太平洋戦争で日本が降伏するべきだったタイミング2at HISTORY2
太平洋戦争で日本が降伏するべきだったタイミング2 - 暇つぶし2ch503:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/31 16:53:55.74 QmdTRJcI0.net
>>502
>日本は中国とだけ戦争していれば、絶対に勝っていたと断言できる。
中国とだけ戦争は続けられません。
シナと戦争続けても勝ち目はありません。
背景から、一度調べ直した方がいいと思います。
日本は、シナと戦争して泥沼化になります。
勝ち目はなくなったのに、辞められません。
理由は、被害が大きいにも関わらず成果が取れないから。
被害が出たまま辞めようとすると、陸軍も海軍も中堅エリート層が猛反発
クーデター臭わせて脅す始末
このまま辞めるとなると、強行に戦線を拡大してきた側には当然責任がともないます。
責任を取りたくない、軍閥の派閥争い、もろもろで本当に泥沼状態で収拾がつかない状態です。
戦闘を終わらせるタイミングはありました。
しかし、海軍がトラウトマン工作を失敗させます。
勝ち目のない消耗戦に突入したのに、辞め方が見つからない。
戦争は終わり方が一番大事。
それを出来る体制ではなかったのが一番の問題。
何故か。
統帥権干犯問題以降、文民統制が効かなくなっていたから。
政治が冷静に一歩引いて判断するところを、軍部の意見で政治が動かされていたのが問題。
遅かれ早かれ、崩壊していく体制だった。
で、シナ事変は継続していくわけだけど
国際連盟脱退したとはいえ、WW1以降は侵略戦争はやめましょう。っていう取り決めに日本も賛同していた。
そんなこと、とっくに忘れて好き放題侵略やってるし
こんな状態になって、欧米はシナの利権も荒らされるし
荒れただけではなく、泥沼化して終わりが見えなくなっているのに、いつまで経っても戦闘続ける。
9か国条約でシナの権益は、お互い壊さず大事にしていこう。っていうの一人で勝手に無視しまくりです。
欧米は、いい加減にしろよ。と日本に介入していくわけです。
この流れで、シナとだけ戦争を続けるとか、どうやったら可能なのか。あり得ない話しです。
真っ向から反対した、反軍演説の斉藤隆夫
シナ事変は、勝ち目が無い。早く辞めよう。
これに当時の政治かも賛同していたくらいです。
それくらい勝てる見込みが全くなかったのです。
これに賛同しているくせに、陸軍強硬派とかにビビッて、戦争をやめることが出来ない政治家。
軍部強硬派は、何かといえばクーデターちらつかせて脅す。
もう末期状態ですよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch