原爆投下がなかったら日本は勝ってたat HISTORY2
原爆投下がなかったら日本は勝ってた - 暇つぶし2ch141:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/12 NY:AN:NY.AN OMSpnQO30.net
 被爆68年 8.6ドキュメントURLリンク(news.rcc.jp)&#a
まずは、2013年8月6日…。被爆68年の広島です。URLリンク(news.rcc.jp)
<以下 ドキュメント>(8/6 18:51)URLリンク(news.rcc.jp)

安倍首相とヒロシマURLリンク(news.rcc.jp)&#a
ニュース画像  6日の平和式典では、憲法改正に意欲を見せる安倍総理がどんな発言をするのかも注目されました。ヒロシマの恒久平和の願いは憲法の平和主義と重なるからです。総理は何を語ったのでしょうか?
 平和式典のあいさつでは憲法改正について一言も触れなかった安倍総理。このあと開かれた会見ではー。URLリンク(news.rcc.jp)
 (安倍首相)「憲法の平和主義、戦争の放棄や基本的人権、国民主権、そうした考え方には自民党の草案においても全く変えてはいない。全く変わりはないわけであります」
 一方で、憲法9条が禁じた集団的自衛権の行使には積極的な姿勢を示しました。URLリンク(news.rcc.jp)
 (安倍首相)「安全保障環境が大きく変化をする中において、どのようにすれば国民の命、そしていわば日本の民主主義、自由、
基本的人権を守っていく上においての日本国をしっかりと守っていくことができるかということについては、常に私たちは責任追うものとして真剣に議論をしていかなければならない」
 一方、同じく式典に参列した連立与党・公明党の山口代表は、集団的自衛権について慎重な立場を崩しませんでした。
 (公明党 山口代表)「長年歴代政府が個別的自衛権の行使にとどめるという解釈をとってきた訳でありますから、それを変えようと言うのであれば、
どういう理由になるのか、どういう内容になるのか、丁寧に説明する必要があると思います」
============= 6日朝平和公園に集まった人たちにも、憲法改正を求める声は広がっていると感じました。
 (平和と安全を求める被爆者たちの会 秀道広代表)「(Qきょう安倍総理が参列されますが?)憲法をぜひ改正してもらいたいと思います」
 原爆慰霊碑前で黙とうするこのグループ。憲法改正の一番の狙いはくしくも安倍総理が変えないと言った憲法の平和主義です。
 グループは、独自に「私たちの平和宣言」を作成―。北朝鮮の3度目の核実験や尖閣諸島で繰り返される中国の挑発行為などに立ち向かう努力を妨害している、として憲法の前文をやり玉にあげました。
 (朗読/私たちの平和宣言)「『平和を愛する諸国民の公正と正義に信頼すれば、われらの生存と安全が保持できる』という迷妄です。
自国を敵視して『平和を愛する諸国民』を盲信する愚かな『平和主義』こそが、我が国同胞の平和と安全への最大の加害者です」
 (秀代表)「広島と言えばですね、9条絶対…守る。そして軍備反対。長い間、広島はそうではない私たちのような意見は存在すらできない。発言すらできない状態が長く長く続きました。だからそれは改めたい」
 グループの中には、これまで議論さえ出来なかったという屈折した気持ちもありました。
 憲法改正を求める根拠にもなっている北朝鮮・中国などとの緊張を緩和するために何が出来るのか?議論を起こすことも含め、ヒロシマが果たす役割はまだあるように思いました。(8/6 18:51)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch