16/05/13 22:02:35.58 .net
ポインター
953:名無しの愉しみ
16/05/14 01:56:25.82 .net
>>949
ariリンクも書かないしガセだよ
ariで5wなんてないし
954:名無しの愉しみ
16/05/14 03:20:20.69 .net
>>949
5w(笑)
信じるものは救われるってやつか?
こう言う奴が居るから出力詐欺が横行するんだな(笑)
955:名無しの愉しみ
16/05/14 09:30:16.14 .net
出力詐欺かもしれない200mwのグリーンレーザー。黒いナイロンに当てて5秒ぐらいで煙が出るよ。
ニッケル水素単三4本を三端子レギュレーターで3.3Vに落としてレーザーのドライブ回路に送ってる。
956:941
16/05/14 23:09:43.99 2yR741Yi.net
なんだ、うらやましいんだw
日本円で5000円ちょっとだったよ
場所は示したんだからあとは自分で探せよ
何度も言うようだけど新聞紙はレーザー光が当たった瞬間に煙が出て穴が開く程度のパワー
これが5000mw程度なのか、それとも満たないのかはよくわからないので知らんw
957:941
16/05/14 23:17:25.41 2yR741Yi.net
保護用のオレンジ色ゴーグルをアリババで探して注文したんで届いてから色々遊んでみるわ
958:941
16/05/14 23:27:26.57 2yR741Yi.net
今見てきたけど正確な値段は4,168円だったよ
959:名無しの愉しみ
16/05/15 14:57:32.41 .net
>>958
expressの方?
960:名無しの愉しみ
16/05/16 19:52:54.60 .net
うらやましいと言うかむしろいつ壊れるのやらと心配になる。
中国製のLEDライトを分解すりゃわかるが「こんなに明るいんですよ!」と言う裏では
LEDの寿命を無視した鬼のようなオーバードライブだったり。
961:名無しの愉しみ
16/05/16 23:51:00.08 .net
その自称5wが18650使ってるとしたら、その都度外さないと火災になる可能性があるぜ
962:名無しの愉しみ
16/06/04 08:05:46.87 .net
蚊やハエ、ゴキブリ等を殺虫できるレーザーポインターがあったら欲しいのだが
調べても売ってない。誰か試した人いる?
963:名無しの愉しみ
16/06/04 10:50:01.57 .net
なんて破綻した文章だ
964:名無しの愉しみ
16/06/05 17:14:38.90 .net
欲しいなそういうレーザーポインター
965:名無しの愉しみ
16/06/06 07:59:01.02 .net
飛んでる蚊や蝿にレーザーを当てられる能力
966:名無しの愉しみ
16/06/06 18:22:11.20 .net
平行光ではなく焦点を30センチくらいに先に絞って使わないと家の中の物が焦げる
967:名無しの愉しみ
16/06/06 19:29:01.25 .net
遠くのカラスを狙い落とせるように照準あればいいな
968:名無しの愉しみ
16/06/11 17:49:49.52 .net
夜の写真撮影で星空と光線を含めた写真が撮りたいです!
5,000円くらいでおすすめ教えて下さい!
969:名無しの愉しみ
16/06/12 11:35:54.22 .net
303でいいんじゃない?電池入れても2000円しない。
970:名無しの愉しみ
16/06/12 12:25:04.75 .net
>>969
有り難うございます!
今探しているんですけど、何処で買えるか甘えていいっすか?w
高いところばかりで…
971:名無しの愉しみ
16/06/12 12:28:40.28 .net
AliExpress‎から好きなの選ぶがよろし。電池セットは通関に時間かかるらしいな。無しでも二週間は見ておいた方がいい。
972:名無しの愉しみ
16/06/12 12:34:02.85 .net
>>971
おぉ!やっぱ海外なんですね!有り難うございやす!