【攘夷】久坂玄瑞・高杉晋作・大楽源太郎at HISTORY2
【攘夷】久坂玄瑞・高杉晋作・大楽源太郎 - 暇つぶし2ch338:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 21:08:28.32 5Og3rKAz0.net
久坂の存在感は大きいよ。
長井を自刃に追い込んで藩論の転換に成功、薩摩に追いつき一時的には追い越すことに成功したのは離れ業。
(長井失脚に関しては桂の役割も大きいが)。以後の長州は久坂が築いた政治的遺産を何だかんだ利用してる。
研究者でも久坂を評価する人間は多い(NHKの一般向け番組でも佐々木克がわざわざ取り上げたことがある)

久坂は尊攘激派、暴挙党と言う印象が付きまとうが、例えば英国公使館襲撃事件では高杉を抑えているし、
攘夷戦争の時は藩内に「幕命による攘夷」であることを強調し、民衆徴募兵による防衛の契機にしようとしたり、
非常に緻密な頭脳を持っている。禁門の政変に関しても、実は久坂の読みはそう間違ってはいなかった。
一橋慶喜は長州にさほど敵対的ではなかったし、西国諸藩は同情的で、周旋を取り持つ方向に動いていた。
7月に入って薩摩藩兵の上京があり、会津藩主の参内、孝明天皇の頑強な征長意思、そして連合艦隊の長州報復攻撃計画などがあって、
最終段階で抑えに回った久坂と、来島や諸隊の主戦派が対立して御所突入に至ったというのが経緯だな。

厳しい状況でわずかな隙を見つけて、あと少しで逆転という所まで持っていった政治的手腕は評価せざるを得ない。
同時期の正義派には桂、周布、高杉など理解者がいたわけだが、やはり久坂の存在感は大きいね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch