切手収集 11枚目at HOBBY
切手収集 11枚目 - 暇つぶし2ch89:名無しの愉しみ
15/10/21 04:46:00.62 .net
>>85,88
60年代はまだ幼児だったので知らないが、70年代もその後にくらべればまだブームの余韻というか
安定した子供の定番の趣味の一つだった。
ゲームとか遊びの種類も少なかったし、集めるものがなくて牛乳の蓋とかまで集めていた。
ミニカーと並んで、誰もが通る道とすら言われていた。
そこらの文房具屋とか駄菓子屋にカレンダー状の記念切手の分譲があったし、
周囲のたいていの子が水はがししたり、ストックブックやピンセットを持っていた。
序の舞1枚を80円とかで買ったのは痛恨の極み。
50年代突入、というか51年に、封書20円→50円に値上がると新発の記念切手でも子供の小遣いでは追いつかなくなり、
話題にならなくなっていった。
中郵通販や切手商への送金料や返送料がバカにならなくなった記憶がある。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch