15/04/01 07:00:57.90 .net
外米なんか菓子だけでなく、アルコール飲料から医薬品にまで使われるぞ。
不思議なことに細川内閣のときに起きたコメ不足で、日本のコメの生産・流通は協力になってる。
まずいコメを食わされたのをさすがにみんな懲りたわけだ。
原発事故でコメが汚染されるのも当然視野にあった。
日本はそもそも稲作による納税の出来ない地域の民を熊襲と呼んだんだよ。
しかしそんなところでも今はコメが作れる。
九州と四国・北海道だけでやる気になれば十分コメは足りる。
そんなことより形がなく得体の知れない小麦製品をなるべくやめたほうがいい。
小麦製品に加えて得体の知れないピンクスライムを使用しているマックや、中国産キャベツの
しかも青々とした表面の葉を具にしたペヤングが敬遠されていくのは国策ともいえる。
ちょっと前に話題に出た工藤會であるが、これは朝鮮人排除のための国策であった。
それに対して朝鮮人と共謀して中国人を排除したのが『修羅の群れ』、稲川会だ。
外務大臣が朝鮮人(東郷茂徳)であった日本は、東日本主導で中国人を一旦は封じ込めていた。
中国よりチベットの奴隷制のほうがひどいという意見はある。
ケネディでさえできなかったことをやってる中国が米国はうらやましくて仕方がない。