太平洋戦争で日本が降伏するべきだったタイミング2at HISTORY2
太平洋戦争で日本が降伏するべきだったタイミング2 - 暇つぶし2ch729:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 08:57:04.18 sqz5OOU+0.net
>>728
>>724の内容についてだとは思いますが。

横槍。
>>724
>>1941年6/22、ドイツがソ連領内に侵攻、この時点でドイツは終わっていたのです。
>>728
>その時点で、講和(事実上、降伏だと思うけど)したらポツダム宣言は出てないから
>ハルノートの受諾だね。

この時点ではハルノートは出ていません。間違いです。
ハルノートは、米が対日交渉を実質諦めた後の話しです。
ドイツのソ連進行は、日米諒解案の頃。
歴史認識が誤っています。
日米諒解案は、満州は日本の領土と認めている交渉です。

独ソ戦から南部仏印進駐への動き
6/22 独ソ戦開戦
6/30 南部仏印進駐の方針閣議決定
7/02 御前会議で決定
7/05 英から南部仏印進駐の動きについてクレーム
7/19 南部仏印進駐についてヴィシー政府受入
7/23 米に野村駐米大使から南部仏印進駐について報告
7/24-25 米との会談で、石油禁輸すると警告を受ける
7/28 南部仏印進駐実行


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch