751:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 11:47:08.31 FbiuhPjf0.net
暴かれた白虎隊士中二番隊の嘘!
隊長は1人で食料調達に行ったのは嘘。
隊長は隊士17名と城に戻っている。
隊長達とはぐれた飯沼達20人が勇敢に戦ったのは嘘。
飯沼の回顧には逃げ回ってた話しか出てこない。
飯沼達と対峙した薩摩軍の足取りを考えても勇敢に戦ってないと分かる。
飯沼達20人が飯盛山で勘違いして切腹したのは嘘。
飯沼達は飯盛山まで逃げて話し合いをし、切腹する者と下山して城を目指す者に分かれた。
切腹したのは飯沼を含む6人で飯沼以外の5人死亡し遺体は妙国寺に埋葬された。
下山した14人は敵に見つかり8人が死亡。6人は城に戻れた。
8人の遺体がどこに埋葬されたかは不明。
戦後何故か妙国寺にある5人の遺体を掘り返し飯盛山に墓を「16」建てる。
その後墓を3つ増やして19にしている。
飯盛山で自決し死んだのは5人で妙国寺に埋葬された。
下山して死んだのは8人でどこに埋葬されたのか不明。6人は生き残っている。
妙国寺に埋葬された遺体以外の遺体はどこから持ってきたのか?
何故6名生きてるのに生きてる人の墓まで作るのか?
何故墓の数を増やしているのか?
白虎隊士中二番隊の話は会津プロパガンダで嘘にまみれている!
752:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 11:47:25.46 FbiuhPjf0.net
遺体埋葬の開始:10月3日
世直し一揆の開始:10月3日ww
新政府が埋葬作業やってる時に、
会津の皆さんの御先祖である農民は、一揆に夢中。
埋葬作業の邪魔しちゃダメでしょうw
753:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 11:47:53.83 FbiuhPjf0.net
被支配農民層は、会津藩の武士共が大嫌いだったんだよ。
ちょっと郷土史を調べれば、そんな記述証拠はボロボロ出て参ります。
754:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 11:48:16.42 FbiuhPjf0.net
新島八重
>生い立ち、生涯より
>「幕末のジャンヌ・ダルク」
>「会津の巴御前」
>「元祖ハンサム・ウーマン」
>「日本のナイチンゲール」などと称されている。
どこでだよwwwwwwwwwwwwww
会津プロパガンダで勝手に言ってるだけだろwwwwww
>当時同志社の学生だった徳富蘇峰は彼女に
>鵺というあだ名をつけ世間からは「悪妻」と評された。
会津プロパガンダで美化されただけで実質は悪妻wwww
新島八重は明治政府から勲七等宝冠章と
勲六等宝冠章を受賞してるんだが
会津プロパガンダ洗脳者はそこスルーすんの?w
会津プロパガンダ洗脳者が嫌いな明治政府からですよ?wwww
しかも民間人の女で初めて勲章を貰っている。
会津プロパガンダ洗脳者によると会津人は差別されてるんだよね?wwww
おかしいねぇwwww差別されてるはずなのに会津人の女がが民間人初の勲章授与ねぇwww
八重が勲章貰った明治29年12月に総理大臣だったのは
鹿児島出身の松方正義。
八重が2回目の勲章貰った明治39年4月の総理大臣は山陰道鎮撫総督の西園寺公望で官軍だった人物。
しかもフランス留学後に伊藤博文の腹心となってる。
おかしいなぁwwwwww会津プロパガンダだと差別されてるはずなのに
旧官軍の総理の時に2回も勲章貰ってるんですかぁ?wwwwww
755:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 11:48:49.37 FbiuhPjf0.net
勲章っていつあげるの決めるか知らないけど松方の前は山口の伊藤博文
西園寺の前は桂太郎で二人とも山口出身だね。
前年度に決まるものなのかな?
まあ何にせよ会津人の新島八重は官軍�
756:ゥら勲章貰ってます。
757:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 11:49:13.45 FbiuhPjf0.net
会津地方幼稚園の学芸会。園児に剣舞の真似をさせ、
最後に全員切腹するのには驚いたね。基地外沙汰。
758:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 11:50:03.05 FbiuhPjf0.net
東北地方には「部落はない」といわれてきたが
藩政一覧などで東北各地に部落は存在していた。
しかし、部落を歴史的にも
存在しなかったことにする意識が
部落民に離散を強制して解体させたところもある。
しかし、沈黙のなかにおかれ
劣悪な環境がそのままにされているところもある。
会津坂下町では、部落側だけが側溝が
細くなるという現実がいまだに残されている。
部落の側が低地にあるため、呑みきれない雨水や
雪解け時の水が側溝にあふれて
部落の側に流れ込む現実を見た。
和田委員長が地域の人と地道な
行政交渉を続けた結果、一般対策ではあるが
少しずつ環境改善がすすんでいるようすが見られた。かつて町は、同和対策事業を住民に黙って実施した。
住民側は「同和地区実態調査除外申請」を出すまでの事態になり
それ以降、政府の問い合わせに町は応答していない。
会津若松市でも同様に、同和対策事業の
実績がありながら、真剣にやろうとはしなかった。
部落の隣接する地域の土地整備事業を優先させた。
部落への差別感情に乗っかることで
推進した事業はきわめて不自然な区画を現出させた。
高低差を無視した下水路など実態を放置し続けた行政の姿が見てとれる。
「会津魂」がすばらしく藩主の領民を思う名君がいたのなら
なぜに今日も部落の人たちのみが不当な現実のなかに置かれなければならないのか考えさせられる研修となった。
759:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 11:50:37.46 FbiuhPjf0.net
南京大虐殺の嘘話も会津絡みかよ
760:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 11:51:09.00 FbiuhPjf0.net
白虎隊士中二番隊の勘違い切腹話は嘘ですよ。
切腹した人数は6人です。
飯沼貞吉が残した回顧録には勘違い切腹で
20人が切腹したとは記されてません。
飯沼達は隊長達17名とはぐれてしまい
飯盛山まで逃げてこれからどうするか話し合い
飯沼を含む6名が山中で切腹し5名死亡。
残りの隊士は下山してます。
城に戻る途中で戦死したり自害してますが
6名は生きて城に辿り着いてますよ。
761:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 11:51:48.73 FbiuhPjf0.net
『会津人が書けなかった会津戦争』(著)牧野登
(引用)
山川浩・健次郎兄弟の思想を論理的骨格とする会津士族たちの主張は“会津は
朝敵にあらず”の一点に徹底集中した雪冤論であり、その論調は「会津会会報」に
拠る荘田三平や史学者花見朔巳などの論客によって踏襲・展開されたが、昭和3
年の松平勢津子の皇室輿入れによってその目的は実質的に達成され、さらに昭和
12年5月に若松で行われた徳富蘇峰の講演「維新史に於ける会津」によって集約・
完成されたといえよう。
しかしこの気運は、天皇を神格化する軍国主義の風潮と政治構造の力によって結
果的には利用され、会津は沖縄に似た皇民家教育の道を突っ走ることになった。
“会津武士道”が国是として賞揚賛美される昭和前期から戦中にかけての時代風潮
の中で、かつては武士階級や士族の倫理であった会津士魂なるものが、郷土意識
の顕彰気運と合流して一般会津市民の意識をも併呑し、今日の姿を生み出したので
はあるまいか。
(引用終わり)
戊辰戦争後新政府から手厚いフォロー受けといてその恩は知らぬふりw
維新後の弾圧差別話は根拠なしw
美化・虚言・責任転嫁が大好きな今の会津は
『什の掟』
三、虚言をいふ事はなりませぬ
四、卑怯な振舞をしてはなりませぬ
についてはどう考えているのかな? かな?
762:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 11:52:05.95 FbiuhPjf0.net
会津が郡山で放火や略奪をした史料です
2004 郡山市勢要覧 市制施行80周年・合併40年記念号
これ以前ネットでも見れましたが今も見れるのかな
763:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 11:52:28.85 FbiuhPjf0.net
英国公使館員の維新戦争見聞記
会津兵は天皇の軍勢の戦闘員ばかりか
彼らの手に捕らえられた人夫たちまでも殺したといわれる。
この話の確証として、四日間も雪のなかに倒れていて
両足の機能を失った一人の人夫にあったことを、私はここに記しておきたい。
その人夫はもし会津兵につかまったならば
むごい死に目にあわされていただろうと私に語った。
そのほか、私は若松で世にも悲惨な光景を見た。
たくさんの死体が堀から引き上げられたが
彼らの両手は背中にうしろ手に縛られ
腹が深く切り裂かれていたのだ。
私は会津の徒党の残酷物語をいろいろと耳にした。
長岡で、彼らは天皇側の病院にいる負傷兵や医師たちを皆殺しにした、と聞いた。
会津兵が越後に退却して行く途中、彼らは女たちを強姦し、家々に盗みに入り
反抗する者をみな殺害したのである。
これが会津武士道なのか?(´д`|||)
764:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 11:52:45.82 FbiuhPjf0.net
斗南強制連行は会津プロパガンダによる嘘
会津再興が認められて
新政府から「猪苗代か斗南」のどちらかと
聞かれた時、偽金の不満から一揆が多発する
会津近くにある猪苗代を避け
斗南の領地に移住せざるを得なかった。
もし、猪苗代に領地を得ていたら
再興したばかりで戦う力を無くしている会津藩は
会津藩をまったく信用しなくなってしまった
領民達の一揆によって滅ぼされていた可能性がある。
新政府から会津藩再興が認められた時
新領地は斗南にしようと言い出したのは
山川大蔵だった。彼には偽金と戦争によって
荒らされた故郷の領民たちの
怒りが良く解っていたのだろう。
補足するが、明治新政府が
会津藩を流罪にすべく斗南の土地に
追いやったという事は無い。
会津藩に示されたのは、斗南と会津に近い
猪苗代の二カ所である。会津藩が自ら
斗南を選んで移住したのだ。
765:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 11:53:04.79 FbiuhPjf0.net
1.鉄道・道路を通してもらえなかった
→実際は三島県令が当時日本でも稀な大規模道路整備を若松を中心に行い、
恩恵が少なかった会津以外の人々が一揆を起こした。
→鉄道が通らないのは当然。仙台へ伸ばすには会津は経由させるべきではない。
また、磐梯山噴火などがあり若松より北へ伸ばす路線は危険が多かった
2.産業育成を阻害した
→実際は産業博覧会で三島県令が盛んに会津漆器などの産物を販売し、陶器産業も復興させている
清酒も明治以降の導入で、江戸時代はどぶろくだった
3.県都を郡山に移さず会津を引き裂いた
→郡山は新政府が開拓した都市。そこに移すのは新政府偏重と言う福島市の意見が強かった
�
766:S.学校を作ってもらえなかった →会津高校を作ったのは明治初期、しかも三島県令と明治新政府の重役たちによる寄付だった 5.賊軍の遺体埋葬を禁止された →「彼我の戦死者一切に対して」遺体確認作業の為禁止されていたのを作家が捻じ曲げて解釈しただけ かなり早い時期から遺体処理を指示する民政局の達し書が出てる 会津藩士の遺体もちゃんと埋葬された 6.「白河以北一山百文」と侮辱された →言いだしっぺは東北、わざわざ新聞タイトルにしてスローガンにしたのも東北 つまり、会津人が涙ながらに叫ぶ「被差別」話は、どれもこれも根拠がない。 新政府の援助をたらふく食った末に、貰った先を罵って、恩義はないといって済ませようとするのが会津。 どっかの国にそっくりだな
767:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 11:53:19.07 FbiuhPjf0.net
禁門の変後の勝海舟の日記に依れば
『京地の風評、長を善とし、会、殊に悪説有り。(略)
又、薩・会の処置、暴に過ぎ、頗る正中を得ざるものあり。
薩は形勢を明察し、機会に乗ずる、天下第一といふべく、昨冬以来、長人是に仇すれども、私怨を忍び改めて咎めず、
彼が挙不正に到るに及んで、憤怨以てこれに答へんとす。尤も巧なりといふべし。
会藩は、上に人物なく、下士激烈無着落。その規模、殊に狭小。必ず労して天下の大害を生ぜん。また憐れむべし。』
当時の会津は嫌われていた。
会津の活躍は会津プロパガンダによる美化。
768:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 11:53:32.69 FbiuhPjf0.net
寺石正路「南国遺事」の同時期の記録に依れば、薩摩の寛大な処置に対し会津の捕虜の扱いは苛烈を極め
『長人の捕虜を頗る惨酷に扱ひ、爪を抜き、舌を切り、手を切り、なぶり殺しにした。
其中、或一人の頭に釘を打込む。容易に死せず。遂に十三本も打込むと死した。中々豪傑であった』
と会津の者から聞いたそうだ。
会津ろくでもねえな
まるでベトナム戦争の韓国だ!
769:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 11:53:48.74 FbiuhPjf0.net
会津飯盛山で集団自刃した白虎隊。
彼らはなぜ自刃したのか?
唯一の生残り隊士が手記を残していた!
「城が燃えている」という落城説は真っ赤な嘘。
直系の孫(「白虎隊の会」代表飯沼一元氏)が
その真相を明らかにする。
奇跡的にただ一人生き残った隊士飯沼貞吉の生涯を
奇しくも祖父と同じ通信技術者の道を辿った
孫、飯沼一元氏が新たに発掘した資料に基づき、
克明に跡付ける。賊軍・死にそこないの汚名を着せられ
死処を求めてさまよったた貞吉は
偶然敵地長州で療養と勉学の時間を与えられ
やがて日本の電信技術者として大成する。
子孫も会津プロパガンダの嘘を指摘か。
770:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 11:54:03.08 FbiuhPjf0.net
会津は「今に会津が江戸になる」と謳い…
慶応4年(1868年)2月27日、松平容保(34歳)は会津藩士に徹底抗戦を通告。
西郷頼母は恭順を勧めるが、容保はじめ藩士たち�
771:ゥら猛反発され徹底抗戦へ。 慶応4年(1868年)5月1日、白河城陥落。西郷頼母は再び恭順を勧めるが 会津藩士の多くが聞き入れず徹底抗戦を主張。頼母は登城差し止めとなる。 慶応4年(1868年)8月26日、西郷頼母は西軍と砲火を交えている評議中 「この窮地に陥ったのは余の献策をいれないためだ」と厳しく批判。 そのため「西郷斬るべし」の声が起こり容保の命で伝令され 息子吉十郎と共に城を出る。その後は榎本武揚の軍に投じて函館で戦った。
772:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 11:54:18.18 FbiuhPjf0.net
家永三郎《日本の歴史4・明治維新》
>若松城が落城すると、200余年の長いあいだ役人の圧制に苦しんでいた会津の人民が、
>いっせいに『世直し』一揆に蜂起した。10月3日、大沼郡ではじまった一揆は、
>11月下旬の南会津郡の一気におよぶまで、2か月近く、全領内で、しかも、まだ、
>政府軍の砲火のおよばないところでもおこった。かれらは、『徳政』あるいは、
>『肝煎(庄屋)征伐』と書いたむしろ旗をかかげ、『村役人の農民による選挙、土地を
>平均に所有する、高利貸から借りた金は、徳政としてかえさない、3か年の無年貢』などを
>要求した。農民は、役場・肝煎・高利貸などをおそって打ちこわし、土地台帳や借金証文を焼き、
>村役人を新しく選挙した。」
会津農民や領民は会津藩を見放したのである。領民たちは会津武士の死骸から衣服や金目のものを
剥ぎ取って売り、藩士の死体収容すら拒否したのである。
773:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 11:54:34.68 FbiuhPjf0.net
会津は売国計画を進めていた
会津プロイセン(ドイツ)との
提携を模索していたことが東京大史料編纂所の
箱石大准教授らの研究で明らかになった。
ドイツの文書館で確認した資料は
会津が北海道などの領地の譲渡を提案したが
宰相ビスマルクは戦争への中立
などを理由に断ったことを伝えていた。
ドイツの国立軍事文書館の資料で
10年ほど前にドイツ側の研究者が
存在を紹介したが詳細が不明だった。
箱石さんらの調査で確認されたのは
1868年の文書3点。いずれも、ボン大の
ペーター・パンツァー名誉教授に依頼し解読
日本語に翻訳した。
774:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 11:54:49.37 FbiuhPjf0.net
白河似北一山百文と差別されたのは嘘
白河似北一山百文。
東北を蔑視する言葉。
河北新報の題号の由来でもある。
旧盛岡藩出身の平民宰相原敬は
自らを「一山」と号した。私も小学校の先生に
教えられた。東北を蔑む言葉だが
自らその表現を伝えるわが東北人には
中央中心の日本の見方に対する明確な
外交意識を想起させる言葉でもある。
この蔑称はどのように生まれたのか。
戊辰戦争で官軍が発したとも言われるが
実証されていない。今のところ『近事評論』の
記事「白河以北一山百文」(1878年8月23日)
を起源とみるのが最も信頼できる説だ。
■出典 河西英通『続・東北 異境と
原境のあいだ』中央公論新社(中公新書1889)
775:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 11:55:05.15 FbiuhPjf0.net
会津軍は周辺の地を焦土にしながら敗走を続けた。
慶応四年に始まった戊辰戦争は塩原温泉をも巻き込んだ。
旧幕府軍の形勢が不利になると、会津藩や凌霜隊などが塩原を焼き払おうとした。
この時焼き払われた民家は149戸といわれる。
妙雲寺も焼き払われるところだったが、住民の渡辺新五左衛門が会津に嘆願したため
妙雲寺の天井に描かれた菊の御紋に×印をつけることで焼失を免れた。
松楓楼松屋の歴史
776:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 11:55:22.25 FbiuhPjf0.net
斗南藩史の作者である葛西冨夫は
「飼い犬に足を噛まれるとはこのこと……
会津戦争に追いうちをかけられたようなこの一揆は
敗戦にうちひしがれた会津藩士にとって
大きなショックであったろう」と記している。
何なの?会津系の奴って。領民を犬くらいにしか見てないのか!
会津が最終的に領民から見放されたのがよく解るわ!
777:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 11:55:42.15 FbiuhPjf0.net
会津藩士は「他国の農民は虫けら」と見ていたのである。
たとえば、慶応四年八月二十一日
会津直撃を目指して、三千人の征討軍が
殺到した母成峠戦いのことだ。
会津側は、ふもとから頂上まで三段の陣地を
構築し、頑強に抵抗した。
勝敗を決したのは、征討軍右翼隊である。
彼らは、道なき深山を迂回し
会津守備隊の側面を奇襲したのだ。
この奇襲部隊の道案内をしたのは
峠のふもとの石筵集落(郡山市熱海町石筵)の農民たちだった。
その前日、会津藩兵は
敵が隠れる所をなくすために
放火して集落を焼き払ってしまった。
家を焼かれた農民たちが、恨みを晴らすため
道案内を買って出たのである。
会津盆地から流れ出す阿賀野川の下流
新潟県安田町でも、会津藩兵は六野瀬という
集落を焼き払った。その翌日の八月一日
会津藩兵は、阿賀野川に面した砦を
守っていた二十四人のうち、二十三人が
戦死したのだが、六野瀬集落の人々は
「会津のやつらは……」と言いながら
遺体を阿賀野川に投げ捨てた。
778:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 11:55:55.61 FbiuhPjf0.net
駐日英国公使館付き医員ウィリアム・ウイリスの報告書
・会津藩政の苛酷さとその腐敗ぶりは領内の何処でも一様に聞かれた
・会津兵は新政府軍兵士ばかりか、非戦闘員の人夫たちまでをも殺した
・会津兵は民家に押し入っては略奪を繰り返し、婦女子を乱暴し、それに反抗した者を 惨殺した
・会津の領民は徒党を組んで竹槍で武装し、後退する会津軍の退路を阻んだ
・会津藩降伏後、会津の領民は護送さかな態度で見送った
779:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 11:56:09.52 FbiuhPjf0.net
福島原発が作られた当時の東電社長も福島人
東電関係者の解説
渡部氏は東電の“中興の祖”といわれる
故・木川田一隆元会長と駝懇の仲だったのです。
渡部氏が一年生議員のころ、当時社長だった
木川田氏が福島出身だったので
後援会長就任を打診したほどです。
また、福島第一原発を作ったのは
木川田氏が社長の時代でもありました。
正確には原発を福島に誘致したのは
福島が木村王国と呼ばれていた頃
当時県知事の「木村守江」が福島第一
第二の原発を誘致した。
当時の東電社長 木川田一隆と
親交が深く雇用対策として誘致した。
780:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 11:56:29.88 FbiuhPjf0.net
会津世直し一揆
かねてからの重税や物産の専売制度による
搾取に加え、藩主松平容保が
京都守護職として上洛して以来
その経費を賄うために行われてきた
増税に対する不満に一気に火を
つけることになった。
9月22日(1868年11月6日)
会津藩が明治政府に降伏すると
たちまち藩政崩壊による権力の
空白状態に乗じた民衆蜂起が勃発した。
会津藩降伏後、明治政府は
民政局を設置して暫定的に行政を行わせ
村々の支配は従来の村役人に
当面任せることとした。
だが、これまで会津藩当局の支配の
末端を担った郷頭・肝煎ら村役人
(彼らは地主として小作料を徴収し
また債務により農民を従属的地位に
追いやる者も多かった)を排斥するように
求める農民たちの動きが領内各地で高まり
会津藩降伏のわずか10日後の
10月3日に会津若松から遠い大沼郡で
まず一揆が勃発し以後、領内各地に波及していった。
781:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 11:56:48.89 FbiuhPjf0.net
会津プロパガンダとは
会津を独善的に正義、薩長を絶対悪に仕立てた
日本史改ざん、WGIP、地域分断工作です。
会津プロパガンダ創作者とは
歴史学者でも郷土家でもない創作作家です。
団塊の世代、それに近い年配者が多いのが特徴。
脳内解決で執筆してるので、史料の提示を
求められるとキレるか、はぐらかして逃げます。
会津プロパガンダ洗脳者とは
会津プロパガンダを鵜呑みにしてる人達です。
ソースは史料ではなく、作家の作品、
会津プロパガンダを指摘する者は長州人
長州ヲタと断定して挑発、罵倒、ループ
相手の文章を改ざん等を行います。
作家の作品がソースなので史料の提示はできません、
会津プロパガンダを肯定できないのに
いつまでも会津プロパガンダを信じてる奇特な人達です。
782:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 11:57:02.89 FbiuhPjf0.net
会津は放火魔
・4/28会津兵、安積、駒屋、守屋等に進出して所々に放火をする。
・5/20会津兵、中山村に火を放って退く。
・5/31駒野村を襲った会津兵、帰途に八幡村、
富岡村にも放火する。
・10/7会津藩士高橋権太夫、亀ヶ城に火を放って退却
会津戦争詳細年表より
783:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 11:57:20.15 FbiuhPjf0.net
明治2年5月11日
旧幕軍(会津含む)が箱館市内に放火
900の家屋が焼失
箱館戦争年表より
会津は北海道の敵でもある
784:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 11:57:34.47 FbiuhPjf0.net
孝明天皇から直で守護職任命されたのは
会津プロパガンダによる嘘
孝明天皇が直で朕を守ってと勅を出したのは
萩の毛利家と水戸の徳川家
785:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 11:57:54.02 FbiuhPjf0.net
会津藩郷医江川元逸『旧記集録』
官軍方密偵(高田藩)が捕えられ
斬首された時、肝臓を切り出して
酒の肴に醤油をつけて
食べたことを書き残している。
日光口でもあったと記録にある。
この様な、内戦における憎悪の
激しい狂気が記述されている。
会津藩兵も退却する時に
民家に放火したりすることが多かったので
越後国内では次第に領民から
疎まれるようになってゆくのが
後藤平太の日記から伝わってくる。
会津藩兵と同行した幕府の衝鋒隊の
桃沢輩下の兵が、殺した敵の生き胆を
取って来て「まだ脈がある故、ご覧ぜられよ」
と「ヒツコヒツコ」と活動しているのを見せた。
「いずれに用するや」と聞くと
「食するなり」と言って飲みこんだと
5月9日の日記に書いてある。
786:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 11:58:16.05 FbiuhPjf0.net
会津藩家老西郷頼母は戦況が圧倒的に
不利と見て藩主・松平容保に降伏を進めるが
容保は徹底抗戦を主張し徴兵に乗り出した。
また、藩側に逃げてきた農民や町人らも
武器を渡され戦うことを命じられることとなった。
しかし他の藩と同様に、会津藩も領民に対して
苛酷な税金を課していたため、重税さらには
戦争にまで巻き込まれる形となった領民たちの士気は低く逃走者が後を絶たなかった。
意気揚々と鳥羽・伏見の雪辱に燃える
会津藩士とは対照的であった。
とくに藩の軍資金確保を名目に資産の
ほとんどを徴発された会津の町人たちに
至っては、征服者である新政府軍を
「官軍様」と呼び、会津藩士を
「会賊」と呼びすてにした。
また、新政府軍の拠点確保を
阻止するため、一部の村々を
焼き払ったことも領民たちの恨みを深くした。
そのため、後に進軍してくる新政府軍が
会津藩領の村々から大量の人夫・馬
軍資金などを徴発しても、反発するどころか
歓迎してこれに応じる者までいる有様だった。
787:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 11:58:34.94 FbiuhPjf0.net
見せしめの為に会津人の死体を野晒しにしたのは嘘だった!
>幕末の戊辰戦争(1868年)で
>戦死した会津藩士が
>埋葬されたとする史料が
>福島県会津若松市で見つかった。
>同市在住の歴史研究家
>野口信一さん(68)が
>2日、市役所で記者会見し発表した。
>これまでは新政府軍が遺体の埋葬を
>許さなかったとされてきたものの
>史料には埋葬の場所や経費などが
>詳細に記されており、野口さんは
>「埋葬を裏付ける貴重な史料だ」
>と話している。
嘘をついたのは誰なのか?
>太平洋戦争の終戦後に書かれた
>『会津史談会誌第33号』の
>『明治戊辰戦役殉難之霊奉祀ノ由来』には
>新政府軍の命令によって遺体の埋葬が
>禁じられたという記述がある。
終戦直後…
788:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 11:58:50.46 FbiuhPjf0.net
白虎隊隊士の切腹は20人ではなく6人!
会津歴史研究会会長の井上昌威氏の研究により
20人切腹19名死亡の嘘が覆りました。
勘違い切腹も嘘です。飯沼貞吉の回顧録に
勘違い切腹は出てきません。
そうなると疑問視されるのは飯盛山にある
隊士19人の墓ですよねw
皆さん、会津プロパガンダによる嘘
もういい加減気づいてください。
会津プロパガンダに乗っかってるのは
パヨクであることもいい加減気づいてください。
パヨクは反日です。
789:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 11:59:09.65 FbiuhPjf0.net
まともな福島県民のコメント
>私は福島県民ですが
>恨文化反対さんと同様、若松の歴史観は
>どうにかならないものかと思っている者です。
>若松の方に訊きたいのですが
>一部(と信じたいです)の若松人が
>主張する「おのれ薩長」的感覚は
>どうしたら解けるのか?
>薩長が若松人の許しを得るのは
>何が必要なのか? まともな回答を
>聞いた試しがありません。
>むしろ「いくら謝ったって許さね〜!
>とにかく俺たちは正義なんだ!」
>という考え方に凝り固まっている
>ようにすら感じます。そんなことでは
>「反若松」の論調もなかなか
>収まらないのではないでしょうか?
>同じ福島県民としては
>若松の方が一刻も早く未来に希望の持てる
>歴史観、地域感を抱けるようになることを
>希望したいものです。
790:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 11:59:25.34 FbiuhPjf0.net
>明治8年生まれの祖母に
>薩長を許してはならないと
>常に言われて育った。
>この会津人の誇りが
>私の信念に結びついている。
>薩長の中心地に幸楽苑の看板を立ててみせる。
みやぎ會津会での公演で
幸楽苑の社長が言った言葉だよ。
みやぎ會津会のHPからの抜粋です。
ただしこの内容が某掲示板に
晒されるようになると記事は消されました(笑)
ねっ、こうやって恨み節を
子々孫々伝えてるのが会津という地域なわけだよ。
791:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 12:00:07.42 FbiuhPjf0.net
>突いた刀を力づくで抜くと
>まだ突然の突きに放心状態で立ち尽くす
>長州人の背中をやおら左足で蹴り飛ばす!
>「馬鹿め薩長!wwwww」
会津新撰組まつりに参加した
阿吽記というブログから抜粋しました。
この記事は2007年のもののようですが
会津若松市では毎年やってる祭りみたいですね。
ブログは削除したようですw
792:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 12:00:23.07 FbiuhPjf0.net
>会津という神話―二つの戦後をめぐる死者の政治学
>田中悟[著]
>神戸大学助教(政治学)
>[掲載]2010年4月25日
>「いまだに長州への怨念を抱いている」
>お酒の席でそんな思いを吐露する会津の人と
>私はこれまで何度も出会ってきた。
政治学者である田中教授が
会津で調査した事をまとめた調査書です。
>「いまだに長州への怨念を抱いている」
>お酒の席でそんな思いを吐露する会津の人と
>私はこれまで何度も出会ってきた。
会津では会津プロパガンダが蔓延し
会津恨人を生み続けています!
793:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 12:01:10.94 FbiuhPjf0.net
会津プロパガンダQ&A
Q:会津が京都守護職に就く際に天皇直々の指名があったのは本当ですか?
A:嘘です。そのような史料文献はありません。天皇が直々に朕を守って欲しいと指名したのは水戸の徳川家と萩の毛利家です。
Q:会津は天皇を守っていたんですか?
A:会津は京都市中の警備の元締めであり天皇の身兵ではありません。誇大解釈してるだけです。
Q:会津の武士は真面目、勤勉、実直ですか?
A:北越、北関東、東北、道南で蛮行三昧でした。長州の捕虜を虐殺した記録もありますし国土を外国に売却しようと企てた証文もあります。密貿易もしてましたし偽金も造っていました。
Q:会津戦争は恭順を示している会津に薩摩・長州が雪崩れ込んだのですか?
A:まず会津は恭順をしていません。戦争に躍起でした。政府の交渉人を拉致して会津から攻め行ってます。政府の主力軍は薩摩・長州ではなく薩摩・土佐です。長州の木戸や大村は会津攻めに反対していました。
Q:白虎隊は勇敢に戦いましたか?
A:薩摩兵に蹴散らされて逃げました。
Q:白虎隊は少年ですか?
A:元服を終えてるので青年です。
Q:白虎隊は城が落城してると勘違いして自刃したのですか?
A:飯沼貞吉の回顧録にそのような話は出てきません。自刃した人数も20名ではなく6名です。
Q:会津兵の死体を見せしめの為に野晒しにしたのは本当ですか?
A:嘘です。政府の命令はどの死体にも触るなというものです。死体は会津降伏後に埋葬されました。
Q:戦後会津人は差別されましたか?
A:されてません。むしろ政府は会津復興に尽力してます。長州の木戸や伊藤も個人的に義援金を出したりしてます。長州の前原を中心に会津人の救済も行われました。特にこの前原は会津人と仲が良かったようです。白虎隊の飯沼も長州で暮らしていました。
794:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 12:02:40.70 FbiuhPjf0.net
Q:会津の武士は領民から尊敬されてましたか?
A:会津は朱子学の影響が強く上が下を圧迫させるので領民からは嫌われてました。元来会津の武士は会津人ではありません。会津戦争中は農民が政府に協力したり一揆を起こしたりしました。
Q:会津の武士は斗南に強制送還されたのですか?
A:政府からは猪苗代でも良いとされてましたが会津は嫌われていたので猪苗代には住めず会津の山川の判断で斗南行きが決まりました。
会津に残ることや斗南以外の地に行くのも認められてましたので
斗南に行かなかった家もあります。
Q:会津の掟は素晴らしい掟ですか?
A:上が下を圧迫し思考停止にさせる戒めです。
Q:会津の武士は斗南で鳩侍と恐れられてましたか?
A:拾い食いをしてたので鳩侍とバカにされてました。そもそも鳩が恐怖の対象でしょうか?
Q:会津の武士は永久に斗南から出れなかったんですか?
A:2年で解除されました。
795:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 12:02:57.29 FbiuhPjf0.net
松前を襲う会津達旧幕軍
旧幕府軍(会津・新撰組含む)は箱館を攻め
十月二十五日に五稜郭を占領
二十七日には松前攻撃に移�
796:閧ワす。 海から十一月一日に軍艦蟠龍が 松前湾から松前城を砲撃しています。 陸からは土方歳三率いる陸戦隊七百名が 知内、福島と占領し 十一月五日松前に入り激戦の末 松前城東方の馬形(まがど)台地にある 法華寺を占領しました。
797:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 12:03:15.47 FbiuhPjf0.net
本当は謎がない「幕末維新史」
幕末から明治にかけての戊辰戦争の影響で
福島県人(会津)と山口県人(長州)の
仲が悪いといわれるが
それは後の創作が影響している。
会津戦争のとき会津の庶民が
あまりにも官軍に協力的だったことは
司令官の板垣退助が驚くほどであった。
新撰組は京都の治安を守って
住民から感謝されていたというのはウソで
警察に雇われたヤクザようなものだった。
池田屋事件はヤクザの出入り同然で
京都市民から大反感をくらっていた。
このように一般的に語られている
幕末維新史には、のちにつくられた
創作が非常に多い。
歴史小説の影響も大きい。
そんな中、歴史分野で私の師匠にあたる
八幡和郎先生が
『本当は謎がない「幕末維新史』という
本を出版された。
小説や大河ドラマで語られるような
つくられた歴史と、本当の歴史を
整理した内容となっており
意外な幕末史の姿が明らかとなり
非常に勉強になる。
798:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 12:03:33.32 FbiuhPjf0.net
会津のまともな歴史家である野口氏が
会津プロパガンダによる嘘を指摘。
>野口さんによると昭和30年代
>郷土史を研究する地元団体の冊子に
>遺体の埋葬を禁じたことが記された。
>昭和50年代になると『戊辰殉難追悼録』に
>会津若松市長が寄せたあいさつ文で
>「埋葬を長期間許さずして
>その屍を辱めた」と書いた。
>埋葬禁止説は半世紀も伝えられ
>「周知の事実」として知られるようになった。
町ぐるみで嘘ついてんじゃねえ!!
799:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 12:03:48.54 FbiuhPjf0.net
会津プロパガンダなどない!
↓
じゃあ何でオマエのような会津プロパガンダ洗脳者がいるんだ?
↓
それは長州の責任だ!
これを日本と韓国に置き換えてみると…
反日プロパガンダなんかない!
↓
じゃあ何でオマエみたいな反日コリアンがいるんだよ?
↓
それは日本の責任だ!
どう?シックリくるだろ?w
会津プロパガンダは反日プロパガンダだから
シックリくるんだよ。
800:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 12:04:13.05 FbiuhPjf0.net
>0853 名無しさん@お腹いっぱい。
>2018/10/24 16:19:04
>南京大虐殺も慰安婦強制連行も
>731も否定する歴史修正主義者が
>会津大虐殺を否定している。
>その背後にいるのが安倍晋三と日本会議。
この書き込み内容からパヨク、チョンが
アンチ長州、明治維新の否定をしてると気づかないか?
会津プロパガンダは反日プロパガンダなんだよ。
801:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 12:04:31.68 FbiuhPjf0.net
ワロタwwwwwwwwwwwwwww
白虎隊の墓は数を増やしていたwwwwww
>飯盛山に墓がある19人の氏名
>明治17年に16人の墓が造られ
>のち23年に19人の墓となる
本当ウケるわwwwwwwwwwwww
んで、飯盛山で自刃した本当の人数は6人なわけだろ?wwwwww
>白虎隊隊士の切腹は20人ではなく6人!
>会津歴史研究会会長の井上昌威氏の
>研究により20人切腹19名死亡の
>嘘が覆りました。
>勘違い切腹も嘘です。
>飯沼貞吉の回顧録に
>勘違い切腹は出てきません。
>そうなると疑問視されるのは
>飯盛山にある 隊士19人の墓ですよねw
悲劇をでっち上げ観光化に繋げたいの
バレバレじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
802:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 12:04:46.18 FbiuhPjf0.net
白虎隊の墓は当初妙国寺に埋葬。
明治2年に改葬。
その時作られた墓は拡張され
大正15年に今の形となった。
>その時作られた墓は拡張され
>大正15年に今の形となった。
ここポイントですねw
完全に観光を視野に入れてますよねw
803:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 12:05:00.13 FbiuhPjf0.net
白虎隊の遺体は当初滝沢妙国寺に埋葬された。
『明治7年、滝沢妙国寺から改装。遺骸会葬をする。』
何故?
『明治17年8月25日、容保も参列し飯盛山にて、16士で墓を整備。』
自刃は6人なのに何で16も墓があるの?
『明治23年、23回忌で墓が19士となる。』
何で増えてるの?
804:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 12:05:17.25 FbiuhPjf0.net
石川明夫は会津出身で
会津古城研究会長
会津ユネスコ協会運営委員長
福島県会津若松市東市民センター
会津若松市教育委員会東公民館主幹
を勤めてるバリバリの会津寄りだよ。
その石川明夫が妙国寺から改葬した
当初の墓は16で後に19増やしたと書いてるんだぞw
805:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 12:05:37.52 FbiuhPjf0.net
またまたパヨクが会津擁護!wwwwwwwww
>三枝成彰「徴用工に謝らない日本はクズ!
>会津は明治維新から150年経ったけど
>長州を許していないからね。」
会津プロパガンダに洗脳されてる奴は
反日プロパガンダのパヨクだらけです!www
806:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 12:06:14.13 FbiuhPjf0.net
皆さん。『三春狐に騙された』という
戯れ歌をご存知でしょうか。
そしてこれを、どういう風に
ご記憶でしょうか。
これは戊辰戦争の際、三春藩が
奥羽越列藩同盟を裏切ったとされることを
揶揄して言われてきた言葉です。
この言葉に三春の人たちは
どれだけ長い間傷つけられてきたことか。
私も、その中の一人でした。
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
807:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 12:06:31.56 FbiuhPjf0.net
会津戊辰戦争・戸ノ口原の戦い
日向内記と白虎隊の真相
富田国衛著
白虎隊は敵の襲撃で散り散りとなり
戦死した者5名。隊長以下17人は
無事に城に帰還した。飯沼氏のグループは
飯盛山にたどり着きその内、飯盛山で
自刃したのは飯沼氏を含めて7人だけ。
他は「城に帰ろう」と山をおりたが 滝沢口で官軍に遭遇して撃たれて戦死した者
「捕らえられるよりは」と他の場所で
自刃した者。無事帰還した者もいた。
飯盛山の「建碑・慰霊祭」の発起人には 白虎隊士の生き残り6人も名を連ねているが
その趣意書には「戸ノ口原に屍をさらし 生き残った者僅かに19名。全員が飯盛山で
自刃した」となっているという。
生存者も全員戦死、自刃になってしまったのだ。
これは、白虎隊の悲劇をことさらに
宣伝するための作為だったと言わざるを得ない。
太平洋戦争の映画で「全員玉砕と本部に
通信したのに、生存者がいてそれは困ると
自決を強要する」ドラマがありました。
白虎隊も「全員自刃でなければ困る」
というのです。全くアホらしい。
808:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 12:06:48.41 FbiuhPjf0.net
今までの史料文献、学者の発信をまとめると
勘違い切腹は会津プロパガンダによる嘘
飯盛山での自刃人数は7名で6名死亡
自刃20名、19名死亡は会津プロパガンダによる嘘
6名は妙国寺に埋葬されたのに掘り起こし
飯盛山に改めて埋葬した
その時墓を16建て数年後19に増やし
観光地として整備したって事だね…
会津は南京大虐殺の嘘にも関わってるし
やり方が日本人じゃないわ…
809:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 12:07:05.49 FbiuhPjf0.net
今もあるかは知らないが、会津は八重の桜記念館で
薩長兵のパネルを銃で撃つコーナー設置してたよな。
会津プロパガンダで会津恨文化。最低の町だわ。
810:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 12:07:20.64 FbiuhPjf0.net
くっそワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
西川勝太郎(白虎隊の生き残り)は
通りかかった農夫に遺体の埋葬を頼みました。
しかし農夫はあろうことか
遺体から金品を盗み出します。
その農夫腕を1人の隊士が掴みました。
飯沼貞吉です。
農夫は驚き飯沼を岩山まで運ぶと
飯沼の
811:刀を奪って逃げるのでした。 会津の武士がどんだけ嫌われてたか よく分かるエピソードだし 西川が農夫に遺体の埋葬を頼んでる時点で 会津プロパガンダの20人切腹 19人死亡が嘘だとダメ押ししちゃってるよねw 会津は被害者ビジネスで嘘つきすぎだよwww
812:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 12:07:36.01 FbiuhPjf0.net
長州が京都に放火し天皇を奪うという計画はやはり嘘だった!
吉田稔麿や宮部鼎蔵らは
長州藩邸に集まり計画の延期と
古高奪還のために新選組屯所に
襲撃をかける事を決めました。
そして、その事を潜伏浪士達に
伝えるために同日夜に池田屋に
集まり会合を行うことを決めます。
(維新土佐勤王史)
池田屋の集会は新撰組屯所を襲撃する集会だった!
813:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 12:07:56.02 FbiuhPjf0.net
朝鮮のコピーかってぐらい、会津と朝鮮は同じだよな。
怨恨、捏造、狂言、暴力、放火まで、あまりに同じでビビる。
814:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 12:08:10.96 FbiuhPjf0.net
長州の医者山根孝仲は長州兵だけでなく
会津の婦女子も診療していた。
(会津従軍診療簿)
会津家老海老名の子孫は萩移住し
長州人の情愛を感じ
特に唐樋の白虎隊の冥福を祈る地蔵堂に感激。(萩文化昭和十五年十二月号)
(萩史料(五)三好晃太郎)
さあ、どうする?会津プロパガンダ洗脳者よw
815:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 12:08:31.76 FbiuhPjf0.net
山口県には白河踊りがあるらしい。
白河戦の後、長州兵が白河に50日駐屯し
戦没者を慰めるために踊りを覚えて
長州に帰ってからも戦没者を慰めるために
踊りを踊って現代まで伝承してるそうだ。
一方会津は会津プロパガンダで
被害者ビジネスを展開し
毎年長州人を殺す祭りを行っている。
816:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 12:08:58.23 FbiuhPjf0.net
明治3年2月、若松県
(旧会津藩領に設けられた県)
から新政府への報告書によると
「若松県下方数十里の間一円
贋金贋札製造所にて、其の筋に
関係せざるもの殆ど稀なり」
と、旧会津藩士を中心に
贋金づくりが横行していたようです。
寛永通宝のニセ金は
東北地方を中心に大々的に行われていました。
南部や仙台などでは
地域ぐるみでやっていた可能性が強いです。
817:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 12:09:18.77 FbiuhPjf0.net
長州の方がよっぽど武士道あるじゃん。
大村益次郎なんか彰義隊の死体が放置されてると知り
「私一人でも埋葬する」って言って彰義隊の死体が埋葬されてるしな。
会津なんて売国してでも戦争してやる!じゃん。
蛮行三昧だし。全然武士道じゃないよ。
818:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 12:09:40.59 FbiuhPjf0.net
死体は埋葬されていた!
埋葬の邪魔をしていたのは会津の農民だった!
明治元年(1868)9月22日の開城後
10月1日に民政局が設置されるが
2000余の会津藩士の遺体は賊軍という
汚名のもと埋葬することも許されず
腐乱するがままになったと巷間
言われているが、同月4日には
郭外に放置されている遺体を
城中の分から始め、阿弥陀寺(七日町)と
長命寺(西名子屋町)に埋葬するよう命じた
「遺体埋葬令」が出された。
(会津若松史6巻)
だが降雪と12月までに頻発した一揆のため
作業が中断されたとするのが実情で
この間「彼我の戦死者一切に対して
決して何等の処置をも為すべからず
もしそれを敢て為す者あれば厳罰す」との
会津若松での明治新政府通達が出された。
こうして阿弥陀寺1281、長命寺145など
16ヶ所に総数1634の遺体が、2ヶ月にわたり埋葬された。
819:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 12:09:59.91 FbiuhPjf0.net
会津はまだ嘘をつくのか!!
@aizu_tsurugajo
>斗南藩の生き地獄
>元会津藩士たちが追いやられた
>御家復興という名の流刑
自分達で斗南を選んで行ったのに何が流刑だ!
>南部藩の下北地方
>(現青森県下北地方)は
>元からの住民がいて
>長年に渡り居住していました。
>環境は良くなかったかも知れませんが
>「生き地獄」とまでいわれる
>覚えはありません。
>勝手に移住した人にとっては
>そうかも知れませんが
>そこが先祖代々の土地であり
>母なる大地です。
>斗南藩の話しは、斗南藩の移住者の
>視点(旧会津藩視点)で
>語られることが多いが
>移住者を受け入れた側からの視点での
>記録は少ない。あまりにも
>旧会津藩藩びいきの視点からの
>歴史が大きいですね。
下北出身の人も会津プロパガンダを指摘してるぞ!
会津は152年経ってもまだ被害者ビジネスか!!
820:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 12:10:18.73 FbiuhPjf0.net
一水会を鼓舞する会
ネタかと思ったらマジか
北朝鮮とズブズブの会津人・鈴木邦男(反薩長)の一水会にそのメンバーってどーなってるの?いや、そーゆーことか逆に…
コイツラはニヤニヤしながらお前ら駒を煽ってるわけ
第二のオウム事件を起こすなよ
発起人名簿
内外タイムス社社長・恩田貢
朝堂院大覚
有田芳生
創価学会広報室渉外部長・井上聖志
「よど号事件」メンバー・柴田泰弘
頭山興助(頭山満の孫)
宮崎哲弥(オウム事件報道でのし上がる、徳川家広の友人)
宮台真司(オウム事件報道でのし上がる、仙台生まれ)
821:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 12:10:34.10 FbiuhPjf0.net
北海道だけじゃない!新潟も会津によって外国に売られる寸前だった!
ドイツの国立軍事文書館に
会津の売国を示す文書が3通あった。
1868年7月31日、プロイセン駐日代理公使
フォン・ブラントは「会津から北海道などの
領地売却の打診があった」として
本国に判断を仰ぐ手紙を出した。
会津は当時、北方警備のため、幕府から
根室や留萌などに領地を得ていた。
手紙には「交渉は長引かせることができる。
どの当事者も困窮した状況で
優位な条件を引き出せる」と記されていた。
この「北海道など」の「など」に今の
新潟県東蒲原郡(当時会津藩領)も含まれている。
822:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 12:10:47.42 FbiuhPjf0.net
束松事件
明治2年に起きた会津人による
民生官暗殺事件である。
会津の武士の中には徒党を組んで
強盗をやるような不逞の輩も出た。
なかには偽金を作製し流通させていた者も発生した。
従って時の政府は取締りを強化するところとなった。
鋳造した偽貨幣を取締まる民政官として
会津に派遣されて来た越前福井の久保村文四郎がいた。
彼が任期で交替すべく越前に帰る時
会津の伴百悦、高津中三郎は
束松峠で彼を襲撃惨殺したというのだ。
これが世に言う束松事件である。
823:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 12:11:05.84 FbiuhPjf0.net
会津は領地を青森県東部か猪苗代か
選択することができた。
会津士族の中には猪苗代での再興を
主張する者が多かったが
青森県東部で再興する選択を選んだ。
会津が青森県東部を選んだ理由は
領民に重税を課していたため
領民から恨まれて会津世直し一揆を起こされ
猪苗代での再興は難しいと判断したからだ。
また会津は多額の借金があり
更には偽金を作り、ハイパーインフレを起こして
領内の�
824:o済をボロボロにしていたことも 青森県東部に行く理由にもなった。 つまり長州による強制連行、流刑は 会津プロパガンダによる嘘である。
825:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 12:11:23.84 FbiuhPjf0.net
星亮一が河北新報に「検証なし」「会津今も苦悩」って書いてるのを
削除板で暴れてた星が主催する会の岡山おばちゃんがツイートしてんだけどwww
つか、この岡山おばちゃん「私の本名が出てる!」ってファビョってたけど
削除板でもTwitterでも自分からフルネーム晒してるじゃんwwwwwwwww
826:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 12:11:41.21 FbiuhPjf0.net
>戊辰戦争で戦った長州藩(山口県)と
>会津藩(福島県会津若松市)の人々。
>今も根深い遺恨があるとされる中
>両地域が未来への建設的な関係を
>築くために何が必要か、考える。
根深いんじゃなくて会津プロパガンダによる被害者ビジネス。
未来への建設的な関係を築くなら会津プロパガンダをやめ山口県に謝罪しろ!
会津プロパガンダの嘘はバレてんだから。
827:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 12:12:00.46 FbiuhPjf0.net
世良の「奥羽皆敵」の手紙は会津による工作だった!!
会津藩より世良修蔵の偽手紙をこしらえて
大山格之助へ遣わす途中、仙台人が
この手紙を見たところ、仙台を滅ぼすとの
文字があった。仙台は藩を挙げて怒り
どうせ滅ぼされるなら、会津に与して滅ぼうと
ついに世良を殺して、奥羽諸藩と連合したのである。
世良の暗殺は、仙台藩が一向に本気で
会津攻めを行おうとしないことに
立腹した世良が、秋田に転戦していた
同役参謀大山格之助にあてた書簡に
「奥羽皆敵と見て」と書いたことを
仙台人が知り、怒って殺害したというのが通説
(『仙台戊辰史』など)である。
だが、この大村書簡によると
明治元年九月の時点で仙台藩は「世良書簡は偽造だった」と認めていた。大村は、仙台藩の
嘘(偽造を会津の手によるものとした)
とみて、憤慨したものらしい。
大村益次郎研究家 山本栄一郎
828:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 12:12:17.95 FbiuhPjf0.net
白虎隊士中二番隊は37人いて
17人は隊長日向内記とともに
城に戻っているのです。
(日向内記と白虎隊の真実)
つまり日向隊長が1人で
食料調達に行ったというのは
会津プロパガンダによる嘘。
会津プロパガンダの嘘によって
日向は叩きまくられ
子孫は名乗ることすらできなかった。
飯沼貞吉の話は逃げ回っていただけで
戦って戦死者が出たことは語られてない。
飯沼貞吉のグループこそ
本隊とはぐれたメンバーの可能がある。
本当会津人はろくでもないわ。
829:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 12:12:33.39 FbiuhPjf0.net
>薩摩・土佐を中心とした新政府軍が
>会津へと迫る中、会津藩家老・西郷頼母は
>どう見ても勝てぬ戦と悟り、松平容保に
>降伏を進言するが、容保は徹底抗戦の構えを
>崩すことはなく、西郷の言葉は
>聞き入れられぬまま新政府軍との戦いが始まった。
>会津は、鳥羽伏見の戦いの後、軍の体制をフランス式に変え
>精神論ではなく戦力を重視するようになる。
あれ?会津プロパガンダではろくな武器も買えない中
武士道、魂で戦ったと発信してなかった?wwwwwwww
830:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 12:12:48.75 FbiuhPjf0.net
会津は悪政を敷き領民から嫌われていた。
他国に派兵し戦域を拡大し徴発行為を行って
恨みを買った。自国の領民に対しても民家を
敵に使わせないとして平気で焼き払い民衆の支持を
失った。
官軍側は、会津の領民が進んで官軍に協力し会津兵を
ゴミ同様に扱うことに驚いている。後の民権運動の
指導者的存在になる板垣退助は、このことがショックで
民権運動に傾倒したと語っているほどだ。
捕虜に対し五寸釘を打ち込んだり虐待行為や鳥羽伏見
で生首を掻き切り持ち歩くなどの蛮風も多い。
敵兵の内蔵を食うなどの猟奇的な行動も報告されている。
大人は安全地帯にいて少年兵を前線に出したり指導者
は温々と米の飯を食らって子供や婦人には水のような
粥を出しておきながらそれがおかしいとは思わなかったと
後に陸軍で大将にまでなった会津出身の軍人が述懐している。
831:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 12:13:03.54 FbiuhPjf0.net
会津の嘘もバレたんだし山口に謝って萩と姉妹都市になれば?
↓
いや、姉妹都市になっても遠いから交流とかできないじゃん。
会津若松市は山口よりはるかに遠い中国・荊州市と友好都市です。
喜多方市は中国・宝鶏市と友好都市で
昭和55年より中国からの農業研修生の受入事業を実施していました。
山口とは遠いからと嘘がバレても謝って友好関係拒むくせに
山口よりはるかに遠い中国の地域とは友好結んでる会津はマジで下痢便。
832:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 12:13:28.24 FbiuhPjf0.net
会津プロパガンダに洗脳されて恨文化の会津
帰宅。帰りのタクシーの運転手さんが会津若松出身のおじいちゃんで
「ホントに山口とか鹿児島と仲悪いんですか」
「あーーだぁめだよぉ、薩長土肥は全部だめだよぉ」
リアルの会話で薩長土肥って初めて聞いた
22:59 - 2019年10月9日
833:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 12:13:45.67 FbiuhPjf0.net
会津松平家は毛利家(本家)を手本にしていた
中村武生(京都女子大非常勤講師)
松平容保の「外国公使館の建設反対」と
「現条約の破棄と新条約の締結」に注目したい。
実はいずれも毛利家の主張と同じなのである。
「現条約の破棄と新条約の締結」
毛利家の要人周布政之助による一書がある。
「攘は排也、排は開也、攘夷して後、国を開くべし」
ここにはっきりと「攘夷し、のち国を開くべきだ」
と述べている。容保の意見と同一といえる。
「外国公使館の建設反対」
文久元年2月27日(1861年4月6日)
公儀の提案を英国公使
ラザフォード・オールコックが受け入れ
品川御殿山に建設が決定した。
これに毛利家家臣は反発した。
容保の建議から3カ月後の
12月12日(1863年1月31日)
高杉晋作や久坂玄瑞らによって
この公使館は焼き討ちされたのである。
どうして容保は毛利家と同一の意見を
持つようになったのであろうか。
実は毛利家から情報を得ていたのである。
834:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 12:13:59.42 FbiuhPjf0.net
つづき
京都守護職に任じられた容保は直から
京都に家臣を送り、情報収集を行わせていた。
その一人である秋月悌次郎が
容保の建議の前月である閏8月に
長州の桂小五郎に書簡を宛てている。
それが複数残されている。
同月4日付には「このたび主人(容保)が
大任を命じられましたが
いまだ修行中の身なので家来に
人材がいないとはいえ
とても当惑しています。お察しください。
つきましては京都の事情をはじめ
良いお考えがあられましたら詳しく
拝聴いたしたいのでどうか心に
思っておられることを包み隠さず
ご教示願いたいです」とある。
835:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 12:14:14.20 FbiuhPjf0.net
つづき
ついで、同16日付の書簡によると
秋月は前日に桂に会えたようで
「親切なご論議を拝聴できました。
感激の至り」と謝している。
桂から、公儀役人が威を張り
大きな害のあることが示されると
秋月は桂にそれを文章にしてほしいと望んだ。
書簡には「そのまま主人(容保)へ示し
きっと説得
836:しますので、どうかお願いします」 とある。桂から学んだ情報を秋月は そのまま容保に伝えようとしているのである。 その後も2人は何度か面談した。 同月21日付の書簡に、秋月が 「主人(容保)は御殿山について取り払う (廃止する)ように運ぶ予定ですので ご相談したいです」と述べているのは注目に値する。 御殿山の各国公使館の建設反対について 桂から学んでいることが知れるのである。
837:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 12:14:44.30 FbiuhPjf0.net
柳澤って会津のおじいさんがモロ会津プロパガンダなんだが…。
会津の嘘はもうバレてんのにまだこんな事言ってんだなw
150年て昔じゃないんだってさ。
会津は一切合切失ったって言うけど会津に住んでるのは侍だけじゃないし
侍は領地変えられただけだし、その領地選んだのは会津人だし
その領地からは2年で解放されたじゃん。
会津若松よりは石高はない土地だけど昔も今も人が住んでるのに
とんでもない所に強制連行されたみたいにアピるよなw
斗南の人に失礼だと思うんだけど。
それに会津は外国に国を売ろうとしたり各地で蛮行三昧だったのに
会津は足を踏まれたとか言ってるよwwwwww
この柳澤ってのはパヨクなの?
山口に対しては会津プロパガンダで恨み節だが
日韓関係は改善したがってるよね。
URLリンク(toyokeizai.net)
838:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 12:15:19.30 FbiuhPjf0.net
先の大戦を否定するつもりはないが
軍上層部に東北・北越閥が形成されて敗戦してる。
やっぱ東北人・北越人が牛耳るとダメ。
■陸軍
板垣征四郎(盛岡)陸軍大臣
東條英機(盛岡)総理大臣・陸軍大臣・参謀総長
畑 俊六(会津)陸軍大臣
小磯國昭(新庄)総理大臣
石原莞爾(庄内)陸軍中将
今村均(仙台)陸軍大将
■海軍
米内光政(盛岡)総理大臣・連合艦隊司令長官・海軍大臣
及川古志郎(盛岡)海軍大臣・軍令部総長
山本五十六(長岡)連合艦隊司令長官
南雲忠一(米沢)海軍大将
嶋田繁太郎(江戸)海軍大臣・軍令部総長
井上成美(仙台)海軍大将
839:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/29 09:09:49.29 FVJ8d5dM0.net
都道府県PCA キャプション付き
URLリンク(image.prntscr.com)
鹿児島 (沖縄に向かっている)
青森・岩手 (アイヌに向かっている?)
奈良 (韓国に向かっている?)
アイヌ
↑ 沖縄
北東北 ↑
南東北 南九州
北海道
関東
中部 北九州
中国
四国
近畿
↓
韓国
840:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/22 01:04:05.49 s7HJJLiy0.net
>>788
それは別の市長が決めたものだろ
バカじゃないの?
841:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 22:36:39.33 tfsQ83X10.net
すいません。会津の戊辰戦争後の転封につていですが
「猪苗代または斗南三万石」
の選択は本当だったのでしょうか?ネットを漁りまくりましたが
一次資料が無いとか、言われていて…ただ、会津だからなぁ
それに都合が悪ければ10人に満たない当事者連中は黙るだろうし…
とも考えています。もっとも古そうなのが
官省指令留一ノ二号の中の「元斗南県士卒族御救助之儀ニ付願」
という文章の中の
「乍恐土台移住云々ニ付不得其宜儀ニモ為在候処ヨリ今日之
事情ニ立至リ居候儀ニ付普通ノ理論ヲ以処置難仕情実モ有之候」
が 暗示 らしいですが。それ以降となると故秩父宮殿下が
昭和11年に斗南の跡地を訪れた際に地元の代表が説明した
言葉らしきものが出典らしい…とありました。
842:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/17 15:16:41.58 Ong9D8U20.net
そんなことも知らないで日本に住んでんのか?
本当に長州信者は阿保だな
843:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/17 15:17:50.68 Ong9D8U20.net
おまけにデタラメをネットに垂れ流し、万事に値する
844:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/17 15:18:12.05 Ong9D8U20.net
万死な
845:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 01:20:05.40 PO6ngwhQO.net
ビルマ人の犯罪者は日本から出ていけ!
846:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/21 08:26:31.46 J6joD5H20.net
>>794
確証バイアスって知ってるか?w
五十六は確かに怪しいが
847:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/29 10:05:48.59 KpWZx7LV0.net
なつかしいな。戦時中も俺は若かったわ。
848:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/25 16:33:02.82 pZVoSee30.net
>>802
効いてるね
バイアスって言えばいいと思うなよm9(・ω・)バーカ
849:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 15:50:45.03 ggOj++SO0.net
慶喜公伝は一級の幕末資料であれまで叩くのは歴史が嫌いな人だろう
膨大な伝記や自伝というけど栄一本人は聞かれて語っただけで本人は出版する気もなくという感じだな
岩波の雨夜譚も昭和59年だからな需要が合って供給されたといったとこ論語と算盤は伝記というよりビジネス書
栄一の伝記書いてるのは弟子や孫だったり商業作家だったり栄一の膨大な資料は孫の敬三が残して近代史の資料になってる
敬三は民俗学やってて日銀総裁の時には田中啓文の古銭コレクションを預かってそれは貨幣博物館にある
幕府が欧米列強のカモじゃなかったとか現実無視もいいとこだな
お前が個人的に嫌うのは自由だが栄一の慶喜公伝が一級の歴史資料なのは事実だからしょうがないね
あれで幕末描いてる作品どれだけあるだろうかというほどだよ
Web上でも見れる栄一の伝記資料は孫の敬三が栄一の伝記を作ろうと思ってたが
これは全部そのまま残すべきものだ彼が判断して残したもので膨大な量なのでそのまま資料館になったとか
850:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/12 12:38:40.39 sdTDO4cz0.net
会津は糞
東北・北越を巻き込んだうえに足まで引っ張った
負けてからはプロパガンダやってやがる
851:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/12 16:51:22.18 OYxGWMVc0.net
それで?
852:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/12 16:52:33.66 xLzyLBLU0.net
日本は会津の足を引っ張ったけどね
853:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/12 22:35:37.61 yEYromQD0.net
>>808
たとえば?
854:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/12 23:19:41.86 Shoc2dc/0.net
>>808
会津は国土をプロイセンに売り飛ばそうとしたけどね
855:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/12 23:44:59.84 xLzyLBLU0.net
いつの時代のはなし?
856:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/13 00:00:27.38 Nua/QrRl0.net
右寄りのネトザル�
857:ュさぁ~
858:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/17 15:08:29.99 tUV9vCiN0.net
>>811
いつの時代の話しに嘘交えて発信してんだ?って言い返されるぞw
859:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/17 15:09:06.92 tUV9vCiN0.net
>>812
やっぱり会津プロパガンダ側はパヨクかw
860:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/22 03:51:37.16 YhDfiByQ0.net
幕末に米沢ってなんかした?
散歩しただけか?
861:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/23 02:31:24.66 ox9K6xOx0.net
会津に生まれるとコンプレックスの塊になるのかな?
教育が悪いんじゃないの?子供に籠城飯食わせたりさ
862:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/23 10:54:04.22 ixjmDCQi0.net
会津が東北の足引っ張ってる
863:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/24 01:40:19.20 VKnZIRrc0.net
バカな東北とかいらねえよwww
何喋ってるかわかんねーしww
864:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/25 20:45:08.66 G991SoBR0.net
パヨクってさ、朝鮮と会津が大好きで皇室が嫌いじゃん。
なのに会津系の紀子さまがいる皇室を朝鮮扱いしてるよな。
ダブルスタンダードだよね。
865:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/25 23:25:35.91 G991SoBR0.net
奥羽は会津の被害者
会津は奥羽の加害者
866:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 01:05:27.11 DBxdXO6t0.net
やっぱあんた
福島市民か米沢市民なん? 大した文化がないから普段から会津批判で飯食ってるもんな
会津や福島の財政悪化させたのは奥羽の交流不和と鎖国主義が原因だと思う
奥羽って東北の足引っ張りすぎだわ
というかなんなん?岩手の源義家には恨みはないんか?
会津戦争を第2の後三年合戦にしたいんやろ
867:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 15:49:09.07 KzFPUcJA0.net
岩手の源義家の話じゃないだろ
本当会津プロパガンダの奴らはキムチ臭い
スレタイ音読しろよ
会津プロパガンダの嘘はもうバレてんだよ
売国してでも戦争したかった会津に巻き込まれて
陸奥と出羽と越後は巻き込まれたんだからな
民衆にまで暴挙を働いたくせによ
山口に視線送って被害者面してんじゃねえ!!
868:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 16:40:54.83 3vpcF/Ej0.net
>福島市民か米沢市民なん?
>大した文化がないから普段から
>会津批判で飯食ってるもんな
会津恨文化は大した文化でしょうか?会恨人さん
869:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 16:45:28.19 6R4qdYGZ0.net
会津も福島も陸奥だし奥羽じゃん…夜中にスレチで何を狂ってんだ…
会津の嘘がバレて叩かれてるようになったから苦しんでるのか?
会津プロパガンダで色んな地域叩いてたくせに自分等の嘘がバレて叩かれると癇癪起こすのか?
会津は韓国と同じだと昔からずっと思ってるよ嘘つきの被害者気取りだから
870:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 17:57:07.11 IVZbv3LW0.net
搾取の会津
会津藩の搾取ぶりを聞いていた
旧幕領の庄屋達は、それぞれの代官達に
これまで通り代官所による
統治の据え置きを望み、代官に会津藩による
支配に反対する建白書を出す事になる。
「会津藩は、奥州若松から
七、八十里も離れた魚沼の村々を
守ってくれるとは思えない。
越後が戦闘になったら小千谷・小出島
蒲原郡酒屋などの陣屋を焼き払って
会津口を固めるため撤兵するとのことだ。
その上、預地となれば調達金や
夫役を課せられ、私どもの村々は
立ち行かなくなるだろう」
(十日町市史通史編3)
以上がその建白の内容だが
いざ北越戦争が始まると
越後の領民が危惧した通り
越後の民衆は会津藩兵の
蛮行に苦しめられること事になるのである。
871:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 17:57:27.43 IVZbv3LW0.net
金を貪る会津
既に会津藩領になっている
872: 小千谷陣屋領等から 会津藩は年貢の前払いをさせたり 石高に応じた御用金 (塩沢村からは五五〇両 六日町からは五〇〇両 浦佐村からは四八〇両など)を 負担させられたり、また新たな税 (織着用税として五両 脇差税として十両など)を設けた (小千谷市史下・越後歴史考)
873:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 17:57:41.81 IVZbv3LW0.net
恫喝の会津
会津藩の支配に抵抗した庄屋達に対し
四月五日に会津藩小千谷陣屋から
出雲崎代官領に
「これ以上代官領の引渡しを拒むならば
軍勢を差し向ける」との恫喝がされた。
(津南町史通史編)
874:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 17:57:56.64 IVZbv3LW0.net
搾取と略奪の会津
越後に侵攻した会津藩兵の目的は
会津藩預けとなった旧幕領の接収と統治
そしてやがて訪れる新政府軍との対決に
備える事にあった。その為にも越後での
継戦能力を得る為に、越後の民衆の
支持を得るのが不可欠だった筈である。
しかし長年の京都守護職と鳥羽伏見の
敗戦による多大な出費で、半ば財政破綻した
会津藩は慢性的な戦費不足から
近視眼的に進駐した各地で
民衆から搾取・略奪を始めるのであった。
旧幕領を接収した会津藩兵が
まず行ったのは、戦費調達の為に
各村々への御用金の名の元での搾取だった。
この会津藩の御用金の割当は旧幕領の
各地に及び、旧水原代官領での
千唐仁村十八両、浮村一五七両、
野田新田十八両を始め
前述の小千谷陣屋領での割り当てや
後述する新潟町での御用金の取りたて等
枚挙にいとまがない。
(水原町編年史第一巻)
875:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 17:58:13.63 IVZbv3LW0.net
町民に捕まる会津兵
個人の会津藩士による略奪も多発した模様である。
初期においては新潟町で強盗を働いた
会津藩士数人が町民によって
捕らえられて処刑されたなどした。
(新潟市史通紙編3)
876:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 17:58:37.96 IVZbv3LW0.net
会津一味は強盗
越後の民衆に対する蛮行は
会津藩正規軍だけが行った訳ではなく
会津藩指揮下の衝鋒隊や水戸脱走軍に
よっても搾取や略奪は行われた。
「衝鋒隊七〇〇名や水戸藩の
脱走兵五七〇人余が相次いで
新潟町に入り込み、会津兵と入り乱れながら
各地で金品強奪・暴行を繰り広げた。
幕府の倒壊によって支配機能停止の
状態に陥った新潟奉行所はこうした
行動を停止出来なかったから
民衆の恐怖と憎悪は高まった。」
(新潟市史通史編3)
新政府よりの新発田藩や
与板藩の城下に乗り込み
軍資金を強要する等の蛮行を行った。
877:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 17:58:59.48 IVZbv3LW0.net
初めから信用がなく信用回復もできない会津
かくして会津藩兵による搾取・略奪によって
越後の民衆の心は会津藩から離れる事になる。
これを危惧した会津藩は家老梶原平馬を
新潟町に派遣して
「乱暴兵ヲ斬テ規律ヲ示シタ」と藩兵による
略奪を禁じたものの
「人心尚之ヲ厭ヘリ」のように
一度民衆から失った信頼を取り戻す事は
出来なかった。
(仙台戊辰史二巻)
また年貢の減免等も行ったが
その直後に人足を徴発したりしては
民衆の歓心を得る事は出来なかった。
(水原町編年史第一巻)
会津藩兵の搾取・略奪に苦しんだ
越後の民衆は、自分達を救ってくれる
存在を求めるようになる。
かくして越後の民衆が助けを求めたのが
会津藩兵と戦闘を繰り広げる新政府軍であり
かつて越後を統治した米沢藩上杉家だった。
878:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 17:59:14.45 IVZbv3LW0.net
笑われる嫌われ者の会津
会津藩の搾取略奪に苦しんでいた
越後の民衆もまた、かつての越後の
支配者である米沢藩兵を慕った。
「米沢藩兵は他人数だが馬は使わず
各自が荷物を背負ってきた。
米沢様は別段のものだと衆人が感服した。
それにひき比べ、会津は異形
はなはだしいゆえか、衆人不服で
負け戦の話をきくと婦女子までが喜んだ。」
(新津市史通史編下巻)
879:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 17:59:31.24 IVZbv3LW0.net
脅しの会津
会津藩は新潟奉行所に約束違反と抗議し
五千両もの大金を脅し取ったが
とにかく新潟町は会津藩の蛮行略奪から
解放されたのである「新潟港は外国貿易の
場となり、同盟軍が武器弾薬を
購入補給する基地となった。
乱れていた新潟町の治安は米沢藩によって回復した。
(新潟市史通史編3)
880:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 17:59:45.74 IVZbv3LW0.net
米沢の参謀から嫌われる会津
「時に越地の人民会津を悪みきらふ
甚深く恰も仇敵の如し。依之所在の
郷村御家を慕ふ心ありと雖会と
相合するのを以て味方する者なし。
是を以て大面在陣以来
村民を雇て篝火を焼せ死傷を
舁せ弾薬兵糧等を運はせんと欲すれども
家々の老若男女尽く逃散て一人も
応ずる者なし。其内衝鋒隊の
歩兵乱妨せしより、大面村民自ら
火を家々にかけて我が軍を追出し
賊へ応ぜんと企つる者有之由村役より
忠信出、早く会兵とはなれて
御一手にて御持なされずんば遖れ
御大事なるへしと云う」
(甘糟備後継成遺文)
これは六月一日の記述だが
「略奪を行なう会津藩兵と一緒に
行動するのなら、もはや米沢様には
協力出来ない」と民衆が米沢藩本陣を
訪れて訴えたのを受けて
今は民衆に慕われている米沢藩だが
会津と行動を共にするのを続ければ
民衆の信頼を失いかねないので会津とは
別行動を取るべきだと、米沢藩参謀の
任にある甘粕が考えていたのが判る。
881:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 18:00:17.03 IVZbv3LW0.net
庄内からも嫌われる会津
「当地へ出張以来会の将
佐藤折之進等表裏の所業甚しく
危険の場へは必我庄兵を差向け
己は後へ廻りて分捕等を掠むる
工夫を事とし一向義を重んじ
信を守るの志なき故、我士卒いづれも
不平を抱き元より越地出兵は
会を援くる為なるに
会人の作業如斯にては何ぞ尽力する
栓あらんと云て、自然と勇戦の心なく
数十日空く日を送れるなりと云。
(甘糟備後継成遺文)
甘粕は庄内藩兵を指揮する石原より
「会津を助ける為に越後に
出兵したきたのに、肝心の会津藩兵は
激戦地に庄内藩兵を送り
自分達(会津藩兵)は安全な後方で
民衆からの略奪に狂奔しているので
庄内藩兵の士気が下がっている」
と不満を述べられている。
882:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 18:00:32.93 IVZbv3LW0.net
米沢の総督もブチギレる会津
「会也庄也亡国ニ成リ候ヲ助ケ候事ニ候ヘ
ハ大兵モ差出可申処、両国共に三百ツゝ
其外ハ歩兵・水戸勢ニ候」
(米沢藩戊辰文書)
会津と庄内がこのままでは
新政府軍に滅ぼされるから助けて
欲しいと言うのなら大軍を差し出しもする
けれども、肝心の会津藩が衝鋒隊や
水戸脱走軍と言った非正規軍ばかりを
前線に送り、正規軍は三百程しか
前線に出兵させないようなら
話に
883:ならないと、米沢藩兵の総督である 千坂自身が、会津藩兵に反感を 抱いていると書かれた書状を送る時点で 会津藩と米沢藩の確執は限界に 達していたと思われる。
884:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 18:00:53.48 IVZbv3LW0.net
味方から嫌われまくりの会津
新潟奉行所の役人から
米沢藩に送られたと思われる書状にも
会津藩との別離を勧めるように書かれている。
(幕末維新と民衆社会 米沢藩からみた北越戊辰戦争 溝口敏麿)
885:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 18:01:21.54 IVZbv3LW0.net
会津は売国奴
会津プロイセン(ドイツ)との
提携を模索していたことが東京大史料編纂所の
箱石大准教授らの研究で明らかになった。
ドイツの文書館で確認した資料は
会津が北海道などの領地の譲渡を提案したが
宰相ビスマルクは戦争への中立
などを理由に断ったことを伝えていた。
ドイツの国立軍事文書館の資料で
10年ほど前にドイツ側の研究者が
存在を紹介したが詳細が不明だった。
箱石さんらの調査で確認されたのは
1868年の文書3点。いずれも、ボン大の
ペーター・パンツァー名誉教授に依頼し解読
日本語に翻訳した。
886:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 18:01:38.51 IVZbv3LW0.net
会津は放火魔
会津軍は周辺の地を焦土にしながら敗走を続けた。
慶応四年に始まった戊辰戦争は塩原温泉をも巻き込んだ。
旧幕府軍の形勢が不利になると、会津藩や凌霜隊などが塩原を焼き払おうとした。
この時焼き払われた民家は149戸といわれる。
妙雲寺も焼き払われるところだったが、住民の渡辺新五左衛門が会津に嘆願したため
妙雲寺の天井に描かれた菊の御紋に×印をつけることで焼失を免れた。
松楓楼松屋の歴史
887:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 18:01:55.50 IVZbv3LW0.net
嫌われる放火魔会津
会津藩士は「他国の農民は虫けら」と見ていたのである。
たとえば、慶応四年八月二十一日
会津直撃を目指して、三千人の征討軍が
殺到した母成峠戦いのことだ。
会津側は、ふもとから頂上まで三段の陣地を
構築し、頑強に抵抗した。
勝敗を決したのは、征討軍右翼隊である。
彼らは、道なき深山を迂回し
会津守備隊の側面を奇襲したのだ。
この奇襲部隊の道案内をしたのは
峠のふもとの石筵集落(郡山市熱海町石筵)の農民たちだった。
その前日、会津藩兵は
敵が隠れる所をなくすために
放火して集落を焼き払ってしまった。
家を焼かれた農民たちが、恨みを晴らすため
道案内を買って出たのである。
会津盆地から流れ出す阿賀野川の下流
新潟県安田町でも、会津藩兵は六野瀬という
集落を焼き払った。その翌日の八月一日
会津藩兵は、阿賀野川に面した砦を
守っていた二十四人のうち、二十三人が
戦死したのだが、六野瀬集落の人々は
「会津のやつらは……」と言いながら
遺体を阿賀野川に投げ捨てた。
888:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 18:02:35.77 IVZbv3LW0.net
放火がやめれない会津
・4/28会津兵、安積、駒屋、守屋等に進出して所々に放火をする。
・5/20会津兵、中山村に火を放って退く。
・5/31駒野村を襲った会津兵、帰途に八幡村、富岡村にも放火する。
・10/7会津藩士高橋権太夫、亀ヶ城に火を放って退却
会津戦争詳細年表より
889:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 18:03:33.44 IVZbv3LW0.net
ドイツの国立軍事文書館に
会津の売国を示す文書が3通あった。
1868年7月31日、プロイセン駐日代理公使
フォン・ブラントは「会津から北海道などの
領地売却の打診があった」として
本国に判断を仰ぐ手紙を出した。
会津は当時、北方警備のため、幕府から
根室や留萌などに領地を得ていた。
手紙には「交渉は長引かせることができる。
どの当事者も困窮した状況で
優位な条件を引き出せる」と記されていた。
この「北海道など」の「など」に今の
新潟県東蒲原郡(当時会津藩領)も含まれている。
890:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 18:04:09.33 IVZbv3LW0.net
おまけ
世良の「奥羽皆敵」の手紙は工作だった!!
会津藩より世良修蔵の偽手紙をこしらえて
大山格之助へ遣わす途中、仙台人が
この手紙を見たところ、仙台を滅ぼすとの
文字があった。仙台は藩を挙げて怒り
どうせ滅ぼされるなら、会津に与して滅ぼうと
ついに世良を殺して、奥羽諸藩と連合したのである。
世良の暗殺は、仙台藩が一向に本気で
会津攻めを行おうとしないことに
立腹した世良が、秋田に転戦していた
同役参謀大山格之助にあてた書簡に
「奥羽皆敵と見て」と書いたことを
仙台人が知り、怒って殺害したというのが通説
(『仙台戊辰史』など)である。
だが、この大村書簡によると
明治元年九月の時点で仙台藩は「世良書簡は偽造だった」と認めていた。大村は、仙台藩の
嘘(偽造を会津の手によるものとした)
とみて、憤慨したものらしい。
大村益次郎研究家 山本栄一郎
891:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 18:05:43.98 IVZbv3LW0.net
貼り忘れ
明治2年5月11日
892:旧幕軍(会津含む)が箱館市内に放火 900の家屋が焼失 箱館戦争年表より 会津は北海道の敵でもある
893:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 18:08:28.85 IVZbv3LW0.net
おまけ
>右翼活動家として知られた
>会津藩士の末裔である田中清玄は
>元は日本共産党中央委員長だった人物。
つまり右翼はパヨク。ニセ保守である。
一水会の鈴木(福島県出身)もニセ保守のパヨクだよ。
894:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 18:09:28.68 IVZbv3LW0.net
おまけ
世良修蔵/谷林 博
白虎隊が神話化されている会津若松地方では
世良は今もなお大悪人とされている。
しかし本書を読めば、いわゆる学者タイプの世良は
「火中の栗を拾わされた」明治政府誕生のための
捨石に過ぎなかったことがよくわかる。
大仏次郎、司馬遼太郎、早乙女貢、徳富蘇峰などの著作で
悪人扱いされてきた世良の生涯を
新しく発掘した史料と実地踏査による
遺族などからの聞き取りによって描き出した
唯一の「世良修蔵伝」として高く評価されています。
世良の手紙も会津が作ったと仙台が自白してるし
会津は本当酷いね。
更に谷林氏が宮城県にある世良の墓を訪ねたとこ
何と世良の墓には削って傷を付けらた状態だったとのこと。
東北人は世良を悪人に仕立て上げたうえに
なんと墓にまで傷をつける陰湿さ。
ついでに言うと宮城県には伊藤博文を殺害した
安重根を祀る神社がある事を記しておく。
895:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 18:13:39.85 IVZbv3LW0.net
おまけ
世良の手紙は会津が作ったと仙台が暴露
慶応4年8月29日(1868年10月14日)
仙台藩主伊達慶邦は新政府への謝罪降伏の件を
歎願しようと正使氏家兵庫と副使堀省治を
熊本藩陣中へ遣わし、熊本藩は津田山三郎と
米田虎之助が応対した。この仙台藩の降伏交渉の際
仙台藩側は「会津藩が手を尽くして
本物のように見せ掛けた(拵えた)世良修蔵の
偽手紙に仙台藩を滅ぼすと書いてあったので
会津藩に味方すると決めて世良修蔵を殺害してしまったが
仙台藩には朝廷に背く意思はない」という
趣旨の弁明をし、世良修蔵の名で書かれた
慶応4年閏4月19日(1868年6月9日)付けの
大山格之助下参謀宛て密書は
会津藩が作成した偽手紙であったと述べている。
また、福島城下・金沢屋について
遊廓・妓楼などと記した文献もあるが
実際には旅籠であった。
896:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 20:12:43.17 QUoEbiQ60.net
会津マジで糞だな
こういうこと隠して会津プロパガンダで被害者ビジネスで恨み節かよ
897:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 21:20:39.13 DBxdXO6t0.net
さすが 新潟 米沢さんっすわ..
進んでるなあ!
898:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 21:22:26.36 DBxdXO6t0.net
放火しかすることないんか
899:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 21:23:55.21 DBxdXO6t0.net
>>831
結局逆恨みってやつか
900:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 21:24:51.91 DBxdXO6t0.net
新潟の美化も半端ないな
901:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 21:31:03.22 DBxdXO6t0.net
新潟って上からだからな、新潟に尽くしても仇で返されるから新潟とは縁を切ったほうがいい
902:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 21:34:24.32 DBxdXO6t0.net
拉致被害者が返ってきても一切政治家に感謝がない県民だもん嫌われるわ
903:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 21:35:12.90 DBxdXO6t0.net
逆恨み何十年続けるん?
904:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 21:39:06.76 DBxdXO6t0.net
新潟ってこんなに器小さかったんだな
905:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 21:54:25.96 AntDQeFv0.net
会津プロパガンダのキチガイが連投してるwwwww
逆恨みで150年以上やらかしてる自分達はスルーかよwwwww
そういうとこが支那朝鮮会津wwwww
906:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 21:56:25.56 DBxdXO6t0.net
悔しがってるし図星なんだな
907:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 22:04:04.79 DBxdXO6t0.net
ヒカキンとか良い人かもしれないが顔きもいもんな
908:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 22:19:37.34 ZLpcZm9d0.net
新潟の器が小さいなら会津の器はナノレベルだね
図星とか妄想が始まるしヒカキンの話にスライドするし
絶対に精神疾患だろこの会津プロパガンダ洗脳者
909:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 22:36:01.85 JrsqAMtl0.net
海なし県というか海あり県だから何してもいいと思ってんじゃね?
910:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 22:37:06.80 JrsqAMtl0.net
海あり県だから田舎には何してもいいと思ってんじゃね?
911:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/27 14:19:18.42 SbCPvaPl0.net
被害者認定されてるから会津は何を言ってもいいって思ってんじゃね?
史実は蛮行を繰り返し売国を企て東北を戦地にしたクズofクズだけど
世良の手紙も会津が作ってそれに仙台を滅ぼすって書いてたから
仙台も参戦したみたいに仙台側が言ってるし
米沢、庄内も最前線に送られて会津は後方にしかいないうえに
民に対して蛮行働くから兵の士気が下がってるってやりとりしてるからな
新潟なんか会津の蛮行に一番晒されてるだろ?
新潟に一番会津の蛮行を記した物が残ってるし会津によって外国に売り飛ばされそうになってる
会津って韓国とまったく同じなんだよな
加害者なのに被害者ぶって金をせしめ歴史を改竄してる
顔つきも目が釣ってる奴が多くいるんだよな
朝鮮人とのハイブリッドじゃないのか?
912:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/27 19:24:07.23 /+vn/Qz50.net
チッ反省してまぁーす
/⌒⌒⌒⌒\
/ノ⌒⌒⌒⌒ヾ\
`(ノ/ ̄ ̄ ̄ ̄\ヾ)
(( )/・\ /・\( ))
(( )  ̄ ̄  ̄ ̄ ( ))
(( ) (ww人ww) ( ))
(( ) \ | ( ))
(( \ \_| / )))
(/T|\_从_/|T\)
| >|人\/入|< |
913:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/27 19:46:21.61 s2TxZPaX0.net
>863
へ?
わしはフィリピンと日本のハーフじゃがオマエラ朝鮮人の親戚民族とは違って長身だし脚は長くてイケメンで
アソコもデカイし紳士だからなw
相手するのも馬鹿馬鹿しいくらいの大差で可哀想なくらいじゃわwww
すまんのぉww
これからもお国のために身を粉にして真面目に働いてくれよww
914:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 22:23:17.23 pzOUCKjb0.net
>>865
アンカーくらいしっかりつけろよ
馬鹿馬鹿しいって言いながら寄ってくんな
馬鹿馬鹿しいくらいの大差で可哀想なくらいって
どこで教育受けたら出てくる文章なんだよ
915:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 22:43:08.57 xe6KLq+70.net
秋田や三春を裏切り者扱いする前に会津が戦争に躍起になり東北や道南を戦地にした事を知れよ!
外国に売国できないと周りを巻き込んで戦争したのは会津じゃないか!
政府は交渉の席についてたのに政府の交渉人拉致したり政府の参謀を偽手紙を作って殺させたのは会津!!
916:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 13:14:42.53 PSXSqpTS0.net
会津人は朝鮮人のようだ
917:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/01 09:30:35.83 Qu17OH6B0.net
岩手が先祖
原敬 東條英機 鈴木善幸
小沢一郎も岩手
会津藩降伏後も粘った南部藩最強か
918:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/02 01:33:28.36 vgfJozYt0.net
何のために粘っ�
919:トんのか 売国奴の会津に踊らされただけじゃねえか
920:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/03 18:45:44.88 cRVWJZG/0.net
会津プロパガンダは反日プロパガンダ
会津のタクシーでは死体が3年放置されたという嘘を
観光客に語ってるのか!?
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
921:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/05 20:42:26.66 JuB7luoq0.net
会津最悪だな…
922:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/06 21:05:36.28 sv3fSmqe0.net
支那朝鮮会津
923:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/08 17:10:14.96 iBohLYa+0.net
武士の世の中を終わらそうとした政府に対して
武士の利権を守りたかった会津が政府と戦争するためにプロイセン相手に売国を企て
それが失敗すると政府の参謀が奥州は雑魚だから逆らうなら潰せという手紙を作り参謀を暗殺させる
奥州と羽州を巻き込んで政府と戦争やらかし味方の領内で蛮行三昧
政府の交渉人を拉致して白河に侵攻して政府と戦争して蹴散らされる
自分の領地では直ぐ籠城して城に入れなかった人々を見殺しにする
敗戦後も残党は北上し五稜郭を強奪して函館の町に放火をしたり松前に侵攻したりしている
北海道や東北だけじゃなく栃木でも村に放火したり金品強奪してるんだよ会津は
924:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/09 19:31:06.36 B2fz93O00.net
テスト書き
925:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/16 10:53:20.69 kBoFWixN0.net
会津兵は新潟や郡山でも蛮行三昧。
つまり、味方さえもお構いなしに襲っている。
これが実際の会津の姿。
926:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/19 18:23:11.88 gBPnP4CG0.net
会津のせいで東北は戦地になった
927:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/20 23:49:53.46 58NUoVlf0.net
ポエムやなあ
928:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/20 23:51:24.71 58NUoVlf0.net
>>874
うがった見方だなあ
当時の合法なpunishmentだからな
929:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/21 04:50:42.04 lBPpHr520.net
>>874
戦陣訓を立案し多くの日本人を自決においやったくせに
自分は1962年まで生き延びた畑俊六の悪口はやめたまえ
930:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/21 17:02:18.58 7Zly+Cnr0.net
(^ω^)カスしかいねーなこのスレ
931:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/04 17:07:45.45 yyhbWOiL0.net
>>879
会津の売国行為や蛮行が合法…
会津プロパガンダでは創作してまで薩長叩いてるのに…
会津のやった史実は合法とほざくのか…
東北を戦地にした会津の思考がこれかよ……
932:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/05 01:20:09.21 cpTo4QE/0.net
会津は東北と北越を巻き込んだ
933:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/05 02:25:50.76 vJPDy6WH0.net
種を蒔いたのは東北と北越
934:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/21 14:45:39.96 /4wUuPSM0.net
会津は会津戦争前に売国を計画し敗戦後に蝦夷共和国とかいう反日国家を作り方北海道の一部を外国人に譲渡していた。
935:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/21 15:14:16.09 /xyC4TZ8O.net
日本史図説とかの地図を見ると廃藩置県から西南の役まで
米沢県(置賜県)だけ士族反乱や農民一揆が全く起きてないのが謎だ
他の県には暴動が起きたマークが複数ついている
936:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/22 15:16:09.82 GGDvwJhn0.net
これ見て会津はパヨクだって気づけない人が大多数なんだよな
皆もっと会津プロパガンダを知ろうよ
URLリンク(m.imgur.com)
937:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/27 17:20:50.35 46sBj6qK0.net
会津の鈴木邦男と韓国の元大統領ノテウそっくりだな…
938:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/28 08:57:28.33 2KCf91ks0.net
会津が東北を戦火に巻き込んだ
被害者ぶるな
939:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/29 16:13:25.59 +UkyKp3I0.net
会津プロパガンダで工作する時間があるなら会津は東北、道南、北関東に謝れよ!
もちろん会津プロパガンダで散々叩いてる鹿児島、山口にも謝れ!
940:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/29 17:08:48.38 Yf6tKUSi0.net
薩長ガーの一覧
・星亮一 福島民報(左寄りの新聞社)
・原田伊織 大手広告代理店
・半藤一利 作家 反日
・中村彰彦 作家 会津賛美
・早乙女貢 作家 会津賛美
・ねずまさし 作家 治安維持法で逮捕
・佐高信 作家 社民党支持者
・小谷野敦 作家 皇室批判
・野口武彦 文芸評論家 学生運動のリーダー
・鬼塚英昭 竹細工職人 在日の会社から出版
・リチャード輿水 陰謀論者 在日の会社から出版
・渡部恒三 民主党 会津賛美
・鈴木邦男 北朝鮮シンパ 右翼団体主催者
・諸橋嘉久 自称視力障害者の無職
・服部順治 YouTuber 共産党支持者 陰謀論者
・K&U ブロガー 社民党支持者 民主党支持者
・中村祐介 キリスト教 ラプト教 陰謀論者
・三枝成彰 作曲家 パヨク
・キムヨンデ 弁護士 反日
・香原斗志 オペラ評論家 NHK賛美
・宮崎十三八 会津若松市商工観光部長 会津賛美
・安藤優一郎 都市史 江戸賛美
・原田眞人 映画監督
・大宅壮一 マルクス主義者 アカ
歴史学者がいなくて反日パヨクだらけなのが特徴
941:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/02 22:23:25.57 tHOQo6ei0.net
会津プロパガンダ工作員の失態
スレリンク(history板)
942:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/02 23:42:40.53 YY88xizkO.net
ここのスレは薩長の工作員しかいないのか?
頭悪すぎて哀しくなるわ
943:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/03 22:38:02.82 /RpFB9IT0.net
薩長の工作員じゃなくて会津の嘘がバレたんだよ
いつまでも会津プロパガンダが通用すると思うな
944:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 15:38:03.59 +5nfCAZr0.net
未だに会津贔屓なのは地元民、情弱、パヨなだけ
945:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/05 07:52:56.15 tWDLkCbh0.net
>>893
事実を言ってるだけなのに
なんで薩長が出てくるんだ?
事実を認めないって、それ嘘つきってことなんだけど
まだ理解できない?
946:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/05 12:35:20.24 TKKDTUvv0.net
工作員だから頑張ってるんだろうけど当時の人が書き残した文章から会津の酷さは明るみになったんだよ
会津にはこういう工作員を跳ね退けて洗脳されてる人達を解いて欲しい
947:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/05 18:44:37.01 uEyqJYoF0.net
1883年(明治16年)には福島県全体としても県庁を「県内の北端に位置する福島(現・福島市)ではなく県の中央に位置する安積郡・郡山町(現在の郡山市)へと移転するべきだ」という運動がおこり 1885年には福島県議会が「県庁を郡山へ移転する」ことを決議した。県議会はそれを大日本帝国政府へ上申した。
会津プロパガンダでは薩長が勝手に郡山にしたって言ってなかった?
何で会津は嘘ばっかつくんだ?
948:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 17:06:57.34 hs9eV1aTO.net
>>895
正体明かしたね?
949:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 14:35:26.53 ep4jRikz0.net
>>899
おまえは反日プロパガンダのアカってバレてる
950:よ
951:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 17:20:27.33 4UFhMg/G0.net
マジレスすると会津みたいな雑魚に薩長の一軍行ってないよ。
会津攻めの主力は土佐、司令官も板垣退助だし
鶴ヶ城ボコボコにしたアームストロング砲は肥前
大村益次郎は旧式武器の会津は侮っていた。長州の主力は長岡にいた。
河合継之助が最新洋式兵器で奮闘していたし、薩摩の主力は秋田にいた。
庄内藩は会津と違って挙国一致で本間様の支援もあり洋式兵器で連勝していた。
雑魚の会津は盛り過ぎ。長州長州言ってるけどいたのは二軍の第二奇兵隊だけw
会津なんて雑魚より最新兵器を持つ長岡、秋田に進駐していた庄内藩に薩長の主力はいた。
952:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 20:31:59.07 9pwovIn20.net
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ
953:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/12 21:11:11.75 NKy0uZ390.net
大村も木戸も会津は討伐反対だもんな
新潟港取った方がいいし
仙台取りたい板垣と伊地知が途中にある会津叩きたかったんだろうけどさ
954:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/13 14:36:27.35 lvFbz++50.net
>>903
仙台をおさえないと榎本艦隊が寄港してうざいということもあったんだと思う。
955:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/15 22:10:34.90 mnpks3D20.net
>>904
なるほどな
会津は雑魚だけど仙台は東北の雄だもんな
956:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/19 16:31:35.68 ELozXH0o0.net
仙台藩は右往左往してただけ。戦えば負ける。会津の雑魚以下
新潟の港を奪われたから弾薬の補充は出来ない。長岡藩の人数だけでは維持できない。
957:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/25 02:15:33.13 j7UfZnuP0.net
それでも会津よりマシだわな
しかし会津と関わるとろくなことないね
Aの法則だ
958:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/25 07:18:38.48 gKsxjcDs0.net
通報しました
959:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/25 22:01:31.83 46ych7dD0.net
>>907
京都所司代に通報しました
960:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/26 11:03:02.70 Vo2YK3XB0.net
東北は会津に巻き込まれた!
961:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/27 05:21:58.61 DnijCWYu0.net
ださw
962:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/27 10:02:59.69 MRa9+oWG0.net
>>909
仙台が世良殺したんだけどね。
あと最後まで薩摩主力に善戦した庄内藩は江戸の薩摩藩邸焼き討ちしたから会津に巻き込まれたわけでは無い
963:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/29 10:41:36.88 e14uI8k50.net
東北はフレネミーだらけだな
964:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/29 12:19:41.48 Z9n0HilF0.net
>>912
会津が作った偽手紙に仙台が騙された
どっちもアホ
965:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/07 11:14:57.49 F4kq2fU10.net
白虎隊と特攻兵を同じに考える会津プロパガンダに違和感
白虎隊は300人以上いて殆どが籠城していた
戦地に赴いたのは極わずかで
隊長達17人とはぐれた奴らは逃げ回っていただけ
中には農民に扮装して逃げた者までいる(白虎隊酒井談)
20人が落城したと勘違いして自刃したのも嘘話
城に帰るか自刃するか話し合って6人が自刃(白虎隊飯沼談)
当時の感覚では15歳以上は成人なのに少年扱い
特攻隊の悲劇と同じだだ原爆の悲劇と同じだと
会津プロパガンダは悲劇を盛りたいだけのアカだ
966:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/07 11:17:22.36 XsWVcauU0.net
>>912
巻き込まれたという言い方は確かに妥当ではないね
庄内は会津と一緒に売国に参加してたわけだし
967:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 20:05:15.74 MaDQESyr0.net
庄内藩も蝦夷地売却しようとしていたけどそれは昔の話だし会津みたいに自分達は正義、悲劇の敗者みたいに言わないからね。しかも会津はなんでもかんでも薩長が悪いように言う。むしろ庄内藩は会津が降伏するまで最後まで抵抗してたから立派だよ。尊敬に値する。
968:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/14 15:48:15.68 CMnaCoQv0.net
山川健次郎編『会津戊辰戦史』昭和16年版 p181によると、秋月登之助=江上太郎、渡辺綱之介=小池周吾など、幾人もの会津藩士が変名を用いて江戸開城を契機とする脱走に参加していることがわかります。しかも「藩庁の諒解を得て脱藩の形式をとり」と、藩ぐるみで大脱走に荷担していたことを示唆する記述もあります。
会津はマジでクズ
だから会津プロパガンダで被害者ぶって
歴史を修正してるんだな
当時の会津人が記した文章から会津プロパガンダが崩されるのはマジで草だ
969:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/25 04:47:55.61 BNYBDmAC0.net
会津が東北を戦地にした
政府が反政府を討伐するのは当たり前
会津が東北を巻き込んだ
会津プロパガンダはその言い訳だ
当事者でもないくせに現代人が被害者ぶるな
970:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/02 17:48:17.11 45XsPpfu0.net
スレタイの藩で1番外道なのは会津だけど1番バカなのは米沢だよな
会津みたいな売国奴と組んだばかりに領民が会津兵による蛮行に晒されてるし負け戦だし
971:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/03 19:44:08.41 tFL5YKU60.net
国道49号について「明治時代に制定された会津を通る国道が忌み数49にされたのは長州の嫌がらせだ」と、真顔で述べる住人がいる。しかし、実際に会津に国道が制定されたのは、明治時代ではなく昭和であり、国道49号が誕生したのも昭和38年(1963年)である。
会津人って韓国人と同じレベルじゃん
972:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/04 11:55:11.39 V0eCHHMY0.net
冗談抜きで会津人は韓国人と同じだね
973:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/04 19:20:50.76 qyTqUJn20.net
URLリンク(www.jiji.com)
星亮一氏死去(作家)
2022年01月04日13時04分
星 亮一氏(ほし・りょういち=作家)
21年12月31日、急性心筋梗塞のため福島県内の自宅で死去、86歳。
仙台市出身。葬儀は近親者で行う。喪主は長男文彦(ふみひこ)氏。
東北大文学部を卒業後、福島民報記者などを経て作家に。
戊辰戦争や会津藩、近代史をテーマにした歴史小説を多数執筆した。
著書に「偽りの明治維新」「奥羽越列藩同盟」など。
974:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/04 21:26:24.69 9et9vlOE0.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。
弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。
医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。
医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。
奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。
これのどこが
975:難関試験なの? 医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。 弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。 まとめると 医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。 司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。 司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。 英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが) 会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。 不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
976:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 05:43:03.94 PEKeGwo20.net
>>923
おやおや
半藤から少し時間が空いたが観光史学を超えてただの政治的プロパガンダまたは偽史を広めたコイツも死んだか
あと残りも少なくなってきたな
まあ死んだときくらいは静かにあの世に逝けることを願っておこう
合掌
977:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 10:23:05.12 G4Ca9EyJ0.net
>薩長に負けず劣らぬ美味しい会津焼酎
>ここは会津です。敵国芋焼酎が
>どうしてもと言う方は店主以外の
>店員までお申し付け下さい。
URLリンク(m.imgur.com)
会津人気持ち悪すぎる
まるで韓国人
会津プロパガンダ洗脳者の会津人は実在する!
978:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 14:20:16.34 VsSMaw4R0.net
二本松藩は官軍から領民を護るとの名目で藩内から軍資金2万両を集めた。そのうち9千両は郡山から。しかしいざとなると老人子供を残し米沢に逃げた。霞城址には戒石銘なる領民あっての武士の意の記念碑があるが行動が伴っていない。会津藩は郡山に出張って官軍と対峙に備えたが、守山藩が官軍に付くと郡山に火を放って退却した。ならぬものはならぬものは単なるお題目だった。藩が優先で庶民など眼中にほとんどなかったのだろう。板垣退助は会津領民の藩士に対する態度を見て会津藩が領民に慕われていたとは思えないと言っている。
979:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 17:48:34.02 YX5GeJre0.net
医師国家試験は難関資格議論に入るべきじゃない
財力がものを言うだけで、岩手医大卒ですら79.4%受かってる時点で全く大したことない
合格率100%の大学は5校、95%以上は25校もある
司法試験は東大ロースクール卒で59.4%、全体で37.0%
医師国家試験とは比較にならない
会計士試験は会計大学院卒で平均7.9%しか合格しないから、この中では最も狭き門
しかし、権威は医師≧弁護士>会計士
あくまで試験の難易度では医師がダントツでヌルゲーというだけ
79:新司法試験 公認会計士
78:国家公務員?種 弁理士
75:司法書士 裁判所事務官1種
74:旧帝医学部 アクチュアリー
73:システムアナリスト TOEIC990
72:税理士5科目 米国公認会計士
70:不動産鑑定士
68:英検1級 医師国家試験
67:旧帝理系学部 1級建築士 東京都庁?類
66:地方公務員上級
65:社会労務士 証券アナリスト 通訳案内士
64:国家?種 歯科医師 土地家屋調査士
62:気象予報士 行政書士 マン管 国税専門官
60:早稲田慶応文系 市役所上級 宅建
同じ5ちゃんの資格難易度を延々と論じている資格偏差値スレのテンプレ。実際こんなもんだろ。
現に同級生見ても親族にも、医師の国家試験落ちた人を見たことない。勉強が苦手な人たちが例外なく合格してる。
共通しているのは、家がそこそこ裕福であること。
980:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 23:21:16.50 L4qvfPoC0.net
本当にいたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
国道49号について「明治時代に制定された会津を通る国道が忌み数49にされたのは長州の嫌がらせだ」と、真顔で述べる住人がいる。しかし、実際に会津に国道が制定されたのは、明治時代ではなく昭和であり、国道49号が誕生したのも昭和38年(1963年)である。
URLリンク(i.momicha.net)
言われてる通りじゃん会津人wwwwwwwwwwww
981:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/06 09:58:14.25 bsPUhPNB0.net
武士道だ魂だ言うくせにこういう嘘を根付かせてるわけね会津は
そしてネットの時代になって嘘がどんどん明るみになる
まあ大昔の会津人の蛮行はこっち現代人だから責めはしないけどよ
現代人が会津プロパガンダで嘘ついてるのは軽蔑に値するね
982:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/07 12:08:15.65 ZF+pqS/20.net
クッソワロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
また会津プロパガンダのサンプルが採取できたwwww
>#2372022/01/07 02:58
>>229
>バカか。白虎隊の一番隊は松平容保圭吾のために
>同道した。鶴ヶ島城に籠城したのは二番隊だ。
>しかも白虎隊全員でも150名くらいしかいない。
>[匿名さん] 
>福島といえば何が有名!?より
会津プロパガンダでは300人以上いた白虎隊が150名に
戦地に赴いた士中二番隊が籠城だってよwwwwwww
じゃあ飯盛山の切腹話どうなるんだよ?wwwww
勘違い切腹は会津プロパガンダによる嘘だが
話し合いで6人切腹したのは飯沼貞吉が書き残してるぞwwwwwwww
983:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/07 16:55:15.60 QmEfqTMJ0.net
「原発を作れば作るほど国民は長生きできる。日本のエネルギー問題の解決は原発だというのが私の政治哲学だ。」
↓
「私は脱原発。とにかく安全神話を信じて首都圏にエネルギーを送ってきた福島県民が、原発事故でものすごく苦労している」「これからの間接被害のことを考えると、原発は許せない。将来は原発ゼロにすべきだ」
これ、同じ人物の発言です。もちろん会津人です。
984:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/08 14:32:01.51 uOVXKlXv0.net
「スポーツは喜びです」を基本理念に
1997年に誕生したJヴィレッジは、
佐藤雄平・福島県知事が社長を務める
「日本フットボールビレッジ」が運営。
会社概要を見ると、副社長には東京電力の
皷紀男副社長、清水正孝前社長も
取締役に名を連ねている。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
今の知事、堀内もビィレッジの社長で
副社長は東電の人間だよwwwwwwwwwwwwwwwww
もういい加減、福島がどういう地域か理解しろよwwww
福島は会津プロパガンダで反日とズブズブ
原発で東電とズブズブなんだよwwww
985:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 19:21:55.83 wiN95avU0.net
会津ファンタジーに洗脳されてる人は目を覚ませ
986:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/11 18:04:38.94 HIqVA62D0.net
あい会津、卑怯な振る舞いするなよ。何会津プロパガンダ指摘するスレ消してんだよ。
987:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/11 20:35:22.09 yqVQsfVH0.net
慶応4年8月29日(1868年10月14日)
仙台藩主伊達慶邦は
新政府への謝罪降伏の件を歎願しようと
正使氏家兵庫と副使堀省治を熊本藩陣中へ遣わし
熊本藩は津田山三郎と米田虎之助が応対した。
この仙台藩の降伏交渉の際仙台藩側は
「会津藩が手を尽くして本物のように見せ掛けた
世良修蔵の偽手紙に仙台藩を滅ぼすと
書いてあったので、会津藩に味方すると決めて
世良修蔵を殺害してしまったが
仙台藩には朝廷に背く意思はない」
という趣旨の弁明をし、世良修蔵の名で書かれた
慶応4年閏4月19日(1868年6月9日)付けの
大山格之助下参謀宛て密書は
会津藩が作成した偽手紙であったと述べている。
また、福島城下・金沢屋について
遊廓・妓楼などと記した文献もあるが
実際には旅籠であった。
そして
会津藩は、世良が暗殺されたのと同日の
閏4月20日、白河城を攻撃している。
会津が戦争仕掛けるための工作だったんじゃんw