18/12/10 1
731:6:52:58.24 ID:???.net
732:名無しの愉しみ
18/12/10 18:47:52.22 .net
初心者講習受かった後の審査に落ちたとするじゃん、空気銃ならいけるん?
733:名無しの愉しみ
18/12/10 18:53:42.41 .net
皆さん理由書どう書かれましたか?
クレー目的に所持を目指し、先日初心者講習を修了しました
次教習射撃の申請なのですが、いざ文章に理由を起こそうとすると思うように筆が進みません
あと近隣調査の聞き込み相手はどう選ぶのでしょうか
担当の方に問い合わせると、近隣住民以外はダメとのことで、職場や友人は難しそうです
734:名無しの愉しみ
18/12/10 19:01:25.35 .net
>>725
無理だろな
落とされる理由に思い当たる節は?
735:名無しの愉しみ
18/12/10 20:40:56.74 .net
>>727
親族が心配って言う様に誘導尋問が有るって聞いたぞ,,,
親なんかに聞かれたら心配って言っちゃうやろ
736:名無しの愉しみ
18/12/10 20:43:07.95 .net
>>725
通常の属性ではありえない
理由が分からなければ担当者に聞けば?
737:名無しの愉しみ
18/12/10 20:58:35.81 .net
>>729
猟銃店の話だと嫁や親に「猟銃の事故があるけど心配じゃありませんか?」
なんて聞くんだって。で「少し心配です」なんて答えただけで落とされると,,,
ガンロッカーも共働きだと許可が難しいとかなんとか,,,
真面なら壁高過ぎ@愛知
738:名無しの愉しみ
18/12/10 21:37:51.52 .net
>>730
危険なものを取り扱うのに心配しない伴侶や親はいないし、
心配するって発言だけなら問題ないはずだけどね?
俺も言われたし。
739:名無しの愉しみ
18/12/10 21:46:08.56 .net
許可下りるか不安で仕方ないけど
いろいろぐぐってみても、許可下りたーって喜んでる人は多いけど
はっきり許可下りなかったっていう人全然見つからないんだけどどうなの?
740:名無しの愉しみ
18/12/10 22:22:41.26 .net
>>732
そんな人は書き込みしないからだよ
自分で欠格事項があると公言する馬鹿いないのでは?
741:名無しの愉しみ
18/12/11 00:48:12.09 .net
>>730
日中、留守になるなら、委託保管が条件と言われた。
ガンロッカーは当然、設置を求められる。
愛知県で。
742:名無しの愉しみ
18/12/11 05:47:12.21 .net
初心者講習の申込に行くたびに色々条件を付けて門前払いにされる。
@愛知県・・・って愛知はなんか銃を使った強盗でもあったんかいな?それともブラジル人居住区の名古屋共和国だからか?
743:名無しの愉しみ
18/12/11 06:46:53.80 .net
初心者講習でハネられるってとこがあるんだね
うちんとこは、「申し込んだら審査とか判断無しに受け入れてますからこの講習を受けたからと言って所持許可が必ず降りると思わないで下さい」ってクドクド2,3回言われた
744:名無しの愉しみ
18/12/11 08:37:16.05 .net
>>734
こういう話を聞くたびに、良い環境にいると思える@東京。
しかし、こういう指導をする地域に、他県から指導を満たさない所持者が転居したらどうなるんだろう?
745:名無しの愉しみ
18/12/11 10:58:31.83 .net
>>735
俺も愛知だけど犯罪者扱いだったよ。
情熱が伝われば行けると思うよ。
諦めたら警察の思う壺だ
746:名無しの愉しみ
18/12/11 11:01:31.58 .net
>>737
東京は家を空ける時があっても自宅保管できるの?
愛知もセキュリティ強くすれば行けるとも聞いたけど,,,
明日聞いてみようかな
747:名無しの愉しみ
18/12/11 11:57:32.81 .net
簡単だよ。
所轄の担当者に足蹴にされたら、その場で県警本部に電話して指示を仰げばいい。
恐らくその前に担当者から「どこに電話掛けてんだ?」って聞かれるから、すっとぼけた顔で「いや、県警本部に言われた通り申込みにきたけど受理してもらえないので、もう一度アドバイスを頂こうかと…」みたいな感じで。
担当者は慌て態度変えるぞw
748:名無しの愉しみ
18/12/11 12:13:08.21 .net
ちなみに最初の電話口のアポすら拒否られてしまう場合も同じく
「わっかりましたー、ではもう一度県警本部に手順を教えてもらいますんで、お忙しいところすいませんでした」って明るくハキハキ答えればいいw
それでもあっさり向こうが電話切ろうとしたら「あっ、すいません担当者さんお名前教えて頂けます?」と聞いておけばダメ押しになる
「何で?」って聞かれたら「よくわからないですが前回県警でアドバイス頂いた時に、所轄で断られたら担当者の名前聞いて県警の警務課だか警務部?とか言う部署に電話するように言われたんですよー」と。
749:名無しの愉しみ
18/12/11 12:17:55.74 .net
>>740->>741
これ実際あなたがやったの?それとも知合いがやったの?
750:名無しの愉しみ
18/12/11 12:34:36.28 .net
多少脚色してるけど実体験だよ
正確に書くと、最初に所轄の電話アポで初心者講習受けたいって言ったら生安に来るように言われて、行ったら小部屋に通されて難癖つけて帰らそうとしてきたから上の流れになった
実際には本当に一番最初に警察本部に電話して手順を聞いてたから、その小部屋で俺を帰らそうとしてきた時に「もう一回警察本部に電話して手順を確認してみますw」と言っただけw
担当者が急に「本部に電話したの?」「君の住所とか名前聞かれた?」と色々確認してきて、素直に答えていたら担当者の世間話とか愚痴を聞かされた後に、急に初心者講習の申込用紙とか会計で収入印紙を買う段取りの話になった感じ
751:名無しの愉しみ
18/12/11 12:41:37.43 .net
後半の警務部の話は警察官になった友人から、スピード違反で捕まった場合の対処法を教えてもらった時の一部応用
スピード違反と違って所持許可の門前払いは単なる職務の怠慢だから、この程度で十分効くんじゃないかという妄想ねw
752:名無しの愉しみ
18/12/11 12:47:05.86 .net
>>736
うちとこも概ねこれと同じ対応、もうちょっと柔らかだったけど
まぁ何があってもムキになったり諦めたりしないことが大事だよね
753:名無しの愉しみ
18/12/11 13:24:08.21 .net
みんな苦労してるんだねぇ。
俺のとこなんか初心者講習の申し込みの時からずっと、
いわゆる形式的な質問されただけだったよ。
調査の時も母は「心配はしてる」とか言っちゃったって言うしさw
更新の時は担当者変わっちゃったんだが、
それでも確認の電話掛かってきた友人いわく、
「なんか状況変わったりあります?ない?あ、んじゃ問題ないっすね。」
とか、そんな感じだったらしい。
嫌みとか値踏みとかそういうのも一切なかったわ。
754:名無しの愉しみ
18/12/12 08:40:08.78 .net
>>739
自宅警備員じゃなければ、家を空けないなんてできないと思うんですが。自宅以外で仕事してたら所持できないんですか?あなたのいる地域では、サラリーマンは銃所持できないですね。
755:名無しの愉しみ
18/12/12 08:55:19.14 .net
>>747
おじいちゃんとか家に居れば良いとかなんとか,,,
756:名無しの愉しみ
18/12/12 09:13:40.28 .net
>>746
毎度言われますが地域差がかなり大きいみたいですね
兵庫だったんですけど、京都の方は簡単に短期間で取れるみたいですけどねー、とか言われたし
757:名無しの愉しみ
18/12/12 10:12:12.25 .net
>>749
京都の都市部より兵庫の田舎がとりにくいとは考えにくい
実際の話聞くと兵庫の方がうるさくなかったりするので、担当官
自体の差もありそうな
758:名無しの愉しみ
18/12/12 11:49:17.02 .net
愛知でも共働きでは自宅所持NGではないそうだよ
759:。警察署に因るだろうけど
760:名無しの愉しみ
18/12/12 12:13:59.40 .net
いまいちわからん
NGじゃないのはいいとして、警察署に困る、ってどういうこと?
761:名無しの愉しみ
18/12/12 12:28:11.87 .net
「こまる」じゃなくて「よる」な
762:名無しの愉しみ
18/12/12 14:22:31.29 .net
>>752
むやみにかんじつかうべきじゃなかったね,,,
763:名無しの愉しみ
18/12/12 19:20:24.62 .net
>>747
定年後の趣味でやれってことでは?
両親への誘導尋問があったり、まったく若者に所持許可出す気ないよね
764:名無しの愉しみ
18/12/12 22:38:23.99 .net
歳食っても欠格せず残ってるから、まだ安全だろう、ということなんだろうな。
なくしたくないものもたくさんあるだろうし。
若いもんは未来を平気で捨てるから。それがまあ若さなんだけどな。
765:名無しの愉しみ
18/12/14 08:51:28.61 .net
>>748
所持者が留守にする時は、おじいちゃんに管理を委託するのか?所持者もおじいちゃんも、銃刀法違反で許可取り消しか。
766:名無しの愉しみ
18/12/14 11:05:26.84 .net
>>735
散弾銃所持者による乱射事件は、佐世保が有名だけど、元祖は名古屋だよ。昭和40年2月15日の事件。
名古屋 北警察署のWIKIに掲載あるから見てごらん。
犯人は、心神喪失で不起訴処分になってる。
この事件により銃刀法改正になった。
住所を変えていたため、病歴を見つけられず許可に至ったらしい。
過去10年の住所や精神科の診断書を提出することになったのも、この事件がきっかけ。
767:名無しの愉しみ
18/12/14 11:27:01.56 .net
事件についての詳細はここで読める
この規制強化の直接の原因は同年2月、名古屋で起きた猟銃乱射事件である。
略
精神分裂症にも関わらず銃器所持許可を申請し、銃を所持出来た。警察はこの男に所持許可を与えるまでに12回も面接している。しかし担当した警察官は、この男の病歴を確認出来なかった。治療後、住所が変わり、新しい住所からは、その治療履歴が出てこなかったからだ。
その結果、引越しの有無を確認する意味での住民票と、精神的な病気を持っていないことを証明する目的で、医師の診断書が必要になった。
URLリンク(archive.is) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
768:名無しの愉しみ
18/12/16 15:48:12.13 .net
所持許可
769:名無しの愉しみ
18/12/20 23:49:05.49 .net
所持の許可
770:名無しの愉しみ
18/12/22 13:41:41.23 .net
所持の許可の許可
771:名無しの愉しみ
18/12/24 08:14:29.98 .net
所の持の許の可
772:名無しの愉しみ
18/12/24 13:19:31.22 .net
持の許の可の所
773:名無しの愉しみ
18/12/24 13:23:03.63 .net
初心者講習の申し込みに50日掛かった人にあった,,,
774:名無しの愉しみ
18/12/26 00:13:56.97 .net
気持ち悪い書き込みは許可下りなかった人?
775:名無しの愉しみ
19/01/02 16:29:03.85 .net
所持許可の悦
776:名無しの愉しみ
19/01/04 12:03:07.95 .net
許可所持の悦
777:名無しの愉しみ
19/01/04 18:08:01.04 .net
保守のつもりか知らんが内容あること書け
778:名無しの愉しみ
19/01/07 21:12:25.54 .net
近所の射撃場の営業時間みたら、結構遅くまでやってるんだけど
日没後は撃っちゃダメって狩猟限定での話で、標的射撃ではもしかして関係ない?
779:名無しの愉しみ
19/01/07 22:13:17.08 .net
>>770
どうして駄目だか考えたら分かりそう
780:名無しの愉しみ
19/01/07 22:20:00.92 .net
お、いい所に気が付いたな
日の出~日没の記述がある法律が、何法なのかまで調べられたら百点満点だったな
781:名無しの愉しみ
19/01/07 23:02:43.24 .net
狩猟用途で買った弾がほとんどない
手元にあった射撃用途で買った弾を使ったらダメなの?
782:名無しの愉しみ
19/01/08 03:12:50.51 .net
>>773
本気で言って無いよな?
つりか?
783:名無しの愉しみ
19/01/08 08:29:06.68 .net
つりでしょ?
784:名無しの愉しみ
19/01/08 10:03:47.21 .net
釣り針デカすぎ!
ビックリするわ
785:名無しの愉しみ
19/01/08 10:22:17.37 .net
射的用ってコルク?
そんなんで狩猟鳥獣倒せると思うか?
786:名無しの愉しみ
19/01/08 12:22:34.98 .net
>>773
数があわなきゃあとで暇な官が突っ込んできてお取り上げだぞ、
ノートのコピーとられてないか?
787:名無しの愉しみ
19/01/08 12:31:01.06 .net
昨日だったかな、朝のNHKニュースでジビエレストランにヘッドハンティング(?)されたハンターが出てたが、エンジンかかったクルマの運転席から鹿撃ってた。
あれはいいのか?
788:名無しの愉しみ
19/01/08 12:38:00.19 .net
見てないからわからんけど、車が道路上にいなければいいんじゃない?林道上の車内から撃ったらアウトだろうけど
789:名無しの愉しみ
19/01/08 13:56:53.21 .net
俺は猟友会のお偉いさんから車が通ればそこは公道だと習った。
だから車中から発砲すればアウトだと思ってた。
790:名無しの愉しみ
19/01/08 14:20:42.85 .net
>>781
車中は駄目でしょ!
船とかヘリコプターなら良いのかね?
791:名無しの愉しみ
19/01/08 14:50:32.68 .net
>>782
所持許可持ってるなら習ったはずだが?
792:名無しの愉しみ
19/01/08 15:03:27.57 .net
船からは低速ならOKで
車からは私有地ならOKじゃなかった?
793:名無しの愉しみ
19/01/08 15:08:09.25 .net
話題に上がってハッキリ答えられないなら調べようぜ、曖昧にしてていい事じゃないだろ
794:名無しの愉しみ
19/01/08 15:09:10.89 .net
>>784
日本国には私有地と公有地しかないんじゃね?
795:名無しの愉しみ
19/01/08 20:53:39.25 bDKfn7pJ.net
車からの発砲は違反じゃない。公道上で発砲するから違反になる。
っていうか、北海道は公道オッケーになったと噂で聞いたが。。。本州もお願い。
796:名無しの愉しみ
19/01/08 21:26:14.68 .net
>>787
確り調べて書けよ。
鵜呑みにした馬鹿を引っ掛ける罠のつもりか?
797:名無しの愉しみ
19/01/08 22:25:38.09 .net
車内から発砲する場合は、誤射を防ぐためにスコープを取り付ける
798:名無しの愉しみ
19/01/08 22:56:41.47 .net
>>789
大門も散弾銃にスコープつけてたな!
799:名無しの愉しみ
19/01/09 06:55:21.04 TjU2rbQR.net
>>789
スコープ取り付けているのに鹿と間違える不思議な事案が起きたな。。。
800:名無しの愉しみ
19/01/09 16:55:59.37 .net
寒かった
801:名無しの愉しみ
19/01/09 17:06:49.95 .net
夜間狩猟は寒かった。
802:名無しの愉しみ
19/01/09 18:01:28.47 .net
31日試験。
行ける!と思う,,,
803:名無しの愉しみ
19/01/10 08:40:50.63 .net
俺のm870にもスコープ付いてるから大門部長刑事と同じくカッコいい
804:名無しの愉しみ
19/01/11 14:19:30.14 .net
>>795
大門は取り回しがしやすいようにストックを切り詰めている
805:名無しの愉しみ
19/01/16 04:07:39.32 .net
所持許可とりたいけど講習とか全て平日ってほんと?
806:名無しの愉しみ
19/01/16 04:35:56.38 .net
会場に寄って違うけど平日無理なら厳しいよ、警察に何度も出向かないと申請すらできない
807:名無しの愉しみ
19/01/16 04:51:20.52 .net
ほんとか~…老後の楽しみにするしかないか
808:名無しの愉しみ
19/01/16 04:51:44.62 .net
情報ありがと
809:名無しの愉しみ
19/01/16 10:13:05.81 .net
>>799
諦めるなよ~
何年も前からかんがえていたとか知識付けて相談に行こうよ。
犯罪者扱いだけどアホな警官言いくるめるのもゲームと思って行こ
810:名無しの愉しみ
19/01/16 10:27:22.73 .net
軽い気持ちで持たれてへんな事故起こされたら困るし
ただの思い付きならやめたほうがいい
811:名無しの愉しみ
19/01/16 10:38:47.55 .net
理由があって取るか思い付きで取るかで事故率変わらんと思うけとな。
気になればみんな持ったら良い。
中古安くなりそうだしw
812:名無しの愉しみ
19/01/16 14:06:55.45 .net
>>801
>>802
よくみれ、平日だから無理だと言っている。
813:名無しの愉しみ
19/01/16 14:19:57.48 .net
平日に都合をつける努力さえしない人には無理だな
有給使うなりやり方あるだろ
銃検受けたり、許可の更新したりと所持してからも平日使うし
814:名無しの愉しみ
19/01/16 16:38:13.06 .net
有給とか面白い冗談ですね!
自営の方ですか?
815:名無しの愉しみ
19/01/16 17:33:07.15 .net
>>806
有休ないの?ブラックじゃん
816:名無しの愉しみ
19/01/16 20:58:29.90 .net
1日有給なんて取ろうと思ったら
3か月は前からあちこちに頭下げてようやくって感じだわ
817:名無しの愉しみ
19/01/16 20:59:54.86 .net
有給取ると居場所無くなる職場とか今の日本にはごまんとあるからね
努力どうこうの問題じゃないね
818:名無しの愉しみ
19/01/16 21:41:49.11 .net
>>809
簡単に言えば銃を持つ資格がないってこと
平日自由に休める人じゃないと難しい
金も時間もある知り合いが、奥さんを説得出来ずに断念した
奥さん恨んでも仕方ないし、家族に理解が得られない本人が悪いってことで
819:名無しの愉しみ
19/01/16 21:46:41.31 .net
資格だの何が悪いだのって話じゃないのは猿でもわかるな。
820:名無しの愉しみ
19/01/16 21:48:11.33 .net
>>808
どんな仕事だよ
821:名無しの愉しみ
19/01/16 21:49:02.62 .net
まぁ強いて言うならば平日しかしないっつー意味不明な制度にしてる国が一番悪い。
822:名無しの愉しみ
19/01/17 16:33:41.71 .net
最近目指し始めたんですけど初心者講習考査というのが事前に鳥獣の外観とか勉強しとかないとほぼ落ちるということですか?
823:名無しの愉しみ
19/01/17 17:04:09.35 .net
>>814
それは狩猟免許が主になるかと…
事前にしっかり勉強しないとマジで落ちるよ
私は申し込み時に警察でもらった教本のみで勉強したけど夫は一般に売ってるテキストも買ってた
当日の座学の際にテストに出るところをさりげなく教えてくれるかな~と期待したが甘かった
事前勉強ありき
824:名無しの愉しみ
19/01/17 17:08:08.84 .net
>>815
ありがとうございます
とりあえず初心者講習を受けないと始まらないのか
いや先にアパートの大家か・・・
825:名無しの愉しみ
19/01/17 17:50:43.75 .net
>>814
銃の所持許可と狩猟免許は全く別物だよ。
銃所持許可の初心者講習:申し込み時に貰うテキスト一読しておけば平気。
テストは文章をよく理解してから回答すること。
鳥獣や猟法は全く関係ない。
狩猟免許試験:猟友会の講習受けておかないと実技がかなり厳しい、
受けないなら詳しい人に猟隊での動き方は最低限習わないときつい。
鳥獣も判別できる程度に勉強が必要。
826:名無しの愉しみ
19/01/17 18:03:21.10 .net
>>817
むずかしいな?
最初に狩猟講師で合格して教習資格認定の審査通って銃所持の資格取るって流れであってます?
調べ直さな
827:名無しの愉しみ
19/01/17 18:06:24.14 .net
ああ、講習と狩猟免許がごっちゃなってるのか
828:名無しの愉しみ
19/01/17 18:42:52.27 .net
狩猟免許は、講習さえ受ければ落ちることないよ
実際の試験でどの問題が出るかレベルまで教えてくれるから
合格率も9割超えてたし、もう講習受けたら免許発行で良いじゃんってぐらい
829:名無しの愉しみ
19/01/17 18:47:00.06 .net
>>818
銃の所持許可を得るための、警察署で受ける最初の試験が「猟銃等講習会(初心者講習)」
銃の所持許可とは全く関係なく、狩猟免許取得の為に�
830:蛯ノ地元猟友会が開催している事前の講習会が「狩猟免許試験予備講習会」 銃は初心者講習→教習資格認定→射撃教習→所持許可申請→銃の購入 狩猟免許は狩猟免許試験を受けるだけで他に手順はなし、全く知識がないなら「狩猟免許試験予備講習会」を受けとくととても勉強になるってだけ
831:名無しの愉しみ
19/01/17 22:00:13.01 .net
>>821
なるほど、まずは初心者講習でいいのか。
ありがとうごさます
832:名無しの愉しみ
19/01/17 22:41:23.58 .net
>>822
初心者講習申し込むのに少しハードルがあるよ。
確りした申請目的、情熱なんか語れないと追い返される警察署もあるよ
833:名無しの愉しみ
19/01/18 14:11:34.01 .net
>>823
通いの食堂の人が猟師で、話のわかる人と言ってたので少し安心してる。
まあ大家がNOって言ったらロッカー置けないから諦めるかレンタルロッカーになるのかな?
片道一時間のとこに預けて取りいってる人とかいるのかな?
834:名無しの愉しみ
19/01/18 14:55:03.93 .net
>>824
レンタルロッカー借りたとしても住居にロッカー取り付け必要やろ
835:名無しの愉しみ
19/01/18 14:59:33.13 .net
銃砲店に委託でしょ?
836:名無しの愉しみ
19/01/18 15:06:24.68 .net
射撃場に委託すればいつも手ぶら。
狩猟は知らん
銃砲店委託は営業時間がな
837:名無しの愉しみ
19/01/18 15:09:00.87 .net
>>824
居ます
838:名無しの愉しみ
19/01/18 17:41:27.81 .net
うちの地方は委託しても家にロッカー必要だよ。
場合に寄っては家に置く事もいるかららしい
839:名無しの愉しみ
19/01/18 19:09:04.03 .net
>>825
射撃場とか店に委託保管でもいるんです?
さっき大東建託の人から契約で銃砲の所持は禁止になってるって言われたわ(エアガンもだめとか・・・)
委託しか方法がない
840:名無しの愉しみ
19/01/18 19:10:58.50 .net
なるほど、当日中に返せればいいけどそれが無理な場合は違反になっちゃうのかな
標的射撃と猟では結構違うんだな
841:名無しの愉しみ
19/01/18 19:50:25.99 .net
家主には猟銃所持者が死んだ時の返納義務もあるから嫌がるやろ
842:名無しの愉しみ
19/01/18 20:17:59.96 .net
家にロッカー置けるなら普通は委託しねぇだろ、担当は阿呆なのか?
843:名無しの愉しみ
19/01/18 20:20:35.06 .net
>>833
仕事で家をあけるから無用心。
普段は預けて次の日の早くから使う時などは家のロッカーで保管しなさい。
って事だよ
844:名無しの愉しみ
19/01/18 23:22:55.07 .net
専業主婦の妻がいて持ち家でないと許可が降りない件
845:名無しの愉しみ
19/01/18 23:38:18.53 .net
独身で借家住まいの俺でも許可下りてる訳だが
846:名無しの愉しみ
19/01/19 14:44:10.59 .net
アイアムアヒーローなんだが(笑)
847:名無しの愉しみ
19/01/19 21:22:28.94 .net
はい、次の質問どうぞ
848:名無しの愉しみ
19/01/19 22:30:11.59 .net
最初に持つ猟銃はどんなのが良いでしょか?クレーより静的射撃の方が好みです。
40万くらいで考えてます。
849:名無しの愉しみ
19/01/19 22:33:15.95 .net
護身用に買うなら何がいいでしょうか?
松葉バネの切れ味がいいと聞きます
やはりペラッチでしょうか?
850:名無しの愉しみ
19/01/19 23:08:39.94 .net
護身用なら海外移住して拳銃持ちましょう
851:名無しの愉しみ
19/01/19 23:18:42.13 .net
例えば強盗を撃退するとすれば取り回しのいいスキート銃がいいでしょうか?
バックショットからスラッグまで撃てるのがいいですよね
半端な自動銃の回転不良が起こらないのがいいですね
852:名無しの愉しみ
19/01/20 01:39:13.42 .net
海外移住して自動小銃でも買いましょう。
半端な日本の散弾銃より遥かに戦闘向けです。
853:名無しの愉しみ
19/01/20 09:18:10.46
854:Vj/RZQbI.net
855:名無しの愉しみ
19/01/21 09:12:47.15 .net
>>839
静的がお好みなら、エアライフル→スモールボアライフル→ラージボアライフルのコースがおススメ。お住いの地域のライフル射撃協会へお問い合わせ。または銀座銃砲、エニスへお問い合わせ。
狩猟もやるなら、散弾持って10年コースかな。
856:名無しの愉しみ
19/01/21 09:57:50.32 .net
スラッグ銃から選びます。
ミロクmss-20かな,,,
857:名無しの愉しみ
19/01/21 20:12:30.80 .net
はい、次の質問どうぞ
858:名無しの愉しみ
19/01/21 20:19:19.23 .net
>>847
月末に初心者講習です。
注意することありますか?
859:名無しの愉しみ
19/01/21 21:01:00.60 .net
射撃や狩猟は事故の可能性があるので、コレクション目的としっかり伝えること
860:名無しの愉しみ
19/01/21 23:23:05.20 .net
講習後に試験の流れになるため、事前の勉強は余計な固定観念が染み付いてしまうのでNG
しっかりと講習の内容を理解して試験に挑みましょう
861:名無しの愉しみ
19/01/21 23:46:39.86 .net
>>848
提出書類に不備が無いかキチンと確かて下さい。
後は居眠りでもしない限り大丈夫だと思います。
862:名無しの愉しみ
19/01/21 23:47:13.46 .net
厳しくチェック
863:名無しの愉しみ
19/01/21 23:49:30.49 .net
>>851
まともなアドバイスありがとうございます。再確認します!
864:名無しの愉しみ
19/01/22 01:47:59.99 .net
正直講習ちゃんと聞いてれば事前勉強別に要らない程度の問題だったよ
まぁ自分は問題集やって行ったけど
865:名無しの愉しみ
19/01/22 09:41:58.41 .net
あれうちの県だけかもしれないけど
狩猟免許の猟銃の組み立てとか教習射撃ってなんで上下二連にこだわるんだろ
狩猟目的で先に所持許可取ってオート持って射撃練習してたから
第一種とる時上下二連の組み立てやらされる意味がわからんかったよ
866:名無しの愉しみ
19/01/22 10:26:48.79 .net
あれは言われたことを覚えてちゃんと再現できる脳ミソと手足があるかどうかを見極めるためのもんだろ。
うちんとこは水平二連だったぞ
867:名無しの愉しみ
19/01/22 13:16:53.36 .net
上下にしろ水平にしろ構造が単純で簡単だからじゃない?
868:名無しの愉しみ
19/01/22 16:59:07.07 .net
狩猟免許の銃猟って銃後取りでも受けることができますか?
先に銃を所持してないとだめですか?
869:名無しの愉しみ
19/01/22 17:00:23.69 .net
>>858
先でいいよ
870:名無しの愉しみ
19/01/22 17:27:21.95 .net
>>858
むしろ銃許可を受けるために先に銃猟免許を取得する人が多いです
狩猟目的で所持目指すなら先に免許取ったほうがいいねと言われました
871:名無しの愉しみ
19/01/22 17:36:23.67 .net
狩猟免許持ってないと銃の用途に狩猟の記載が出来ないから、可能なら狩猟免許先にとる方が良いくらい
後からとっても一手間増えるだけではあるから無理にって程ではないけどね
872:名無しの愉しみ
19/01/22 18:58:31.49 .net
>>861
いくらかお金がかかるのと、標的目的で所持目指すことになるから理由の説明が難しくなるかもぐらいね
873:名無しの愉しみ
19/01/22 19:15:26.03 .net
>>855
半年前に狩猟免許取ったけど
模造銃は、上下二連と自動銃どっちでも選べたよ
8割の人は上下二連選んでたけど
874:名無しの愉しみ
19/01/22 22:29:21.66 .net
>>861
ローカルルールかもしれないが
狩猟免許状では所持許可証に狩猟用途の追加が出来なかった
狩猟登録証を持ってこいと言われたな(笑)
875:名無しの愉しみ
19/01/22 22:58:16.28 .net
>>864
あぁそれ俺のところもだ。
ちな都内。
876:名無しの愉しみ
19/01/23 07:45:57.26 .net
>>864
うちのとこもそうだった
でもそれまで標的と記載された猟銃所持許可を持っていたのに、狩猟者登録完了
877:してから所持許可の記載変更するまでの間、一時的に目的外の用途で銃を所持することになるので、その辺の対応を生安でしつこく確認した思い出w
878:名無しの愉しみ
19/01/23 08:26:33.02 .net
>>866
目標射撃残したまま狩猟付けれなかったの?
879:名無しの愉しみ
19/01/23 15:08:46.83 .net
所持許可
880:名無しの愉しみ
19/01/23 19:33:00.38 .net
銃を所持したら、用途欄が有ります。
先に銃を所持、第一種狩猟免状所持、又は登録の有無、地元猟友会に入会の有無、有害鳥獣駆除等、に関わらず、警察担当の人間に「狩猟・有害鳥獣駆除・標的射撃」で今後使いますと伝えて、ハンコを押して貰って下さい。
色々と聞かれますが、例えば狩猟をやってる人が「今年は狩猟登録しませんでした」と言ったら、銃の使用用途変更するの?と担当に聞いてみて下さい。
特定以上のライフル銃のみ、用途は狩猟、有害鳥獣駆除だけです。
標的射撃のハンコは押しません。
はい次の質問どうぞ
881:名無しの愉しみ
19/01/23 19:49:55.34 .net
銃の所持許可下りるかどうかもわからない状況で
銃猟の狩猟登録しなきゃいけないの?
もし所持許可下りても、所持できることには絶対猟期間に合わなくても?
そもそも猟期とその前後以外で所持許可とるときどうすんの?
882:名無しの愉しみ
19/01/23 20:01:08.16 .net
標的に使えるなら標的だけで所持できるし
883:名無しの愉しみ
19/01/23 20:32:39.33 .net
とれるほうからとればいいじゃん
ぐだぐだ考えてもあまり意味ないよ
俺は銃からとった。
狩猟免状とったら登録の用途欄に狩猟も追加、べつにたいした手間でもなかった。
884:名無しの愉しみ
19/01/23 20:33:50.05 .net
期間にあわせようとあれこれ考えて動いても、警察はそんなもん
考慮してくれない。
その場その場でできるようにするしかない。
885:名無しの愉しみ
19/01/23 22:08:59.59 .net
そんな事言ったら、許可が下りないかも知れないのにガンロッカーを買って設置しなくちゃいけないじゃない。
886:名無しの愉しみ
19/01/24 00:22:38.38 .net
>>874
教習射撃の許可が降りればほぼ所持許可がおりたも同然じゃないの
教習前の身辺調査が山場のイメージ
887:名無しの愉しみ
19/01/24 02:18:08.93 .net
ヒミツ
888:名無しの愉しみ
19/01/24 02:32:27.19 .net
所持許可までに時間がかかり、自分の誕生日が迫ってきたので担当者に「どうせなら誕生日の翌日以降に許可を出して欲しい」と頼んだら、誕生日の二日前にニヤニヤしながら許可出された嫌な思い出
889:名無しの愉しみ
19/01/24 20:29:11.87 .net
俺は逆に「もうすぐ誕生日だから翌日以降にするね」って言われたな
890:名無しの愉しみ
19/01/25 09:26:42.71 .net
「講習修了証明書」の有効期限は3年だから、誕生日直前に所持許可が下りれば、最初の更新のときは講習を1回パスできるんじゃないかな?
891:名無しの愉しみ
19/01/25 09:53:35.15 .net
出来そうだね
892:名無しの愉しみ
19/01/25 20:27:51.86 .net
講習修了証明書の受講は地域で年2回のみ。
有効期限が切れそうな場合は県外で受ける事に成ります。
銃の更新申請までに切れていた場合、更新は出来ません。
そんな事より、2挺目、3挺目に所持した銃の更新の年が違うと大変、手間と金も掛かります。
1銃1許可制なので、毎年更新という事に成ってる人も居ます。
提出書類は所持許可書も更新と許可書内更新で違いますが、医師の診断書は不可欠に成ります。
銃の使用用途欄もそうですが、簡単にお金も手間も掛からない方法をお勧め致します。
銃の更新を揃えるには、新しい銃の申請時に前から所持していた銃を譲渡します。
譲渡先は自分です(自分の銃を自分に譲渡して所持許可年月日が変わります)
公安委員会や県警はとにかく手間と金を取りますから、気を付けて考えて行動する事をお勧め致します。
はい、次の質問どうぞ
893:名無しの愉しみ
19/01/26 09:21:50.70 .net
ぜんぶそろえると、手続き一つわすれたら全部取り消しで
一からやり直しになるから、2回くらいに分ける方が安全
だけどな。
俺は絶対大丈夫という自信があったら、一度に揃えればいい。
894:名無しの愉しみ
19/01/26 14:29:13.12 .net
更新タイミングを揃えるのは「手間だから」という理由なら理解できなくもないけど、「お金がかかる」という理由なら、銃所持をやめた方がいいかと思う。たかだか数千円/丁をケチる経済力は、装弾、射撃場、狩猟登録など費用に耐えられるのだろうか。
895:名無しの愉しみ
19/01/26 16:57:14.25 .net
>>870
うちらの登録申請書には許可証情報とコピーの添付が必要だから
銃が許可もされてないうちに第一種登録するってのがピンとこない
896:名無しの愉しみ
19/01/26 20:25:54.11 .net
身辺調査の紙渡されたのですが、近隣住民とあまり関わりがないのですがどうすればいいですか?最低2人必要とのことです。
897:名無しの愉しみ
19/01/26 20:55:18.92 .net
>>885
お菓子の詰め合わせ持って笑顔で挨拶に行ったら?
898:名無しの愉しみ
19/01/26 20:55:33.03 .net
>>885
今からでも菓子折り持って挨拶してきたら?
近所の人にしても得体の知れない隣人が銃を持つのは怖がると思うよ
899:名無しの愉しみ
19/01/26 21:40:08.93 .net
俺はアパートに越して最初の更新の時はビール持って挨拶行ったな
警察が話聞きに来るかもしれないのでよろしくと
900:名無しの愉しみ
19/01/27 03:14:51.63 .net
嫁同士が仲良しだけど、それでも毎回菓子折り渡して警察の応対頼んでる
901:名無しの愉しみ
19/01/27 06:37:49.74 .net
無知でスマン
そんなに毎回身辺調査ってあったの?
902:名無しの愉しみ
19/01/27 09:05:12.97 .net
>>885
そちらにお任せって趣旨の欄、無かった?
903:名無しの愉しみ
19/01/27 10:03:59.23 .net
>>877
嫌な人だね
俺は全く逆だった
所持許可がおりそうなのが誕生日1ヶ月前だったんだけど
わざわざ生安の人が電話くれて
「今すぐに必要ないなら一か月許可するの待ちましょうか?」って言われてお願いしたわ
904:名無しの愉しみ
19/01/27 13:30:22.92 .net
センタ
905:名無しの愉しみ
19/01/27 18:22:55.56 .net
グループ猟するようになったら、「いっしょに猟してる人の話もききたい」
と言い出すからな。
うちではそうだ。
906:名無しの愉しみ
19/01/27 18:29:34.53 .net
身辺調査は、原則20才以上の同居家族(例えば妻や子供、親等)です。
その他、所持許可を受けようとする又は受けてる本人が指定した人(お向かいさんや右隣の何々さん宅、又はお付き合いしてる友人に電話で確認して下さい等(この場合、複数の友人3人位)
3人の中から適当に1人選んで電話確認をします。
警察の担当は指定された家や人以外には確認は絶対にしません。
警察も銃がどこの誰が所持、又は所持許可申請を出してると言う情報は知られては困ります。
はい、次の質問どうぞ
907:名無しの愉しみ
19/01/27 18:34:47.82 .net
>>891
お任せしたら、隣が異様な警察嫌いで話もできず、誰に訊いたらいいのか
教えろと係官が言ってきたことがあった
お仕事大変ですねとしか思えんかったわ、こんだけくそうるさい法規も、
上が勝手に決めただけで現場は従ってるだけだものな
でも上からの態度できついこと言われるとむっとくるけどな
人間だもの
908:名無しの愉しみ
19/01/27 20:05:53.94 .net
警察はわざと怒らせるような事言うよ
そんな時は毅然とした態度で失礼な言動をたしなめるべき
909:名無しの愉しみ
19/01/28 14:17:14.84 .net
身辺調査の方法
URLリンク(www.npa.go.jp)
910:名無しの愉しみ
19/01/28 23:34:19.48 .net
URLリンク(imgcc.naver.jp)
911:名無しの愉しみ
19/01/29 05:37:53.16 .net
今週試験なのに問題集2問間違えた,,,問題よく読めば問題ない
912:名無しの愉しみ
19/01/30 15:13:22.89 .net
引き金を引いても弾が発射されないので、同行者に銃口を覗いてもらい異物が詰まってないか点検をした
913:名無しの愉しみ
19/01/30 15:21:55.41 .net
行為をした日から起算するのは身体に関わる事と銃砲刀剣を使用した禁固以上の罪だけでok?
914:名無しの愉しみ
19/01/30 20:23:21.68 .net
行為をした日から十月十日たてば所持許可の申請が出来る。
915:名無しの愉しみ
19/01/30 20:29:22.15 .net
>>903
センス無いからやめてくれる?
916:名無しの愉しみ
19/01/30 21:02:23.57 .net
銃器は非常時には有用な道具となるので、所持者は愛国者であることが望ましい。
917:名無しの愉しみ
19/01/30 21:03:11.56 .net
>>905
ng
918:名無しの愉しみ
19/01/31 07:31:25.08 .net
性行時において陰茎の勃起が認められないときは許可された銃を領置される場合もある
919:名無しの愉しみ
19/01/31 12:49:03.83 .net
40点で良いのな。合格率80%あるのに今まで満点居ないって,,,
920:名無しの愉しみ
19/01/31 14:35:51.04 .net
ちな俺満点だった
921:名無しの愉しみ
19/01/31 16:18:06.26 .net
テスト20分で出てきたわ。
引っ掛けが何処か迷ったが合っとるやろ。
ちな、確実に脱砲すれば暴発する事はないから銃口がなんとかであっても安全である
みたいな問題,,,
922:名無しの愉しみ
19/01/31 18:38:18.34 .net
確実に脱砲していれば危険性はないので、清掃や点検の際に人に銃口を向けても問題はない
923:名無しの愉しみ
19/01/31 19:35:09.00 .net
危険は無いけど問題は大アリですわな
向けられた相手は脱包してるかなんて知り得ないから、ドストレートに死の恐怖を味わうし
924:名無しの愉しみ
19/01/31 20:27:55.05 .net
そだねー
上下二連を分解して銃身だけの銃口を向けられてもなんかきもち良くはないもね
925:名無しの愉しみ
19/01/31 20:41:49.90 .net
>>913
気持ち悪いけど脱砲したら危険はない。
って問われたら危険はないじゃん?
びっくりして転ぶって言われたらそれまでだけど,,,
926:名無しの愉しみ
19/01/31 21:55:16.08 .net
さすがに銃身だけなら向けられてもなんとも思わないけど・・・
ただの鉄のパイプじゃん
927:名無しの愉しみ
19/02/01 00:53:19.72 .net
ところがぎっちょん!
928:名無しの愉しみ
19/02/01 08:54:58.34 .net
>>915
こういう人が事故を起こす典型です。
929:名無しの愉しみ
19/02/01 15:11:26.60 .net
銃身をむけられることに慣れるのはコワいから、なにがあっても
向けないでくれ
状況をなめる癖はつけないほうがいい
930:名無しの愉しみ
19/02/01 22:31:43.62 .net
所持許可を持つ人物が自身の管理下で所持許可のない友人に発砲させるのは、銃砲普及の観点から有用である。
931:名無しの愉しみ
19/02/02 09:06:25.16 .net
>>919
面白いと思ってやってんのw
932:名無しの愉しみ
19/02/02 11:33:35.83 .net
>>920
面白くないの?
933:名無しの愉しみ
19/02/02 12:26:39.60 .net
うん、俺はじじいだけど、俺から見てもつまらん
934:名無しの愉しみ
19/02/02 15:09:32.13 .net
実包なし、異物なし、異常なし、銃砲なし!
935:名無しの愉しみ
19/02/03 15:26:24.64 .net
何気なく法関連眺めてて思ったんだけど
狩猟目的で銃許可受けてる人が、猟期外に、もちろん狩猟登録もなく
鳥を追い払うために一日100発以下の空砲使うのは何の問題もないの?
936:名無しの愉しみ
19/02/03 15:49:37.58 .net
>>924
ソース、ソース!
937:名無しの愉しみ
19/02/04 11:45:57.54 P0soKKM0.net
>>924
駆逐は有害駆除の一環じゃなかったっけ?
つまり、有害駆除としての手続きが必要かと
938:名無しの愉しみ
19/02/04 12:58:28.09 .net
>>924
弾の用途は標的射撃だよね(笑)
939:名無しの愉しみ
2019/0
940:2/04(月) 12:58:43.40 ID:???.net
941:名無しの愉しみ
19/02/04 13:37:59.69 .net
>>924
標的目標で空砲だと的が傷つかなくて良いね!
942:名無しの愉しみ
19/02/04 16:18:30.25 .net
猟銃用火薬類無許可譲受票なら用途は問われない。
猟期外なら猟友会事務局で100円で交付してる
943:名無しの愉しみ
19/02/04 19:54:08.02 .net
>>926
空砲のみって指定されてるから、駆逐=追い払うだと勝手に思い込んでたわ
駆除と駆逐でわざわざ分けられてるし、空砲しか使えないなら、銃を使う許可は要るけど、爆竹と一緒で狩猟関係の許可は要らないって解釈してた
駆除と駆逐の違いってなんだろう
944:名無しの愉しみ
19/02/04 23:16:21.48 .net
狩猟法と有害鳥獣駆除は、まったく別ものです。
鳥獣保護区での捕獲も出来ますし、狩猟では違法な檻なども、駆除では使用出来ます。
追い払うだけの脅しなら、民間のお爺さん、お婆さんにでも爆竹を使って、お願いしますが、射殺は別です。
猟友会に所属して居る人間は射撃や狩猟以外に、世間の皆様の為に有害鳥獣駆除をします。
945:名無しの愉しみ
19/02/05 08:46:46.67 .net
初心者講習終わったわ。
最初の一丁何買うか迷うわ。エアーライフル、ボルト銃、それとも普通に元折れ,,,悩むわ~
946:名無しの愉しみ
19/02/05 14:56:14.58 .net
>>933
何を目的に所持を目指すかで、合ってないと申請の時にそれは不適切って言われて変更させられるよ
クレー目的って書いててボルト買いますってそれは変だもんね
とりあえず標的目当てなら上下二連、狩猟目当てなら自動銃辺りが無難じゃないか
自分の場合スキートで申請したけど、講習とか内偵調査とか受けてる間にスラッグやりたくなってボルト欲しくなり、聞いたら申請事由に適当でないってなったよ
947:名無しの愉しみ
19/02/05 15:57:57.27 .net
>>934
なるほどね!
僕は止め刺し目的だからどれでも行けそうなんだけど害獣駆除でボランティアもしたいと言ってあるからカラス撃つならエアーライフルが良いしマキ狩りに参加するなら元折れが良いよね。
でも猟友会の爺達と上手くやる自信ない,,,
948:名無しの愉しみ
19/02/05 18:17:28.23 .net
>>933
最初の1挺って1挺しか買わないの?
クレー射撃するならトラップ専用銃とスキート銃
空気銃や自動銃等、最初から4挺申請をしても受理されます
949:名無しの愉しみ
19/02/05 18:23:16.63 .net
>>936
マジっすか!
最初に1丁、1年後に追加できるのが慣例かと思ってました。
けど予算もあるので2丁が限界かな,,,
950:名無しの愉しみ
19/02/05 22:19:27.55 .net
>>935
巻狩りするなら自動銃じゃない?
2発撃てるのと3発撃てるのとはかなり違うってよく言うよね
>>936
申請する地域によると思う
関西住みだけど2挺目は1年後以降、3挺目からは審査がかなり厳しくなりますって生活安全課の人に言われたよ
しっかり実績があってそれぞれ明確に用途が別れてるなら或いはってレベルみたい
951:名無しの愉しみ
19/02/05 22:39:28.89 .net
地域って言うか、やっぱ担当次第かな
2丁すぐ必要な理由を自分でキチンと説明できればそうそう無碍にはされんと思うよ
もし1年目は1丁だけって言われても、素直に銃身交換できる散弾にしとくのが無難だと思う
952:名無しの愉しみ
19/02/05 22:44:01.60 .net
>>938
実績って何?
最初の銃を申請するのに実績は誰も無い。
トラップ銃、スキート銃、空気銃、散弾自動銃、それぞれの用途が有ります
最初に銃の所持許可申請をする時に、それぞれの銃の使い方を説明すれば良いだけです
生安の人間に馬鹿にされない様な態度と言葉使いも大切ですね。
953:名無しの愉しみ
19/02/05 22:57:41
954:.63 ID:???.net
955:名無しの愉しみ
19/02/05 23:29:31.22 .net
>>941
銃を所持してから実績が生まれます
狩猟免許が無く、猟友会にも所属してない人間は、生安から、その様な言い方をされるかもしれません。
初心者が複数の銃の所持許可申請をする場合、各銃の使い方(使用用途)を説明すれば良いだけです。
各都道府県の収入用紙を張った申請書は必ず置いて来ましょう。
これで受理しなければ、警察の職務怠慢になります。
956:名無しの愉しみ
19/02/06 05:49:13.10 .net
>>942
いや、だからね、飽くまでうちの地域の実態の話しでね
1年目は1挺のみ、2年目以降2挺目可、3挺目欲しかったらその間に実績積んでね、って
職務怠慢がどうとか、そら公務員で公式な申請な訳だから厳密には拒否できないんだけどさ、実際やろうとすると門前払いなわけで
だからどうしても受け取らそうと思うなら、弁護士連れて行くんだろうけど、相手への印象考えてそこまでする人は見たことないよ
957:名無しの愉しみ
19/02/06 08:48:08.70 .net
現実には門前払いなんだよなあ
水際作戦は役所の得意技って知らんのか
北海道の知り合いははじめから2丁すんなり申請して通り
ほどなくエアライフルも申請して通ったといってた
こないだのあれでどうなるかわからんが
958:名無しの愉しみ
19/02/06 09:07:20.22 .net
多分職務怠慢に不満タラタラであの手この手で無理矢理申請通しても、調査の結果失格って言われて終わるよね
959:名無しの愉しみ
19/02/06 11:44:15.78 .net
>>943
教習射撃の許可が出た時点で身辺調査は終了してるんだか・・・
もしかして、射撃クラブとかに所属する学生ですか?
960:名無しの愉しみ
19/02/06 13:11:25.66 .net
>>946
教習受けても、ごくまれに許可申請は駄目な人がいると銃砲店から聞いた
だったら最初から却下してくれよ
961:名無しの愉しみ
19/02/06 19:57:45.68 .net
>>946
教習終わっていざ許可申請出す時に受け取り拒否されるって話なんだが…
別にアンタが嘘吐いてるって言ってるわけじゃない
飽くまで私の地域、担当者はそう言ったという話
厳しい所もあれば緩い所もある、それじゃいかんのか
962:名無しの愉しみ
19/02/06 21:45:12.95 .net
>>948
>>許可申請出す時に受け取り拒否されるって話なんだが…
緩い所や厳しい所の都道府県や担当の話では有りません
だから貴方の身分を聞きました
公安委員会が重要な項目の一つだからです。
963:名無しの愉しみ
19/02/06 22:05:44.79 .net
初心者講習の合格通知きたわ。
964:名無しの愉しみ
19/02/07 02:02:07.97 .net
>>949
君がレスしてる相手は最初から担当によって、て話をしてるんだけどね
一方で君は、公務員の仕事のあり方の話してるから話が全然噛み合わないね
965:名無しの愉しみ
19/02/07 18:26:54.57 .net
>>951
生安の担当が許可を出すとでも思ってるの?
許可を出すのは公安委員会なんだよ
だから、身分を聞いたって訳
実績とか、やけに拘るのも、それらしいしね。
966:名無しの愉しみ
19/02/07 18:32:23.10 .net
生安を敵に回して良いこと無さそうですよね,,,
967:名無しの愉しみ
19/02/07 18:43:28.80 .net
なんだこいつ、機械翻訳で会話してんのか?
968:名無しの愉しみ
19/02/07 23:40:08.45 .net
言葉は通じるのに、こんなにも話が通じない人が許可受けてるかと思うと
恐ろしいわ。
969:名無しの愉しみ
19/02/07 23:50:01.56 .net
>>940
欠格事項以外は許可されるんだよ!
970:名無しの愉しみ
19/02/08 00:11:45.86 .net
ここに居るガキ共には、何処の都道府県の生活安全課の担当も、公安委員会も、厳しい目で見ます。
この言葉の意味が分からなかったら、銃を持つ資格無し。
971:名無しの愉しみ
19/02/08 00:22:01.28 .net
>>950
その場で当日頂きましたよ
地区で違うの?
972:名無しの愉しみ
19/02/08 00:36:39.55 .net
>>958
1週間後に来ましたよ。
頑張ったから得点知りたかったです
973:名無しの愉しみ
19/02/08 00:48:56.00 .net
>>955
いやぁ昔居た三馬鹿さんなんて、言葉も通じなかったんだぜ
974:名無しの愉しみ
19/02/08 01:10:00.00 .net
許可出すのが公安でも、調査してその結果を公安に伝えるのは担当だったりするんだけどね
975:名無しの愉しみ
19/02/08 01:13:00.39 .net
>>957
私が銃を持つ資格があるかどうかを決めるのは公安であって、決してあなたではありません。
976:名無しの愉しみ
19/02/08 03:58:06.54 .net
>>959
へー北海道はその日に貰って希望者には点数を教えてくれたよ
俺は早く帰りたかったから聞かなかったけどネ
一週間ってドキドキダネ
977:名無しの愉しみ
19/02/08 05:24:28.64 .net
8割で良かったから確実に受かる自信はあったよ。合格率83%で自分が落ちる分けないとも思ってた。
978:名無しの愉しみ
19/02/08 06:43:08.47 .net
>>950
神戸で受けた時も当日発表だったわ
不合格のやつが先に呼ばれるから晒し者になってて少し可哀想やった
979:名無しの愉しみ
19/02/08 21:10:56.91 .net
経済力の無い初心者は、安い中古銃が1丁有ればそれで十分だな
警察の担当の言う通りに、黙って従いなさい
銃を持てる事の社会的な意味の方が大切かもしれないしな。
980:名無しの愉しみ
19/02/09 22:50:10.41 .net
ただでさえ厳しいのに、G20サミット前とか絶対許可出してくれる気がしない
981:名無しの愉しみ
19/02/11 22:27:54.36 .net
はい、次の質問どうぞ
982:名無しの愉しみ
19/02/14 10:26:40.96 .net
教習資格認定申請出そうと電話したら申請日に家族、近所、上司の面接するから昼間面接できる様に調整しとけだって,,,
書類不備で蹴られたら調整し直しになりそう。
他の署でも同じ感じですか?
983:名無しの愉しみ
19/02/14 17:40:17.89 .net
>>969
仕事が早い署ですね
984:名無しの愉しみ
19/02/14 21:40:26.46 .net
>>969
貴方だけだと思います
何か以前に社会的に悪い事をした記憶は有りませんか?
985:名無しの愉しみ
19/02/14 21:54:59.59 .net
>>971
少ししかありません。
986:名無しの愉しみ
19/02/14 22:20:22.27 .net
>>972
貴方は銃を所持する資格が無いと判断されてるんだよ
第二の佐世保事件の候補だな。
987:名無しの愉しみ
19/02/14 23:28:15.03 .net
>>973
貴方ほどの優れた方だと聞き取り無しで許可が降りるのでしょうか。
羨ましいです
988:名無しの愉しみ
19/02/15 06:11:31.46 .net
内定調査って近所の交番の警官がやるんじゃなかったっけ?
生活安全課の人が面談するのは同居家族だけだと思ってた
当日ってのはいきなり過ぎるけど、調査に2ヶ月は見て下さいねーって言われた身としてはそんなすぐに対応してくれるとか信じられないや
989:名無しの愉しみ
19/02/15 08:18:06.30 .net
>>975
提出後30日以内って規定があるみたい。
書類不備があると困るから先に提出させて下さいって頼んだけど執拗に断られた,,,
990:名無しの愉しみ
19/02/15 08:43:41.49 .net
>>976
休日除いて30日以内とか決まってるけどお構い無しって感じでしたよ
最初の初心者講習申し込みの時に一通り申請の流れ説明受けたけど、その時も教習申請の調査に2ヶ月程度って言われたし
ひと月ちょっとって聞いてますよと言えば、2ヶ月は見てもらわないとねーって
991:名無しの愉しみ
19/02/15 08:47:54.07 .net
>>977
逆らっても良い事ないんでのんびり行きます,,,
992:名無しの愉しみ
19/02/15 09:20:49.06 .net
うちの県では提出後35日以内になってるらしい
たぶん行政手続法がそうなんじゃないの
それを厳密に運用するかで自治体によるんだろ
書類にもよるのかもしれんけど
年末に書類出そうとしたら年末は忙しいからと断られ、
年明け一番で出したら、たしかに35日で、公安から
書類が返ってきたと知らせが入った
それをもらいに行くのにまた所轄と都合あわせんと
あかんかったけど
993:名無しの愉しみ
19/02/28 13:43:29.51 .net
教習資格認定申し込んで当日面談もおわった,,,どうやろか?
994:名無しの愉しみ
19/03/17 07:50:48.38 .net
>>980
半分半分だな
995:名無しの愉しみ
19/03/21 23:01:46.48 .net
次スレ
銃所持許可&初心者質問スレPart4
スレリンク(hobby板)
996:名無しの愉しみ
19/03/22 00:52:15.63 .net
超就職氷河期の末期(2000年代初頭の小泉政権時代)の就職活動の面接と
銃所持許可の面接って、どっちの方が過酷?
997:名無しの愉しみ
19/03/25 17:29:44.39 .net
会社、地域によるやろ
998:名無しの愉しみ
19/03/25 19:46:56.45 .net
会社も世間も関係ねえ
999:名無しの愉しみ
19/03/25 20:29:24.28 .net
あの時期だってひどい面接する会社もあったしそうじゃない会社もあった
銃所持も、心を折ろうと担当が言動する所轄もあるし、そこそこやさしい所轄もある
関係どうないんだ、え?
1000:名無しの愉しみ
19/03/26 18:50:40.61 .net
どう関係あるのかさっぱりワカラン。
会社の面接が厳しい代わりに審査が緩くなるなら
関係あるかもしれんが。
1001:名無しの愉しみ
19/04/06 16:43:42.50 .net
所持許可
1002:名無しの愉しみ
19/04/06 16:47:18.20 .net
認定申請
1003:名無しの愉しみ
19/04/06 22:57:59.10 .net
警察行って標的射撃したいって言ったら、なんだこいつ頭おかしいんじゃないのかって目で見られたけど
狩猟免許取ってること伝えたとたん、まぁ話は聞いてやるかって態度になって安心した
やっぱり田舎だし有害鳥獣には困ってるんだろうなぁ
1004:名無しの愉しみ
19/04/06 23:59:56.59 .net
銃砲店でもそうだよ
狩猟免許持ってると態度が違うw
1005:名無しの愉しみ
19/04/07 11:32:08.95 .net
>>991
店の売上では
狩猟を本気でやる<射撃を中途半端でも定期的にやる
だと思うけどな
1006:名無しの愉しみ
19/04/07 13:53:41.25 .net
>>990
当然だ。警察は銃を減らすのが仕事。標的射撃などオモチャでやってろよと思っている
俺の場合は親戚や知り合いの農家がイノシシや鹿の食害で苦しんでいるので害獣を駆除して社会貢献したいと言って許可された
だもんで今は猟友会の使い走り状態w
1007:名無しの愉しみ
19/04/13 21:52:48.93 .net
所持許可
1008:名無しの愉しみ
19/04/14 03:55:05.74 .net
>>992
標的射撃じゃ許可下りにくいからって意味なのでは
1009:名無しの愉しみ
19/04/16 03:12:55.13 .net
初心者講習を受ける 合格する 射撃教習受ける 合格する 鉄砲買いに行く 検査受ける 標的 狩猟のハンコ押してもらう 狩猟免許は今年取ると言う
1010:名無しの愉しみ
19/04/16 07:09:15.15 .net
>>996
狩猟押してくれないから
1011:名無しの愉しみ
19/04/16 08:08:16.87 .net
>>996
狩猟免許今後取るとか言われても押してくれないぞ?
標的だけ押されて、免状とったら書き換えに行く
1012:名無しの愉しみ
19/04/16 12:32:15.92 .net
>>998
登録証を持って行かないと
狩猟は押してもらえなかったが
1013:名無しの愉しみ
19/04/16 19:13:07.00 .net
ウチの所轄はおkだった
1014:名無しの愉しみ
19/04/17 11:00:47.95 aH69dXM7.net
1000
1015:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 511日 11時間 56分 16秒
1016:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています