日本の首都は京都ではない【明治維新以降は】at HISTORY2
日本の首都は京都ではない【明治維新以降は】 - 暇つぶし2ch50:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 04:22:49.15 wux2pBQ70.net
>>49
>国民の代表たる国会の承認がない限りは、いかなる詔も法的には無効

勅令は大日本帝国憲法7条において定められた法形式で
明治・大正・昭和には大量の勅令が出ている
君が「江戸に遷都した」と主張するなら、
江戸遷都の勅令が出ていないのはなぜなのか、答えてねwwwww
日本は法治国家なので、法に沿った回答をしてね

>明治2年の東京行幸勅令も例外ではない

明治2年と言うと、帝国議会開設のはるか昔だね
精神を病んでいるの?

>帝まします都

いるけど、法的には行幸中だね
日清戦争中に広島にいたからって「日本の首都は広島」にはならないだろ
ところで君は前半で狂信的に「国会の権威が全て」と言いながら、
後半は急に帝の権威を持ち出してきたけど、分裂症を病んでいるの?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch