1930年代に戻って歴史をやり直すスレ part2at HISTORY2
1930年代に戻って歴史をやり直すスレ part2 - 暇つぶし2ch166:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 20:55:19.25 EYNev7qO0.net
世の中には「日本人で良かった」と掲示すれば「きもちわるい」だの
「犯罪カルト集団だ」だの「うしろくらい陰謀の巣窟だ」などと罵倒
するような人格障碍者がいる、このことのほうが驚きです

167:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 20:56:38.44 EYNev7qO0.net
「日本人で良かった」と掲示すれば「神社本庁は頭がおかしい」
あたまがおかしいのはおまえだよ(*^_^*)

168:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 21:51:09.19 q7gbd/g/0.net
>>165-167
じゃあ、ポスターを逐一解説しておくれよw
URLリンク(ichef-1.bbci.co.uk)

169:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/13 03:10:17.18 oFydiVQW0.net
「日本人で良かった」と掲示すれば「神社本庁は頭がおかしい」
あたまがおかしいのはおまえのほうだな('ω')

170:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/13 11:56:09.48 1WuBLC+s0.net
>>164
多くの日本人が日本を実感するのは故郷へ帰省した時
田園風景であったり、神社で行われる祭事、ようするに故郷のお祭りだな。
日本の文化、風習は稲作文化と豊作を祈る祭事が大部分を占めており
日本のほとんどの行事が祭事であることを考えれば
やはり神社の存在は、日本の文化と切り離せない。
またそれら行事がどういった意義から生まれたかを知ることも重要
日本ではそれがないがしろにされている。
特に東京ではそうだな。
東京では国旗を掲げたら右翼だとレッテル貼りされる。
田舎ではそんな事は無いが。
日本の象徴として日の丸に代わる別の旗なんかあるのか?
そんなものがあるというなら提案してもらいたい。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/13 12:08:26.99 1WuBLC+s0.net
>>164
>「私 日本人でよかった」のキャッチフレーズは和食と日本酒の写真とともに日本料理屋に
>貼ってあるポスターなら、ふさわしい気がしますが、

それはおまえが無知なだけ
例えば日本酒が神事とどれだけ関わりが深いか
URLリンク(suisenshuzo.jp)
こういった事を多くの日本人が知らず
外国人のほうが知っていたりする。
それっじゃダメだろ。
自国の文化を知らないようじゃ日本人として恥ずかしい。そういうことだな。
そういう主張だろ。神社本庁の。
正論だな。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/13 16:04:11.93 oFydiVQW0.net
日の丸が古代より日本の統一の象徴だったわけでもなく日本人の
名誉の中心だったわけでもないから、そのへんは割り引いて考えて
いいと思うんだが、明治のひとが日の丸を国旗に選んだのはセンス
あるとおもうよ。明治維新のときまでは日本を象徴する記章はあっても
日本国民のための旗というのはなかったんだ。そのあたりはドイツや
フランスなんかとも共通している。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/14 23:45:48.28 F/bThoKY0.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた

朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(youtu.be)

174:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 11:08:53.52 WYa86Fu30.net
主に大正から戦前にかけての出来事照会
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

175:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 15:51:24.10 tE5zv6PF0.net
陸軍過激派、右翼過激派に
同情的なレスが多いが、
彼らへ同情するならスレタイは
無意味であろう。
実際、彼らの中に昭和恐慌を乗り越えられる
ような経済政策のとれる人材はいないし、
欧米に信頼され、かつ外向的駆引きの
できる政治能力をもった人材はいない。
昭和天皇が陸軍過激派らに軟禁されて
いたならば、
それこそ本気で日本は1億玉砕=外国による
日本民族大量虐殺(ジェノサイド)
という悲惨な結末
に向かって突き進んだであろう。
そうならなかったのはまさに
皇祖皇宗のお導きと、それを
実現しえた昭和天皇という神人の
お力、御聖徳とそれを支えた
ごく僅かな忠臣(昭和天皇に対する
実際の忠臣はごく僅かだったことは
歴史上あきらかになっている。
大多数の政治家、官僚はポーズだけ、
または忠義を利用しただけであった。)
たちの働きによるものであった。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 16:00:55.03 tE5zv6PF0.net
当時のマスコミは陸軍にびびりながら
かつ媚びながらの記事しか書けない
ような情けない存分になっていた。
明治の草創期のような気概はもはやない。
唯一の美談は終戦の時の電通だか同盟の
一大決断だけだろう。
しかし、彼らの情報網は当時すでに
外務省や軍部(陸軍、海軍)を超えていたのでは
ないだろうか。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 08:25:21.27 HK3jBvhB0.net
満鉄情報部だな

178:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 00:50:27.86 dgKHBrtq0.net
明治時代に行って、いくつか足りないところを指摘してあげたい。

179:リンク+
17/11/18 04:29:25.59 p5pOcuUS0.net
120年前に起きたガノンの厄災。
リンクは何故、120年間始まりの台地の回生の祠で眠りについていたんだろう?
目覚めたのは、120年後のハイラル。
ゼルダ姫は120年間、ガノンの力を抑え続けていたが、限界が来ているため、
リンクがガノンを倒して、ゼルダ姫を救わなければならない。
リンクはプレイヤーによって、様々な性格を解放する。
デフォルトではけだるい無口キャラだもんな…。

180:リンク+
17/11/18 04:31:32.25 p5pOcuUS0.net
120年間の眠りから覚めたリンクは、体力も並の体力なので、
ちょっとした高さから落っこちると即死するほど弱い。
始まりの台地の回生の祠付近の崖から落ちて落下死とかも最初のうちはよくやったな…。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 13:11:55.98 I/Y5AjPQ0.net
近代史の明治維新のように稼げるかもしれないブログ
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
3WAYG

182:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 00:40:38.90 QhNvEo+P0.net
そうびれいがいなかったら
少しは状況が変わってたかな

183:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 17:59:38.77 8tMJK0zw0.net
1930年代はテロとクーデターの時代になってしまった。
どうすれば戦争の悲劇を避けることができたんだろう。
その前の1920年代は国際協調、軍縮、政党政治が進展した開明的な時代だった。
29年に恐慌が起こっても30年代に入って復活して決してブロック経済化ということはなく貿易は盛んに行われていた。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 04:38:16.35 pegqJS3X0.net
いろいろと役に立つ嘘みたいに金の生る木を作れる方法
念のためにのせておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』
OH2

185:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 14:55:38.92 sp3Zx4AZ0.net
幕末、下手したら寛政年間辺りからやり直さないとどっちにしろ詰みそうな気がする

186:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 21:37:21.98 XVCMVTF50.net
いっそのこと宮城事件を成功させて
とことんまで日本を追い込んでもらう


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch