【偉人】福沢諭吉について【悪人】(其の13)at HISTORY2
【偉人】福沢諭吉について【悪人】(其の13) - 暇つぶし2ch597:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 06:49:07.78 h12j+KTL0.net
>>594
代理屋さんは、福沢の女性論をどう評価するの?

598:西落合1-18-18 更生施設けやき荘
20/12/26 09:54:50.18 dfd0Q63T0.net
2016年に、自宅を加湿器の過剰使用により壁を黴だらけにしたとして追い出されて生活保護受給者の自分は
施設けやき荘に入所した。
そこで酷い苛めを受けて虐めに関して仲裁に入ってくれるよう職員に申し出たが無視された。
翌日あまりの虐めの酷さに思わず感情的になったら(仲裁してくれない事にも苦しんで)警察を呼ばれた。
警察では「施設内のルール違反」に関して怒号を浴びせられた。
「ルール違反」で警察を呼ばれた訳ではないのに分かってはくれず犯罪者たる「更生施設けやき荘」に勤める「佐藤と柳沢」も虐め
が起こった結果感情的になったと警察に説明してくれなかった(してくれていたら「ルール違反」で怒号を浴びせられるわけがない)
精神障害者手帳を誤診に基づいた(実際には自分は発達障害なのだが、不登校で精神科に親に繋がれて誤診を受けていて二級の手帳保持、自分の幼少時には、そもそも「発達障害」は滅多につけられる病名ではなかった、現在40代)
等級で所持しており(等級によって収入(年金)額が変化する為手帳の等級は、誤診した際親が申請した時の等級のままになっている)
二級手帳保持の場合、警察沙汰になると必然的に「精神鑑定」を受ける。
(自分は、若い頃街中で交際男性に暴力を振るわれた際警察沙汰になった時も「殴られた自分」の側のみ「精神鑑定」となった、保持している「身分証明書」は障害者手帳のみなので、それを提出するとこちらに問題があろうが、その時関わっている他人の側に問題があって警察沙汰になっていようが、マニュアル対応で「精神鑑定」になるシステムになっている)
話は、翻って「けやき荘」に関してだが、そもそもは、こちらが虐めの被害者だったからあまりに理不尽な為経緯をうまく説明出来なかった。
推測だが「話のまとまりがない、統合失調症」と誤診されたのではないか。
誤診だったので、すぐ退院でき住居もみつけてすぐ退院したが、「ルール違反で警察を呼ばれたと勘違いし怒号を浴びせた」
戸塚警察に問い合わせても「侮辱」しかしない。
けやき荘に至っては、施設関係の第三者委員会に問い合わせても応答してくれずこちらが度を越えた人権侵害が行われた訳だからその事に関して提訴したいと思い問い合わせても「侮辱」を行う。
「虐めが起こった事」を警察に説明しなかった。
けやき荘勤務の柳沢は、職務中「男性職員」の肉棒を咥えている痴女。
こんな人間を所長としている「けやき荘」は、入所者同士のトラブルにろくに対応せず「警察」に丸投げし、「苛めが原因で感情的になった」と説明もしない。
新宿区の警察署など雰囲気がギスギスしていて、連れて行かれた人間が「どういう精神状態」であれ、まともに説明出来る雰囲気ではない。
この時の入所者の女性の正式な診断名は「発達障害」で手元のカルテにもそう記載してある。
けやき荘に勤務している「佐藤と柳沢」は犯罪者。
犯罪者の「柳沢と佐藤」の勤務先↓
03-3953-8555特別区人事・厚生事務組合更生施設けやき荘東京都 新宿区西落合1-18-18

599:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/03 22:59:41.65 eOjhUmI90.net
なに?

600:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/09 23:52:29.90 KE36shbO0.net
韓国とは脱亜論で

601:代理屋
21/01/17 23:42:32.38 1o9vuSCU0.net
>>597
いま勉強中です。もう少しまってて。
その前に……。
■【大震災と歴史修正主義】1
阪神淡路大震災から今日で26年。
ここでパソ通時代の掲示板に、軽薄な歴史修正主義に
染まった若き?官僚の醜悪な発言の思い出を記しておく。
彼は世田谷のsに住む東大出の官僚で、後には皇族に
つらなる女性と結婚したと自慢げに報告する御仁だった。
その彼が防衛問題とからめ、阪神淡路大震災の犠牲者に
対し、空気と平和はただで手に入ると平和ボケしていた
ため《……ローストビーフ……》になったと暴言を吐いた。
この表現に当方は唖然としたが、多くのネット住民も怒った。
ことにファンだった「恐怖キムチ男」さんをはじめ、関西の
書き手は怒りを爆発させた。その掲示板はオウム事件以後、
実名表記を前提(抜け道はいろいろあったが)としていた
ので、メディアに通報して告発し、彼を辞めさせろ、とする
運動が起こりかけた。
結局、その官僚君は掲示板上で謝罪し、事態は収まった。
いまの時代なら、それではすまなかったのではないか。
2へ

602:代理屋
21/01/17 23:43:42.88 1o9vuSCU0.net
【大震災と歴史修正主義】2
国防はたしかに大切だ。非常時に「人権」を制約せざるを
えないこともありえるだろう。
が、自衛隊などが侵略に備えるとしたら、第一の仮想敵は
「震災」「天災」という名の〝侵略者〟のはずだ。
それに継ぐのが、バイオハザートやバイオテロも交えた
未知のウィルスによる〝侵略〟に対してだろう。
戦争など、人の智恵で政治的にいくらも回避可能だが、
それらは人為的に(いまのところ)避けようもないのだ。
北朝鮮やらの核ミサイルなど、相手が戦前日本のように
被害者意識にそまり、絶望にかられでもしないかぎり
(偶発をのぞけば)どうにでもなりうる。
問題発言した官僚は歴史修正主義の信奉者だったけれど、
それがチンプで愚劣な思想とされるのは、回避可能な
戦争を自らまねくだけだからだ。
関連し、明日にでも12日に亡くなられた半藤一利さんに
まつわるupをしておきたい。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 20:20:12.27 VYAH+urC0.net
半藤さんは 日本の一番長い日 の原作者だな

604:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/31 00:08:23.04 Pa2RmRnB0.net
代理屋はどこに行ったのか

605:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 18:57:55.33 PENc3b3z0.net
名前に「福」や「吉」と縁起の良い漢字が2つもあったのに
彼が一万円札の顔になってからの日本経済はご覧の有り様。

606:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 22:10:32.26 LrGchwd00.net
1984年はバブル前夜だろ

607:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/08 06:21:10.24 o2WI2zyP0.net
安川は生きているのか

608:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/03 23:15:51.15 YDCzYzYM0.net
生きてるならば86歳

609:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 13:36:46.60 1XKfaO6I0.net
就活土民氏ね

610:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 19:49:32.30 ngEKuXXo0.net
『福沢全集』「時事新報論集」の出鱈目
URLリンク(blechmusik.xii.jp)

611:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/13 18:32:55.36 KbnwqLjl0.net
>>610
岩波書店はなぜ福沢全集を作り直さないのか?

612:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 05:16:31.71 wBSgPejL0.net
福沢反対派に後継者はいないの?
これでは早晩消滅する

613:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/06 00:10:14.01 Ki702DvE0.net
福沢諭吉の真実

614:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/13 19:28:21.93 a9nLyRxk0.net
慶應で職域接種が始まる

615:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/27 21:23:47.40 +To4ufoI0.net
給付金詐欺の経産官僚も慶応

616:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 15:53:07.81 zTt/HY+u0.net
【平山洋】福沢諭吉とは誰か。文明政治の6条件とは。
URLリンク(www.youtube.com)

617:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/07 20:27:26.75 iZ8UY/yq0.net
>>616
1860年はリンカーンが選ばれた年か

618:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/15 18:21:26.67 9ZV0yaOe0.net
福沢諭吉の本当の師は野本真城
URLリンク(kbaba.asablo.jp)
URLリンク(kbaba.asablo.jp)
URLリンク(kbaba.asablo.jp)
URLリンク(kbaba.asablo.jp)

619:代理屋
21/08/23 22:35:32.62 ncffq4no0.net
【河村市長の謝罪にみる主従思想の影】
河村市長のメダル噛み問題の謝罪会見や職員への謝罪文を観
ると、どうしても「忠孝」主従思想の残滓をみてしまう。
氏は会見のなかで《金メダリストというのは相当に立派な方
……》などと発言していた。
これは「相手は自分の想像以上に偉い人らしい。だとしたら
マウンティング相手を間違えた。失礼した」の意に思える。
もし「表敬訪問」者が○○褒章受賞者で、みせられたのがそ
のメダルなら噛むなど発想すらしなかったと想像する。
氏は相手が自分より地位が低いとみたから噛んだのであり、
それはむしろ彼にとって「愛情」だったのだろう。地位の低
い相手が、市長の自分に緊張しないよう、対等な友のように
ふざけしてみせた、といった感覚でいたのではないか。
なのにその行為を「無礼」と怒る世論に戸惑い、不貞腐れた
ような先の謝罪会見となったのではないか。
いうまでもなく「無礼」に社会的地位・身分など無関係。
たとえ相手がどこぞのオタクで、噛んだものがその人の大切
にしているフィギュアでも、あの行為は「無礼」なのだ。
上は本日の名古屋市職員への直筆謝罪文でも改めて感じた。
「部下」への文章だから、あれで十分という発想だろう。
ムヒ

620:代理屋
21/08/23 22:51:59.56 ncffq4no0.net
>>604
ごめんなさい。家事もだがあまりに調べ物、カキモノ多く……。
いいたいことの山はますます高くなるばかりで、もうどうから書いていいやら。
>>617
リンカンの米国憲法修正第十三条は、そのまま日本の「親による
身売り」で娼婦にされた女性たちが奴隷であることを示してます。
1926年奴隷条約の中身は、あの十三条を言い換えたものであり、
その元は英国が1833、34年に無期年季奴隷を禁じ、38年に年季隷属
されたクーリーのような存在を年季奴隷と定義して禁じた内容を
反映されたもの。この本質を21世紀にもなって日本政府は記憶
喪失したような認識をしめしてる。軍国日本の「忠孝」主従思想の
最悪の形態といえる現人神天皇の大権を楯に、天皇代理の皇軍の
命は立憲「文明国」の人権に先立ち、その場合は「奴隷」とは認
めない、といった立場を(説明せずごまかし)示しており……。
また後日。

621:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/24 02:57:53.54 Q8bxZnEE0.net
福沢は元祖ヘイト野郎
サイコパス朝鮮人

622:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/24 21:47:07.67 ceP5gHa00.net
>>620
奴隷と年季奉公の女郎は違うだろ

623:代理屋
21/09/01 23:52:33.40 48WOu5Z30.net
>>650
年季奉公の遊女はオトナの本人の意志でないかぎり年季奴隷。
移動居住の自由を制限され、身体を売るのを辞めたくても
辞められないなら「文明国」では典型的なホワイト奴隷なんです。
本日、関東大震災の日、復刊された『風よ鳳仙花の歌をはこべ』
(ころから 2021)を注文した。名著『九月、東京の路上で』の
典拠でもあった一冊だ。ころから社には感謝。
に比べて都知事の小池氏は、5年続けて朝鮮人虐殺の追悼文を送
らず……。
小池氏は「朝鮮人暴動計画は存在したが、皇太子時代の裕仁天皇
が狙われるのをおそれ……」などとする、学問研究の成果という
に値しない虐殺否定説の右派に配慮したと思えるが……としたら
2020東京オリパラが掲げた精神とは正反対だろう。
で、閑話休題。
眞子さん、小室さん、結婚決定おめでとうございます。
よくぞ「人権」の原則を守りとおしたものだと関心した。
皇族という「人権」を制限された身分・地位に置かれながら、
親の問題、家の問題は問題として、外野の同調圧力に惑わされず、
最後まで人として「本人の意志」「両性の同意」を貫きとおした
おふたりに敬意を評したい。
人ごとではあるが、改めて人として、心よりマジおめでとう。

624:代理屋
21/09/02 00:01:24.76 bUYL5fD80.net
>>623の補遺
1872年のマリア・ルス号奴隷裁判で日本の遊女が奴隷と大江
裁判長が認定したのは、1865年の米国憲法修正第十三条の
「奴隷および本人の意志に反する苦役は刑罰をのぞき禁じる」に
準じたもの。
売春は「刑罰ですら強制できない」というのは西欧「文明国」の
大原則で、古代イスラエルのモーセが「国内の娼婦」の抹殺を
命じたとすら伝えられるのは神が禁じたからであり、どうして
それを神の代理人や人民の代理人〝ごとき〟身分のものが強制
できないようか、という発想なんです。

625:代理屋
21/09/03 22:25:56.98 xtga3Y2g0.net
>>623のアンカー訂正
>>650 は間違い
>>622 が正解  <(_ _)>失礼しました。
p.s.
内橋克人さんのご冥福を祈ります

626:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/04 20:46:33.12 RoMUpYEN0.net
年季が明けたら自由になれるので、遊女は奴隷ではないんでは?

627:代理屋
21/09/18 21:44:03.75 0jU0BUbD0.net
【売春は〝刑期中〟の刑罰ですら……】
>>626さんへ 
>年季が明けたら自由になれるので、遊女は奴隷ではないんでは?
定型的な年季奴隷かと。
お願いですから、
>>77 や 拙>>89あたりからはじまる議論の再読を
お願いします。
「年季や借金返済が終われば移動居住の自由も復活する
から奴隷ではない」では、江戸の遊女も年季のマリア・
ルス号クーリーも「奴隷ではなかった」ことになります。
もし大江卓裁判長がそう裁定してたら「文明日本国はな
かった」です!
……というか、1865年の米国憲法修正第13条と対比
させて考えてみては??
★売春は〝刑期中〟の刑罰ですら強制できない……★
それが「文明国」……だと……思いません???

628:代理屋
21/09/18 22:03:18.93 0jU0BUbD0.net
【安川寿之介さんと満洲事変と】1
2021年9月18日の今日は、関東軍が満洲の奉天で鉄道を
爆破し、そばに中国人の死体をころがして中国人ゲリラ
の犯行と主張し、満洲事変のきっかけをつくってから、
すでに90年目に当たる。
今日の朝日社説はこの件について書くなかで、当スレで
おなじみの安川寿之介さんの名前を出していた。
安川さんは毎年学生を対象に、日本と中国がいつ戦争と
なったか調査されているとかで、氏によると答えられる
学生はあまりいないのだそうだ。
いわれてみれば当方も7月7日の日中戦争開戦は意識し
ても、「柳条溝」(※朝日は柳条湖としたが不正確)事
件の日までは記憶していなかった。
しかし「足を踏まれた側」の中国では、この日を屈辱の
日として、やはり語り継いでいるという。2へ ↓

629:代理屋
21/09/18 23:45:53.92 0jU0BUbD0.net
【安川寿之介さんと満洲事変と】2
とまれリットン調査団はこの柳条溝事件などを調査し、
日本の自衛とは認められないと結論したことによって、
連盟総会は日本の行動はパリ不戦条約に反する「侵略」
にあたると裁定した。
それで日本は連盟を脱退したわけだが……
戦後になっても右派の一部は居直り、不戦条約は自衛戦
争を認めており、自衛か侵略かの判断は「条約解釈権」
にもとづき、各国政府が独自解釈できるのだから、日本
が「侵略には該当せず」と主張すれば済むと言い張る。
その主張は「成立はする」ものの、そんな対立を深める
だけの主張は、当時の国際連盟からも今日の国際連合か
らも嫌悪と軽蔑をもって迎えられるのみだろう。それは
「文明国」の視点どころか、「四海兄弟/四海同胞」の
儒の視座からみても「禽獣のごとき夷狄(野蛮人)の物
言い」としか思われないだろう。
そしてそれは今日の「慰安婦」問題でもいえることだ。
政府が条約解釈権をもちだして、「本人の意志に反した
人身売買だが、慰安婦なら奴隷条約に該当しない」と居
直ることは可能ではあり……実際、今の日本はそう主張
しているのだが……。
けれど今の状態は「刑期中の刑罰ですら強制できない売
春でも、皇軍兵士相手の慰安婦なら奴隷とはならない」
と主張していることを意味し、先のケースと同じく国際
的理解を得るのは未来永劫あり得ないのだ。

630:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/19 23:22:22.53 rIe9Dygv0.net
満州事変は関東軍の謀略だから、日本政府の
責任は限定的 

631:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/20 14:32:36.47 /AHXrwAz0.net
>>629
安川さんならここで大々的に批判されているぜ
URLリンク(www.youtube.com)

632:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/20 14:37:33.31 /AHXrwAz0.net
>>629
あと、日本軍の慰安婦は、ただの商行為になったんでは?

633:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 21:34:53.73 SuX9Ixkd0.net
>>631
なかなか興味深いコンテンツだね

634:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/25 17:12:23.90 yCuT04Lj0.net
上の方に懐かしい名前を2つ足立巻一氏と金本林造氏を見かけた
ニューギニア戦記は幼少の頃名前を知りやちまたは20代後半で知った
本は先にやちまた上下巻入手して読みニューギニア戦記はその20年あとに国会図書館で読んだ
やちまたもニューギニアも読み物としては面白かった ニューギニアは
よくあの状況から生きて戻れた普通なら戦記書けなくなってると思った
レイテ戦記は有名で歴史的な名称になっているけどニューギニア戦記があまり知られていないのが惜しい
やちまただと1か所今だったら機密漏えいだ!とか騒ぐバカがでてあぶないのと
ニューギニアだとフェミな人や平等押しつけ団体が騒ぎそうな箇所が1つある

635:代理屋
21/09/26 23:31:01.69 Kf6vCRl00.net
>>634
当方は『やちまた』も金本林造氏も数年前に読んだが、
フェミ諸氏とか騒ぎそうな行とはどこかしら?
>>632
>日本軍の慰安婦は、ただの商行為になったんでは?
なってません。なり得ません。
「国際条約違反の商行為」は「ただの商行為」では
なく「ただの犯罪行為」です。
>>631
>安川さんならここで大々的に批判されて
そのYouTubeは平山さんご本人が、安川さんを一方的
に批判しとるだけに思えましたが?
(※安川さん平山さんご両人への違和感については
既述ですので繰り返しません)

に関連し、↓

636:代理屋
21/09/26 23:38:33.15 Kf6vCRl00.net
(拙>>635のつづき)
ただ当方は、安川さんの歴史へのスタンスについては、
ブロック『歴史のための弁明』(1941)の視点から支
持させて頂いてます。拙>>628の件
(※歴史を学ぶと、戦争を回避したり、対立する異国
人を悪魔視するのを避けたりしうる、のスタンス)
その観点から平山さんの「諭吉が慰安婦を白奴/牛馬
奴隷とみなしたか分からない」という解釈は、失礼な
がらときの権力や右派世論を忖度した、まるで平山さ
んのみる石河氏のスタンスに重なりはしませんか?
当方はシンプルに平山洋さんに伺いたいです。
「本人の意志ではない人身売買された娼婦」は、19
世紀の「文明国」においては、「牛馬奴隷/白奴」と
認定されたと当方は理解してます。
違ってますか?
やはり「君主と親」を兼任する〝社会的現人神〟たる
天皇の大権にもとづけば、平時なら「牛馬奴隷/白奴」
でも、戦時なら「奴隷とみなさない」ですむ、と諭吉
も唱えた可能性がある、と見立てておられますか?

637:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/27 07:22:19.49 mQHNk2+00.net
>>636
んなこと、YOUTUBEの米ランに書きなよ

638:代理屋
21/10/02 22:58:57.94 1FlOky820.net
【諸氏へ、10月2日は何の日?】1
個人的に記憶しておきたい「今日」の歴史。
○1187/エルサレム、サラディンに降伏
○1836/ビーグル号でダーウィン帰国
●1900/内務省令「娼妓取締規則」(廃業の自由!)
●1921/ある「翻訳本」が脱稿した日(伏線^^)
○1930/ロンドン海軍軍縮条約批准(軍はまだ「国軍」!)
○1932/リットン報告書公表(下克上?で「皇軍」化前夜)
○1943/学徒出陣
○1944/ワルシャワ蜂起終結……。など?
(以上、wikipediaから)
●1900年の今日は「娼妓の自由廃止の日」と言い換え可。
同年の裁判を踏まえた省令で、娼婦は借金や契約に囚われず
「本人の意」で廃業可とした。そうしないと20世紀を前に、
日本は「白奴」生む「文明国」未満にされつづけてしまう。
※ラムザイヤー論が論外なのは、ひとつには上の規則を満
たす契約書が提示されていない点など。
ところで●1921年の10月2日は? (↓)

639:代理屋
21/10/02 23:04:36.67 1FlOky820.net
【『男女関係の進化』と西欧の身売りの歴史】1
10月2日にちなみ……。拙>>638のつづき
1921年10月2日、訳者の「あとがき」も書き終わり、無事
その完訳本は翌年の1922年1月に公刊の運びとなった。
訳したのは法学者の内藤吉之助氏。「あとがき」によると原書の
提供者は、大正デモクラシーを牽引した吉野作造氏だったという。
じつは同書は1908年にも『男女関係の進化』の邦題で、別の
訳者が刊行していた。
けれど当時の明治政府の弾圧を恐れ、原書の重要部を省いた不完
全な内容での出版だった。
それが時代の変化を受け、念願の完全訳の出版にこぎつけた、と
いうことのようだ。内藤氏は全訳出版に際し、先人の訳者に許可
をもとめ、快諾をうけたうえで出版しておられた。
で、その本とは、エンゲルス『家族・私有財産及び国家の起源』。
マルクスの遺志を継いだエンゲルスが、初編を1884年、補遺・
改訂版を1891年に刊行した唯物史観の古典を代表する力作だ。
(*『家族・私有財産・国家の起源』訳:土屋保男 新日本出版社
 頁284-285/解説)
さて、ここでなぜ19世紀の左翼の古典を、21世紀のいまごろ
持ち出したかといえば……右派もこれくらいは読み、日本と西洋
のある認識の歴史的な違いを踏まえておいてほしいためだ。
(説明は後日)

640:代理屋
21/10/02 23:36:57.12 1FlOky820.net
>>637
>YOUTUBEの米ランに書きなよ
狭いコメ蘭で納まらないし。当スレurlで誘導でも
するかな? 代理してくださってもいいですよ^^
ついでに拙>>639の最後を読み直し……改訂
拙>のある認識の歴史的な違い

拙>の「家父長制」の歴史的な違い
に。

641:代理屋
21/10/04 21:09:15.51 LM7CQAFg0.net
【『男女関係の進化』と西欧の家父長制】2 拙>>639の続/改題
『家族・私有財産……』を一読した者からすると、慰安婦性奴隷
否定派は「遊女は〝親の身売り〟でなるもの」という江戸の記憶
を今も引きずり、それは維新後の明治日本が「奴隷制」と裁判で
認定し、違法化した〝歴史の記憶〟を喪失しているとしか思えな
いのだ。マリア・ルス号のあの歴史はどこへ失せたのか?
欧米の「身売り」は、古来より「セル・ワンセルフ」。自らの意
志で奴隷的拘束に入る意味しかない。家父に子は売れない。
西欧において、家父に子を売る権限を認めていたのは、古代ギリ
シャの時代、紀元前600年代まで溯らなければならない。
その経緯を『家族・私有財産……』はアリストテレスの史書を引
用して示唆してくれた。
その点を、大正時代の内藤吉之助氏の訳で引用する。
なお、文中の「アデン」は「アテナイ=アテネ」。
(3へ↓)

642:代理屋
21/10/04 21:10:49.38 LM7CQAFg0.net
【『男女関係の進化』と西欧の家父長制】3 拙>>641の続
《……この債務が抵当物により保証されてゐなかつたとき、
債務者は債権者に弁済するためその子を外国へ奴隷に売ら
ねばならなかつたのだ。父がその子を売り飛ばすこと--
これが父権制と一夫一婦制との第一の収穫であつた! 
しかもこれをもつても吸血鬼がまだ満足しない場合、彼は
債務者本人を奴隷に売ることができた。かくの如きがアデ
ン国民に於ける文明の喜ぶ曙光なのであつた》
(*エンゲルス『家族・私有財産及び国家の起源』訳:内藤吉
之助 れしな荘 1922 頁226)
そして、その文化を法で禁じたのが西欧版の〝中庸〟の政治家
ソロンだ。
ソロンは孔子の生まれる40年ほど前の紀元前594年、富者
と貧困層の深刻な対立を静め、都市国家アテナイに「和」をも
たらそうと、いわば「超・徳政令」を発した。
人身(のオーナーシップ/所有権)の抵当化そのものを法で禁
じる、「ソロンの改革」(内藤版は「ソロンの革命」と表記)
を断行したのだ。こうして……(↓4へつづく)

643:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 20:30:04.83 UbLGH/Ip0.net
ちょっと音質が悪い
URLリンク(www.youtube.com)

644:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 20:34:39.36 UbLGH/Ip0.net
Koko Su?『時事新報』が文明政治の六条件からブレないのは、内容に信頼が置けますね。
Koko Su?文末に署名してほしかったですね。笑
Koko Su?47歳でも翁
Koko Su?虎の威を借る狐戦法ですね
Koko Su?伊藤博文も韓国併合に反対していたし、そもそも韓国併合は財政的には赤字で日本は金銭的には損をしていたのですよね。
masai8301?■こにゃにゃちワンダフル(^^♪
Koko Su?福沢が匿名で悪口を書くようなネット掲示板みたいな事をしていたか、その他の人(石河など)の仕業ですね。
masai8301?■■いいねボタン押しました(^^♪■■
Koko Su?原本でもあれば、筆跡で分かるんですがね
Koko Su?石河の自我が出ちゃう
Koko Su?『全集』が福沢と石河のキメラになっているのか
Koko Su?「会釈に及ばず」私も使おうかな
masai8301?でも、『是非に及ばず』の方が、カッコイイなぁ…。
Koko Su?インチキ新聞笑った
masai8301?■署名入りで記事で、サラリーマン記者じゃない人の記事なら、最低限度の必要条件を満たしますが、これでも十分条件を満たしませんね。
Koko Su?あくまで脱亜であり、滅亜ではないですな。
masai8301?■日本教キリスト派!?
masai8301?■イスラム教に関しては、更に全く広まらなかった。日本教とは対蹠的な存在だから無理でしょうね
Koko Su?小室直樹先生の話では、天皇が絶対神の役割を果たし、キリスト教はそれほど広まりませんでしたね。
Koko Su?外れる予言も内容的には興味深い
masai8301?確かに、外れる預言も、外し方から、非常に参考になる時代考証の良い参考文献になりますね(^^♪
Koko Su?今、15世紀のスペイン人みたいな動きをしたら非難されますから、もっと陰でうまくやろうとしますね。
masai8301?音声・映像共に良好ですよ(^^♪
masai8301?あっ、ちょっと、音声が飛び飛び!?でも、今はOK
Koko Su?小室直樹先生は、併合しないで冊封体制にすれば恨まれなかったって言ってましたね。
masai8301?アメリカが、今の日本にしている事が、冊封体制とも言えないくもないですね。
masai8301?あっ、ちょっと、音声が飛び飛び!?でも、今はOK
Koko Su?郷に入れば郷に従え、ですか
Koko Su?フジモリ大統領
Koko Su?慶應の学生にアルバイトでさせましょう
Koko Su?石河めー!??
masai8301?ありがとうございました(^^♪
Koko Su?壮大な話だ…
masai8301?お疲れ様でした(^^♪

645:代理屋
21/10/14 19:08:39.34 ZoMBqx6F0.net
>>643-644
それ、「上位のチャット」のコピペですか?
本文の書き起こしでないと価値がないかと……。
ことに小室直樹氏の話題がでた時点で……非学問?
少なくとも加藤陽子さんクラスの学者とは別次元のトンデモさん
で、「●●民族は人を食べるが●●民族は食べない」式の幼稚な
主張をされてた方ですので。
たとえば《この食人と纏足、科挙の三つは、日本に全く伝わらず、
また日本人はそれらを全く理解できなかった》などと書いとられ
たようで、纏足はともかく、食人記録は日本でも多々あります。
それは日本でも外国でも知られ、すでにマンガや映画のネタに。
平田弘史『人肉献上』(1961)は、近年Web公開されてますし、
英・米・仏合作の『ハンニバル・ライジング』(2007)の食人エ
ピソードは、そのまま『史談会速記録』にある幕軍総大将による
首実検での行為を再現したものでした……。ぜひご覧あれ。
              ↓

646:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 19:39:54.71 Lf9J2At40.net
>>645
本文って、YOUTUBE番組の中身の? そりゃ無理でしょ

647:代理屋
21/10/14 22:00:25.35 ZoMBqx6F0.net
>>646
電波状況最悪のようですね。ただ最近、クラウドファンデングで
会議用のかなり高性能なテープ起こしを自動化してくれるモバイ
ル端末が出てきました。(名称失念、ごめん)
とまれ、あのコメではほんとに無意味、無内容。
ついでに拙>>645につづき、「科挙」の当方の認識を……。
「科挙」は日本も導入してます。が、世襲化して形骸化しただけ。
どうも小室氏は「科挙制度」を、江戸火消しが「ら組」は「羅切」
を連想して縁起が悪いと避けた次元に問題を矮小化して捉え、そ
の歴史的な意味をまるで理解できていないようです……。
以下は研究者でもない当方の視点で恐縮ですが……。↓

648:代理屋
21/10/14 22:14:47.99 ZoMBqx6F0.net
>>647のつづき
【科挙は国家の人改頭脳】
科挙は突出した頭脳集団を選出し、儒の教えを放棄させ、人間の
本質を絶ち、人工知能(AI)ならぬ「人改知能」的な「公僕」
を生み出す装置。そして宋王朝はその頭脳集団(宦官)を大規模
化し、武人(軍人)の台頭を制して封建化を防ぎ、宋王朝の中央
集権制(郡県制)を維持した。
そしてこの頭脳を用いた中央集権のもと、史上初の樹脂製の証書
の通貨〝紙幣〟など誕生させ、工・商を育て経済を活性化させた。
その影響は日本におよび、日宋貿易で堺など大きく発展。宋の貨
幣を大量に輸入して日本も本格的な貨幣経済時代に突入する。そ
れは日本の地殻変動を促し、後醍醐天皇は宋王朝を真似て郡県制
をめざすが頓挫。南北朝の混迷をはさみ、室町幕府が誕生する。
で、この別姓で婚姻した夫婦のはじめた幕府は、近年のある説に
よると戦国時代以上にハードボイルドだったとか。たしかに高群
逸枝氏によれば、この時代に武家の家父が妻子を抵当化した史料
が多数見い出されるようになったという。武家も例外なく「金融」
という--拙>>642のエンゲルス流にいえば--「吸血鬼」の影響
下におかれるようになった証で、その混乱はあらゆる共同体・階
層に及び、殺伐とした空気が蔓延して幕府の統治を瓦解させ……、
いよいよその混乱を各地で治めた「下克上」の「戦国大名」が、
次の「天下統一」をめざして、さらに「下克上」を重ねる戦国乱
世に突入していく。……という意味で、科挙の「四書五経」(南
宋)の難関テストをパスした「人改知能」集団を利用した社会は、
異なる王朝の侵攻でもないかぎり、かなり強烈なものになるらし
い、とみて侮れない、と考えてます。決して「羅切」で問題を断
種できるような陳腐な存在ではないかと。

649:代理屋
21/10/14 22:38:10.84 ZoMBqx6F0.net
【福沢諭吉の新解釈本】
最後に『男女関係の進化』3(拙>>642)を中断したついでに、
諭吉と儒教の関係についての「新解釈」を書いた本を紹介します。
当スレのマグナ氏はじめまともな諸氏は、渡辺浩『明治革命・性・
文明』(東京大学出版 2021)をぜひ一読されたし。
有名な『近世日本社会と宋学』につづく大作で、フロイト左派の
ライヒ『性と文化の革命』を連想する題名ですが(安川寿之介氏
ならご存じだろうな)、渡辺氏のは大胆仮説ですが名著です。
「幕府は朱子学を受け入れなかった。『教育勅語』も儒教といえ
ない」を論じた一級の著書で、一見、当方とは真逆に思えますが、
こちらの「日本は中韓と異なる受容の仕方をした儒教国」の主張
と矛盾せず、それこそ知りたかった情報が満載で感激してます。
おっと、それと日付変更前に本日(2021/10/14)にどうしても
upしておきたい昨年の「成長の家」の新聞意見広告について。
         ↓ラスト投稿

650:代理屋
21/10/14 22:51:00.32 ZoMBqx6F0.net
【2020年の生長の家の意見に感銘】
昨年の2020年10月14日。「国民会議」の源流と評される
宗教法人「生長の家」が朝日新聞朝刊に意見広告を出した。
表題は、《― 真理探究への政治の介入に反対する ―
(日本学術会議第25期推薦会員任命拒否に関する声明)》。
その主張は、《現代の議会制民主主義下の内閣総理大臣には、公
序良俗を侵す危険がないにもかかわらず、宗教や学問の営みを自
分の好みの方向に操作する権限は与えられていません。従って生
長の家は、真理探究への為政者の介入に断乎反対します》だった。
当方、今年になってこれ知り(見逃していた)、慌てて確認して
正直、感動すら覚えた。なにしろ同声明のつい2日前、国民会議
の櫻井よしこ氏らが「日本学術会議は解散せよ」といった意見広
告を国内数紙に掲載したばかりだったのだから……。
現在の成長の家について知る立場にない。が、少なくとも成長の
家の主張は、昨今話題の眞子さんふくめ、昭和天皇に連なる〝家
族〟のみなさんも……賛同されたことと勝手に想像する。
宗教法人として成長の家は、学問の自由と信仰の自由を同次元で
守れとしたが、その認識は全面的に正しい。
そのかぎりにおいて天皇は、「私的行為」としの「宮中祭祀」に
おいて堂々と信仰上の「現人神/現御神」となることができる。
天皇は人として「人権」を手に信仰上の「現人神」となり、信
仰上の「八百万の神々」と向き合うことができるのだから。

651:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 08:55:06.45 RvqpmtDG0.net
>>649
へえ、あの渡辺浩先生が!
年齢を重ねられても勉強を続けていらっしゃるのですね

652:代理屋
21/10/18 23:49:49.34 QlsssnAn0.net
>>651
ライフワーク研究に終わりはなし、なのでしょうね。
で、余談ですが、この場を借りて
【乙&おめ&サンクスでした】
本日(20211018)はお疲れさまでした、眞子さん。
信仰の自由が保証する皇室の私的行為「宮中祭祀」の最後のお勤は、
感慨無量だったのではなかろうか。
そしておめでとう。
パッシングのなか「人権」の大原則を、法のプロをめざすパートナ
ーとともに、3年間よく耐え忍んだと感銘をおぼえます。
その忍耐を支えた背景には、自分たちばかりではなく、妹や弟の未
来を想う気持ちがあったと想像する。
できるなら皇室から離れた立場から、1300年の伝統を「人権」侵害
とならない形で、どうしたら持続可能にできるか「家族、親族」の
みなさんと引き続き行動していかれることを期待したい。
故・三笠宮崇仁さんは、現行の皇室典範を「基本的人権を侵害する
奴隷的拘束」に該当するものとみなしていた。その意味を明仁上皇
のご家族は、とうぜん百も承知だ。天皇を、あくまで奴隷ではない
人間の地位とさせるためにも、戦中のようなおぞましい「社会的ア
ラヒトガミ」にさせないためにも--どちらも同根--早急に「皇
室典範」は改正されねばならない。その努力を、表現の自由を著し
く制限されながら、みなさんは懸命に歩まれてる。
徳仁天皇の東京オリンピック開会宣言でもそれを痛烈に感じた。
オリンピック憲章の定めた宣言文のひな型は、宣言者をしてさなが
ら「神が祝福を与える」かのように読解させないよう配慮していた。
徳仁天皇は、それを厳守してみせた。ゆえにあの宣言は痛快だった。
といったこともふくめ……サンスクでした。

653:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 20:24:30.79 LjZun8LG0.net
>>652
坂野潤治先生も亡くなる間際まで本を出されていた

654:代理屋
21/10/26 22:12:58.15 g8Db0l1f0.net
【私からの祝辞】
心から眞子さん、小室さんにはご結婚おめでとうございます。
加藤登紀子さんのように抱きしめたい、とまでは申せませんが
(*『週刊朝日』2021/11/5号)
本当にお二人の絆、決意の程には感銘をうけました。痛快でした。
母親に資産がなく借金疑惑すらある……からどうなのか?
だから婚約破棄すべき?
なんじゃそりゃ。
どうやら皇族である以上、皇族の「人権制限」を無批判に承認
する彼らの納得する「お相手」と婚姻せよ、といいたいらしい。
そんな軛は非人カムイのエトリ剣法変異抜刀霞斬りで切り裂け。
(10月8日に亡くなった白土三平さんのご冥福を祈ります)

655:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/02 05:01:49.27 oh/0eOvE0.net
>>654
発想が古いね
だから総選挙で惨敗すんだよ
野党

656:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/03 01:19:43.98 k3RgM8DzO.net
赤穂不義士論
内蔵助は非国民の権助が首吊りをしたようなものだ

657:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/05 11:30:35.10 eNkVI/x10.net
>>654
ま、圭さん真子さんの結婚は、新郎が新婦実家のパラサイトになるのだろうな

658:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 07:03:00.43 lzJGC9oJ0.net
韓国は尿素不足で経済が麻痺しつつあるそうだ

659:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 01:30:04.96 Ary6fPUL0.net
福沢先生を主人公にした大河ドラマを希望します

660:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 22:55:08.16 8wbX6FEh0.net
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ

661:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/11 21:20:31.78 5Tnei5XJ0.net
>>660
知らない
どんな人?

662:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/03 17:58:41.21 10Hl/CLU0.net
福沢諭吉協会って、何するところ?

663:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/04 21:34:15.06 9et9vlOE0.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。
弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。
医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。
医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。
奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。
これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。
弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。
まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/06 07:52:43.18 wn/kDjwZ0.net
>>663
慶応のローなら合格率はもっと高いだろ

665:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/08 18:44:32.86 20uc+DkE0.net
>>662
どうも学会ではないらしいね

666:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/12 18:49:10.91 /E0SenyJ0.net
>>662
幼稚舎お受験の予備校だろう

667:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 03:15:35.36 57CaoZE70.net
NHKのBSでやった福沢の番組はどうだったのですか?

668:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/13 22:06:19.18 Z+j+GtvF0.net
福翁自伝はフランクリン自伝のまね

669:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/13 22:49:51.98 IRs3LyKM0.net
福沢についての新しい話題は?

670:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/29 22:15:32.29 euoS9JTc0.net
福沢精神とは何か

671:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/05 21:53:51.97 g3Pcp5HB0.net
広瀬陽子、鶴岡路人、東野篤子は3人とも慶応出身

672:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 05:28:19.15 bXksVjtJ0.net
松沢先生の近著について、意見はないかな

673:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 22:35:37.74 r3ZbTfOJ0.net
>>672
90歳で本を出されるとはすごい

674:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/30 21:54:02.20 pywvhXzC0.net
>>672
まだ存命なの?

675:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/03 22:33:00.60 T2ddMlf30.net
>>672
施設に入られたみたいだね

676:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/21 22:35:29.48 Gx5mF2tk0.net
松沢センセの本読んだ
悪くはないが寄せ集めだね

677:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/25 22:33:36.64 sr9jwl3g0.net
ところで安川先生は存命なの?

678:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 19:13:53.12 F++G3W7w0.net
>>677
生きてはいるみたいだよ
まもなく90歳かな

679:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 17:44:12 MFLb6KZl0.net
安倍晋三暗殺について一言

680:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 18:59:49.75 F6XbkMAy0.net
>>679
暗殺の心配

681:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29 20:52:05.06 4hQ576cE0.net
松沢弘陽先生に続いて平石直昭先生も
著書を出されたね

682:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/06 18:05:40.66 QByiCbMr0.net
安川寿之輔
『福沢諭吉と丸山眞男 「丸山諭吉」神話を解体する』 高文研、2003年7月。ISBN 4-87498-304-9。
『福沢諭吉と丸山眞男 「丸山諭吉」神話を解体する』(増補改訂版) 高文研、2016年10月。ISBN 978-4-87498-605-9。
平石直昭
『福澤諭吉と丸山眞男 近現代日本の思想的原点』北海道大学出版会、2021

な、なんと同じ題名だ! いいのかね

683:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/07 05:04:52.81 kM+uUZxX0.net
>>682
こういうのって、編集会議で問題にならないのかな

684:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/07 20:49:26.58 kM+uUZxX0.net
平石本に安川本への反論はあるの?

685:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/27 15:51:32.18 xa6NQPDC0.net
>>684
安川本は平石に言及していないが、平石本は1か所だけ安川に言及している

686:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/16 20:39:21.86 R9BEN6G/0.net
五輪汚職は慶応ばかり

687:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/18 21:43:07.00 uBijQbiJ0.net
時事新報社主 福沢諭吉 社説起草者判定による論客の真実
平山 洋(著/文)
発行:法律文化社
A5判 450ページ
定価 7,000円+税
ISBN978-4-589-04237-8 COPY
ISBN 139784589042378 COPY
ISBN 10h4-589-04237-1 COPY
ISBN 104589042371 COPY
出版者記号589 COPY
CコードC3021
発売予定日2022年10月31日

688:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/20 20:12:09.96 bwx4FYLA0.net
例の論争関係の新刊。
「『福沢諭吉全集』の「時事新報論集」は、編纂者・石河幹明による意図的選別のため福沢執筆社説を正しく抽出しておらず、長年にわたり福沢の論説を歪めてきた。…」
⇒平山洋
『時事新報社主 福沢諭吉 社説起草者判定による論客の真実』
法律文化社 URLリンク(www.hanmoto.com)
posted at 23:13:13
@nekonoizumi
「…本書は、語彙や文体の分析により福沢真筆社説を選び直し、本当の福沢の思想を読み解いていく。これまでの定説とは異なる、知られざる福沢の思想の全貌を解明する。」
posted at 23:13:22

689:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 20:23:15.29 5bNsAhiM0.net
論客の真実?

690:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 06:47:22.18 bji2J9y10.net
日本の歴史学者はアホばかりだから。

691:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 16:53:37.01 7sS8a3Tb0.net
>>690
他の分野には優れた研究者がいるの?

692:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 03:29:44.44 xpLw9+VE0.net
司馬遼太郎が晩年のテレビ出演で言っていたが、福沢は老年になると「オレは武士だ、オレ武士だ」と強調するようになったという
明治維新から二十年も経つと情けないのが出てきたんでしょうなあ、と司馬は笑いながら言ってた
福沢が作った大学によって、統治者が世襲の武士から平民に置き換えられた
しかしその大学を出た平民達が、楽をして公金にタカること(終身雇用制の維持)と低学歴虐めしか考えてない現状を福沢が見たらどう思うのか
テレビと5chが統一教会批判一色なのも、正社員らが、終身雇用制を否定しようとした安部を殺された後も恨んでいるからだろう

693:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 06:25:27.14 6+VagtNS0.net
>>692
よくある三田会批判ですね
民青同盟ですか?

694:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 22:37:26.54 cQSRK6+u0.net
首相秘書官 岸田翔太郎 31歳 慶応法卒
福田達夫も慶応、親父はどちらも早稲田 

695:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/16 21:02:57.42 gdhgyAN90.net
早稲田と慶応では会社内での昇進に差がある

696:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/28 19:20:47.94 Kkb91AqW0.net
>>695
どちらが早いのか?

697:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/22 10:45:10.12 LV2Gk0+n0.net
岸田内閣で更迭されているのは東大ばかりだな

698:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/25 21:27:51.29 8N+v8Osu0.net
>>688
金子昭天理大教授による平山新本の書評
URLリンク(www.tenri-u.ac.jp)

699:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/12 22:31:14.12 ivn6lZqk0.net
>>698
読んだ
興味深い

700:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/12 23:16:55.91 oeYXEEde0.net
700

701:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/17 00:42:48.35 mlETUqBQ0.net
全集未収録の福沢社説が300篇、って

702:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/18 18:21:37.80 w9PBPFJg0.net
それが本当だとしたら、
その中にすごい社説があるのかもな

703:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/31 20:38:30.38 G22JkyGa0.net
植民地の経略は無用なり

704:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/01 06:30:42.68 kuvRGvbV0.net
三一運動から104年


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch