なぜ日本は無益な日中戦争を始めたのか?at HISTORY2なぜ日本は無益な日中戦争を始めたのか? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:名無しさん@お腹いっぱい。 17/12/24 10:51:08.08 7ix+2svV0.net 支離滅裂な論陣で有名な朝日新聞は少し前まで「ドイツに見習え論」を展開していた。しかし、ドイツはユダヤ以外に全く謝罪も国家賠償もしていないいことを最近になって気づいた朝日はこの主張を引っ込めて今は言わなくなった。 俺は今こそ「ドイツに見習え」と言いたいね。 ドイツの立場 ① ドイツの戦時賠償は基本的に戦争犯罪に対する個人賠償。 被害に対する損失補填という立場。 過去のデータでは賠償の大半は自国民とユダヤ人。一部は占領国民(かなり低い) ② 国家に対する賠償はしない。ギリシャからの要求拒否。 ③ 「解決済み」の案件には一切応じない。 イタリア最高裁判所の要求を拒否し 欧州司法裁判所で勝訴。 ④ ドイツの歴史教科書では独ソ戦は「自衛戦争」 ⑤ ポーランド侵攻はポーランド進駐 ⑥ ニュールンベルグ裁判は「事後法による違法裁判」として認めず。 他にも挙げればキリがないがドイツに見習う点は多いですねえ。 51:名無しさん@お腹いっぱい。 17/12/24 11:06:21.56 7ix+2svV0.net それと、横レス。 自分は40氏とは別人 >>45 >負けて謝って国際社会に復帰したと言う日本の立場からしても反省してますってポーズは必要。 基本的には同意だが、 戦争の結果責任(周辺国には迷惑かけました。すんまそーーーん)は、 堅持すべきだが、 開戦理由までキティ諸国の歴史観を鵜呑みにしするのは間違い。ここはしっかりと ドイツ流にすべきだな。 あと、靖国参拝等に関する意見だが、 言うてることはわかる。 日本の国益に資するどころか現状は逆に作用してるからね。 まあ、しかしこれを「売国」とまでは云えんな。特定アジア以外の反発は無いし、特亜の反発はむしろ好都合だしな。 俺は特定アジアとは「付かず離れず」「是々非々」「政冷経涼」(←読売新聞の造語)が一番いい距離感だと思う。 中国人観光客は増えすぎたから、もう少し減らす必要もある( 医療費踏み倒し多発)。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch