日本の首都は京都ではない【明治維新以降は】at HISTORY2
日本の首都は京都ではない【明治維新以降は】 - 暇つぶし2ch63:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/14 17:36:09.07 ZNPYrgmAI.net
>>62
またまた見当違いのレス乙
そういう事じゃなくて、当時の東京市の事を「帝都東京」と呼ぶ慣習があった
だから慣習法の観点から考えても、明治維新以降の首都は東京だと言って間違いはない
という話をしてるのだが、日本語理解してるか?文章ちゃんと読んでるのか?
一方、関西は一時期「民都大阪」「大大阪」とまで呼ばれたのだが
京都市の事を「帝都」とか「首都」と呼ぶ慣習はあったのかな?

で、日本国憲法は無効だとか日本の首都は京都だとか
ほとんどの学者、政治家、一般国民から支持されてない現実はスルーですか、そうですか


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch