松下村塾や萩の城下町が世界遺産?at HISTORY2
松下村塾や萩の城下町が世界遺産? - 暇つぶし2ch160:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 22:19:19.20 LBSgUCHH0.net
>>150
>>歴史とは勝者の言い分なんだよ
歴史とはあくまでも事実を追求するもの。勝者が作った話そのものが歴史になるわけではない。
>>明治維新の勝者は長州を中心とする勢力
明治維新の勝者なんて言い方はない、あくまでも薩摩と長州、それに土佐などの各雄藩が徳川幕府という政権を倒しただけ
つまり、倒幕が成功したという言い方が正しい。それに倒幕派の中心は薩摩と長州が鼎立しているのであって、長州だけが
中心ではない。寧ろ倒幕の方向を位置づけた「王政復古の大号令」というクーデターは、薩摩が主導しておこなったこと。
長州だけで、というよりも長州が主導権を握った状態で果たしてこれだけの事が出来たのか?。甚だ疑問である。
>>長州が無ければ、ここまで封建勢力を排除できたか
明治政府は「四民平等」などと謳い、あたかも自由主義を構築したというトリックに引っ掛かっている証拠。
実際は「華族制度」などという新たな階級制度を作り出したし、議会政治を取り入れたとはいえ、明治憲法の
中身は今の中国みたいに政府に逆らうような言論は一切出来ないという絶対主義的なものだった。
>>中途半端に徳川が残っても、同じ様な産業革命が達成できたか?
それは判らない。なんせ、倒幕によって政権が消滅してしまったのだから・・。でも幕府が作った韮山反射炉とか
横須賀造船所などの実物史料、それに幕府が模索していた「慶応の改革」などの文献資料などを
みると、あながち不可能だったとは言い切れなくなってしまった。特に横須賀造船所はその性質や
明治になってからの社会的貢献度をみると、寅次郎が教鞭を執っていたボロ小屋よりも客観的に視て
産業革命遺産に相応しいと思うのだが、何故、リストから漏れてしまったのだろう?。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch