禁門の変(蛤御門の変)at HISTORY2
禁門の変(蛤御門の変) - 暇つぶし2ch89:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/26 23:59:23.93 4dqlRqd10.net
>>85
してるよ
というか薩摩が会津と組んで政変起こしたのは直前の8月13日に大和行幸・攘夷親征の勅が発せられ、
実行に移される危険があったから
グズグズしてる時間なんてなかった。長州藩の友藩だった因州藩ですら滅茶苦茶な勅の濫発にたまりかねて
8月に参内を強行してるんだぞ
止めなくちゃいけないのはみんな分かってたんだよ
薩摩はこの時期薩英戦争で兵を上洛させられなかったから、急きょ会津藩と提携した
緊急事態だよ
でそもそもな、幕府が4月に出した攘夷の命令は「外夷の拒絶」と「攻撃された場合の防御」
つまり通商条約の停止に留まるものであって積極的な攻撃を容認する内容じゃないんだよ
小倉藩は幕府からの通達通りのことを言って長州藩の要請を断った
そしたら長州藩は勝手に諸隊を上陸させて小倉領の沿岸を占領し砲台を築く
とんでもない侵犯行為。さらに5月10日の民間船砲撃は長州の下関総奉行ですら躊躇したのに光明寺党が強行
何も知らずに停泊してた民間商船だからね。越前藩士などは国の恥とまで言ってめちゃくちゃ怒ってる
おまけに長州藩は米仏の軍艦が反撃に来ると攘夷指導者が京に逃げ出してるんだよ
ところが朝廷は長州藩の行為を賞揚し無差別攻撃を推奨する勅を出す
これじゃ幕府の通達を守った小倉藩のほうが処罰されてしまうし、もちろん幕府も長州に詰問使を送った
こんなもん放置するほうがどうかしてるよ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch