松下村塾や萩の城下町が世界遺産?at HISTORY2
松下村塾や萩の城下町が世界遺産? - 暇つぶし2ch154:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 02:05:33.58 0PdFjQJP0.net
萩反射炉と恵美須ヶ鼻造船所跡も登録されたが、萩反射炉は試験炉だが現存するからまあいい
造船所は丙辰丸と庚申丸(ともに帆船)を作った後は閉鎖
あと造船所は伊豆戸田村に大工を留学させて技術を持ち帰った
戸田村は大破したプチャーチンのディアナ号再建と建造技術習得のため技術者が集められてる
戸田村を登録しないのも変となり、何もかも後付け。
ちなみに、造船所で作られた船2隻の運命
丙辰丸は長州藩が文久3年6月に朝廷に工作した結果派遣された攘夷監察使により、明石・淡路から誤認砲撃を浴びて大勢の犠牲者を出し大破
庚申丸は無差別発砲に端を発するワイオミング号との攘夷戦争で撃沈される自業自得ぶり
しかも、この2隻がやられた当時は山口移転の前か直後で、萩の政事堂など政庁機能は生きてるから萩も命令者なわけだが、
どこが産業革命遺産なんでしょう、萩城下町は攘夷の愚行遺産として登録すべきだね


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch