太平洋戦争で日本が降伏するべきだったタイミング2at HISTORY2
太平洋戦争で日本が降伏するべきだったタイミング2 - 暇つぶし2ch782:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 12:18:11.07 UnC+Jrd70.net
>>781
この直後なら名誉有る降伏が可能だったが決断できるはずもない。

783:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 15:50:34.24 It6XufaD0.net
>>782
中国人を3500万人ブチ殺すほどの大戦果を挙げたのだから、キルレートで日本の勝ち。

784:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/09 04:18:43.06 FSQ+fE4V0.net
兵士の多くが一八歳の少年だったことから「ダイアパー」(おむつ)師団とのあだ名をちょうだいした
第七十五歩兵師団は、一九四四年の秋、ケンタッキー州ブレッケンリッジ・キャンプで戦闘訓練を
終えようとしていた。元一兵士のハーヴィー・カッツは回想する。
「ある日、われわれは列車に乗せられた。そして、全員じっと座ったまま、列車は西へ行くのだろう
か東へ行くのだろうかと考えていた。東へ向かっているのがはっきりしたとき、誰もが歓声を上げた。
行く先はヨーロッパだとわかったからだ」
<日本殲滅 日本本土侵攻作戦の全貌 トーマス・アレン ノーマン・ポーマー 181頁>

MILITARY      HOSTILE               NON-HOSTILE
ACTION       DEATHS      WOUNDED    DEATHS              
World War II
(1941-45)
Total          293,121        670,846       115,185
European Theater  185,179        498,948       66,805
Pacific Theater    107,903        171,898       48,380
Korean War
(1950-53)        33,741       103,284         2,827
Vietnam War
(1961-73)       47,415        153,303        10,789
Iraq War
(2003-09)       3,444        31,342         857
URLリンク(www.vfw.org)

負傷者と死者の比率を比べてみれば、兵士にとって過酷な戦場はどこなのかは自明であろう。

MILITARY      HOSTILE               NON-HOSTILE
ACTION       DEATHS      WOUNDED    DEATHS    
Iraq War
(2003-09)       3,444        31,342         857


例えばこの戦場が最も困難かつ過酷だったと思う米国人が居るのか?

785:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/10 14:46:18.99 3msFg9WB0.net
アメリカが対日圧力を高めたのは、ソ連との日ソ同盟の可能性がなくなり開戦になっても
勝利する確信を持ったからだ。
これを突き崩す戦果を日本が上げない限り日本主導の講和はあり得ない。
降伏?
たやすく降伏する国なら端から開戦せんだろw

786:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/20 22:22:15.25 0m804sHq0.net
けっきょく日英同盟が瓦解した頃から、英米を中心に共同謀議が練られたのだろう
それに日本はハマッタわけで、開戦回避も早期停戦も不可能だったろう。作家の
大岡昇平氏も30代で大東亜戦争に身を投じ、日本が終戦したら困るのはアメリカ
だ、戦争は経済活動なのだから と本質を見抜いていた。

787:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/21 03:57:14.30 FJBldMwhO.net
もっと早く降伏していればあんなに戦死者出さずにすんだのに
国体護持という、要するに支配層らの自己保身のために降伏の時期が遅れて多くの国民が犠牲となった
その支配層は戦後も支配層の地位に居座り続けた
本来なら負け戦を導いた責任をとるべきだったのに…
日本は敗戦処理をちゃんとやらずに今日まできてしまった

788:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/21 16:56:11.59 cQhpIzQ30.net
まず自国民を300万人も殺してしまったことに対する総括は絶対に必要だよ

789:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/21 21:53:53.20 eZ7jBk430.net
でも大陸打通作戦は大勝利だった。

790:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/21 23:39:16.53 l2pGtWwV0.net
戦死者ならソ連が日本の7倍の2000万人だな
勝てば戦死者がいくらでもチャラになるという風潮を無くすところからやろう。

791:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/22 06:24:17.86 vScpfc8P0.net
奇襲をかけられたが勝った国と奇襲をかけても負けた国の差は大きい

792:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 00:55:22.19 0KX6RgDC0.net
真珠湾奇襲攻撃して
1隻も空母を沈められなかった時 笑

793:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 16:48:56.06 3RGJ1QF+0.net
「獲物はいないと思うが」と言いつつ
ミッドウェーで空母をやられてる時も

794:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 20:37:45.54 HraWBHjF0.net
真珠湾で仮に空母を仕留めてたとしても、
どうせその内、月刊正規空母群がやってくるんだから、早いか遅いかの違いでしかないがな。

795:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 08:41:12.49 kpMakYCm0.net
ハワイを占領してアメリカに奪われたハワイをハワイ王朝に返しますってやりゃよかったのに

796:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 15:57:36.14 eihce7UN0.net
ミッドウェーで惨敗した時点

797:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 21:44:27.83 Bu1OxLFr0.net
今回のアベノミクスの撤退もできない雰囲気濃厚だから、最後までやるしかないんじゃないの?

798:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 02:29:55.67 7afZMYVV0.net
ほんと日本人の指導者って間違いを認めて軌道修正することが出来ないのね
戦前も戦後も

799:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 20:32:24.85 6I9ppfAN0.net
間違いを認める奴は足を引っ張られて退場させられるから
そんなのしか残らない

800:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 22:12:22.19 Gl3U6fas0.net
本当はそのためにも政権交代が必要なんだけどね。
日本人は野党という存在自体が苦手なのかも。

801:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 08:30:40.01 TV+8l5v80.net
>>800
戦前は政権交代してるじゃん
犬養や鳩山の立憲政友会

やったことは政争のために政策つくるような政治屋丸出しだったけど
5・15だとか統帥権干犯問題とか、民政党との政権争いのための政策とったおかげで文民統制が終焉。
軍部が政治に口出しできる体制つくった。

まあ政争のための政治。政党のための政治。派閥のための政治。
この辺は、いまの野党も変わらないことは確かだとは思う。

802:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/18 03:04:51.71 L7p8BM720.net
サイパン島玉砕を唄った軍歌のひとつ 
名曲 『復仇賦』
URLリンク(www.youtube.com)

803:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/19 12:57:55.60 HFlGs5ic0.net
戦争をはじめるのに政治なんか関係ないよ
「統帥権」の鶴の一声ではじまってしまうし
そして、戦争をやめることもできる

804:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/19 13:25:25.11 Zjhk3rga0.net
>>803
政治が関係ないわけないと思うが。
戦争は外交の一つの手段。つまりは政治の手段。

大日本帝国の場合も、政治は政府が決める。
天皇の一存で政治が決まっていたわけではない。
政治は政府が決めて、天皇の許可が必要なものは裁可を仰ぐ
決めるのは政治。
戦争を始めるのも、やめるのも。決めるのは政治。
終戦時は、天皇陛下のご聖断を仰いだ。
ご聖断を仰ぐと決めたのも政治。

この政治に軍部が介入できてしまった。
統帥権干犯問題以降、現役武官制度が復活し、文民統制が崩壊。
その結果、戦争や侵略も軍部の意向が強く反映されたが、それも政治が決めたこと。

805:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/19 22:32:44.20 gIUjbBgd0.net
◆在日中国人


在日中国人(ざいにちちゅうごくじん、日籍華人)は、日本に在住している中国人である。
中華人民共和国または中華民国(台湾)の国籍を有する者は華僑であり、日本国籍を
取得したものは「華人」である。なお、中華民国(台湾)の国籍者は在日台湾人と呼ばれる。
広義には中華人民共和国(香港、マカオを含む)と中華民国(台湾)国籍者を指すが、
狭義には中華人民共和国国籍者のみを指し、中華民国(台湾)国籍者は在日台湾人と
呼ばれることが多い。

独立行政法人統計センターによると、2010年12月末時点では両地域合わせて687,156人が
外国人登録されており、これは565,989人の在日韓国・朝鮮人を超える規模である[1]。
既に2007年8月に人民網が、東京では100人に1人は在日中国人であると伝えている[2]。

2010年12月末の在日中国人の国内分布は東京が最も多く164,201人、次いで横浜を擁する
神奈川が56,095人、以下、大阪府51,056人、埼玉48,419人、愛知47,454人、千葉県45,427人、
兵庫25,585人、福岡県21,936人、茨城15,726人、岐阜県15,340人と続く。
このように在日中国人の居住地は大都市圏に集中しているが、中でも関東南部への集中が
顕著である[3]。

なお、表に表れない非公式な数字を入れると東京には二倍の30万人以上が居住していると
いわれる、[要出典]それほどに中国人の東京への一極集中が顕著である。

日本国籍を取得した在日中国人の数は、平成12年から平成21年の10年間で4万人以上[4]である。

806:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/13 08:03:38.60 Z6Vo4z91U
在日朝鮮人も恐ろしい存在だ。
こいつら一体何をしてるかわからぬ存在だ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch