日本近代史・日本政治外交史の学者について語ろうat HISTORY2
日本近代史・日本政治外交史の学者について語ろう - 暇つぶし2ch160:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 22:14:27.13 1s9QZxhu0.net
@astanley711
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
@AsiaPolicyPoint
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
@MValdegamas
URLリンク(twitter.com)
@l2biPLzStXchB33
URLリンク(twitter.com)
@watanabeatushi
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(www.youtube.com)
@sachihirayama
URLリンク(twitter.com)
@yamtom
URLリンク(twitter.com)
@astanley711
URLリンク(twitter.com)
@nick_kapur
URLリンク(twitter.com)
@SayakaChatani
URLリンク(twitter.com)
Japan Forum
URLリンク(www.nbr.org)
URLリンク(japanforum.nbr.org)
[SSJ: 11594] NBR Japan Forum terminated - SSJ Forum Archive
URLリンク(ssj.iss.u-tokyo.ac.jp)
Japan Forum watcher
@WatcherForum
URLリンク(twitter.com)
Press Freedom in Japan ? Just a Mirage?
by Gregory Clark
URLリンク(www.gregoryclark.net)
Number 1 shimbun | FCCJ - The Foreign Correspondents' Club of Japan
URLリンク(www.)


161:fccj.or.jp/number-1-shimbun.html No. 1 Shimbun @No1Shimbun https://twitter.com/no1shimbun Voice 平成29年6月号 - Google Books Result https://books.google.co.jp/books?id=npwnDwAAQBAJ&pg=PT211&lpg=PT211&dq=NBR%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%A0&source=bl&ots=7TlFzdx8Gq&sig=ACfU3U0dsdYQTyZjewV47wHY3jPmhE7PmQ&hl=en&sa=X&ved=2ahUKEwjr1vfds9D0AhVX7HMBHZskABcQ6AF6BAgIEAM#v=onepage&q=NBR%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%A0&f=false Rape of Nanjing http://rio.andrew.ac.jp/~araki/nantonaku/2006/11/rape-of-nanjing.html 外務省が反日団体に資金援助 https://w.atwiki.jp/holhol15/pages/16.html https://web.archive.org/web/20100329005101/http://komoriy.iza.ne.jp/blog/entry/59543 インターネット論壇「NBR JAPAN FORUM」の不審点とは? https://mltr.ganriki.net/faq16c04j.html (deleted an unsolicited ad)



162:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 22:15:42.89 1s9QZxhu0.net
>>150
正論 2022年1月号
【特集:歴史戦】
アール・キンモンス、ロバート・D・エルドリッヂ、ジェイソン・モーガン/在日米国人による在米反日勢力との闘い
URLリンク(www.fujisan.co.jp)
【モーガン】 私はジャパン・フォーラムの参加者ではなかったが、今夏、キンモンス先生から「あなたの名前がジャパン・
フォーラムで取り上げられている」と言われた。「ジェイソン・モーガンと(米ジャーナリストの)マイケル・ヨンは日本右翼の
白人傭兵だ」と名指しされていた。同時に、「モーガンと言う人はいろんな人に対しFOIA(Freedom of Information Act) を
行使している」と言われた。FOIAは1966年に制定された情報自由法という米国の法律で、誰もが連邦政府に行政記録の
公開を請求できる制度だ。私は数年前から、国連人権理事会特別報告者だったデービッド・ケイ氏がどのような背景から、
日本政府によるメディアへの圧力などに懸念を示すような報告書を書いたかを知りたいと思って、情報開示請求をしていた。
 ジャパン・フォーラムに私のことを誹謗中傷したのはミンディ・カトラー氏。日本政府の戦争責任を糾弾している人物だ。
慰安婦問題をめぐる2007年の米下院対日非難決議採択の際も〝活躍〟した。
【内藤】 カトラー氏の活動と韓国や中国との関係についてはどうか。
【キンモンス】 わからない。彼女のシンクタンクにそんなに価値があるとは思えない。内容は極めて薄い。彼女の活動に
賛同していれば別だが。
【エルドリッヂ】 まったく同感で、唯一の付加価値は反日的な解説を書いていることだ。お金がどこから流れているのか。
誰が得するのかを考えたらいい。
答えは自ずと中国、韓国などになる。
【内藤】 カトラー氏は慰安婦決議の時に在米韓国人団体と熱心に活動していた。「韓国の代理人」の印象が強い。
【エルドリッヂ】 彼女は2021年7月に外交・安全保障問題専門のオンライン雑誌「ディプロマット」に出た論文で、日本は
歴史を修正して


163:いるので日米豪印の枠組み 「クアッド」に参加している国々と共通の価値観を持つことが難しい、歴史に 向き合っていないと批判していた。 【キンモンス】 2007年の対日非難決議の動きをみると、それを応援しているのはむしろ韓国より中国だった。非難決議に 賛成する人たちは、慰安婦問題がある国は国連安全保障理事会の常任理事国になる資格がない、日本は歴史問題が あるから何かになる資格がないなどというが、それらは韓国よりも中国の主張ではないか。産経新聞ワシントン駐在客員 特派員の古森義久氏は当時、決議を主導した下院議員、マイク・ホンダ氏の政治活動費がどこから出ているか調べて 報じたところ、中国系マネーが彼を支えていた。マイク・ホンダ氏こそ「中国の傭兵」あるいは「中国の飼い犬」と言ったほう がいいかもしれない。 【エルドリッヂ】 アジア・ポリシー・ポイントは情報公開をしないといけない。 【キンモンス】 資金がどこから出ているか不思議に思ったことがある。 【内藤】 民主党系から献金を受けている可能性は。 【エルドリッヂ】 民主党ならまだしも、外国から資金を受け取っている場合はどうか。 【キンモンス】 そうなると、米国で「外国の代理人」として登録する必要がある。



164:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 22:16:53.40 1s9QZxhu0.net
>>151
アメリカの日本研究者はいま その1 日本論壇が閉鎖された
URLリンク(japan-indepth.jp)
中心になったのはアメリカのアカデミズムでの日本やアジアを専門領域とする研究者だった。この人たちの政治傾向は
アメリカ全体の構図でみると偏っていた。
アメリカの政治基準だと明確な左翼だった。自国の歴史や伝統の尊重、さらには愛国心、自国への誇りというような概念
には背を向け、革新的、進歩的、ときには社会主義的な立場を自称する。政党でわければ、みな民主党の超リベラル派で、
共和党や保守派はきわめて珍しいのだ。
この傾向は近年のアメリカ側の日本専門家の間で顕著である。ジェラルド・カーティス、エズラ・ボーゲル両氏など知名度
の高い学者や、このジャパン・フォーラムの管理役だったジョン・キャンベル氏らも政治的にはみな民主党支持である。
そのなかでも革新傾向の強い人たちは日本側での日米同盟の強化とか、憲法改正による集団的自衛権の行使とか、
日本の伝統や誇りへの尊重という動きには強く反対する。いわゆる歴史問題でも中国や韓国の「被害」だけを重視して、
日本側の事実に基づく主張は軽視や無視することが多い。
アメリカの日本研究者はいま その2 日本の戦後への総攻撃
URLリンク(japan-indepth.jp)
アメリカの日本研究者はいま その3 日本を知らない日本叩き
URLリンク(japan-indepth.jp)
アメリカの日本研究者はいま 最終回 研究者たちの偏向と衰退
URLリンク(japan-indepth.jp)
**この記事は月刊雑誌『正論』2022年1月号に掲載された古森義久氏の論文「日本叩きサイトが存続した理由と末路」の転載です。
グレゴリー・クラーク氏が「拉致は日本の捏造」だと断言!!
スレリンク(news板)
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(komoriy.iza.ne.jp)
“北朝鮮が正当、日本は非常識”と論じるグレゴリー・クラーク国際教養大学副学長
URLリンク(island3.exblog.jp)
公立・国際教養大学(秋田県)の副学長グレゴリー・クラークが、有力な日米の知的交流サイトNBR Japan Forumに、
性懲りもなく、拉致問題で北朝鮮に同情を寄せ、日本を不誠実と批判する文章を�


165:轄eしていると、ある人に教えられた。 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1646983274/9



166:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/18 09:29:14.47 rARJqxD80.net
知日派の先細りと日米関係の将来
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

167:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/25 16:20:35.91 OQWMi5g00.net
<速報>日本近代史家の渡辺京二さん死去、92歳
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
 熊本市在住の日本近代史家で、作家の故石牟礼道子さんを編集者として支えた渡辺京二さんが25日、死去した。
92歳。京都市出身。代表作「逝きし世の面影」や「黒船前夜」、「バテレンの世紀」など
近代を問う著作で知られる。石牟礼さんと共に水俣病患者の支援組織「水俣病を告発する会」の結成にも関わり、
「熊本風土記」や「暗河[くらごう]」、「炎の眼」などさまざまな雑誌を刊行してきた。
本紙で昨年4月から週1回、大型評論「小さきものの近代」を連載している。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 00:22:06.98 Lyi1odkZ0.net
>>151
日本の常任理事国入りを阻みたい点では米中の利害は一致してきた。
URLリンク(mimizun.com)
スレリンク(diplomacy板:546番)
スレリンク(kokusai板:66番)
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(diamond.jp)
スレリンク(kokusai板:219番)-220n

169:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/09 21:46:27.16 PgyTp3SV0.net
>>152
NBR WATCH  クラーク語録から
URLリンク(ykdckomori.blog.jp)
NBR WATCH    クラーク語録から(2) 中国論など
URLリンク(ykdckomori.blog.jp)
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(komoriy.iza.ne.jp)
クラーク氏は「日本人は中国人よりも生来、攻撃性、侵略性が強い」と10月はじめのサイトに記述しました。
「生来」というのはinherently という英語を使っています。「生まれつき」「遺伝子的に」という意味もあり、
この語をネガティブな形容詞につけると、人間の特徴の評としては人種偏見ぎりぎりまでいきかねません。
「日本人は遺伝子的に独創性がない」といえば、人種偏見とされるでしょうね。
クラーク氏のこの「日本人は中国人よりも攻撃性が強い」という断定に対し、NBRへの他の投稿者から
「では中国のチベット占領はどうか、ベトナム侵攻はどうか、インドとの戦争はどうか」という疑問が呈されました。
それに対してクラーク氏は以下のような記述を次々に書いています。
「世界、あるいはアジアにとって共産主義の中国は民族主義の日本よりもはるかに脅威ではない」
NBR WATCH 「日本社会は原住民的『部族』社会」! クラーク語録から(3)
URLリンク(ykdckomori.blog.jp)
Gregory Clark's Fabrication  クラーク氏の捏造
URLリンク(ykdckomori.blog.jp)
NBR WATCH The Private World of Gregory Clarkクラーク語録
URLリンク(ykdckomori.blog.jp)
Ideological laundry unfurled
BY GREGORY CLARK
URLリンク(web.archive.org)
スレリンク(english板:25番)
Japan ill-served by outrage
BY GREGORY CLARK
URLリンク(web.archive.org)


170:/commentary/japan-ill-served-by-outrage/



171:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/08 22:18:51.71 Pz4p9Cs00.net
>>124
増補版 敗北を抱きしめて (上)
URLリンク(www.iwanami.co.jp)
 アメリカが,きちんとした計画もなく,戦闘が終わったあと何が起こるかも考えず,イラク戦争を開始したことは,
今や明らかである.戦闘開始の前,アメリカの高官たちは,第二次世界大戦後の日本やドイツでの軍事占領の「成功」を
引用した.今でも彼らはそれを口にしているが,これは自分たちの願望を表明しているにすぎない.
『戦争の文化 パールハーバー・ヒロシマ・9.11・イラク』
URLリンク(toyokeizai.net)
URLリンク(books.google.co.jp)
 米政権が時に『敗北を抱きしめて』を持ち出し、戦後日本をモデルにしたイラクの民主化と発展を論じていたことに、
著者は当時強く反発していた。
『戦争の文化 パールハーバー・ヒロシマ・9.11・イラク 上・下 Cultures of War』ジョン・W・ダワー著(岩波書店) 各3080円
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
 第3部では米国占領後の日本とイラクを比較する。日本には民主社会の経験もあり、また行政組織や人材が戦争直後も
残っていたが、イラクにはそれらが決定的に欠けていた。にもかかわらず、米国は日本の占領経験からイラク統治を過信した。
ダワーの議論は明快だ。
「戦争の文化」 痛恨と憂国 日米に共通する過ち 朝日新聞書評から
URLリンク(book.asahi.com)
言い訳するな、ダワー。お前は自分の言論責任を抱きしめておけ。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/24 23:54:33.98 aVbbk1Ni0.net
>>93 >>141
ハーバート・ビックス著 『昭和天皇』の読まれ方
URLリンク(www.isc.meiji.ac.jp)

173:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 18:45:11.89 XP9sZqKI0.net
>>152
元公安調査庁2部長が教える「統一教会」問題 本当の核心 安倍元首相はなぜ撃たれたか 単行本(ソフトカバー) - 2022/10/29
菅沼光弘 (著)
URLリンク(www.amaz)▼on.co.jp/dp/4798068586
P120
 それに民主党政権というのは、日本を敵視しています。太平洋戦争を、真珠湾を日本に先制攻撃させる罠に陥れて、始めたの
はルーズベルトです。原爆を落としたのはトルーマン。彼らはみんな民主党です。バイデンもそうです。心の底では日本を敵視し
ているはずです。民主党のビル・クリントンも日本と経済戦争を始めました。
 クリントンが始めた構造協議などで、いかにアメリカが日本の経済・金融制度をめちゃくちゃにしたか。
 オバマが広島に来て、原爆被害者と和解したなどという芝居に騙されてはいけません。なぜなら、


174:原爆を落としたのはアメリカ なのですから。アメリカの民主党政権です。トルーマンです。 国際ニュース/日高義樹緊急警告、オバマ大統領が飾った<反日画> http://mimizun.com/log/2ch/diplomacy/1183257300/408 https://web.archive.org/web/20140712163808/http://mimizun.com/log/2ch/diplomacy/1183257300/



175:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/16 10:29:00.77 RNpgybgPg
GWの予約を取り終えてから捜査が貧弱になるGW開始と合わせて16億もの税金を詐取したと白々しく公表した詐欺組織近畿日本ツ─リス├
全額返金すれば済む問題し゛ゃないのは明らか,最低でも16○億は罸金を科して、知りながら黙っていた従業員含めてとっとと懲役にしろよ
観光〔笑)は産業て゛はなく.温室効果カ゛スに騒音にコ□ナにとまき散らして地球破壊して気候変動させて土砂崩れに洪水、暴風、猛暑、干ばつ
大雪にと災害連發させて大勢殺害して住民の私権侵害して知的産業に威カ業務妨害して私腹を肥やす史上最悪の強盗殺人テロなわけだか゛,
このクソテ囗リストどもか゛まき散らしたコ□ナによって多くの人々の生活に仕事にと破壊されながら,そんな外道に無辜の住民から強奪した
莫大な血税をくれてやるという常軌を逸した自民公明の悪質さか゛よく分かる事例.民主主義国なら間違いなく本社やら國土破壞省ビ儿やらに
火炎瓶投げ入れられたりと大騒き゛になっているた゛ろうに,北朝鮮人民の遺伝子を濃縮したような奴隸体質クソシ゛ャップはどうしようもないな
懲りす゛に広島地球破壊サミットた゛の氣侯変動推進萬博だのテ囗国家丸出しのキチガヰ税金泥棒と゛もをスル━して殺されないて゛済むと思うなよ

創価学會員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセーが囗をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
hΤтРs://i.imgur、com/hnli1ga.jpeg

176:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/11 22:42:29.14 VrutqQPi0.net
>>158
【第276回】米紙の悪質な日本叩きを糾弾する
URLリンク(jinf.jp)
「弱い日本」を望む米国の反日言説
URLリンク(yoshiko-sakurai.jp)
「昭和天皇実録」発表を受けてのNYT論説記事
URLリンク(peacephilosophy.blogspot.com)
Premier, It Seems, Isn't Alone in Seeing Japan as Divine
By HOWARD W. FRENCH
Published: May 31, 2000
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(www.nytimes.com)
Japan: The Real Hirohito Returns
By Patrick Smith, International Herald Tribune
Aug. 21, 2000
URLリンク(www-nytimes-com.translate.goog)
ARTS ABROAD; Out From the Shadows of the Imperial Mystique
By Howard W. French
Sept. 12, 2000
URLリンク(web.archive.org)
The Chrysanthemum Throne
By Ronald Spector
Nov. 19, 2000
URLリンク(web.archive.org)
Japan's New Nationalism
By Herbert P. Bix
Published: May 29, 2001
URLリンク(web.archive.org)
Letter from Asia: Sometimes being crazy is just part of the plan
Howard French
July 22, 2005
URLリンク(web.archive.org)

177:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/11 22:43:23.29 VrutqQPi0.net
スレリンク(kokusai板:699番)
読書/ ジェイソン・モーガン『アメリカン・バカデミズム 「反日」の本丸アメリカを撃て!』(育鵬社、2019年9月)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
4月9日(水)   *アメリカの大学教授は低レベル
URLリンク(miura.k-server.org)
覚え書:「発言 海外から 『謝罪の時代』直視せよ=キャロル・グラック」、『毎日新聞』2014年04月09日(水)付。
URLリンク(ujikenorio.hatenablo)<)
アメリカの歴史学者から見る「慰安婦問題」 戦争と記憶は過去の問題か?
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)

178:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/18 12:49:24.96 QQNd/wsO0.net
有馬哲夫@TetsuoArima

アメリカの反日歴史家の元締めは
コロンビア大学のキャロル・グラックという教授。
この人は歴史とは人々の記憶だという。
つまり、映画とか記念館とかニュース映像とか。
だから、せっせと慰安婦像を作るというアイディアになるわけ。
歴史は事実ではなく、作くられたものだということです。
曲学阿世の徒。

2022/03/28(月) 02:33:25

179:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/18 12:49:36.48 QQNd/wsO0.net
有馬哲夫@TetsuoArima

アメリカの反日歴史家の元締めは
コロンビア大学のキャロル・グラックという教授。
この人は歴史とは人々の記憶だという。
つまり、映画とか記念館とかニュース映像とか。
だから、せっせと慰安婦像を作るというアイディアになるわけ。
歴史は事実ではなく、作くられたものだということです。
曲学阿世の徒。

2022/03/28(月) 02:33:25

180:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch