昭和14年のお作法の本持ってるけど、見る?at HISTORY2
昭和14年のお作法の本持ってるけど、見る? - 暇つぶし2ch42:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 23:28:59.54 TaXfbjtu0.net
URLリンク(imepic.jp)
婚禮のお作法 前編
國民作法研究所長 甫守謹吾先生
ちなみに最近流行りつつある?神前式は明治時代に皇族の結婚式から出来た形式だそう。
家で祝言を挙げなくなったのは戦後からで、核家族化や住宅事情の影響で家で祝うのが難しくなったからなんだと…知らなかった。
しかしこの時代はまだ自宅で祝っていたとはいえ、重大なイベントなだけあって細かい礼儀がたくさんあるみたいです。
(写真1枚目)
・結納はどの位すべきでせうか
・結納は必ず午前中にすべきでせうか
・結納の品はどう包んで持参したらよいか
(2枚目)
・目録はどうするのが正しいか
・結納の使者を迎へる時はどうしたらよいか
・結納の式には座蒲團を敷いてはいけないか
・結納の使者にはお茶を出さないのがよいか
・結納の使者にはどういふもてなし方をするか
・結納の運轉手、俥夫にはどう待遇をしたらよいか
・嫁方の結納はいつ依頼するのでせうか
(3枚目)
・結納のあと媒酌人にはどういふ禮をするか
・婚禮のお祝品にはどんな物を贈るか
・婚禮のお祝品はどう包むのでせうか
(4枚目)
・結婚のお祝品はいつ届けるのがよいか
・結婚祝に来た人にはどんな饗應をするか
・婚禮日はどうして選んだらよいか
・披露宴の招待状はいつ出したらよいか
(5枚目)
・結婚指輪はどうするのが正しいか
・結婚指輪はいつ贈つてどの指に嵌めるか
・荷物はいつ送るのがよいか
・荷送りの手傳人(てつだいにん)にはどういふ饗應をするか
(6枚目)
・お嫁さんがついたときは誰が出迎へるか
・結婚式場には座蒲團は敷かないものか
・式場に坐る各人の位置は


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch