから。

482:名無しの愉しみ
21/02/24 03:38:06.60 .net
交差点名でいいんじゃね?

483:名無しの愉しみ
21/02/24 04:41:00.97 QbPubwnB.net
あえて日本語にすることで英語圏から「日本語とか俺らからしたらどうせ文字の羅列だし」と見逃させる作戦
英語ファイル名だったらもっと突っ込まれてるかもね

484:名無しの愉しみ
21/02/24 15:19:45.86 .net
確かに、便の変な英語のカテゴリはつっこまれて修正されてるしな

485:名無しの愉しみ
21/02/24 15:22:45.87 .net
便のファイルからカテゴリもいでくれ

486:名無しの愉しみ
21/02/24 17:19:48.31 .net
何kバイト以上になると、トークページの表示が壊れるの?

487:名無しの愉しみ
21/02/24 19:06:24.45 .net
URLリンク(commons.wikimedia.org)
スナップ写真置き場にしても低質すぎる

488:名無しの愉しみ
21/02/24 21:10:56.84 .net
>>487
なんで変な角度の写真が多いんだろう?
[[Category:車]]なんてあるんだな
実際の自動車を入れるところではないようだが

489:名無しの愉しみ
21/02/25 00:27:23.97 .net
コモンズは今後も続いていくんだろうか?
善意と正義感のある人のタダ働きで、くだらない画像やパクリ画像を整理させて成り立っているコモンズ
いつまで続けられるものやら、と思うわ

490:名無しの愉しみ
21/02/25 03:09:47.65 D+gGxs5D.net
>>488
文字ならCategoryになっているよ。Category:AとかCategory:1とか。そのものを入れるところではないけれど。

491:名無しの愉しみ
21/02/25 21:44:42.02 .net
Talk Pageに書き込まれた署名・タイムスタンプなしの書き込みに、署名・タイムスタンプを表示させる方法って何かあったよね?
どうやるんだっけ?
タイムスタンプなしなので、過去ログに行かずずっと残ってる書き込みがあって嫌なんだけど

492:名無しの愉しみ
21/02/25 22:53:58.16 D+gGxs5D.net
>>491
[[Template:Unsigned]] ?

493:名無しの愉しみ
21/02/25 23:01:21.83 .net
>>487
牛久大仏はアカン

494:名無しの愉しみ
21/02/25 23:14:46.09 .net
>>493
もう削除依頼が出てるね
安心だ
アップロードする人はアカンものやライセンスをしっかり知ってほしいよね
ロゴが好きなのか、ロゴをたくさんアップロードしている人なのに全てown workだったりするとうんざりする

495:名無しの愉しみ
21/02/26 07:37:32.01 .net
>>492
それです!
ありがとう

496:名無しの愉しみ
21/02/26 13:30:42.25 .net
>>487
New Userは1日のアップロード数を1ヶ月くらい制限すりゃいいのにな
New Userの著作権違反は多い
(知らずにやってる人、知っててやってる人、両方いると思う)
それを削除するのだって、管理者たちは大変だろうに
加えて、New UserはすぐにWikipediaに貼りたがる
その中のシカの写真もそう
そんな写真貼るなよ、素人が

497:名無しの愉しみ
21/02/26 15:59:01.06 .net
[[File:Uzaki-chan wa Asobitai logo.png]]
[[File:Uzaki-chan wa Asobitai logo.svg]]が削除されているのに、pngの方は残ってしまっているのか

498:名無しの愉しみ
21/02/26 16:30:25.35 .net
以前はフォントの著作権云々でラスタ(png)ならpd-textlogoでもベクタ(svg)はダメみたいな事あったな
今は関係する文書からフォントの話は消えてるが

499:名無しの愉しみ
21/02/27 10:02:09.16 .net
今、日本語のわかるlicense reviewerって何人くらいいるんだろう?
[[User:朝彦]]は過去50件の活動で2017年まで遡れる程度の活動しかしてないし、
[[User:DAJF]]は以前は盛んに活動していたが、2018年3月で活動が止まっているし

500:名無しの愉しみ
21/02/28 02:02:15.90 .net
[[File:U-4030F Arena Issue5 V3.jpg]]
雑誌(?)の表紙で、アップローダーはその雑誌名と同じArenaquarterly
こういうのって、雑誌の発行者か編集部がアップロードしたんだな、とそのまま受け止めておけばいいもの?

501:名無しの愉しみ
21/02/28 22:51:05.30 .net
「なんなんだ、これは」と笑っちゃった
作ったのはドラえもん好きの外国人のようだ
架空の映画のポスター
「映画ドラえもん のび太のドキュメンタリーフィルム」(2022.3.11(金)公開)
[[File:Doraemon-nobita's-documentary-film-2022.jpg]]

502:名無しの愉しみ
21/02/28 23:01:37.28 .net
>>501
ファイルの説明にアラビア語が使われているから、「あほまど」は、Ahmadだろうな
監督・脚本:橋元あほまど = Ahmad Hashim
キャラクター:鼻血あほまど = Ahmad Hanandeh
あたりかな

503:名無しの愉しみ
21/02/28 23:32:05.59 .net
「鼻血あほまど」
このワードは頭に残るわw

504:名無しの愉しみ
21/03/01 01:50:49.96 .net
たぶん同じ人が作った予告編
『映画ドラえもん のび太のドキュメンタリーフィルム』【2022年3月(金)公開】
URLリンク(www.youtube.com)

505:名無しの愉しみ
21/03/03 22:15:24.24 .net
[[Category:Abe-no-mask in package]]
細かいなあ

506:名無しの愉しみ
21/03/03 22:25:49.65 .net
[[File:Washinomiya Shrine, Saitama Prefecture; May 2014 (06).jpg]]
De minimis?

507:名無しの愉しみ
21/03/03 22:26:42.30 .net
>>506
イラストだけではなく誰かの名前まで写ってる

508:名無しの愉しみ
21/03/03 22:56:56.38 .net
鼻血あほまどは、どんなひとなんだろうか
日本は好きなのかな

509:名無しの愉しみ
21/03/04 10:56:53.51 .net
あらかじめ、著作権切れになったら復活できるよう予約みたいなことをしてる人がいるんだな
[[User talk:PlanespotterA320]] から原文と機械翻訳
Q3. I'm confused...Why did you upload a photo WITH a speedydelete tag?
A3. So it can be put in the "undelete by year" category and be restored after the copyright expires. I may not be editing Wikipedia in 2060, so it's nice to have some files pre-filled out for the minute their copyright expires. See this discussion, I asked an admin for permission before starting this.
Q3. 混乱しています...なぜSpeedydeleteタグ付きの写真をアップロードしたのですか?
A3. 著作権が切れた後に、「年単位で削除解除」のカテゴリーに入れて元に戻せるようにするためです。私は2060年にウィキペディアを編集していないかもしれないので、著作権が切れた分のためにいくつかのファイルをあらかじめ用意しておくのはいいことです。この議論を参照してください、私はこれを始める前に管理者に許可を求めました。

510:名無しの愉しみ
21/03/04 11:10:35.65 .net
(関連議論読まないで感想書くけど)
・管理者という限られた人数とはいえ閲覧可能にさせるのは著作権上問題にならない?(結果的には問題があるファイルが削除されたのと変わらない状態だけど初めからそれを目的にしていいの?)
・削除された内容が保持されてるのはMediaWikiの仕様ではなく単に現状そうなってるだけだったような。40年後までそれが続く保証はあるのかね?

511:名無しの愉しみ
21/03/04 15:35:57.21 .net
大勢のタダ働きで成り立っているコモンズ
40年続くかなぁ?
40年後のインターネットはどうなっているのやら

512:名無しの愉しみ
21/03/04 16:43:12.11 .net
>>510
ユーチューブだって管理してる人がいて見て削除してるんだぜ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch