18/04/22 22:41:15.22 .net
二代目いるじゃないっすかw よかったw
>>122 中久喜の人さん
>隠居中に造園とかも
となると、本吉田の幻の会之田城なんですかね? 東持寺ですかね?
会之田城は出城と言われていますから、中久喜さんの話に符合しますね。
ただ、祠がるそうですが、会之田城は本吉田じゃないと思うんです。
どうしてかというと、本吉田は、低地の川の氾濫域なんです。
出城であったとしてももう少しずれた河岸段丘面に構えるはずだからです。自然地形は重要です。
地域がずれますので、調査のし甲斐があると思います。
>>123 二代目
ほらw からんでるしw しかも女史とからんでるってw もう驚きませんよw いったい何者ですかw
関西じゃなかったんですかw 関西グループ結成当時は、私も若かったんであれですが、関東やるときは私を混ぜていただかないとw
しかも中久喜を掘っているってw 女史との絡みだと神社跡のほうですね? 伝聞でしか知らないので詳しく聞きたいです。
「えそ家」?知りませんね。小判が出た旧家のことですか?
そんな「ほとぼり」なんて、私がいる限り無理でしょw
知識だけは豊富ですから、二代目が首を突っ込みたくなることばかりですよw