【長州】山縣有朋、井上馨、伊藤博文【三尊】at HISTORY2
【長州】山縣有朋、井上馨、伊藤博文【三尊】 - 暇つぶし2ch511:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/22 18:30:53.59 pNSWjY/w0.net
>>508
土佐藩は上士も郷士も寛容精神が根付いてたんだろ。
いまでは美学にされてしまってるが
その巨大すぎる寛容精神が大正時代からの大混乱の元凶にも成ってるのは当たってる。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/22 18:36:32.44 pNSWjY/w0.net
>>492
>>494
あんたらの言うとおり
フランス革命やロシア革命よろしく前王朝の貴族を皆殺して徳川幕府の朱子学的思想も完全に廃止したほうが
その後の東北人による復讐的復権による日中戦争も日米戦争の破滅も起きなかったかもしれない

513:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/22 21:30:28.52 l34BLBCG0.net
大久保が陸軍のボスを誰にするかで板垣か山縣で悩んで山縣を選んだんだろ。
山縣で正解だったな。板垣は戦は強いけど政治はダメなタイプ。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/22 21:47:38.33 tuy8wNV80.net
>>512
易姓革命ならず

515:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/22 22:26:46.64 J9o4vQln0.net
薩長は単に幕府に恩を感じてないから倒幕勢力になっただけだし
他の藩はそんな事しないのは当たり前
世論調査したら9割9分倒幕に反対だろう

516:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/22 22:30:41.45 J9o4vQln0.net
>>513
山縣は政治に関与するタイプだから
板垣の方が良かったろう
板垣が軍に入ってたら政治には口出さんかったろう
大久保自体が暴走して江藤を勝手に処刑したりしてるけど

517:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/22 23:26:25.37 zyFM9FM60.net
第二次長州征伐で瀕死の長州藩が奇跡の大逆転勝利してから
世論の流れも極端に変わってきて戊辰戦争では反幕で新政府支持に切り替わってる

518:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/22 23:27:00.21 zyFM9FM60.net
第二次長州征伐で瀕死の長州藩が奇跡の大逆転勝利してから
世論の流れも極端に変わってきて戊辰戦争では世論全体が反幕で新政府支持に切り替わってる

519:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/22 23:31:23.74 zyFM9FM60.net
>>511
間違いなく今では寛容精神は人間性の美学なのよ。
ただ150年前の当時で、ほっとけば寝首を掻いてくる仇敵に寛容すぎたのは土佐藩の致命的な失敗。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/22 23:45:50.19 TK/etN400.net
司馬遼太郎が板垣の野戦能力をベタ誉めしているので、
それほどのレベルなのか調べているのだが、今一つわからない。
桑名藩の立見と比べてどうなんだろうか。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/23 00:04:52.96 nSEPhfDl0.net
>>518
やっぱ高杉晋作は天才的革命児やな

522:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/23 00:57:04.08 zeV7Mr7Q0.net
源平を見れば頼朝も義経も斬首一択 禍根を残してはならぬ
と言っても一族根切りなど無理無理でその場合、義仲が怒りの源氏一族率いて平家を駆逐、義仲が幕府を開いた可能性もある

523:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/23 01:14:00.40 nSEPhfDl0.net
徳川慶喜の首をどうしても欲しかったのは革命とは血の祭壇だと信じて疑わなかった西郷隆盛

524:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/23 13:31:44.58 EaJnb5/y0.net
>>521
たった1人で反長州の世論を親長州に変えてしまったんだからな
こんな神技は木戸や大村では不可能だった

525:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/23 14:17:38.48 EaJnb5/y0.net
高杉晋作に日本史上最強の扇動家という称号を送りたい

526:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/23 14:32:03.38 tghjERFl0.net
>>520
板垣は機動戦術に長けてて
立見はゲリラ戦術に長けてる感じ
分野が違うので比較しにくいが、近代戦の概念て火力(攻め)の進歩進化よりも、それを如何にどう防ぐかの防衛スキル、能力の進歩だと思うから、その点では機動戦術(攻め)の板垣より、ゲリラ戦術(防衛)の立見の方がすごいとおもう

527:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/23 15:11:56.66 CR+7m5vz0.net
維新志士たちって革命家や軍人としては有能だけど
政治家や大臣やれせると
意外に政治力や官僚としての才能は無くて
能力発揮できず短期間でコロコロ大臣辞めさせられる人も多いのね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch