松下村塾や萩の城下町が世界遺産?at HISTORY2
松下村塾や萩の城下町が世界遺産? - 暇つぶし2ch328:諸橋 嘉久
15/11/03 15:07:21.46 +TkxzM8/0.net
391 :諸橋 嘉久:2012/12/13(木) 16:40:17.01 ID:iJubw7Gl0
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)
>封建制における天皇家と その後の 中央集権下での天皇の意味合いが異なるということです。
中央集権を確立するために、国家としての統合の象徴として天皇が道具として利用された。
そこでは、天皇の公的性は 国家のシンボルとしてのそれなので、封建下における私的天皇「家」とは別の公的性をおびることになる。
諸大名から高い税金を毟り取り、版籍奉還させた。
其れでも堪えない諸大名が居たので、廃藩置県を断行した。
百姓から高い税金を毟り取り、土地を手放させるように仕向けた。
天皇家は日本一の大地主に成った。
天皇から明治政府は税金を徴収しなかった。
天皇家から明治政府は税金を徴収しなかった。

徳川幕府よりも酷い封建体制を明治政府は構築した。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch