今思えばバブル期が日本のピークだったよなat HISTORY2
今思えばバブル期が日本のピークだったよな - 暇つぶし2ch296:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 09:19:30.81 o5nS+CPA0.net
>>294
あのさー、「ゆとり世代」って言葉知らないの?あんまり物事知らないで書き込みするのリアルで恥ずかしいよ。

>>295
「・・・今の子供達は礼儀をわきまえていない。
行儀もしらず、すぐ大きな顔をして目上の人を敬わない。
親や先生が部屋に入ってきても立ち上がって挨拶をすることもない。
こういう子供達が大人になって、ゆくゆく人の親になると考えると恐ろしいことだ。
いったい次の時代はどんなことになってしまうのか。」
上はソクラテスの言葉として言われてる(史実と言うより古いジョークだとおもうが)まぁ世代間ギャップってのは常にあるんよ。むしろ大人になってそんな事いうのは恥ずかしいぞ。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 13:58:17.75 YoMhYFZl0.net
要するに、団塊世代は武士道を標榜しながら他人のものまで奪って引退した挙句、
引退時に日本を「バブル退治」で滅茶苦茶にし、その後も社会保障費の増額だけを要求する恥ずかしい人々ということです。

そんなことをその後の世代は実行していないので、>>296は誤魔化しでしかありません。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 15:16:12.14 o5nS+CPA0.net
>>297
お前は馬鹿かw
高度成長期を支えたのもバブルをつくったのも団塊の世代だよ。
お前の言ってるのは気を観て森を観ずだよ。いい大人が恥ずかしいよ。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 15:54:41.84 YoMhYFZl0.net
>高度成長期を支えたのもバブルをつくったのも団塊の世代だよ。

ご冗談を。高度経済成長はその前の戦前世代、バブルはその延長線上で
しかも取り返しのつかない破壊を実行したのが団塊世代です。

恥ずかしいのはその上に、自らの贅沢癖が取れずに若者世代から全てを奪い取って>>298のような説をばら撒いているところ。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 16:05:07.90 o5nS+CPA0.net
>>299
お前は相変わらず字を読めないなぁ。っていうかどこのスレでも妄想で決めつけばかりしているね。
もうどこでもおんなじ話しばかりで有名だよ。
高度成長を支えたのは金の卵ってしらないの?検索してみて下さい。
あなたの相手するのは無駄だけど、どこのスレでも中途半端なネット知識モロだしなのは恥ずかしくないの?
まぁ常に論破されても勝利宣言とか言われてるんで無駄だろうね。
それとあなたに反論するのを団塊の世代と決めつける妄想も悪い癖だよね

301:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 16:25:01.81 o5nS+CPA0.net
馬鹿なあなたが内容を理解しないでまた反論するといけないので、解説しとくね。

>高度成長期を支えた
は金の卵(団塊の世代)の枕言葉観たいなものだ。
作ったではなく「支えた」と表現した事を理解して。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 16:39:39.30 o5nS+CPA0.net
>>297
それと馬鹿のあなたの恥の上塗りに、このスレでバブル経済を潰したとあなたの主張する、三重野、半藤、司馬の3人は団塊の世代じゃないよ。それ以前の世代だが、本当にもう少し勉強してからものを言いなさい。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 20:58:01.37 zaiwF4ON0.net
おいおい、相変わらず武士道とか清貧とか言って叩かれてんな馬鹿ww
お前は歴史スレで語るセンスなんだよ書き込むな。
経済スレで書く根性ないから歴史スレで経済語ってんだろww

304:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 22:47:08.23 o5nS+CPA0.net
ほんとに物を知らないネットに書き込みが多いね。
団塊の世代が社会人になる頃は高度成長期が終わりくらいというような、団塊の世代も大学出るのが大勢だと思ってる書き込みなど、あきらかに当時を知らないものが調べもせず書いてたりする。酷いのになると団塊の世代はバブル世代とか言い出すものまでいる。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 23:42:24.57 YoMhYFZl0.net
相変わらずわけのわからないことを書いて団塊を擁護しているなあ。

団塊世代の武士道傾倒と日本経済破壊がそんなに恥ずかしいことなら、
少しは考えて団塊世代の行動を見つめてみればよいだろうに。

経済についてわからない人間が、武士道論に狂って日本を破壊し、武士道だから日本は優秀だと
未だに根拠のないことを主張している。彼らのように嘘をついて成功するのが良いなら、韓国はとっくの昔に成功していただろうに。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 23:47:15.10 o5nS+CPA0.net
>>305
あなたは上の書き込み読んでほんとに恥ずかしくないのか?
もうこんな恥知らずな無知とは会話できん。
馬鹿とは恐ろしいもんだ。世も末だな。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 23:56:36.81 YoMhYFZl0.net
むしろ、バブル退治に迎合し世論を扇動した当時の団塊世代の行動を、
ここまだ恥知らずに隠蔽しようとする行動が、この世代のどうしようもない欠点だと思います。

次の世代に爛れた経済を残さないといって、彼らは何かに目覚めたようにバブル退治に勤しみましたが、
当事者だった三重野康らが経済悪化に頭を抱えるようになっても、清新たる社会を作るといって更に規制を求め
日本への破壊行動を止めませんでした。

彼らにとっては、破壊が日本をあるべき姿へ戻すという主張だったのでしょうけど、
あるべき姿とやらは廃墟でしかなかった。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 00:06:37.77 NHTfFWg30.net
>>307
三重野や半藤や司馬が罪だとあなたが書いてたんではなかったか?
本当にこんなにも物知らずに恥ずかしくないのか?

309:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 00:19:50.74 PYDrmotK0.net
清貧武士道を世代としての悪行とするなら、団塊世代ということになる。
その扇動者自身は別の世代だろうが、
実行者としての団塊世代は、どうしようもなくバブル退治に浮かれ経済破壊を至上の喜びとしていた。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 00:39:19.47 NHTfFWg30.net
最後に
ちなみに私は大人になって世代間ギャップを本気で語るのは恥ずかしいぞと言ったとおもうが覚えてるか。
ちなみに私はバブル世代だ。
掲載していない有名人の方もたくさんおられます。

<団塊世代の有名人/1947年1月~3月生の有名人>
北野たけし、高田純次、星野仙一、尾崎将司、西郷輝彦、鳩山由紀夫、井上順、加藤和彦、平野レミ
<団塊世代の有名人/1947年4月~6月生の有名人>
伊東ゆかり、千昌夫、柴俊夫、Dr.コパ、寺尾聰、小倉智昭、本宮ひろ志、
<団塊世代の有名人/1947年7月~9月生の有名人>
細野晴臣、荒俣宏、せんだみつお、稲川淳二、アニマル浜口、中原誠、泉ピン子、
小田和正
<団塊世代の有名人/1947年10月~12月生の有名人>
蛭子能収、北方謙三、西田敏行、森進一、
根津甚八、立松和平、
<団塊世代の有名人/1948年1月~3月生の有名人>
あおい輝彦、森山良子、たかの友梨、里中満智子、毛利衛、鈴木宗男、浅野史郎、山本一力、都はるみ、赤川次郎、五木ひろし、いしだあゆみ、
<団塊世代の有名人/1948年4月~6月生の有名人>
ヨネスケ、つかこうへい、泉谷しげる、
ねじめ正一、ショー・コスギ、沢田研二、高田文夫
<団塊世代の有名人/1948年7月~9月生の有名人>
瀬川瑛子、上野千鶴子、大滝詠一、林家パー子、鈴木敏夫、前川清、山田太郎、井上陽水、鳩山邦夫
<団塊世代の有名人/1948年10月~12月生の有名人>
大川栄策、柄本明、河村たかし、糸井重里、由紀さおり、舛添要一、谷村新司、錦野旦、
<団塊世代の有名人/1949年1月~3月生の有名人>
沢田亜矢子、Mr.マリック、村上春樹、
小川知子、市村正親、佐藤B作、南こうせつ、高橋真梨子、江畑謙介、伊武雅刀 
<団塊世代の有名人/1949年4月~6月生の有名人>
武田鉄矢、風間杜夫、大竹まこと、火野正平、ガッツ石松
<団塊世代の有名人/1949年7月~9月生の有名人>
崔 洋一、間 寛平、矢沢永吉、藤野真紀子、松田優作
<団塊世代の有名人/1949年10月~12月生の有名人>
やしきたかじん、堀内孝雄、松崎しげる、
森田健作、テリー伊藤

この人達をひとくくりにするのってどう思う?

311:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 08:36:28.33 NHTfFWg30.net
>>309
お前本当に馬鹿だなぁww
人にごまかすとかいうくせに、お前が誤魔化してんだろww

大正世代→昭和一桁→焼け跡世代→全共闘世代→団塊の世代→しらけ世代→新人類→バブル世代→氷河期世代→団塊ジュニア→ポスト団塊ジュニア→新人類ジュニア→ゆとり世代。

お前は戦前派→団塊→バブル世代だと思ってるだろww
お前はほんと歴史センスないし、馬鹿の癖に頭いいつもりで痛し、知識はネットと大川だし、歴史スレに書き込みすんなww

それに被害妄想ひどくなって、お前にレスしてるの全部俺だと思って注意されてんなww
お前が書き込みするとほんと人がいなくなるよねw
しかし相変わらず馬鹿の一つ覚えだよなw
みんなに馬鹿扱いなのにww

312:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 17:53:01.01 Ssb1nh8k0.net
清貧はバブルの裏返し
清貧の歪みはバブルの歪み

313:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 18:15:21.19 C7AqSfXa0.net
それは違う。

現に、団塊世代はバブルで得た財を丸ごともって退社し、
残されたのは、彼らのバブル退治によって破壊された社会と彼らの積み上げた請求書の山だったのだから。
それを追求されると>>311のような誤魔化しに入る。卑劣漢が団塊世代ということだね。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 20:17:31.06 NHTfFWg30.net
>>313
馬鹿か、お前はシネ。
俺はバブル世代だww
ただお前が馬鹿だから叩かれてるのを理解しろバーカww

しかしお前はいろんな人に否定されてるし、いろんな人に論破されてんのによく恥ずかしくないのかね?
まぁ馬鹿に恥じらいあったらもっと勉強してるよなw

315:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 20:23:20.17 NHTfFWg30.net
>>313
それと馬鹿なお前に教えてやるけど、バブル破綻で一番自殺してるのは団塊の世代とそれより上の世代だよ。
一番損したのも団塊とその上の世代。
無知にもほどがあるよ。
ほんとここまで馬鹿なのによく書き込みできるな?

316:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 20:28:24.00 NHTfFWg30.net
>>313
あっそういえば、お前は俺をこの前まで半藤とか三重野の世代ってなww
いくらこっちがバルブ世代っていっても信じないでなw
ほんと妄想過ごいよなw
当時の東京の様子教えてやろうか?
ちなみに当時のマイタウンは吉祥寺だけどな。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 22:30:36.36 zcbLjFEI0.net
バブルもたまにないと経済循環しないじゃないのか?
20年デフレってどこかおかしいよな

318:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 22:41:10.62 NHTfFWg30.net
>>317
バルブまでいかんでも、若干インフレ気味になってくれりゃいいんだろうが。
右方上がりで物価あがれば、借り得だし、土地とかに投資得だからね。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 02:37:21.46 oL94/26O0.net
結局、バブル退治の当事者とその礼賛者が悪事を指摘され、罵倒をするだけになってます。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 14:13:11.92 +/NLnpVi0.net
>>319
バカで叩かれたのを認めれなくて、妄想にとりつかれてまた誤魔化してますww

321:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 20:05:42.28 oL94/26O0.net
バブル退治が悪いということを認められず、粘着と罵倒を繰り返しているが、論理が全くない。
俺はバブル世代だから無実だと言うばかりで、バブル退治の悪行については一切言及を避けるのみ。

誤魔化しでバブル退治を庇っても、この人間のように狂人とされるだけなんだよ。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 20:42:03.84 +/NLnpVi0.net
>>321
いや、そんな事一言もいってないw
どこに書いてあんの?引用してみたら?
お前が馬鹿だから叩いてるって言ってるのがわからないの?
あー、馬鹿だからわからなかったなww

323:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 21:46:45.35 EGtimZks0.net
BAD COMUNICATION
URLリンク(www.youtube.com)

WARUIYUME
URLリンク(www.youtube.com)

PERFECT
URLリンク(www.youtube.com)

324:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 04:14:49.57 UgUXYLBFO.net
なんか分かってない人が多いから言いますが、
バブル自体、日本人を骨抜きにするためにアメリカが
意図的に起こしたわけで。結果、今の惨状。

キラキラネーム世代がそれに追い打ちをかけそうですね。
アジアの三流国になりますね。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 19:40:40.85 w28GLyId0.net
>>324
信じも信じないもあなたは次第です。
w

326:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 19:45:07.02 kaLw2yEJ0.net
陰謀はどこにでもあるが、陰謀論に逃げては成果は期待できない。
まあ、今頃「バブル退治が日本経済後退の原因だとは言うな」とか、誤魔化しで済ませようとする人が出てくるのも、
それだけ数十年来の清貧論が悪辣きわまるものであったということなのだろう。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 19:48:43.35 w28GLyId0.net
>>326
信じるも信じないもあなた次第です。
www

328:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 20:50:10.55 xmpX1hgp0.net
おい おっさん
おい おっさん
おい おっさん
おい おっさん
おい おっさん

329:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 00:03:02.40 qtQd9vAY0.net
バブル期が異常過ぎただけでむしろ今が普通かも。
バブル期は価値の無い色んなものが高額な値段だった。
素人レベルの色んな店が多過ぎた。
あれはどう考えても異常。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 01:07:40.87 32ERLqBN0.net
インフレは持続性がありましたが、
現在の円高デフレは放置すると、あと数年で日本破産と思いますので、

「バブルの方が異常だった」はとんでもない勘違いだと思います。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 09:15:12.61 BCRGdDXw0.net
>>329

バーカwww
振り向けば発展途上国の位置にまで落ちてて
何言ってんだ、このアホは?

332:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 09:38:51.98 6JTC8BOb0.net
>>330
高度成長は良い状態だったとおもうが、バブルは30年間と続かないだろw
デフレとインフレ語るならまだしも、デフレとバブルで語るのはただの馬鹿w

333:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 09:40:24.11 6JTC8BOb0.net
>>330
お前もしかして、バブルってインフレの事だと思ってるくらい馬鹿かwww

334:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 21:51:30.75 32ERLqBN0.net
少なくとも、昭和の終わりをバブルと呼ぶのなら、
生鮮食料品も安かったし持続は可能でした。

あれは偏った正義論で破滅させられたものでしょう。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 21:57:04.19 6JTC8BOb0.net
>>334
食糧品て‥
バブル経済をせめてwikiで検索して、バブル経済が何かを理解してから言われたら?

336:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 14:13:01.33 BE3wgo5NO.net
>>335
こういうバブル経済が悪い説は、バブル崩壊後に根拠もなく流布された。
実際は昭和末期の好景気は、バブルかも曖昧な単なる好況だった。
その後、経済破壊が矛盾を露呈すると、政策実行者は全てをバブルのせいにして更に緊縮を実行したが
状況は悪化する一方だった。

毒を飲ませて薬と言い張っていたのだよ。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 14:51:04.58 QTt/uRnh0.net
>>336
お前論破されると微妙に意見かえるんだなwww
俺がほんの少しは勉強させてやってんだなww
それとこういうバブル経済は悪い説って335にアンカーふってるけど、335は食料品の値段云々トウチンカンな事いうから、お前はバブル経済分かってないから、最低限wikiの文章読んで来いってだけ書いてあるぞ。
なんで、それがバブル経済が悪い説になるのか説明してまみろww

答えは、お前がバブル経済とカセクト(意味わかるか?)してるマジ基地で、お前が馬鹿といわれるとバブル経済否定していると感じるからだw

まあお前は筋金入りの馬鹿で意味わからないだろうけどなww

338:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 15:02:00.03 H++sTaZh0.net
>>337
食料品の価格は低廉なままでしたし、
昭和末期の状況を持続不可能とする意見の方に根拠を感じません。

むしろあなたは、当時の扇動に今も迷わされている可哀相な人間にしか見えない。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 15:17:54.84 QTt/uRnh0.net
>>336
>実際は昭和末期の好景気は、バブルかも曖昧な単なる好況だった。

ここは、お前が都合よく解釈してるぞ。
当時は曖昧な状況という意味でなく、はじけてはじめてバブルだと認識出来るって意味だそ。
ようははじけなければバブルとは呼ばれるないって意味だ。
これはバブルという言葉の定義になるんだぞ。
お前がバブルって言葉を肯定的に使ってる事自体がおかしいっていう事だぞ。
だからそもそも馬鹿にされてんだぞww

実際の経済成長とバブルは意味が違うんだよ。ここのところ理解できる?

お前がいままで言ってるのは、バブル崩壊後の対策の悪さが失われた20年と言われ、そこを否定する人なんてほとんどいないよ。
お前がバブル崩壊は保守言論層がおこしたなんて、間違った陰謀論をほざくからまず叩かれるんだよ。
ほんとにもう少し理解してから話せ。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 15:30:51.04 H++sTaZh0.net
なにか、凄まじい誤解を経済に関して行っているな。

実際のところ、実質経済とバブル経済は何ら変わらない。
単に経済規模を維持できないと思われたとき、余分をバブルと主張するだけのこと。
両者は峻別できるものでは無いから肯定的に使うしかない。否定的に使うのは白川方明ら一部の朱子学的な農本主義に傾倒した連中だろう。

このことを理解できないから、「叩いてみて潰れたらバブルだ」とかいった乱暴な主張がまかり通った。
泳げなかったら人間じゃないと言って着衣ごと海に叩き込んだようなもので、生還した企業は少数だった。

>お前がバブル崩壊は保守言論層がおこしたなんて、間違った陰謀論をほざくからまず叩かれるんだよ。
保守、それも伝統保守と呼ばれる人間が善意で武士道を標榜し、日本を鍛錬し直すといってこの行為に走っている。
そして結果はどれも折檻死だ。彼らの不明には腹が立つ。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 15:37:05.61 QTt/uRnh0.net
>>338
お前はまだ理解出来てない馬鹿かw
実体経済成長以上に投資対象と株価の価格が上がるのがバブルなんだぞ?
食料が上がらない事を言い事みたいに言ってるが、全ての値段が同じように上がるほうが経済的には安定した成長につながるだぞ?
だから今インフレにしようって政策言ってるのがわからないのか?

食料が上がらないなら、食料品や生活品を製造販売してる人の所得があがらないだろ?

342:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 15:40:58.08 QTt/uRnh0.net
>>340
>単に経済規模を維持できないと思われたとき、余分をバブルと主張するだけのこと。
>両者は峻別できるものでは無いから肯定的に使うしかない。否定的に使うのは白川方明ら一部の朱子学的な農本主義に傾倒した連中だろう。


アメリカのサブプライムローンによるバブルは完全に不動産バブルで、当時からバブルって理解されてて、結果弾けたろ?
維持出来なくなるのがバブルという事は崩壊があるんだよ。
実体経済ともなってれば問題ないだろ馬鹿か?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 15:45:22.97 H++sTaZh0.net
そして、昭和末期における経済は、食料品及び燃料などは価格上昇はあまりなく、
もっぱら株と土地に価格上昇は集中していた。
国民の暮らしはアパート代は上がったが、全体としてみれば今日よりはそれほど不都合はなかったんだよ。

これを持続不可能と表現する人々に何ら根拠がなく、理由を問うと「続くわけがない」とか信念だけが返ってくる。
信念で滅んだ地域はいくらでもあるが、論理を持たない信念ほど厭らしいものはない。

君は単に、日本経済を破壊したのが保守主義の連中である事を触れ回って欲しくなかっただけだろう。
だが罪は認めないと、藤原正彦のように「経済が破壊されても日本には武士道があるからそちらのほうが良い」などと開き直る人間が出る。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 15:48:10.96 QTt/uRnh0.net
>>340
それにお前は馬鹿だから教えてやるけど、当時バブル崩壊後に、スローライフなんて清貧思想を広めて実践したのは、主に女性誌や主婦層だぞ?

清貧武士道言ってたなんてごくわずかだ馬鹿。

はるかにスローライフのほうがバブル崩壊後のメジャーな清貧思想だぞ。ww

345:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 15:51:14.21 H++sTaZh0.net
>>341
それなら昭和末期は尚のことバブルではなかったのだ。
経済拡大の初期、一部の商品の価格だけが上昇している状態だ。
これが社会の各領域に波及し経済が更に発展することとなる。

これをバブルと呼び潰した所業は誰のものだったか。
バブル退治を主導し、その後の経済運営を規制重視で行った人々の罪は大きいことになる。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 15:58:20.56 H++sTaZh0.net
>>344
わずか? 毎週毎月、週刊文春や文藝春秋では清貧清貧、ものを使うのは武士道ではないと誌面を埋め尽くしておりましたが。

君は自らの罪を認めない。
これらの雑誌では、企業が潰れてもバブルが退治できたと意気軒昂、宮沢喜一や三重野康が金融崩壊防止に公的資金導入を進めると
「何故バブル企業を救うのか」と激しい非難を浴びせていたのが保守系論説誌も含む当時のマスコミの姿勢でした。

左翼のせいにするのは責任逃れもいいとこでしょう。
バブル崩壊以降の経済潰し礼賛は、保守系論説誌が先頭を走っておりました。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 16:06:42.72 QTt/uRnh0.net
>>346
お前は世の中に文藝春秋と文春しかないとおもってんのか?ww
当時テレビとか観てないの?ww
スローライフって知ってたww


それと昭和末期が尚のことバブルじゃないって>>340にアンカーふっていってるけど、尚の事馬鹿かww
全ての物価が上がるのがインフレ。
一部の値段が上がるのがバブル。
って言ってるだぞ?
お前もっときちんと読んでから話せ。

一部の値段だけ上がるからバブルは崩壊するんだよ。
頼むから、せめてwikiの「バブル経済」全部を10回くらい読み返してから話せ。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 16:13:38.91 H++sTaZh0.net
経済に理解がないから、経済拡大とバブルを峻別できるという妄想に浸れるのでしょう。
そして、妄想の中心に保守系伝統主義、いわゆる武士道を奉じる人々がいた事実を認めたくない人がいる。

経済は一部から周囲へ、周囲から全体へ拡大してゆくものです。経済拡大とバブルは区別できません。
単に維持可能な限界を越えているとされたとき、余分がバブルにされるだけのこと。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 16:18:58.49 QTt/uRnh0.net
>>348
余分がバブルなんて間違った知識を恥ずかしくもなく言えるなぁww
お前はほんとに馬鹿なんだから頼むからwikiを10回読み直してから来い

350:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 16:21:58.85 H++sTaZh0.net
そして昭和末期における消費者物価は安定し、
特に食料品や燃料など市民の生活に必要な物資の値段はそれほど上昇が見られない。
上昇は株と不動産のみ。これらを所有していた人々が各所に投資を行い経済は活況を呈しておりました。

つまり、当時の状況がバブルだったのかにさえ、私は疑いを持っています。

「バブル退治」とは、単なる嫉妬に起因した経済潰しではなかったのか。
私はそのように思えてならないのです。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 16:31:32.32 QTt/uRnh0.net
>>350
お前>>336ではバブルを肯定的に捉えれるってはなしてただろ。
今度はあれはバブルではなかった説に鞍替えか?
節操ないなwww

言いか?市民の生活が安定してたのに、過剰な投資のせいでバブルがおきて弾けたんだよ。
わかるか?
ほんとに馬鹿なんだから
南海泡沫事件を調べてから出直しておいで。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 16:37:52.96 QTt/uRnh0.net
>>350
それと、日経株価の推移と銀座の地価の推移をみて、あのまま昭和末期から平成にかけての上昇を保てたとおもうか考えてみろ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 16:47:14.26 H++sTaZh0.net
論理で対抗できないから、シャクティパットだこれは定理だなどと言い出すけれど、
実際のところ、文藝春秋や週刊文春の現在も掲げている清貧武士道論が経済悪化の主因ということを隠したいだけでしょう。

まあ朝日も毎日も週刊現代も、三重野康らの居た時には挙ってバブル退治を主張していましたが、
その後の経済悪化の進行と並行して弱者救済だの言い始めて、
清貧克己、倒産失業自殺増加・地域崩壊こそ産業再生への道、なんて主張は影を潜めました。

萩原博子やモッタイナイ経済論とか掲げて、時に「花見酒の経済に帰るな」なんてご高説が出るあたり、まだ反省してないなという感触はあります。
まあ未だに清貧論真っ盛りの週刊文春や文藝春秋などよりは一段マシと私は判断しています。


また、当時一般消費財の価格が安定していたのには理由があって、はっきりいって竹下登の一般消費税導入のせいなんです。
彼が消費税を導入したから消費が減少し、余った資本は株と土地購入に集中し、
これらを所有していた人々は、一般消費財を大量に購入しても仕方がないので、高額な贅沢品に手を出したと言うわけです。

この高額化は維持可能だった、若しくは自然に周囲に拡散しいずれ目立たなくなっていたと思われます。
無理に破壊する種類のものではなかった。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 17:00:08.41 H++sTaZh0.net
バブルは経済拡大と区別不能で、それ自体は特に悪くはない。
しかも昭和末期はバブルと呼ぶのも疑わしい。
この事実については合意がなされたかのように思われます。

そして、健全な経済をバブルと称し貶め、叩き、崩壊させ、その後も回復を許さなかった罪は主として保守言論界にありました。
これは>>347で私だけではないといい実際は強く肯定しています。蓮鵬が仕分けをしたのは私だけじゃないと主張しているのと同じ誤魔化しです。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 18:47:30.48 QTt/uRnh0.net
>>354
バブル君ww
合意とかって、今まで誰だと思ってしゃべってんの?
お前と合意点なんてあるかばかww
もうお前と相手してやるのなんて俺くらいだバーカww
お前さぁ、文藝春秋とかいってるけど、具体的な内容の話し全くしないよな。
大川の言ってる事そのまま言ってるからじゃないのか?
違うんなら何年何月号にどういう記事を誰が書いてるとか言ってみな?

356:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 20:26:12.70 H++sTaZh0.net
私の場合、文芸春秋誌はみんな捨てたからね。
そして文藝春秋は過去の言説をサイト改変後、数年前からしか公開していない。それ以前は隠蔽している。

彼らの悪い点は、バブル退治を推進しながら今でも正当性を謳い、反省もしていない点なのだよ。

消費抑制が誤っていたことはそれこそ小渕内閣以前から主張されていた。
しかし文藝春秋をはじめとする彼ら保守系マスコミの美学には、消費を抑制するとなぜか日本が豊かになるという変な信念があったらしい。
当然これは誤りで、現在のような仕儀に至っているが。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 20:53:11.83 H++sTaZh0.net
昭和末期の状態は維持可能、または他の好況と相まって平準化される過程にあったと私は結論付けます。
そしてあの時期はバブルだったともいい難い、単なる景気拡大期であった可能性が高い。

あの時期のいわゆるバブル長者の人々は色々な投資に手を出しており、これによって社会全体が潤いつつあった。
この状況を途中で手折ったのが、伝統保守と呼ばれる人々だったことを忘れてはいけません。
彼らの行為は憂国と当人達は銘打っていたけれど、実際は自らの立場を脅かすものが許せないという私利私欲に根ざしたものでした。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 21:06:11.43 QTt/uRnh0.net
お前さぁ、失われた20年とか言われるのは政策の失敗だというのは、もはや誰でも知ってるだよw
それを偉そうにいうなww
それと昭和末期はバブルじゃないってほんとにお前馬鹿だなww
で、平成の頭はバブルなんだろww

それより文藝春秋の論舌をもっと詳しいく言ってみたら?
お前いつもバカのひとつ覚えみたいな事しか言わないけど、ほんとは文藝春秋読んでないだろww

359:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 21:44:13.35 QTt/uRnh0.net
>>357
>>356
それと馬鹿のお前はものを知らんからいっとくが、総量規制に賛成した言論機関は保守系だけじゃないぞ。当時全ての新聞が賛成の論舌だよ。もちろん朝日もだ。


なぜお前が文藝春秋と文春に固執するかというと、お前のソースが大川だからだよ。
文藝春秋は大川の不倫騒動で裁判してたからな。
その幸福の科学のネガティブキャンペーンにお前はのってるだよ?

360:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 22:25:54.31 H++sTaZh0.net
読んでもいないものをお前のソースだと断定されても、断定した人の不明を哀れに思うだけです。

それにしても、バブル退治をやらかした文藝春秋諸氏の罪を隠す事に全てを賭けるあなたの姿は、
単なる嘘つきにしか見えません。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 22:35:54.09 H++sTaZh0.net
昭和末期の経済拡大をバブルと呼び、破壊し、その後の経済再生を許さなかった清貧論者の罪は、
隠し難いものがあります。彼らの清貧論が景気回復を妨げ、現在まで続く日本の低迷を生みました。

問題は、今でも彼ら伝統保守論者が過去について反省もせず、更に清貧や経済萎縮を推奨しているという点です。
三重野ですら総裁在位の後半には金融公的資金注入に奔走し、左翼ですら小渕の頃には失業者救済にトーンを変えたというのに。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 22:37:41.45 QTt/uRnh0.net
>>361

363:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 22:40:42.18 QTt/uRnh0.net
>>361
お前やっぱり馬鹿だならww
バブルって昭和末期か?
バブルは、平成景気と呼ばれるんじゃ
ないのか?
それと他人の振りすんなバブル君ww
お前は大川がソースって言ってたろww
嘘つきはお前だバーカwww

364:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 22:45:42.78 QTt/uRnh0.net
おいバブル君。これ書いたの誰だったっけ?↓


大川?
アレの中では、バブル退治及びそれ以降の大蔵財務によるデフレ礼賛政策、
マスコミ一般によるデフレ推奨記事、保守系文化人のデフレ愛護扇動が最悪の結果をもたらしているという話はまともだと思う。
夢で聖人が語ったとかいうあたりから先は狂人の域に入っているが。

でも、松平定信あたりを拝んでいる人には、アレ程度の理性もない。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 23:24:32.42 QTt/uRnh0.net
おい>>361ネットで、バブル潰し 文藝春秋で検索したがほとんど出てこなかったぞ。
下の記事はどんな内容だ?解説してみてくれ。
長谷川慶太郎
1992年1月「日本は繁栄するしかない」文藝春秋 
1992年5月「原因は宮沢不信だ」文藝春秋 
1993年「バブルつぶしが「金詰まり」を生んだのがなぜわからないのか」日本の論点  ほか多数

それとお前以外に文藝春秋がバブル退治をリードしたと言ってるソース出してくれ。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/05 02:07:22.54 dAptupxD0.net
嘘つき武士が粘着してますね。
バブル退治=文藝春秋という構図は二十年以上も前から変わっておりませんが。

それと、読まなくても大川の説とやらは彼が熱心に宣伝しております。
神がどうとか霊がどうとか言わなければ、もう少し彼にも支持者が増えると思うのですが。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/05 02:13:33.95 dAptupxD0.net
武士道を信じ、保守は正しいと信じるあまりに、
彼らが武士道清貧論を奉じた結果として、日本経済が破綻の淵に追いやられている現状を、君は直視できずにいる。

そして今度は彼ら保守言論人は消費を抑制せよとは言っていない、ときたものだ。

池田信夫は、ここ5年程度文藝春秋の厄介になっている自称経済人のデマゴーグだが、
彼は今でも、円高デフレこそが日本を救うと本気で主張し、経済好転を悪魔のように忌み嫌っている。

実際は、彼の言動こそが文藝春秋の悪行の補強にしかなっていないと思われるのだが、それすら彼には認識できていない。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/05 02:20:27.15 dAptupxD0.net
それにしても、昭和末期の経済拡大は維持可能だったと話が付いているのに、
それから話を引き離そう、話をずらそうと懸命になっている自称武士道の輩の邪悪さは、醜悪の域すら越えている。

経済論で勝てないから話をずらせ、嘘をばら撒けと挑んできても、
それは、文藝春秋らの唱えている武士道が本質として君のように卑劣である事を意味しているだけ。

議論に負けたから話を変えろ、ではそれこそ話にならない。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/05 08:07:23.29 F+1O5Cyl0.net
ほらな。
答えになってない。
また馬鹿のひとつ覚えで内容がない上に文章が長い。
質問に答えられないんだろ?
だってソースは大川だもんなw

370:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/05 08:10:30.37 F+1O5Cyl0.net
おい、あと昭和末期はバブルじゃないってて言葉のマジックだぞw
平成景気はバブルじゃないって言えないからだろ?w

371:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/05 08:29:38.60 F+1O5Cyl0.net
それと下文藝春秋の記事じゃないのか?
お前完全に自分の都合だけで言ってるよなw

調整インフレ
論点デフレ脱却に処方箋はあるか2004年版
◆私の主張
財政に頼らず株価と景気を押し上げた。だがそれは改革の序章にすぎない
竹中平蔵(経済財政政策担当大臣、金融担当大臣)
デフレ下で収益をあげる体質をいかにつくるか。企業の生産性の向上が鍵
榊原英資(慶應義塾大学教授、GSECディレクター)
インフレ目標を設定し買いオペを実行せよ―あとは強い意志あるのみ
深尾光洋(慶應義塾大学商学部教授)
◆議論に勝つ常識
[デフレ対策についての基礎知識]
インフレターゲットはデフレ脱却に有効か?
論点デフレ対策は正しいか2002年版
◆私の主張
物価下落がこのまま続けば経済は再生不能―量的緩和こそ最良の処方箋
野口 旭(専修大学経済学部教授)
際限ない量的緩和が何を招くか―デフレ悲観論が日本をミスリードする
木村 剛(KPMGフィナンシャル社長)
◆議論に勝つ常識
デフレと金融緩和についての基礎知識
デフレから脱出するにはどんな手があるか
論点デフレ脱出に方策はあるか1999年版
◆私の主張
デフレの悪循環から日本経済を脱出させるこの三点セット
高橋乗宣(三菱総合研究所研究理事)
さらなる円安と世界同時不況を強める「調整インフレ」策の限界
吉冨 勝(長銀総合研究所副理事長)
◆議論に勝つ常識
もはやデフレ・スパイラルなのか? 不況脱出策を考えるための基礎知識

372:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/05 08:38:28.56 KUIZQxO/0.net
それと俺は文藝春秋や武士なんかは、よかろうと悪かろうとどうでもいいんだが、お前が大川に騙されてる「程度の低い馬鹿」だから叩いてんだけどな。
他の新聞も全て量的規制に賛成してたのに、文藝春秋だけをお前が叩くのは幸福の科学のただのネガティブキャンペーンだから。
それと必要以上に武士を悪くいうのは個人的な恨みなんだろww
俺は歴史の曲解を叩いてるだけなw
まぁ馬鹿はまたおんなじ事しか言えないんだろうがw
少しは内容を深く言ってみれば?
まぁスグ知識がないのばれて論破されて、キレるだけだけどなw

373:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/05 09:20:21.84 dyRx2rn70.net
よくデータまとめてるなwさすがは近代史板住人

しかし文芸春秋がデフレやインフレの原因
つくってるわけじゃないからww

374:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/05 09:22:50.82 dyRx2rn70.net
経済学は個々の人間の価値観までは取り扱わないんだよ。経済学(正しくは政策経済学political economics)
というのはあくまで哲学の一種であって、現実社会の観察をもとにした哲学なのよ。社会科学とか言ってもね。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/05 09:33:19.32 dyRx2rn70.net
90年バブル期には、株価は純利益の60年分(PER=60)、売れ筋マンションの価格は
年間所得の30年分の水準にあった。これはあきらかに高すぎるんだよ。これを解決するには
国民の実質賃金を上昇させるか、資産価格をさげるしかない。そして日本はまだ当時は輸出
立国だったので実質賃金の急騰はとても許容できなかったので大半を資産価格の下落で解決
する選択肢をとったんだよ。けっきょく20年間実質賃金は横ばいで資産価格は平均で1/3-
1/4になった。俺に言わせりゃうまいことやってるほうだよ。ただし少子化の進展だけは困った
もんだけどね。少子化は社会的再分配が信頼されなくなった結果で、所得税引き下げや消費
増税の先送りにつぐ先送り(による年金不信)が原因で、これは大蔵財務省の問題というより
議会の衆愚政治の問題。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/05 09:37:43.89 dyRx2rn70.net
国家や経済のリーダーがストア派であろうがエピキュリアンであろうが、国富を増大させ
国民に市場から得られる果実を保証してやることは義務だし、リーダーの思想によって
国家経済が左右されるような社会は自由主義社会ではない。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/05 09:43:04.67 KUIZQxO/0.net
>>367
池田信夫のブログを読んできたよ。
お前あれが、円高デフレが日本を救うと主張しているように思えるんか?ww

ここまで馬鹿とは思わんかった。
お前自分で気がついてないがほんとに恥ずかしぞww
ほんと俺も相手してやるのやめようかなww

378:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/05 20:10:54.25 dAptupxD0.net
結局、嘘を並べて全否定するしか清貧論の人には打つ手がないわけで、
それこそ、清貧論の悪事を世に知らせることにしかなっていない。

池田信夫すら、このような人間にとっては正常に見えてしまうのだろう。
哀れなことだ。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/05 20:14:21.52 dAptupxD0.net
昭和末期の経済拡大は維持可能であったということを、そんなにして隠したいのかね。
そうでもしない限り、この時期以降の保守質実剛健論の人々による経済破壊行為を、正当化できないと考えているとしたら、
あなたは、嘘を嘘で塗り固めようとしているということになる。

大川? あれも宗教に走らなければ少しは世の役に立つと思う。
君よりは経済的常識はあるようだし。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/05 21:11:35.88 F+1O5Cyl0.net
はいはい。結局論破されると同じ事を繰り返しだね。
隠したいだのなんだのと中学生の馬鹿のひとつ覚えで。
あなたは内容が全くないよ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/05 21:13:57.85 F+1O5Cyl0.net
>>378
池田信夫のどの記事がおまえのいうような
主張してるか出来るなら解説してみたらwww
あいつは全部ブログにアップしてるからな。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 03:39:36.00 IPt1eo2MO.net
バブル自体、アメリカが日本人を堕落させるため起こしたんだ
80~90年代の音楽とかテレビ番組とかYouTubeでレビューしてみろ、バカさ加減が分かるから
信じられない低俗さだ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 07:40:06.71 25AoRTaxO.net
バブル崩壊を正当化するあまり、まともな成長を全て罵倒して退けるわけで、
池田信夫同様の低俗さしか、この手の品位論には感じ取れない。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 07:54:03.76 2J43wMD20.net
>>383
逃げたね。

お前はいつも解説してみろとかいうと池田を馬鹿にして誤魔化すそういう手段にでるなw

お前解説が出来な程度の理解で批判してるだろ?
まぁソースが大川なんだから仕方ないよな?
大川が言ったから池田はダメなんだろ?
お前が隠したいのは大川の不倫だろww

それと382は俺じゃないぞw
論点違うだろ理解しろバーカ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 07:55:52.92 2J43wMD20.net
>>383
それと平成景気はバブルなのかな?
質問に答えないよね?
バーカ
わからないのにいきがんなw
ほら大川に聞いてきなよ?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 10:51:34.72 25AoRTaxO.net
結局、バブル退治を擁護する人は、このように罵倒しか行わない。
議論から逃げて、相手を議論から逃げたと言い返す。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 11:26:48.14 PpoxB3PD0.net
>>386
はいはい。質問に答えられないだよねw

388:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 11:55:56.64 LZC5Hwo+0.net
回答を勝手に求めて答えられないということにする。
実際は嘘を並べているのは>>387というわけだね。

見え透いた煽り、それも池田信夫のような清貧馬鹿をそうじゃないと言い換える卑劣さ。
当にあなたの精神そのものだ。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 12:17:14.04 PpoxB3PD0.net
>>388
答えてから偉そうに言えば?
早く大川に聞いてこいバーカ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 12:18:42.26 2J43wMD20.net
>>388
お前が池田信夫いいだしたんだろ?
せめて内容を書けよ
どうみても卑怯なのはお前に見えるぞ

391:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 13:05:09.78 PpoxB3PD0.net
>>386
>>546
お前さぁ、どこのスレでも同じ事繰り返し言ってるけど、なんの意味があるの?

それを主張してどうしたい訳?
それより先を言わないんだけどさ、どうしたいの?
それだけ言ってるから文藝春秋叩きの幸福の科学とか言われてんのよ?

392:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 13:06:48.60 LZC5Hwo+0.net
清貧武士道論を奉じると、このように罵倒でしか対応が出来なくなるということ。
保守系と呼ばれた人々のバブル退治以降の行動は本当に酷かったし、現在もこの通り。

今となっては彼ら武士道信者は卑怯の塊です。>>377のように事実を語らず、嘘を貼って誤魔化すだけなのですから。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 13:12:33.51 PpoxB3PD0.net
>>392
そんなに池田信夫がデフレを推奨してると言いたいなら解説して分からせれば?

394:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 13:12:35.66 LZC5Hwo+0.net
>>391
文藝春秋や伝統保守と呼ばれる人間は、バブル退治以降の企業潰しに酔った旧悪を反省し、
土建が害悪とか消費が悪いとか雇用は破壊せよとか企業は潰せとか、日本を破壊する主張は止め、清貧言動を止めるべきでしょう。

ところが未だに還ってくるのは>>382のような正当化と、その他罵倒ばかり。
しかも最近は、「そんなことやったっけ、安倍殿下と消費回復だからお前の言動を許さん」などと更に嘘を重ねる。

実際は安倍の積極財政論に文藝春秋は懐疑的です。未だに円高デフレ老人焼け太りにしがみ付いている。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 13:14:28.27 PpoxB3PD0.net
>>392
それでそれを書いてどうしたいの?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 13:15:58.14 LZC5Hwo+0.net
>>393
以前言っても誤魔化して自己正当化をした人なので、もう語りません。
武士道を信じているのか何か知りませんが、保守とされる人々の旧悪を誤魔化そうと罵倒を重ねるだけで論理を示さない、ダニのような人です。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 13:16:48.68 PpoxB3PD0.net
>>394
批判ばかりじゃなくどうしたいかが抜けてるよ?

398:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 13:21:25.78 PpoxB3PD0.net
>>396
それと382は>>324のバブルはアメリカ陰謀説の人だよね。
ちょっと冷静にスレみたら?

399:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 13:38:28.13 LZC5Hwo+0.net
ここは歴史スレ、未来とするなら、清貧武士道を奉じた人々が発言を反省し、
もう景気の足を引っ張ったりしませんと確約すべきでしょう。

しかしそのようなことはしないのが清貧の人。
そして>>397のように、これからすべきと提示していることも放置して、改めて何をすれば良いといい、何も聞かなかったふりをする。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 14:13:17.24 2J43wMD20.net
>>399
お前何言いたいかわかんないぞw
もっと整理してから書き込めw

401:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 14:18:16.97 PpoxB3PD0.net
>>399
そういうは全体主義っていうんだよ。
だから選挙があるのだし、各今回の選挙でも各政党が経済対策でもそれぞれの論点で公約を掲げてるんだろ。
で、あなたは現実的にどの政党の政策を支持しているの?

402:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 14:55:48.88 3gC6nIuY0.net
バブルで武士道精神を忘れて拝金主義に踊ったことがその後の日本の低迷に
繋がったわけだ。反省しなければならない。大切なのは懐を豊かにすることではなく
心を豊かにすることだ。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 22:06:22.27 n2b6A71X0.net
>>402

バーカwww

404:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 00:03:43.73 sxGLg7Y20.net
拝金主義は、現在のデフレ愛好者だろう。
お金を投資もせず、溜め込んで価値が増えるのを拝んでいるのだから。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 18:26:29.49 Jdl+DHeZ0.net
貧乏は恥ずかしくない。貧乏を恥じる心が恥ずかしいんだ。
経済的に豊かになっても人の道を忘れたら人間は降服にならない。
羨まれる人間ではなくて敬われる人間になろう。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 07:05:22.79 nhRe8q8T0.net
清貧を重んじ、相手を貧乏にすることは恥。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 09:48:21.79 5v8HOY2q0.net
>>405

アホw

408:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 02:49:51.43 xrAIhS9h0.net
・日本の経済成長シナリオ
URLリンク(www.adpweb.com)

したがって日本が経済成長するには、残る自生的(独立的)な需要項目、
つまり政府支出の増大しかないと筆者は考える。

しかし日本のほとんどの識者と言われる人々はこのことをどうしても認めたくないのである。
彼等は、政府支出を増大せずとも、規制緩和などの構造改革で経済成長が実現できる
といった幻想をこれまで世間に振りまいてきた。

この結果、中途半端な経済政策が続き、日本は20年もの長期の経済不調に陥ったのである。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/17 15:37:57.49 76wYoVpg0.net
 
 
 ■卑小性日本人
 戦後の日本の躍進、日本人の世界進出、活躍とは裏腹に逆に内側に萎縮、めり込んで行く
 かのように矮小化された精神を持つ一定の日本人。
 社交を苦手とし労働意欲にも欠ける。
 

 
 『 室間添随症 』 ( しつかんてんずいしょう )

アパートや低家賃のマンションなどに住む引きこもりや準引きこもりの状態にある人が
隣接する他の部屋の住人たちに引き篭りの状態を悟られまいとそれら他の部屋の住人たちの
生活様態を執拗に感察、学習しその生活パターンから諸動作のタイミングにいたるまでを
極力同調、模倣することによって自分の存在性を隠蔽させながら日々の生活を送ろうとする症状。

これは日本における文化症候群であり半国民症である。


彼等の室内での心理状態、行動様態、気分の抑揚などは常に隣人の生活様態に左右、依拠され、
またそれら隣人の生活様態を自らの諸行動,諸動作の契機に、
あるいはスケジュール表や時計かのごとくに借用しながらの生活を送る。

日本のアパートやマンション暮らしなどで顕著なこのようなある種の日本人たちに特有の卑小な挙動は
「引きこもり の 付きうごき」と呼ばれる。
 
 

410:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/17 15:40:22.05 76wYoVpg0.net
 
 
 ●入監性ニーホ
   衣食住をまかなうために故意に犯罪を犯し留置場(送迎,冷暖房,三食昼寝,入浴,だべり,マンガ付き)や
   刑務所暮らしをする者

 ●引きこもり性ニーホ
   アパートやワンルームマンション(時に生活保護付き)、ウィークリーマンション、ビジネスホテルなど
   で自閉的生活を送る者
 
   URLリンク(kie.nu)
   URLリンク(kie.nu)
   URLリンク(kie.nu) 
 
 

411:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/18 18:01:38.72 +m6TxV3GO.net
円高デフレ武士道か
文藝春秋は最悪馬鹿だった

412:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/29 05:33:36.93 08laHeWn0.net
 
74 :実習生さん:2012/08/21(火) 12:59:07.31 ID:pkCuXhSN
日本人は、「教育がなんのためか」より「教育は大切だ」という観念が先にきてる。
教育を一生懸命やろうとするんだけど、それが何のためかがわかってない。
教育は大切だから教育をがんばろうという前に、教育がなんのためかなのか理由をわかる方が先。
 
 
学校で習ったことは将来ほとんど使わない

  社会に出て使うのは

読み書き と 四則計算 ぐらい
 
URLリンク(blog.livedoor.jp)
 
 
そもそも入学の際、その事前説明が全く行われていない。
おそらくは、「みんなが一緒に学習することが義務付けられている以上、それは将来必ず自分の人生で役立つものなのだろう」
という短絡的な、事実と相違する思いこみが一人歩きしていったものと考えられる。
その思いこみが、多くの前途ある若者の人生を困難なものに落とし込めることになってしまった。
 
 不登校  いじめ  自殺  神経症  引きこもり  ネットカフェ難民  文化遭難  生活保護
 
         教師からの暴力  教師による性犯罪の犠牲
 
 
256 名前:実習生さん :2012/12/17(月) 08:30:25.14 ID:za486mwu
学校というのは社会に出て役立つ知識を教える場というよりは、
階級格差を政治的に正統化する政治的道具として存続してきたんだよ。
階級関係が「学歴」という形にカモフラージュされて、さも中立な教育制度
であるかのように人々を洗脳している。
 

413:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/01 11:43:19.97 bOOE8pZv0.net
フレ幅が極端なんだよな
たしかにバブルは異常だったけども
あそこまで金融引き締めしたら
経済萎縮してトラウマ残るだろ・・・ハードランディングというよりクラッシュだからな

414:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 10:06:19.23 t0nxAOs80.net
しかもそれを正義だと居直り、今の今まで引きずったのだから
何かおかしい清貧論が蔓延してしまった。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/17 08:05:42.31 qVgqhMZUP.net
バブルを知らずに、僕らは育った♪

416:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/25 20:08:21.52 vlSG33F/0.net
昨日、新宿の東亜会館ビル見てきた

ニューヨークニューヨークよかカンタベリーハウスとか、ゼノン?とか、なんちゃら

417:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/27 22:41:04.81 rHkcHFHq0.net
聖徳太子が教科書から消える。これは+にゃんに知らせてあげないと、、、
スレリンク(poverty板)l50

418:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/30 10:04:08.53 RgBfvQd60.net
>>417
厩戸皇子(うまやどのみこ)で、出てくるに違いない。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/30 23:10:40.56 iY3+cY1a0.net
『米国の自家菜園禁止法がTPP締結で日本にも来る』

アメリカで「食品安全近代化法という法律が可決。
この法律の問題点は家庭菜園を営むと違法行為とみなされてしまう点で、
政府や行政に農家や食糧生産者を犯罪者として合法的に逮捕する権限を与える
URLリンク(twitter.com)

票決は賛成73:反対25で可決した。
注目すべきことに、民主党は誰一人としてこの法案に反対していない。
URLリンク(tamekiyo.com)

手織り布は、世界中の人々によって「家庭用大麻耕地」で栽培した繊維から
ほとんど常に織られ続けてきた。
アメリカでは、この伝統は最初の移住者達(1620年代)から1930年代の大麻禁止まで続いた。*

*1930年代、連邦麻薬局は議会に、多数のポーランド系アメリカ人は、裏庭で、
冬の「ももひき」や 作業衣を作るため、依然として大麻を栽培しており、
翌年の衣服を盗もうとする連中である麻薬局職員に対しては散弾銃で応じる、と報告している。

例えば、1935年だけでも、1.16億ポンド(58,000)トン*)の大麻の実が、
絵の具とワニスだけのためにアメリカで使われていた。
大麻乾性油事業はほとんどデュポンの石油化学物質に取って代わられた.
URLリンク(eigokiji.cocolog-nifty.com)

選挙戦で「TPP反対」を唱えていた自民党議員を覚えておきましょう。
「絶対反対」がいまどうなったのか?かれらに「恥」という概念はないのか?
(日本農業新聞発表から)URLリンク(richardkoshimizu.at.webry.info)

その中でなんと、なんと大西議員は衆議院にTPP反対で当選した議員であることも。。。
開いた口が塞がりませんね。さっそく、
大西英男議員事務所には孫崎さんが正論であることと大西議員の公約違反の抗議の電話をしました。
政策秘書が苦しい言い訳をしていました(笑)URLリンク(shanti-phula.net)

420:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/01 00:03:02.84 wGv7psbkO.net
大体、バブル自体、アメリカらが日本人を堕落させ、
搾取する為に意図的に起こしたもの

不動産の規制を、日本の役人を操り、コントロールしていたわけで
映画「バブルでゴー」に、近いシーンがあったが
気付いてないオッサン、オバハン、大杉

421:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/01 00:06:07.96 wGv7psbkO.net
ちなみにあの世代とゆとり世代は、いまの三十代と脱ゆとり世代、
そして東南アジアと中国のエリートらに
ビジネス面で食い散らかされるぞ、今後

覚悟した方が良い
勤勉さ、地力、人間性、語学力、どれも敵わない
搾取の対象になる

422:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/01 07:02:45.74 4pBtMTuI0.net
バブルの恩恵を受けたのは所謂『バブル世代』ではないんじゃね?
バブルの数年前から社会に出てた人たちだろう。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/13 07:12:35.07 VAL6bM3xO.net
>>422
ほんの数年間だけ接待が豪華だったとかボーナスが多かったとかじゃ大した恩恵じゃないだろ。
一番運が良かったのは、新卒就職時がバブル絶頂期や崩壊直後だった世代だよ。

新卒就職でどこに入ったかは一生引きずるわけだしな。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/13 08:41:14.49 rwCGo7Fg0.net
>>423
あー俺は製造業の技術系だから、それだとバブル前に雑巾掛けを済ませて
バブルでの潤沢な資金がある状況での仕事で技術を得た人は羨ましく思える。
俺自身は・・・そういう意味ではどっちつかずかなw

425:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/13 10:20:08.68 eRg2CIdf0.net
おまえら過去を羨むくらいならアベノミクスにどう乗るか考えろ
この状況を生かせず傍観するだけなら、やっぱりただのクズってことになる
この期に及んでもなお終身雇用でまったりサラリーマン生活の幻想に浸ってるからダメなんだ

426:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/13 11:34:10.96 UnOxKLtG0.net
バブル期を含め、昭和後期~平成の時代が後世にどういった評価をされ、
どういった位置づけがなされるのかに興味があります。
みなさんはどう思われますか?

今のわれわれが「鎌倉時代は~だった」とか言うように、
後世の人間は「昭和後期~平成の時代は~だった」とか
どんな風に言うのでしょうかね

427:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/14 16:53:58.53 5RQ4Hud00.net
バブルの時に勝ち逃げしてる人が勝ち組だろうな

428:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/14 21:10:04.28 +PqJ2PoA0.net
やっぱ経済ネタは歴史板だと薄っぺらだな
株もやったことないような人たちが語ってもなあ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/26 15:03:37.61 Kxi9Fweb0.net
サラリーマンの平均給与や生活保護受給者や自殺者数の推移をみると
90年代中盤が一般庶民の生活レベルのピークではないかな
97年頃から金融危機がおこり大企業の倒産が頻発して庶民の生活が一気に苦しくなった。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/26 23:20:55.54 4WBP7oC70.net
大企業の正社員や公務員をやりつつ
貯金の何割かを株などに投じてもうけている人が現在の勝ち組だろうな。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/24 15:18:05.48 /UOzUMLZ0.net
バブル期の日本は先進国でも途上国でも評判が悪かった。

そして「バブル再び」などと浮かれる連中が増える近頃

432:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/26 16:45:14.78 LiKB4y5JO.net
バブルだあああ!!
弾けるぞおおお!!

民主党wwwwwwwwwwwwwww

433:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 17:06:19.38 bbbmKQlM0.net
>>429
90年代中盤が今よりマシな時代と感じるのはあながち間違ってはいなかったか

434:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 23:37:31.97 P3deA+Xc0.net
>>8
昔ネットで「これからはサービス業を発展させよう」と描きこんだら製造業に固執する奴が多かったのを覚えてる

435:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/01 00:51:03.16 vqGH06qPO.net
バブルの頃、就職先なんて腐るほどあって、毎週発行する就職情報誌の厚さが電話帳くらいあったな。それに、新卒の内定者を海外旅行に無料で連れてってくれる会社もあった。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 10:39:15.48 27DhS9D+O.net
狂ってた時代

437:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 22:25:43.29 ISsd8ARf0.net
金が無くなると心まで貧しくなって来るよ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/06 11:31:34.81 IdXnNvYpO.net
金が入る当てがなくなると荒んでくるな。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/09 08:12:52.83 vGG2DFOu0.net
>>438
バブル時代の無意味な忙しさ、というのも心が荒んでくるぞ。
俺の場合は自動車整備に入りたてだったが・・・。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/09 11:03:53.99 y//Fcr/70.net
>>1

そうですね。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/09 23:55:17.06 JTecFW+20.net
東浩紀(東工大助教授)がTV番組で意見を述べていた
国体(天皇制も含む)が一系万世で保持されてきた
しかし、これからは経済の観点からも日本という国家の運営を見定めてゆかなければならない、と
まぁ大体こんな論旨だっかと
貨幣経済が導入されて世界は資本主義の社会構造になった
日本は800兆以上にものぼる借金をいつか返済してゆかないといけない
天皇制も日本経済も1,000~2,000年後に保持されているのだろうか?中国の属国にされていないだろうか?

442:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/10 11:15:43.15 GlPwRPHJ0.net
中国か米国に占領されてるな20×0年日本

443:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 06:47:11.57 NE+IqHNQ0.net
今も米国に占領されてるのに何をいまさら

444:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 12:30:48.74 2y4EP2dL0.net
>>431
すごい日本バッシングされてたよな
東南アジアに企業が進出しただけで今度は軍事でなく経済で侵略しとか言われる始末

445:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/13 00:59:05.42 ITFWHmhe0.net
>>444
当時はそうだったね。ただ、80年代前半くらいから徐々に変わり始めていたのも記憶している。
韓国の全斗煥大統領が来日した時、韓国は今と同じように反省と謝罪を求めていたが、それについて
東南アジアの国(たぶんマレーシア)の国民が「未だに韓国が拘りを持っていることに驚いた」
と報じていた民放ニュースを覚えている。今ではホント、東南アジア諸国も全く一律とは言えないが
反日は中韓のみと言える状況だね。

アジア諸国の反日運動は反政府運動の隠れ蓑として行われていた面は強いと思うけど(今の中国も
そういう麺は強いだろう)民主化されてもなおバリバリ反日の韓国はそういう点で特殊だね。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/23 10:33:24.15 9N4kRDpB0.net
法廷内を盗撮?ネットの動画サイトに投稿
2013年10月22日14時51分 読売新聞)

朝日も独立党の宣伝をしてくれてます。
輿水正氏の東京高裁の選挙無効訴訟と書くほど根性ないですけど。 
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp) 
info/201310/article_177.html

マスゴミの東大出た世間知らずの記者の皆さんへ
ほれ、これが今後の不正選挙裁判の日程だ。傍聴に来い。
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
info/201310/article_184.html

独立党裁判で、東京高裁、ガクガクブルブル (((;゚Д゚)))
「事務の方たちが分かりやすくガタガタガタガタガタガクガクガクしながら、
事務員さんが全員がこっちを凝視し、ご対応」だそうです。
世界最強の圧力団体、独立党は、もっともっと怖いですよ。こんなもんじゃないですよー。
info/201310/article_197.html

「不正選挙なんて、馬鹿じゃないの」と鼻で笑ってきたB層国民。
彼らは、↓の動画を見て一発で覚醒し自分の不明を恥じるわけです。
私RKは、主演の斎藤隆裁判長にノーベル平和賞を授与すべきと思います。
info/201310/article_173.html

「不正選挙」初心者の方へ まずは、東京高裁の怒号飛び交う驚愕の法廷映像をご覧ください。
2013.10.17 不正選挙追及裁判(動画)
URLリンク(www.dailymotion.com)
「不正選挙007_裁判所は腐ってる東京高裁102号裁判(低画質)」(動画)
URLリンク(www.youtube.com)
info/201310/article_171.html

447:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/01 00:52:24.85 ZNgI9Pzf0.net
バブルみたいになるかとおもったら全然だな

448:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 14:47:40.53 MwzF9ZqS0.net
異次元緩和の続行でまたバブルになったら、失われた20年で自殺した人は可哀想だろ。

だって異次元緩和で救えた命ということになるから。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 19:37:56.53 C+7hdXEx0.net
>>431

あの頃の日本は経済的に他外国を圧倒しただけで、侵略者呼ばわりされる謂われはない。
寧ろ、今の中共国家の方が本当の侵略を企てている分、かなり悪質な連中だ。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/06 00:38:35.00 cSdHQ/B10.net
年中遊び狂ってるようなアホ短大生がそこらじゅうにいて、しかもそいつらが
全員大手企業にすんなり入社できて、2~3年腰かけ就職して、同じ会社の男
つかまえて職場結婚できていた時代。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/02 20:56:49.86 mf+6Vnbj0.net
プラザ合意による円高以降は日本国内の産業空洞化は避けられなくなった
バブル景気は円高対策の金融緩和で出現した。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 21:24:25.46 ltwlLU7l0.net
いい時代は短いが暗い時代は長く続く物だ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 10:08:17.97 KTv5NrerO.net
総ては汚物肉便器三枝夕夏のせい

454:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/01 15:47:34.23 qwfF/BqH0.net
>>451
日本ののGDPの大半は第3次産業だよ。産業空洞化などというのは
高度成長を自分の功績だと吹聴する経済産業省のプロパガンダに過ぎない。
70年代なっても繊維産業を保護することしか頭になかった旧通産省の連中の言う
成長戦略など世迷言だよ。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/06 01:21:33.40 X05ZCJ6I0.net
>>450
そういうなめた世代なんだよな。
ネット(2ちゃんねる)なり、英語力なりあるんだから、おまえらも
このクソい世代と戦えるだろう?まさにこの日本を腐らせている世代だよ。

もちろん、向こうに非があれば、だがな。倫理的な人は少しいるから叩くなよ?
(道徳に反することはしないでな)

456:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/07 08:19:44.69 NGkY2zTO0.net
日本のピーク・・・それは太平洋戦争初期のアジア全域支配時代だろう。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/24 22:17:58.37 efjIqUQ50.net
バブルか・・・ あの頃僕は地元の沖縄の専門学校にいたな・・・
ニュースで色々な情報が聞けて楽しみだった。卒業してから大阪に
引っ越す事になってたからようやく遊びまくれると思いきやその時に
バブル崩壊。都会に出ても苦労ばかりだった。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/07 19:34:38.51 Ot8FCJ910.net
バブル状態が普通だと思っていた俺
ワロス

459:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/09 02:33:10.83 BbxxfOiu0.net
産学官とわず、バブル世代は本当に厄介極まりない。
まず、遊んでいた世代なのにプライドばっかりやたら高い。
本当に金は人間を堕落させるんだな。

んで、有能な若手の邪魔やパワハラばっかりする。
言い換えると、自身の存在は組織にとってマイナス、
かつプラスのパワーを減らしている。

ドラクエだと、味方に毒をかけて、かつ味方を攻撃している感じだ。
しかし、なんか声がでかいからとか、威張っているからとか、
無駄に朝早く職場に来ているからとかで(年取っているから早く目覚めているだけだが)、
上層部のジジイどもに気に入られたり・・・。

あと、声が無駄にでかい、風俗大好き、自分は請われて企業や役所に入ったと今でも思っている・・・。
史上もっともバカな世代として、教科書に載るんじゃないか。

460:小保方の起源 小保方うそつき 
14/04/10 23:10:58.00 QiXRI/9n0.net
じゃー
バブル期をコピペしますよ(小保方晴子)


計算メイク&服装&涙www by東浩紀

小保方晴子うそつき会見ワロタ

研究者のくせに、科学的根拠ゼロ回答!!!!!w
w

法律に逃げた時点で、ペテン師確定w

妄想癖でstap細胞があるとかw200回見たとかww
ふざけんなブス

騙されている低学歴クズ多すぎ

461:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 23:15:17.35 sj7iSSFn0.net
サラリーマンが「札幌ラーメン食べたいから」って
羽田から飛行機に飛び乗って札幌まで行って
日帰りで帰るって話があったな。

狂ってたんだな。崩壊してからきつい時代が続いてるけど
狂った時代は終わって当たり前。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 23:45:17.53 HPmpM5CP0.net
うむ。俺が大学入った時に卒業してった先輩とかの話聞いたら
「就活でタクシー代とかもらえて金貯まりまくってその金で卒業旅行いけるよ」
とか聞いてたから期待してたら、俺らのときリクルーターに喫茶店であっても
ジュースもおごってもらえなかったっていうね・・・・・・

バブル君たちが日本のピークを生きてたんだろうね。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 23:51:45.05 HPmpM5CP0.net
バブル崩壊した直後でも、まだバブルの雰囲気は残ってて
まあ日本だしなんとかなるだろうって雰囲気だったしね。
大学の経済学の先生も「21世紀はパックスアメリカーナからパックスジャポニカだ!」
って講義してたw
まあ危機感が無かったんだろうな

464:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 08:10:53.17 JO1zTKwV0.net
それでもバブル期は経済成長率は年4%程度だったからな。
それに対して高度成長期は年10%以上の成長率だった。
庶民にとっては高値の花だったマイカーがあっという間に一家に一台普及していき、
働けば働くほど豊かにになったのが高度成長期。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 14:30:04.26 C5KHKdlX0.net
★民主化運動先進国=中国に遅れて、やっと日本でも民主化運動が始まった!

「官邸テレビ支配進行 首相の甥がフジ入社、麻生氏甥はTBS在籍:山崎 雅弘氏」 
URLリンク(twitter.com) ama/status/451484628084207616
日本の富豪50人の資産に50%課税するだけで消費税増税分はまかなえる
pic.twitter.com/RbzIukIVzI

  それは間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって起こるでしょう。
  日本が所有しているアメリカの国債の25%を引き出すと、世界経済全体が破綻します。
  株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の側に立つものであろう。

  もう間もなく、マイトレーヤはこの国〔アメリカ〕のテレビに現れるでしょう。
  後に日本に、それから世界中のテレビに現れ、十分に多くの人がマイトレーヤに反応するとき、
  彼はテレビに出て全世界に語りかけるように要請されるでしょう。
  このイベントのためにテレビのネットワークが連結され、
  彼は25分くらいの間、衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。

  それまでにはよく知られるようになっているマイトレーヤの顔を見るでしょう。
  多くの人が彼を見て、「あの方がきっとマイトレーヤに違いない」と考えるでしょう。
  彼は語らないでしょう。マイトレーヤの思考が、沈黙のうちにテレパシーによって聞こえるでしょう。
  私たち自身の母国語でマイトレーヤの呼びかけを心の内に聞くでしょう。
  テレパシーで私たちがパニックにならないよう、マイトレーヤがテレビに出演されるのです。

Q 日時はあらかじめ発表されるでしょうか。A はい。メディアが時間を知らせるでしょう。
Q 世界中で同時に起こるのですか。A 地域によって、その時間に合わせないといけないでしょう。
Q 何回インタビューを受けたか。A アメリカ29回、メキシコ14回、ブラジル41回、ロシア36回。
Q UFOの着陸は世界中で起こるのですか。A はい。
Q 世界平和の脅威である国はどれですか。A イスラエル、イラン、アメリカです。
Q イスラエルの役割は何ですか。A 跪いて、パレスチナでの行為に対する許しを請うことです。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 18:02:22.45 TlW8VtF20.net
バブルねえ。確かに好景気だったが実質3年も続いてないからな。
恩恵を受けたのはバブルより前に社会人になっていた人たち。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 22:00:18.38 BYYtoxfKO.net
>>466
それもサラリーマン限定で個人商店は大して儲からないばかりか
土地買収目的で放火されたり嫌がらせを受けている

468:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/28 12:45:08.92 GPRv+zc2I.net
どうしてこうなった...

469:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/30 03:57:26.67 qTf9RdJ0O.net
池上彰の番組でバブルの解説があったな
バブルの異常事態に政府のとった対応があまりに急過ぎたと
なんでそんな事したのやら

470:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/30 12:48:45.41 0BMxvyex0.net
当時の政府日銀がバカ過ぎたんでしょ…
今の中国とか見てると日本の二の舞にならないようにはしてるよな

471:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/01 20:29:56.91 X76+4KhC0.net
バブルを仕掛けたのはアメリカだ!って言ってる人ってw(なんでもアメリカが企んでるって?)

そんなに頭良くないよ。ユダヤ(アシュケナージ)だよ?

バブルはね、日本人の才能が成就した年月なんだって理解すれば解る。

あれを経験した人達こそ本当の日本を「創造」していけるこれからが待ってる!

可哀想だが生まれてからずぅ~っと不景気日本を味わってる人達は「才能」も開花しない。

芽を詰まれた「青春」を過ごしてしまったのだ!後は惰性で生きていくしかない可哀想な・・

472:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/02 23:16:33.51 Qw8GOOjV0.net
中曽根時代(1982-87)
社長クラス…20年代生(戦中に青年)
部長クラス…30年代生(戦中に小学生とか中学生)
課長クラス…40年代生(戦中か戦後に生まれて戦後民主主義で育った)
平社員…50年代以降生(しらけ世代とか新人類とか)

安倍時代(2012-)
社長クラス…50年代生(しらけ世代)
部長クラス…60年代生(新人類)
課長クラス…70年代生(ロスジェネ)
平社員…80年代以降生(ゆとり)

中曽根時代を午後0時とするならバブル時代は午後2時という感じがするな。
戦中世代がいなくなって社会が劣化する寸前。それがバブル時代。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/03 14:17:24.08 s/NYcI120.net
アベノミクスでバブル再来なるか!!

474:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/05 00:20:25.39 YsKQxleN0.net
ない。
昭和バブルの前提は労働世代の増加と増収。
これから増えるのは年金生活者。

社会福祉の支払い額と受け取る人数だけが右肩上がり。
額面支給は増える層もいるが中小企業、サービス業従事者はそもそもの収入減少が止まっていない。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/08 14:16:21.57 3n7zwT8d0.net
>>469
リーマンショックがいいように金融ショックを回避なんてどうせできない。
遅くなるだけだよ。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/10 23:50:42.22 EPfgrCZFO.net
マジレスすると総ては汚物肉便器三枝夕夏のせい

477:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/11 10:02:38.09 tpslYTt90.net
昔と今の違いは年寄りの多さだな
まずバブルは来ないよ、全体の平均年齢も10歳ほど上がってるから活力もない

478:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 00:41:28.38 P0mB2/hV0.net
人口年齢構成比がな。
社会に経済的付加価値を与えない退職層を養うための支出とそこへのサービス展開ばかりなので循環が発生しない。

ただ漏れしているバケツになくなりかけの水を注いで、水が足りないと言っている状態。
水を注ぐ対象を変えない限り水はいつまでも溜まらない。
溜まった水をとなりのバケツに注いで、また次のバケツに注ぎ、更に次にというのが本来の循環。
限られた水を回し続けるのが経済だというのに、だだ漏れのバケツ達は自分達に水を注がせ続け他のバケツの水を奪い失っている。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/20 13:34:24.53 4kaAD/T00.net
>3
今も日本のほうが強いよ
韓国のメーカーは作るのに高い技術のいる
部品や素材製造装置は日本の企業がつくったものを買ってきて
つくっているからな
つまり技術的には日本にたよっているということ

480:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/03 10:59:49.95 mn6RckKK0.net
1987年から1990年の日本以外にありえないな
国民全員が真面目に一般企業就職するだけでリッチな生活ができて
技術力でも最先端、資産も世界最強で
ホントに産業の力だけで世界を征服できた国なんて
後にも先にもこのときの日本だけだろ

481:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/04 21:08:03.91 jmPY9dJw0.net
90年代中盤頃にはバブル崩壊のダメージから回復して景気が上向いて来ると思ってた時代がありました。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/05 14:38:19.92 BXrPIUsM0.net
今の歴史教科書にはバブル時代のことは言及されてるのかな

483:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/07 21:22:33.17 /4pdx+0t0.net
今の日本と比べてたら比較にならないくらいいい時代だった

484:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/07 21:39:50.51 RL/JiXcp0.net
欧米列強に追いつけ追い越せで国力増強、軍隊強化、文明開化、社会制度の
改革断行を成し遂げ、清、露西亜を武力で打ち破り、名実ともに欧米列強に
肩を並べた明治日本の方がピークにふさわしくないか?
バブル期は経済的繁栄はピークだろうけど、それ以外の面ではどうなのか・・

485:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 18:10:14.65 3GM2FPa30.net
おじさん達。ネットで懐古する分は構わないけど若い世代の前で懐かしがるのは見てて痛いから止めてね。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 19:10:27.44 v6HhIYCc0.net
>>484

明治の日本は欧米と肩を並べたが、超えては居ない。
バブル期の日本は米は兎も角、欧州の各国を超えた。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/10 08:53:39.07 XdO5hP2/0.net
今思えば不動産バブル期がシナのピークだったよな

 これからは落ちてく一方…

488:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/10 10:30:08.83 5CreUq4c0.net
明治どころか大正の日本だって肩なんか並べてないだろ 命からがら列強の末席に
入れてもらっただけ

バブルだってあくまで産業力だけで、他の分野ではとてもとても

489:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/10 14:03:54.64 XdO5hP2/0.net
>>488 日本は国際連盟理事国で米英に次ぐ3大海軍国だった。

 今のシナみたいなものだ。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/10 16:37:46.89 5CreUq4c0.net
今の中国のがまだ工業力と経済力は伴ってるね あの頃の日本は本当に軍事力だけだったからな

491:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/11 21:13:12.20 lJPYY1VN0.net
中曽根があんま仕事しなかったな
行革は三公社の民営化ぐらい
旧制高校を懐かしんでた保守派のくせにゆとり教育の先鞭をつけ
それ以上に少子化対策を何もやらなかったのがわからん
好景気で出生率が上がるとでも思ってたのだろうか

492:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 13:08:46.47 RbEQOV4c0.net
>>481
学校で習った景気循環に当てはめれば93年ごろには回復するはずだったんだが

493:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/19 01:03:11.18 0dD4pbG80.net
明治期の政治家や官僚は優秀だったと言われている
バブルの頃はノーパンしゃぶしゃぶに代表されるように
政治家、官僚ともにかなりレベルが下がってる気がする
そういう面も含めて>>484の方が説得力ある

494:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/24 21:40:12.94 Ihqb8gSF0.net
>>493
明治の頃の政治家や軍人は優秀だったが昭和に入ってからの軍部上層部は見ての通り無能だった

495:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/25 00:07:53.61 UCnSBbyC0.net
>>493
今の政治家、官僚はバブル時代のそれより更に劣化しているぞ

496:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/25 19:43:02.63 Gb2PuPTO0.net
大体、維新の元勲達が絶滅し掛かった大正のあたりからだな、劣化が始まったのは

497:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/25 23:37:38.48 LRjOo8La0.net
憲法の枠外の元老だよりだったから陸軍のクーデターや大臣出さないよ脅迫に負ける議会だったという。

法治国家で法の外側に頼ったままにしたアホさ。
しかも議会での論争にわざわざ編成権や帷幄奏上権持ち込んで陸軍の政治介入を議会自ら呼び込むお粗末さ。
議会制度そのものが惰弱な上に、成功体験から抜け出せない精神論軍人の跋扈を許す愚かさ。
誰一人まともなのがいない。
その上誰も責任を取らず、あいつがあぁ言うから仕方ないでダメ出しゼロ。
いつ何が決まったのかすら明らかに出来ない、させないシステムではない雰囲気。

カスの極み。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/26 22:00:28.65 pJoJ/pWA0.net
ドイツ第二帝国はビスマルク時代はいい時代だったが、ビスマルク引退後のヴィクトヘルム2世の時代になってからは外国と色々と揉め事を起こすようになりおかしくなっていった

499:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/27 17:17:05.07 KTJRjQUd0.net
>>488
頭悪そ

500:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/27 18:27:43.58 Hm6nyo/10.net
バブル期と明治期がデットヒート状態?
あえて問題提起するが、江戸時代はどうだろうか
徳川の単独政権でおよそ200年にわたって泰平の世を築いた
(島原の乱~幕末動乱前まで)

501:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/28 05:15:23.65 aexBsy7D0.net
今も変わらないけど首都を他国の軍隊に囲まれてる属国状態の80年代がピークのわけないやん

502:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/28 05:28:18.67 aexBsy7D0.net
海外の政治フォーラム読むと普通に日本はアメリカの属国扱いでバカにされてる

503:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/28 06:07:43.07 aexBsy7D0.net
例えばネットで中国人と論戦になった場合、↑の話題を持ち出されたらまず勝ち目は無い

504:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/28 11:33:36.13 L1lCNcgO0.net
>>501-503
うむ、むしろ有史以来一番恥ずべき状況なのでは?
貧乏でも一匹狼みたいだった時代のほうがマシ

505:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/28 11:55:17.21 1XX5KPu50.net
●●●  絶賛発売中  大嫌韓時代  ●●●

【大嫌韓時代:在日特権を許さない市民の会会長・桜井誠著、好評発売中】

第一章 異常反日が吹き荒れる韓国
第二章 竹島問題の新たな局面
第三章 在日という異常反日集団
第四章 新時代を拓く「行動する保守運動」
第五章 アジア主義との決別

スレリンク(korea板)l50


スレリンク(books板)l50

506:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/28 14:04:04.73 aexBsy7D0.net
>>504
>うむ、むしろ有史以来一番恥ずべき状況なのでは?

そうだろうね
日本がまともな独立国という尊厳を失っている状態が長く続いている

507:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 16:40:03.27 4WrsW6f00.net
>>506 早急に憲法9条を破棄しないと独立国とは言えない状態が続くな。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 07:29:39.21 ZZFbQnUj0.net
ということは、やっぱ戦前がピークか

509:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 13:16:18.09 cfAWr8pI0.net
政治的には大正から昭和初期、経済的には昭和末期~平成初期がピークということで

510:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 17:48:36.96 ocl2gL3v0.net
文化的には?
軍事的には?

511:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 22:30:12.79 TSjSrnou0.net
>>493
明治の首脳部は欧米列強の脅威を身を持って体感していたから平時では出来ないような改革を行った
旧大名も欧米の奴隷になるよりは既得権を放棄した方がマシと判断して改革に協力した

512:佐藤光
14/10/01 23:10:19.17 /xumddMh0.net
JAPの考え休むに似たり

513:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 23:21:44.65 hKm4bXZF0.net
>>511の内容は明治期の首脳部(政治家&高級官僚)は優秀だった、
ということで良いんだよね

514:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 01:22:46.99 ljjhdhtG0.net
能力的に優秀かどうかというより状況としてシビア。
貿易一つするにもルール作るところから、外国人が日本に住むにしても法律的にどうするのかという話。
そういうそもそも論から始めた人は当たり前の事に当たり前に気付き当たり前の反応をする。
それが施策として出てくるから一時的には反発や混乱があっても、運用の段階で現実に沿ったルールができてくる。

それが出来上がったあとは将来どうするか?という思惑含みの施策が中心になるので現実とはかけ離れたことが行われる。
結果大失敗もあるし大成功もある。
大正以降は色んな施策がことごとく失敗にいったわけだ。

これをもって維新期の人々が優秀で大正~昭和の人が無能と一概には言えない。
立場入れ替えていたらどうかなんて検証できないし。

515:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 12:22:10.59 P0Lo5fAk0.net
大正、昭和初期は明治時代の成功例に拘って失敗したような気がする

516:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 17:41:39.93 BdG4tOlV0.net
バブル時代というか戦後日本は日本史の恥部以外の何物でもない。

日本人の根強い白人コンプが気持ち悪すぎて悩んでます。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

帰国子女は今の魂を失った日本がキモくて仕方ないらしい。

URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
この子は結局日本を離れる決意をしたようだ。

>失礼ですが、今の日本人って全く自分達に誇りを感じません。
>必死に白人に近づこうとしてて、日本人より白人として生まれたかった人が多い印象です。
>終戦を知らなかった旧日本兵が何十年かぶりに日本に帰国するも
>過度な欧米化した日本に失望しブラジルに移住したという話を聞いたことあります。
>僕も同じような感じなのかもしれません。
>僕はアメリカ生まれなので二重国籍です。今後はアメリカ国籍を選択して
>僕は日本人からアジア系アメリカ人というアイデンティティに切り替えます。
>アメリカで就職して、そこで一生を過ごそうと思います。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 07:15:13.31 ixT8RJ/n0.net
南アフリカから名誉白人の称号貰って喜んでたキチガイ民族に成り下がったからな

518:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 12:10:24.38 OOeRe1Jf0.net
江戸時代の徳川単独政権による約200年間の泰平の世をどう評価するか?

519:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 15:47:23.76 PfxPoipA0.net
バブルのころは今叩かれてる公務員と電力会社は給料が安いと言われてたらしいね。
没落した電機機械系が残業でがっぽり稼いでいたとか。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 15:48:15.69 WFpI/bcs0.net
>>517

下らん考え、日本の文化と欧米の文化のそれぞれの良さを酌み取り考える思考能力が有れば
欧米コンプレックスなどという病に取り憑かれる事など無い。
俺から見れば日本の文化とヨーロッパの文化双方とも甲乙付けがたい素晴らしい文化だと思う。
只、アメリカ文化にはあまり魅力は感じない(ハンバーガーは好きだけどね)。
戦争に負けたからと言って、相手の文化が自国の文化より立ち勝っていると思い込むなど愚の骨頂。
喧嘩が強い人間が人品卑しからずワケではない、特に連中のえげつない勝ち方を見るとね。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/06 20:46:26.58 rygu17S40.net
バブル期の致命傷は、日本が世界情勢の変化についていけなかったこと。
東西冷戦の終結と共にアメリカの仮想敵国はソ連ではなく日本になった。
1989年10月に三菱地所がロックフェラーセンター買収、1989年11月にベルリンの壁崩壊。
アメリカが全力で日本潰しに来ているのに、多数の官僚や政治家はアメリカべったり。
彼らはアメリカに尻尾を振ることしか知らない。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 20:04:42.97 ESS3poJ50.net
>>521
当時の日本は貿易黒字が無駄に多かったので欧米に睨まれる事になった
出る杭は打たれるというが今は日本が当時に比べて弱体化したので欧米も大目に見てくれるようになった

523:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/11 20:21:50.11 Lu7aPkg00.net
プラザ合意後の円高が国内産業の空洞化を招いた
バブルは日本経済のあだ花だった

524:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 21:47:04.47 4VDwigtx0.net
カンフル剤みたいなもんだな
副作用が失われた20年

525:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 22:44:38.52 refolIeO0.net
>>522
TPPがいいように大目どころか弱った国から容赦なく搾り取ろうとしているよ。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 04:51:44.48 MyLNyEtG0.net
もはや大陸(中国)から学ぶことはない、として遣唐使を廃止し、日本独自の文化が花開き、
戦乱も少なかった平安時代中期はどうでしょうか?
江戸時代の泰平の世に被りますが・・

527:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/09 20:19:50.89 NZIydLqt0.net
製造業からサービス業の移行が上手く行かなかった

528:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/09 21:41:16.20 SQSWyVmh0.net
サービス業っていっても販売メインで技術的なパラダイム生むものじゃなかったのがな。

人の管理、物流面は細密化して生理を無視した24時間営業。
今よく起こっている介護施設での事件や飲食店での管理職の自殺や過労死の問題も結局低技術低能力低賃金とセットの話。
更に核家族化と一人っ子増加で孤立化。

一人の人間が生きていく上ですがるのがSNSやネット。
根本的な解決にならない上に思い込みと自分と同質の人間としか交わらない人が多い。

これが経済の話かどうかは別としてバブル崩壊で弾けとんだのは経済だけじゃなく社会のあり方やネットワークか根本的に変わったと思う。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/10 20:30:23.15 GttE1PU70.net
>>528
日本のサービス業は長時間労働の割に生産性が低いのが特徴

530:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/10 22:08:19.57 knijfz200.net
バカな憲法で自らを縛り
アメリカに首根っこを押さえ付けられ
中韓に足を引っ張られながら、この国力
どんだけ凄いんだよ日本人。勘弁してくれよ
ポテンシャル50%程度で経済大国なんて、お前らは何なんだ
他の大国にはこんな制約なんて無いのに、同等かそれ以上の国力
長く続いたデフレでも経済大国の地位が3位止まりってふざけるなよ

日本がポテンシャル100%発揮すれば、世界のトップなんて簡単なんだよ
アメリカも中韓もそれが怖ろしいのである。だから足かせが必要なのである
国際法に順守したまともな憲法を持ち、まともな指導層を持つだけでいい
まともな指導層を持つ事が一番難しいのだが

日本国民の総力がバカな指導層のバカさ加減を相殺している
他国が一番欲っし羨ましがっているのは、他国に無い日本国民の力なのです

531:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/10 22:14:01.54 EHNjSfb90.net
ヒトラーが同じような演説してたなw

中韓に関しては賠償ビジネスというのがあるんで必ずしも足を引っ張ったとは言えないんだけどな。
80年代のバブルまでこのビジネスと政治と外交がセットだったのを知らない世代が増えたのかも知れないけど、戦前からの財閥系企業や総合商社などはこのビジネスを改めて突つかれたらどこも土下座しながら逃げて行くぐらい癒着と利益供与の温床。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/12 01:05:47.12 wJHvkxK/0.net
80年代の日本は先進国の中で経済成長率が高く又失業率が低い国だった
しかしバブル崩壊以降は主要先進国で一番の就職難&低成長の国になってしまった。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/12 15:32:01.80 s3POSK2z0.net
なんであの頃バブルが巨悪みたいな風潮が主流になりえたのか?
いろいろ振り返ると興味深い

534:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/12 18:13:48.54 WLW8NzGO0.net
バブルが巨悪というかバブルに乗ってヤクザ、右翼、政治家、官僚、企業経営者がねw
当時企業が稼ぎ出していた利益からしたら従業員の賃金がアホみたいに安かったというのがあるからね。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/24 22:59:22.14 +EaOFXCs0.net
日本のピークは第一次大戦後である

日本は凄かった
国際連盟を仕切り、各国の紛争の調停に貢献した
更に、一対一で日本に敵う国は地球上には存在しなかったのである
これこそ日本のピークだろう。世界で唯一の無敵国家
無敵なのに、他国の意思や文化、国際法を順守する慎ましさ
日本の弱点である

ある意味、日本は自滅の道を歩んだのか
共産主義・社会主義というエイリアンに内側から喰われてしまったのだ
その結果が、今の姿なのである

536:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/27 20:13:51.51 ALk2XX0K0.net
>>533
当時の日本は一人勝ちで、GDP20はアメリカに迫る勢いだった。
1991年にソ連崩壊、これこそが致命傷だった。
良く考えて欲しい、憲法9条を縦に冷戦で甘い汁を吸い、最後は一人勝ち。
それで、ただで済むと思うのが日本人の愚かさ。
マッカサーが日本人の精神年齢は12歳と言ったのはそのとおりなんだ。

私は1989年が分岐点で、日本はアメリカの第一の敵国になったと思う。
1989年10月に三菱地所がロックフェラーセンター買収、1989年11月にベルリンの壁崩壊。
アメリカが全力で日本潰しに来ているのに、日本国民は全く気が付かない。
今もアメリカ好きな人が多いのは、お人好しもここに極まれり。
手足を縛られ、金を貸し続けているが、アメリカに貸した金で日本企業が買収されている。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/28 15:47:45.33 yp8iN+//0.net
ロックフェラーセンター買収っていうのが
導火線に火をつけたんだろうなw

538:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/28 22:29:03.20 DnPvV8eN0.net
日本とドイツの精神年齢の差が、両国の冷戦後の運命を分けた。
吉田茂が憲法9条を盾に安保タダ乗り路線を作った。
これで復興するまでは良かったが、そのまま9条を利用して安保タダ乗り。
最終的には経済一人勝ちというのが、冷戦終了前の状況。
これで、ただで済むわけない。

ドイツは東側とも融和政策、一番の宿敵ソ連とも友好関係を結び、昔からの宿敵フランスとも組んでいた。
冷戦終了後を見越した構想が十分あった。

ニクソンの金ドル交換停止前は、西ドイツと日本は同じぐらいの立場だった。
あの時、西ドイツも日本も必死でドルを買い支え、フランスはドルを金に替えていた。
1971年のニクソンショックで、日本と西ドイツは大損した属国仲間。
日本は今でも属国、今じゃドイツは独立国。
将来に渡って日本はドルを支えるしか無い立場に置かれている。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/05 23:21:56.46 NB9he5yp0.net
>538
ドイツは日本より多くのアメリカ軍が駐留しているから
軍事的な立場は日本とほとんど変わらないだろ

540:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/07 15:28:19.73 BR0XYw+BO.net
自分はバブル時代を知らないんですが、日本がバブルにつくった凄い製品って何がありますか?
とりあえず GT-RやG-shockがそうですよね?

541:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/07 15:53:31.17 pTMf57ro0.net
バブルのような奇跡を起こしたのはジャパンオンリー

542:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/07 17:24:48.21 4ZY7ee6z0.net
>>540
その製品を作るために投じた研究開発費、人件費、期間こそがバブル。

バブルっていうのは現象なんで、製品に象徴されるよりはそれを作るプロセスとコストのかけ方を見た方がバブルの輪郭は捉えやすいと思う。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/09 08:17:26.90 liNUtBFN0.net
満州を欧米と共同統治してたら経済成長はもっと早かった?

544:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/09 09:05:23.42 Zj0fMKec0.net
ハリマン提案を受け入れていたら?ってとこか?

三国干渉経験し、ポーツマス条約の内容で賠償金額が少ないと激昂する世論に晒されていた政府にハリマン提案を受け入れる選択肢はなかったと思うが。

日露戦争後何年か経過してからでは既に関東軍支配強まって、関東軍に金流す新興財閥と日本国内で出世が怪しい官僚が利権漁りにやってきているから国外の資本導入や勢力の介入嫌って無理。

ソ連との共同農地開発の方は両国に有用性高いけど思想的な問題でこれも無理。

つまり満州の外国との共同開発は現実としてあり得ない。
絵に描いた餅。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/09 14:06:18.53 liNUtBFN0.net
やっぱりそうだよね

546:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/09 18:48:18.39 W1TmQFbeO.net
五族共和、満州国
あれがピークだわな。

547:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/10 00:02:08.21 X5A1Fifl0.net
日本の本当のピークを知らないのは悲劇である

日本のピークは第一次世界大戦後の世界での日本の立場を言うのだ
当時の日本は、世界の大国であり一等国であった
世界は、特に欧州は戦争ばかりの時代であったのです
その紛争の調停を一手に引き受ける国が、日本しか存在しなかった時代です
アメリカなどその他の国でしかない時代です

国際連盟は日本あっての存在だったのです

548:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/26 20:05:15.89 nVMZ4+lT0.net
少子化がここまで日本にダメージ与えるとは思わなかったな

549:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 02:20:42.81 CLQ9ttnz0.net
>>540
HR-W1とHR-W5はバブル期ではないが
バブル期の高級S-VHSは勢いがあった。

ああ素晴らしきVHSデッキの世界 ビクター HR-S9800 HR-20000 HR-W1 HR-W5
URLリンク(www.paradisearmy.com)

550:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/04 09:16:23.63 MjDMXrxC0.net
>>481
その「景気回復」とやらは近代日本史のラストチャンスだったけどなw
ちょうど携帯電話とPHSとPCが売れまくった時代のことね。
1996年だよな。一瞬だけだけどね。一瞬ね。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/04 23:24:00.63 BWle7Uyv0.net
最近はバブル批判が増えてきてよかったと思う
昔の2chはバブルは良かったとかそんなのばっかだったし

552:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/05 00:02:02.85 PzG6IChA0.net
80年代は一番貧困から遠かったが、バブルが崩壊してから人間関係まで暗く抑圧的になってきた
80年代の頃は我々の世代が日本史上最悪な親になるとは思わなかった
今はすべてが恥ずべき状況だ 100均などの低価格店の普及でごまかしているから
あたかも昭和20年代とは全然違う世界に見えるが、実態は人間関係までその暗い時代に戻っている
戦前もバブル期があった >>547の時代だ しかし、その後に来たのが関東大震災、金融恐慌、世界大恐慌、
1940年代は地獄しかない 1950年に朝鮮特需が来なければ革命しかない
日本はとにかく色々問題はあっても1918年シベリア出兵から1950年朝鮮戦争勃発までの間に
戒厳令や戦争は起きても革命が起こる事は何とか避けられた その代わりに健保・国保という社会保険制度が準備された
日本の支配層は戦後は反体制に比較的穏健で温情的であり、1952年には戒厳令布告、憲法改正、徴兵制・治安維持法・特高復活、
共産党非合法化は起きなかったし、現在も戦中に比べれば自由に発言できる

553:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/03 22:56:29.86 ZtsfMmRC0.net
バブル時代の恋愛とは?
URLリンク(youtu.be)

554:(・_・)
15/10/14 15:58:42.84 VWQhS1dj0.net
>>3
>日本が世界市場を制圧して無敵だったけど
>今は韓国の圧勝。
どこが、世界市場を制覇?
有色人種の芸能人は、白人型植民地支配に一番媚びた大韓民国人が世界的流行の最初で
日本の芸能人は過激な抑え込みされ続けてたじゃん。売れてないよ、そんなに。
売れてても芸能界は、GHQに特権を貰ってたコリアンや台湾人や中華人が殆ど。
不逞鮮人・不逞中華人・不逞台湾人・不逞イギリス人などが
<プラザ合意>によって日本市場を空洞化させる為に
会社や個人から強奪搾取三昧モードの開始だったんだけど。
バブル期は、日本人にとっては最低の続きの時期。
戦争末期からずっと、不逞鮮人・不逞中華人・不逞台湾人が跋扈し
強奪搾取や詐欺ペテンや仕事などのポジション盗り強姦暗殺等で大被害を受け続けていた
それが、戦争直後モードに激化し、虐殺・強姦・暴行・強奪・搾取などの凶悪犯罪による
被害がその後も続いて来た、その発端となった。
<バブル=空洞化>を最高と言うのは、コリア中華系の強姦魔と搾取者達の暴言の極致。
他国との貿易も、他国の産業や食料に配慮していたそれまでの輸出入が
白人型植民地支配や朝鮮流や中華流が主流となってしまった、最悪の時期。
輸出入相手国への失礼も、日本の名前を被った彼等の責任。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 19:50:02.39 lwFarPqY0.net
戦前日本は一等国になり大戦景気で成金が続出したが、戦後不況後は落ちていく一方だった
追い打ちをかけるように関東大震災が起きたが、1920年代はまだ戦前の底じゃない
この後は更に過酷な日中戦争の30年代、太平洋戦争と戦後の引き上げ・食糧難の40年代が続く
戦中の米軍機のビラ 地震の次は何をお見舞いしましょうか
何故か最悪期の40年代の敗戦前後に天災が多発しているが、当時既に気象兵器についての新聞記事があるのが驚きだ
戦後は90年代末が暗い時代の谷の底打ちで、21世紀はまた持ち直すと思ってた人も多いのではないか
米英は日本の発展期には好意的で、一定以上日本が巨大化すると潰しにかかる感じ
大規模融資(種まき)→経済発展→バブル→貸しはがしで倒産追い込み→買収(収穫)

556:関連スレ
16/05/17 01:15:11.85 W+goNBYN0.net
【1980】バブル前夜の日本【1986】
スレリンク(history2板)

557:x
16/05/27 09:49:18.52 SEMTcxNw0.net
◆◆◆神がプログラムしていた人類歴史・預言・神の裁き◆◆◆

URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
↑ヨハネの黙示録 20世紀~現代 解説
URLリンク(synchronicity7.seesaa.net)
↑神による歴史のプログラム シンクロニシティ-共時性-【概説】
URLリンク(macrospirit.seesaa.net)
↑裁 マクロ精神分析
URLリンク(individualspirit.seesaa.net)
↑個体精神分析 精神の病を克服する
◆◆◆
早く見て確かめて、気づいてね。
--------------------------------------------------------------------------------------

558:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/26 11:16:58.58 jRr2Za7x0.net
        【サヨク勝利目前!】    ゲスウヨは山本太郎に「さん」付けろ    【ゲスウヨ土下座(笑)】

日本国民はどう対処すればいいのか。
新しい政権は民意を反映し、適切な食糧、住宅の供給、健康管理、教育が最も重要な責任となるでしょう。そして最後に防衛です。
来るべき株式市場の崩壊は必然的に多くの失業者を出すでしょう。抑制のない成長に基づく現在の経済の終焉を見るでしょう。
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。

最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。
差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が飢えている間にお金を儲けることの結果です。かれらは自分の財産を隠し、犯罪的雰囲気さえも創出しています。
彼らはただ座って待っているだけです。世界に振りかかる負担は莫大です。世界を餌にして生きており、社会に何も負うことなく、何も還元しません。

日本から始まる世界的株式市場の大暴落
ウォールストリートの大暴落(1997年)につながったプロセスが、いま日本におけるプロセスの中に写し出されており、再び株式市場の暴落につながるでしょう。
日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、マイト レーヤは出現するでしょう。彼は「匿名」で働いております。
彼は日本人ではありませんが、日本語で話すでしょう。彼は、非常に物静かなやり方で話します。彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。
非常に間もなくマイト レーヤを、テレビで見るでしょう。マイト レーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。
マイト レーヤが公に現れるにつれてUFOが、とてつもない数で姿を表すでしょう。

世界平和の脅威は、イスラエル、イラン、アメリカです。イスラエルの役割は跪いて、パレスチナに許しを請うことです。
アメリカによる他国の虐待に反対の声を上げなければなりません。彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。しかし、そうはならないでしょう。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動(1種類の政治形態が世界中を支配する)をコントロールするのは、マイト レーヤの任務です。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch