10/11/07 06:13:56 6FFfkqas0.net
2
3:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 02:21:13 xb5pykHy0.net
3
4:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 17:28:46 VlJle/Jm0.net
4
5:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 18:41:03 p/5WkcVE0.net
5
6:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 06:01:27 cRn9oGtn0.net
6
7:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 04:53:49 vZHTyrWn0.net
7
8:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 04:52:55 iV0MclYo0.net
幕末から大金持ちの長州閥が経団連やメディアや政治家使って民主党と中国マンセー
調子に乗って奇兵隊内閣とか名乗ってる菅直人や仙石www
日本人庶民を売ってまで金儲けと権力に執着する最低な連中
日本人が胸を張って誇りを持って生きれる世界を作ろう!
討つべし 長州閥テロリスト集団
9:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 12:21:02 aBiuMhScO.net
>>8長州閥と経団連の関係性は?
それに長州閥があったのは明治までだよ。
現代と過去が交錯してるうえに、狂ってますね。
菅は山口出身だが、選出は東京。つまり東京都民が送り出した政治家です。
君、バイト料金発生してないよね?
10:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 22:44:02 M2eYJjfH0.net
10
11:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 19:12:48 LbfgMSCj0.net
11
12:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 21:54:26 hm30e07d0.net
12
13:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 06:28:04 4XbTe7rv0.net
13
14:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 17:44:30 HJoKpUi10.net
長州と薩摩はやり方が汚いテロリスト集団
15:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 14:24:29 NgeC2oDEO.net
>>14オマエの発言は毎回言いっぱなしだよな。
それが会津観光史学洗脳者のやり口なのは重々承知だが
せめて証拠に基づいた例くらい出せよ。
16:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 22:01:41 aHku6G3A0.net
南部藩
17:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/18 01:43:40 BEl1F8+50.net
南部牛追い唄
18:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/20 21:54:43 a7e8D1T70.net
米沢藩
19:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 15:59:04 y/okq1l30.net
仙台藩
20:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 18:08:08 A5rTeW5n0.net
会津藩
21:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 22:33:48 h9Z2Dljt0.net
くま
22:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 04:32:33 228cZJz+O.net
1.鉄道・道路を通してもらえなかった
→実際は三島県令が当時日本でも稀な大規模道路整備を若松を中心に行い、
恩恵が少なかった会津以外の人々が一揆を起こした。
→鉄道が通らないのは当然。仙台へ伸ばすには会津は経由させるべきではない。
また、磐梯山噴火などがあり若松より北へ伸ばす路線は危険が多かった
2.産業育成を阻害した
→実際は産業博覧会で三島県令が盛んに会津漆器などの産物を販売し、陶器産業も復興させている
清酒も明治以降の導入で、江戸時代はどぶろくだった
3.県都を郡山に移さず会津を引き裂いた
→郡山は新政府が開拓した都市。そこに移すのは新政府偏重と言う福島市の意見が強かった
4.学校を作ってもらえなかった
→会津高校を作ったのは明治初期、しかも三島県令と明治新政府の重役たちによる寄付だった
5.賊軍の遺体埋葬を禁止された
→「彼我の戦死者一切に対して」遺体確認作業の為禁止されていたのを作家が捻じ曲げて解釈しただけ
かなり早い時期から遺体処理を指示する民政局の達し書が出てる
会津藩士の遺体もちゃんと埋葬された
6.「白河以北一山百文」と侮辱された
→言いだしっぺは東北、わざわざ新聞タイトルにしてスローガンにしたのも東北
つまり、会津人が涙ながらに叫ぶ「被差別」話は、どれもこれも根拠がない。
新政府の援助をたらふく食った末に、貰った先を罵って、恩義はないといって済ませようとするのが会津。
どっかの国にそっくりだな
23:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 11:59:49 2kYGoQXC0.net
< 丶`∀´>百済・新羅・高句麗の三韓諸国と任那日本府
24:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 12:02:43 1PL+cYjH0.net
違う。三韓とは馬韓・弁韓・辰韓であり、満州地域の人々が中心だった高句麗は含まない。
25:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 12:04:31 1PL+cYjH0.net
全く、最初の言葉の定義からして嘘を含んでいるのだから、中村彰彦の会津順逆史観と変わらないな。
26:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 21:11:43 gkMcw8iC0.net
会津がドイツに北海道と日本海側の地域を売ろうとしてたのがバレました。
会津観光史学ではこの売国を「外交」として評価してます。
27:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 15:05:31.80 s2p8svaS0.net
>>22
>鉄道・道路を通してもらえなかった
>産業育成を阻害した
>学校を作ってもらえなかった
会津の誰が言ってるの?
ちなみに、会津高校は旧会津藩士の寄付で設立された私學日新館が前身なんだけど、
三島と明治政府の重役はどこから出てきたんだ?
また、県令の三島通庸が産業を育成したというソースは?
三島が県令の時に、会津の民衆が自力で産業を育成させたら、
それは三島の功績と言うのかね。
>白河以北一山百文
東北の誰が言い始めたの?
28:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 15:27:56.38 hFWOjBvO0.net
なんで自分で調べてみる事はしないで他人から聞き出そうとするの?
奨励してから民が動いたなら、奨励社にも功績あるだろ。
君の知能でも解るように例を示してあげるね。
家を建てたとしよう。君でもお父さんでもいい。
で、この場合、誰が家を建てたって言うかな?
君がお金出したなら「俺、家建てたんだ」お父さんがお金出したら
「親父が家建ててさ」って言うよね。
ちなみ会津塗は、日野塗の技術者が作ったもんだよ。
さあ、自分で調べて勉強しましょう。
何の為のインターネットですか?ボクちゃん?
29:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 17:05:55.79 s2p8svaS0.net
>>28
何で他人の空言のソースをいちいちこっちが調べなければならない?
論拠があるなら、すぐに答えられるだろう。
論文を発表する場合に、出典を要求されて「それは自分で調べてください」、
じゃ話にならない。
それは、この論は裏付けが無いです、と自分から証明しているようなもんだ。
学術書とかでも、巻末に出典が列挙されてるだろ。
30:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 17:38:22.88 tdXNgyQA0.net
会津小説にも、「会津高校は薩長のお金は使ってません」説にもソースはないけどね。
実際のところ、会津高校設立時に金は三島をはじめとする明治政府高官が出し、
会津士族は労働奉仕で自分のものと主張することにした。
それを、前者を隠したんでしょうな、会津の人たちは捏造好きだから。
31:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 17:39:22.36 SwjQ0CGZ0.net
自分で調べれないヤツの典型的な言い訳だね。
で、仮にそれらを提示した人が、史料提示したら
オマエはどうするの?会津観光史学洗脳者は史料提示されては
スルーして逃げたり罵倒に転じてるからな。
オマエが会津観光史学を遺憾とし、今後は会津観光史学を
指摘していくと言うのなら、俺もオマエと一緒になって
22に史料提示を詰め寄ってあげよう。
32:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 17:46:52.13 tdXNgyQA0.net
大体、明治新政府が後援しなかったのなら、この時代なら設立許可も出ないのだが。
33:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 17:53:13.61 tdXNgyQA0.net
例が女子教育だね。帝国大学は官僚育成教育機関であって、女子は本来対象外だった。
この時代、女子教育でいくら実績を上げても、学制内で認められ、
卒業者に教育を受けたという公的な資格が与えられることはなかった。
この時代に学制の中で認められているということは、明治新政府の後援があったということ。
34:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 18:04:51.86 s2p8svaS0.net
>>31
というか、歴史板で会津を叩く書き込みは見ても、
その会津観光史学洗脳者の書き込みは見たことが無いんだが?
大体、マッチポンプのコピペで、それでまた会津を叩いているだけ。
まあ、史料を提示できるのなら是非、提示してもらいたいね。
例えば、三島と明治政府の高官が会津高校設立の為に寄付をした、
というのはどこから出てきた話なのやら。
35:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 18:10:51.32 SwjQ0CGZ0.net
会津観光史学洗脳者の書き込みなら腐る程あるからそれは自分でスレを読め。
史料提示には22の返事を待て。そして気になるなら自分でも調べなさい。
女子教育のパイオニアは、長州の成瀬だったな。
36:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 18:12:42.73 tdXNgyQA0.net
>>34
>折田は1887年、「会津中学校設立趣意書」を書き、会津地域の郡長や在京有力者に働きかける。
>この活動により最終的に文部大臣・榎本武揚が動き、明治天皇から御下賜金300円を受ける。
>会津では旧会津藩士で東京高等師範学校(現筑波大学)校長であった山川浩、
>その弟で東京帝国大学(現東京大学)総長の山川健次郎、福島県裁判所検事・高木盛之輔らが山里を訴えて回った。
ちなみに三島は1882 - 1884に福島県知事、1885 - 1888には警視総監に就いている。
三島の後援がない限り、学校設立はありえないのだよ。
37:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 18:21:12.32 s2p8svaS0.net
>>36
それを見ると、明治天皇の御下賜金と会津の民衆がお金を寄付しただけに見えるが、
三島と明治政府高官の寄付の話は?
38:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 18:25:26.91 tdXNgyQA0.net
あと、白河以北一山百文という言葉を最初に使ったのは、原敬とされている。
彼の扇動演説にこのような趣旨のものがあった、と河北新報が記している。
街で少年が泣きながら人形を売っていた。
少年は、東北で作られたものは質が劣悪で一山一文でしか売れないのだと言い、
白河以北一山一文と声を枯らしながら呼び込みをしていた。
私は言った。今に見ておれ、我々が努力をして教育や技術を積めば、
じき西日本の連中なんて見返す日が来る、そのために今は努力をするのだ、と。
少年は心の痞えが外れて私に微笑んだ。
そして高らかに唱えた。白河以北一山百文、と。
その声はいつか、日本を圧する日が来るものなのだ。
とかいう扇動演説。
ちなみに、この時期の榎本武揚は、黒田清隆の部下で薩派だ。
黒田と三島は西南戦争以降新政府に残された薩摩藩出身者として近い立場にあった。
三島という名前は福島事件を連想させるので、外したということだ。
39:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 18:34:03.05 s2p8svaS0.net
>>38
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
ここだと話が微妙に違っているが。
あと、戊辰戦争で新政府軍の人間が言った、という説がかなり多い。
事実かどうかはともかく、そういう風聞があった事は間違いないんだろう。
40:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 18:43:40.14 tdXNgyQA0.net
他人が馬鹿にして言った、ということにしたほうが意識が鼓舞されると思った人がいたということでしょう。
新政府側が言ったという話には根拠は見当たりません。
41:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 18:49:30.32 yHFgEaFA0.net
>>37榎本が文部大臣。つまり明治政府。
日本は全て内閣が決定して動く政府だから
榎本がいかに文部大臣でも独断では動けない。
つまり、明治政府の内閣が許可を出した事となるね。
会津の学校設立には、明治政府も携わってるって事だよ。
42:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 18:56:40.37 yHFgEaFA0.net
>>39よく読め。38が貼ってる説明文がそのブログにもあるし
読めば東北発の被害者意丸出しな発言と解るだろ。
発信地は東北なんだよ。東北を差別する為に作られた言葉ではない。
現代風に言えばブーメランなんだよ。
43:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 19:00:19.97 b1aLzGBE0.net
>>36 >>41
三島と折田は薩摩。
山川浩は土佐の谷千城の推薦で陸軍へ。
山川健次郎は長州藩士の書生後、アメリカへ国費留学。
上記山川兄弟の妹、捨松はアメリカ国費留学後薩摩の大山巌と結婚。
新政府の恩恵は大きい。
44:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 19:23:12.83 s2p8svaS0.net
>>42
似たような説でも違いがある上に、広めたのが売り子なら東北発だと断言できないだろ。
新政府軍の人間が言ったという風聞もあるし。
45:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 19:33:13.85 tdXNgyQA0.net
このような都合の良いエピソードは、大抵の場合
弁舌者の頭の中にしか存在しないものです。
そして、原敬より前に「白河以北一山百文」の記述は
佐幕系新聞からも東北系新聞からも発見されていないのです。
だから河北新報は、演説で原敬が創造したものとしたわけです。
46:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 19:35:43.44 tdXNgyQA0.net
もちろん、政府文書からも御用新聞からも見つかっていません。
原敬がこの話の出元と結論付けるのが正当と思われます。
47:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 19:40:53.83 yHFgEaFA0.net
>>44なんで新政府のせいにしたがるの?
恨み事をぶつけたいの?君、現代人だよね?
差別されてた被害者になりたいの?
アンチ会津は会津観光史学や会津観光史学洗脳者
会津恨人を叩いてるけど、君みたいな奴って
弱い立場から過去や、現代の旧官軍地域を叩く為に
自分達に都合よく解釈しようとするよね。
解りやすく言うと相手を攻撃する為に自分に都合いい
歴史を模索してる。歴史が好きなんじゃない。
攻撃のツールとして相手を攻撃しようとしてる。
そんなに現代生活がつまらないか?何かストレスを発散する
攻撃相手が欲しいのか?
48:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 19:52:11.36 s2p8svaS0.net
>>47
東北発と断言はできない、と言っただけだが?
>そんなに現代生活がつまらないか?何かストレスを発散する
>攻撃相手が欲しいのか?
ずっと会津叩きをやってる粘着にも当てはまるな。
これで恨みの連鎖は完成した訳だ。
49:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 19:53:30.40 QYHpbN6p0.net
>>44それオマエの願望だろ。
50:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 19:58:39.61 tdXNgyQA0.net
現状では、白河以北一山百文は原敬が創作した話の域を出るものではありません。
彼がこういった扇動演説を行ったという記録が残っており、
彼より以前には存在を確認できないのですから。
51:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 20:08:42.68 s2p8svaS0.net
というか、出典は『近事評論』なんだろうけど、これって原敬の話なのか?
林正明の話じゃないのか?
52:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 20:11:32.00 QYHpbN6p0.net
>>48なら明確なもん出せよ。出来ないなら妄想だ。
恨みの連鎖?会津に言えよ。アンチ会津は恨みで会津観光史学を叩いてません。
幕末史を勉強してる者として、被害者装い金を儲け
よその地域を差別する会津観光史学が嫌いなだけ。
そこに恨みはない。ま、会津系作家の恨み節全開の本を愛読してる
会津観光史学洗脳者は、前提に恨があるもんだと思い込むから
理解は出来ないんだろうなあ。思考が奪われてんだよな。
しかも過去と現代が交錯してるマジキチ(笑)
53:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 20:16:31.49 tdXNgyQA0.net
>>51
河北新報は原敬としています。
54:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 20:32:25.34 QYHpbN6p0.net
つつまり、東北発ブーメラン串刺し。
55:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 20:35:09.91 s2p8svaS0.net
>>52
色々説があるから断言できないというのに、明確なものってどういう意味だ?
明智光秀が本能寺の変を起こした理由についても色々説がある訳で、
有力な説というものはあれど、これだと断言できないのと同じだ。
会津を差別して、会津を罵倒しているのに「恨みはない」か。
ちなみに、司馬作品は読んだことあるけど、星亮一・早乙女貢の作品は読んだことがない。
56:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 20:49:25.12 tdXNgyQA0.net
>>55
有力、ではありません。
現時点ではほぼ確実なのです。
57:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 20:53:07.36 QYHpbN6p0.net
>>55オマエ無理矢理過ぎるぞ。単に絡んでるだけで
人の言うこと理解してないだろ。わかった。もっと解りやすく言ってあげる。
こっちも暇だから付き合ってるが、バカは相手にしたくないからな。
疲れるからな。
河北新報に原敬と書いてある。今の所、これ以前のものはない。
解るな?もしオマエがこれを否定したいなら
河北新報以前の白河北~と記した史料を持ってきなさい。
話はそれからだろ。
しかし東北人や東北系のコンプレックスは尋常じゃないな。
コイツ見ても解るが、不必要な議論中展開したがる。
絡み付きたがる。まあとにかく俺には絡まないでくれ。
バカの相手は疲れるwww
もう一回言うよ。俺に執拗に絡むな。
議論したいなら河北新報以前を持ってきなさい。
話はそれからだ。いいか小坊主。執拗にすりゃいいってもんじゃないぞ。
あとな、読解力がないなら、あたらしいこくご小1からやり直せ。
いいな。これくらいの日本語は理解出来るよな?
大丈夫だよな?www
58:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 21:05:12.21 s2p8svaS0.net
>>57
絡んでくるなって、これを除けば俺はお前に1回しかレスしていないし、
最初に絡んできたのはお前だ。
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
これだと、原敬の話じゃなくて『近事評論』の記事の一つなんだが。
59:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 21:05:41.91 QYHpbN6p0.net
>>56彼は納得したくないんだよ。
一番質が悪いタイプ。認める気が最初からない。
嘘でも何でも新政府発と言えば、史料が無かろうが
不明確だろうが「やっぱりか」と納得すると思うよ。
彼が欲しいのは事実じゃないから。「新政府が言った」
「新政府が侮辱した」だからね。要は新政府を差別して
叩きたいんだよ。現代人が。で、東北特有の強い被害者意識から
会津が差別されてると思い込む。アンチ会津は会津を差別してるんじゃなく
会津観光史学、会津観光史学洗脳者、会津恨文化、会津恨人を叩いてるのにな。
60:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 21:10:36.37 QYHpbN6p0.net
>>58死ぬまでやってなさい。
バカ過ぎて相手に出来ない。河北新報を出されてるのに
自分に都合いいURL貼ってループ。無駄に絡むキチガキだ。
死ぬまで泣いてろ。
61:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 21:13:28.37 tdXNgyQA0.net
あなたが執拗に唱える、新政府側が喋ったという根拠はどこにあるのでしょう?
ないのであれば、そもそも東北の自嘲として書かれた記事を、後世誰かが新政府に中傷されたと書き換えたということでしょう。
62:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 21:20:43.04 s2p8svaS0.net
>>61
ところで、>>38の河北新報社の記事なんだけど、
文をググっても出てこない訳だが、ネットには載ってないのかい?
何から�
63:pしたの?
64:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 21:21:15.72 DR+yPP7r0.net
なんでそこまで新政府のせいにしたいかが理解出来ない。
原敬発なんだから「新政府発の言葉じゃなかったのか」で終りなのに。
143年前の政府を現代人が悪としなきゃいけない理由って何?
65:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 21:36:18.59 DR+yPP7r0.net
ネットに全てがあると思ってる時点で青二才と分かるなwwwwwwww
史料は専門店や図書館でも読めますがな。本当バカだにい~wwwww
見て。あのバカ丸出しな質問wwwwwww
ググっても出てこない訳だがwww 訳だがwww
あー、ウケる。しまいには、何から引用したの?だもんなーっwwwwwww
全てネットで済ますつもりかよ。だから浅ましいバカって言われんだよ!
実際に史料を手に取り、自分の目で読め!
ネットの引用で知ったかぶりするな!
66:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 21:39:13.65 s2p8svaS0.net
新しいIDで登場ですか、どうぞよろしく。
とりあえず、河北新報社の記事はどこが出典かだけ答えてね。
67:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 21:41:30.30 tdXNgyQA0.net
探せばよいと思うが、河北新報が以前記事を作っていることは間違いない。
どこにあるかは、私はあそこに料金を払う気になれない。
68:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 22:05:14.63 sFxzJvET0.net
自分では探せないわけね(笑)
69:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 22:12:25.99 tdXNgyQA0.net
有料記事は私の好むところではない。
河北新報は先に散々礼賛を続けた藤村新一関連記事も有料にしているので、あまり良い新聞ではない。
70:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 22:18:01.15 tdXNgyQA0.net
河北新報の悪さというと、過去に藤村新一へ精一杯の賞賛と連動して薩長史観見直し論を煽り立てておいて、
彼の業績が全て捏造と判明すると、自由に利用できない有料部分に囲い込んでしまったところだろう。
有料サイトという関門で、河北の旧悪は広まりにくい仕組みとなっている。
要するに、あの新聞は卑怯だ。
71:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 22:26:04.33 R5kQXHYD0.net
会津観光史学洗脳者は、小説・自称研究本・ドラマ・ネットだけで歴史を語ったり、難癖つけるんだな。
金出して史料や学術書を読むつもりは更々ないわけだ。図書館にすら足を運ばないんだろうな。
72:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 23:32:58.96 752266DL0.net
東北は今も朝敵でいいなw
なんら進歩してない。
73:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 00:04:13.32 hHkNRSH20.net
ラーメンで薩長に恨みを晴らすとか言うキチガイがいるくらいだからなwww
74:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 05:03:17.61 ajJX7+CxO.net
え?www
豚骨ラーメンおいしかよじゃなくて?wwwwwww
75:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 10:53:17.03 QVmI4i/i0.net
怨念で起業
URLリンク(ime.nu)
76:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 22:20:35.82 VVqxmU260.net
ラーメンで復讐wwwwwwwwwwwwwwww
77:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 23:10:38.22 9L8YqXkX0.net
一隅を照らす
これ自体は或る宗教の言葉であり、それ自体には反対はしない。
しかし根拠のない怨念が基礎にある時点で、そのラーメンチェーンの社長はおかしい。
78:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 00:09:41.29 Wku2x1/xO.net
出汁は何なんだろう?
あの辺何かある?
79:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 15:11:47.04 fcpWw0BS0.net
会津観光史学は大正からあるという話だが
明治8年生まれが孫にオノレサッチョーを唱えてるんだから、本当なんだな。
80:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 19:28:28.04 cpcH+oKF0.net
つまり会津恨文化は伝統なんだよ。
81:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 20:10:26.34 j7tRxzmRO.net
会津はともかく、庄内と長岡は凄いと思う。
それに比べ、米沢と仙台は本当に…もうね、謙信入道と独眼竜政宗の子孫にはガッカリですわ。
82:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/07 18:16:59.60 S/ZvPPed0.net
なんで会津はともかくなんだ?一番暴れてんのは会津観光史学だろ。
83:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/07 19:19:02.37 3fL3fmid0.net
戊辰戦争における活躍具合のことじゃね?
84:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 01:33:48.97 W9J6P0ti0.net
会津は連戦連敗で放火と略奪しかしてないからな。
味方からも酷評だし。弱い者には強いタイプだな。
85:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/19 15:22:07.43 Zy0/oOPSO.net
さ
URLリンク(www.oracity.net)
86:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/04 16:51:07.64 414fLF8V0.net
庄内藩
87:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/05 01:14:21.36 LtAvQtQCO.net
キリシタンが多いのはどの辺?
88:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/08 16:46:51.38 5fgG1FHt0.net
2011東京都知事選政見放送 ふるかわ圭吾
URLリンク(www.youtube.com)
89: 株価【E】 u
11/04/20 23:47:58.04 MQeH/6/80.net
風林火山
90: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 83.4 %】
11/05/05 22:09:10.23 PuTFfFEa0.net
ぬふふ
91:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/09 03:10:22.95 mAUXcIGLO.net
こいつらの子孫が、大平洋戦争に突入していく。
日本をむちゃくちゃにする!
92:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/09 18:23:08.98 iEcTnox30.net
>>83
会津武士は民衆から嫌われていたからな
極端なまでに武士至上主義だったし、厳しい礼儀作法とやらも武士間の交流に限定したものだった
京都で会津びいきが少ないのは京の経済に貢献しなかったことと、非武士階級に対して居丈高だったから(四条の某老舗料亭の女将さん談)
93:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 22:25:09.82 gatiFOy30.net
9 :日本@名無史さん[sage]:2008/09/12(金) 16:40:11
・まず列藩同盟を「死ぬ時は一緒の軍事同盟・血盟団」のように捉えてはいけない。
亡国の戦犯・楢山佐渡ですらンなこと思っちゃいない。
・盛岡南部は列藩同盟とやらにを貫いたのではない。ドンゴリ仙台の下働きをしただけ。(後述)
・「そもそも朝廷方」だったのが南部&八戸&遠野。そして秋田と津軽
・朝廷の使者はまず仙台を説得にやってくる
→追い出され、「仙台の仇敵はここ?」と南部を訪問。
→南部のあまりの体たらくに呆れて「南部はダメだ」と見捨てて秋田に移動
→秋田、待ってました!と明確に朝廷方に。さらに本部に
→津軽、待ってました!と明確に朝廷方に
→八戸、本家に義理立てしつつも、朝廷方に
→盛岡、悩んでるところに仙台から鎧姿の恐怖の使者訪問。
「やる気あるの?朝廷方について、オレとやるのか?ん?」と詰問される。
ビビって「遠くの朝廷より近くの仙台が怖い」と仙台の下働き決定。
というか楢山佐渡が仙台派(接待漬け疑惑)
→遠野、激怒。「仙台?はぁ?オレは絶対朝廷方だ」と憤怒。盛岡藩士に暗殺されそうになる。
→盛岡、秋田に乱入。放火略奪。そして敗北撤退。
→遠野、その間に盛岡藩政掌握。帰ってきた仙台派を粛清。
→しかし時既に遅し。秋田に乱入したことにより、仙台の下っ端として朝敵認定。
・戦後、八戸は御家存続。
盛岡は取り潰し→かわいそうだから減転封→かわいそうだから賠償金で
→金がないので払えません→金がないので廃藩置県
遠野、「独立した藩じゃないね」と言われて遠野家が氏族、遠野武士は全員平民に・・・
勤皇で、いちばん律儀で、いちばん頑張った遠野カワイソス
以上、「盛岡は列藩同盟を裏切らなかったので正義!」とか言うのは極めて馬鹿。
盛岡からどれだけ偉い先祖がいようが、その後どれだけ偉い人が輩出されようが、
この幕末だけで永遠に笑い者にされていい。
地元こそがこの黒歴史を嘲笑するべきなのだが、自分たちを冷静に責めることができない民度だから・・・。
あと、八戸藩領を盛岡南部と混同しないでくれ。頼むわ。
10 :日本@名無史さん[sage]:2008/09/12(金) 16:41:41
94:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 22:25:34.42 gatiFOy30.net
8 :日本@名無史さん[sage]:2008/09/12(金) 16:39:24
~ 南部藩の幕末対策 ~
超越天才藩主・南部利済
蝦夷地防備分担で多額の出費を抱える中、
・「沿岸防備に使うのだ!」と大砲を鋳造
・そして突然、城中大奥に三層楼閣を建造してご自慢。
・城下の玄関口に吉原を模した新規の遊郭を設置して、旅人を驚かせる。
町の防備とか防犯とかどうでもよかったらしい。
・当然出費はかさむ一方。恒例の大規模一揆多発ww
一揆側の主張がすごい
「もうなに言っても無駄だろうから、俺たち仙台行って働いてくるわ。
で、その給料で年貢払うから、出稼ぎ行かせて。頼むよ殿様・・・」
南部藩、恥が世間に知れ渡るのを恐れ、減税免税でなんとか収まって頂く。
・結果南部藩、余計に赤字。
これが近代化装備転換に遅れを招く。
・結果、仙台の脅迫にことごとく屈する体たらく・・・
かの吉田松陰は諸国遊歴の際、これらを見てこう言った。
「南部藩ってばかじゃねーの。こいつらダメだ」
95:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 15:02:00.70 W2wppKs00.net
>白河以北一山百文
『東北(中公新書)』『続東北(中公新書)』の著者の調べたところによれば、
江戸時代は「白河以北一山三文」と蔑まれていたらしい。
明治維新後は「一山百文」に値が上がっているんだがw。
何にせよ、この文句は薩長が戊辰に勝ったからでも戊辰戦争で東北が賊軍になったからでも原敬が言ったからでもなく、
遙か以前からあった言葉だね。
96:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 15:05:42.51 W2wppKs00.net
あ、今気が付いた。
原敬が「百文」と言って広めたから三文から百文に変わったのか?。
なんかそんな気がするなw。
97:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 19:05:31.71 3WnfnN9M0.net
愛の武将隊
URLリンク(youtu.be)
伊達政宗は置賜弁だったはずなのに、仙台弁でしゃべってしまっている。
98:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 17:34:10.59 cszyLX3A0.net
小十郎みたいな知恵者いたら幕末の南部領容易く伊達家に併呑されてそう
99:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 15:14:42.27 BU1vn86P0.net
>>94つまり元々あった言葉を会津観光史学で差別だと騒いでるわけか。まるで在かBだな。
100:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 15:33:49.36 HpnBAFs50.net
孝明天皇の不可解な死。。。
やったの長州だろ
101:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 09:46:55.44 BKyp3kYx0.net
幕府も、あのタイミングで孝明天皇が崩御したお陰で利益受けてるじゃないか
神戸開港問題なんか座礁しかけてたろw
102:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 18:40:57.68 0J5shqnu0.net
>>99
和宮降嫁を天皇に進言した岩倉具視を失脚させ、岩倉を京都から追い出した張本人が長州だって解って言ってる?
103:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 11:44:08.17 +Ay2bfsb0.net
会津観光史学洗脳者は証拠史料も提示しないでアレコレ言うからな。
また会津の蛮行史料貼ってやるか?会津がドイツに売国したアレも添えてw
104:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 16:36:58.60 x0MbHGqg0.net
駐日英国公使館付き医員ウィリアム・ウイリスの報告書
・会津藩政の苛酷さとその腐敗ぶりは領内の何処でも一様に聞かれた
・会津兵は新政府軍兵士ばかりか、非戦闘員の人夫たちまでをも殺した
・会津兵は民家に押し入っては略奪を繰り返し、婦女子を乱暴し、それに反抗した者を 惨殺した
・会津の領民は徒党を組んで竹槍で武装し、後退する会津軍の退路を阻んだ
・会津藩降伏後、会津の領民は護送さかな態度で見送った
105:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 18:59:22.14 ++9cFoI40.net
徴収藩士は、金に汚い藩士が多かったよな。
遊廓で派手に金を使ったり、買い物等も極力言い値で買ったので京都市民に人気があり、
協力者には事欠かないが・・・・(金の切れ目が縁の切れ目)
戦略は不得手の長州藩士は、気迫だけは溢れていたので個人戦闘や小規模の戦術では決して他の諸藩に劣るものではなかった。
特に他の諸藩に先駆けて馬関海峡で外国軍と交戦している為、物陰から物陰に飛び移って戦う市街銃撃戦に長じていた。
しかし、その気迫は偏狭な攘夷主義を熱烈に信奉することによって生まれている為、軍備の洋式化には強い抵抗があり、
洋式化を進言する軍事顧問を暗殺してしまう事まであった。結果、長州藩は第二次長州征伐で追い詰められてようやく軍備の洋式化に乗り出す。
小銃等はすぐに普及したものの、大砲や軍艦の装備は薩摩藩とは比較にならないものであった。
但し、銃撃戦に関してはやたらと飛び出したがる他の諸藩の兵士に対して何処でも即席の防御陣地を築いて緻密な火線を構成して敵を圧倒
106:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 14:46:03.14 e7bh18020.net
どうした?またソース貼らずに、いや貼れずに長州の悪口かい?
相変わらずだね。あ、そうそう長州藩なんて藩は有りませんから。
ニワカに言っても解らないかw
107:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 14:52:29.31 bNqLD6lp0.net
>>104金に汚いと言いながら、金に汚いエピソードどころか
言い値で買ってたなど金払いの良いエピソードじゃないか。
頭が悪い癖に賢ぶるからそうなんだよ。ばーか
108:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 23:23:35.28 2OLGdyzVP.net
決め
109:ゼリフの前に改行してる。。。
110:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 23:49:02.76 H6CedNFY0.net
>>106は、本当にあほだな。
長州は、明治になって天下を取ったら、京都府民に重税かけているだろ。
お前みたいな、あほは、人を騙すことしか出来ないんだろうな
京都では織物関連業者が織物消費税反対の態度を決め、委員を東上させて陳情を行なったが、
日露戦争という非常事態のもとでは効果を挙げることができなかった
長州は、汚いな
111:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/20 01:50:57.66 EFrEBb9c0.net
日露戦争の頃て。
112:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 11:16:18.27 yQky60X50.net
アホはどっちだよ。長州って地域だぞ。地域がよその地域に税金徴集するかよ。
税の徴集は政府だろうが。長州という名前を出して長州を下げようとする魂胆まるわかり。
113:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 11:21:38.46 Vbl3WYOa0.net
>>108何で毎回証拠史料を提示しないの?
114:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 19:40:32.92 tY3UlfneP.net
東北叩きか・・・
勝ち馬に乗るだけだから楽でいいわな
115:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 22:03:00.29 y11Rpzg/0.net
仙台藩は、本気で戦ったら三日月藩とか三草藩とかにでも殲滅される。まさに幕末最弱の兵。
・・・・と思ったら戦国時代にも最弱でしたw
116:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 20:33:50.65 V1g6c7Eo0.net
w
117:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/17 19:06:49.38 +Zx8MjM30.net
会津は嘘つき
118:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 12:36:38.78 6ljpP3XR0.net
史料提示は出来ません。だって作家の妄想だものwww
119:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 00:59:30.27 JUwjTdQZ0.net
仙台藩の過ちは会津を攻撃しなかったこと尽きるね
天下の真田の子孫がそう言っとんたんに…
それが一番東北がまとまっただろうし人的被害も少ない
奥州諸藩がやれば少年兵が切腹に追い込まれるまでに殲滅することもせなんだだろう
変に古きに固執したのが仙台藩首脳部最大の罪
120:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 12:04:31.58 FX6aKuLf0.net
そもそも白虎隊が割腹して死んだなんて史料はない。
あるのは飯沼貞吉の証言だけ。死んでる所を発見した人の証言すらない。
あるのは「私の義父が発見した」という第三者の発言だけ。
証言ですらない。大正に行われた会津名誉回復運動の臭いがする。
121:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 17:50:47.19 961s1Kyl0.net
>>117
いや、殲滅も何も、飯盛山で勘違いして切腹した士中二番隊の一部以外の白虎隊は
普通に城まで撤退して篭城したあと開城、降伏してるし。
相手が仙台藩でもこの流れは変わらんでしょ。
ただ、心情的に降伏はし易くなったかも知れない。もしかしたら。
あと少年兵なら、むしろ二本松藩のが悲惨。
122:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 00:16:05.02 6deBZAOL0.net
白虎隊の話なんだけど
ぶっちゃけ、中学生の時会津に修学旅行で行って、飯盛山のくだりを聞いた時
どこがそんなに偉かったのかまるで分からなかったよ
城の煙見て、落城したと思って切腹したって所に一番引っかかったんだけど
集団ヒス起こして死んだだけじゃないかってね
自殺の話になんの価値があるんだって思ったよ
123:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 00:17:48.74 /NijMo7XP.net
>>117
ば~か
白虎隊なんてそもそも存在してねえんだよカス!!
124:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 00:32:29.53 6deBZAOL0.net
変なのがいるな
125:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 12:55:01.80 2Td7X9W3O.net
>>120
敵方との交渉や情報戦で足手まといにならないよう
負け戦の兵は捕虜として捉えられる前にとっとと自殺しろという、
会津武士道精神を奉ずる昭和初期の東北閥政権が美徳として流布した名残だよ。
126:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 19:16:49.37 PHCT9vVT0.net
そもそも白虎隊の勘違い切腹なんて証拠はないし
新政府は戊辰戦争前に会津に対して和平交渉してる。
それを蹴って会津から進攻したのが戊辰戦争だよ。
会津は交渉人殺したり拉致したりもしてる。
そしてその交渉人を現代で侮辱。殺害実行犯の供述があるのに
創作でメチャクチャに書きなぐり、無知を洗脳。
これが志那朝鮮韓国レベルの会津観光史学、会津系作家。
127:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 03:10:35.15 7rQJ91wOO.net
詳しく教えてください(涙)
128:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 06:30:25.56 19J2fog3O.net
>>120
集団自決に軍部の命令があったということ
129:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 00:39:54.58 tp5uJbVG0.net
>>125
は会津の人?ここで質問するのは間違えてるよ
130:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 01:16:29.33 puMap0FDO.net
間違ってはいない。教えてあげな
131:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 11:54:55.88 5rjsM1Kh0.net
何を詳しく知りたいのか知らないが
会津は反日レベルの嘘を日本人に刷り込んだ。
132:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 14:16:55.22 7BEHqivS0.net
>>117
会津藩の過ちは仙台を攻撃しなかったことに尽きるね。
仙台藩士が世良を暗殺した時に「官軍参謀を暗殺するとは言語道断。会津一手にて朝敵を征伐してお詫びのしるしといたします」
くらいのことはできなかったのか。
それが一番東北がまとまっただろうし人的被害も少ない。
奥羽諸藩がやれば仙台藩が滅亡するだけで済んだだろう。
変に京都以来の遺恨に固執したのが会津藩首脳部最大の罪。
133:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 17:33:50.58 V8r2dkEx0.net
会津が天皇と幕府の忠臣というのは、会津名誉回復運動と会津観光史学による嘘。
会津は、江戸城開城前には幕府を見放してドイツにすりよってる。
しかもドイツに北海道と新潟の天皇領を売ろうとした。
134:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 13:24:43.63 L5rd9HpA0.net
会津栃木や北越、東北、道南で放火や略奪やってるよ。市民相手に。
135:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 17:54:19.34 4esNBwgl0.net
あれだよ。焦土作戦?
136:吉田松蔭とオーストラリア占領
11/08/09 23:36:47.79 GUNZ1CpL0.net
吉田松蔭とオーストラリア占領
URLリンク(uro.sblog.jp)
吉田松陰は、昭和の日本軍でも、国力の限界として断念した、オーストラリア占領を
提案している。
吉田松陰は、戦前の日本軍よりも補給を軽視している。
P.180~P.199『幽囚録』より
オーストラリアは、日本の南にあって、海を隔ててはいるが、それほど遠くはない。
その緯度はちょうど中ほどである。
だから、当然そこは草木が生い茂り、人民は富み栄え、諸外国が争っ円てこの地を得ようとするはずなのに、
イギリスがこの地で開墾しているところは、わずかにその十分の一にすぎないというのは、
僕のつねづね不思議に思っているところだ。
もしわが国がここを手に入れれば、きっと大きな利益があるだろう。
朝鮮と満洲とは相連なって日本の西北にあり、いずれも海を隔てているだけで近い。
そして、朝鮮のごときは古くはわが国に臣属していたが、いまはやや高ぶったところがある。
その現状を十分明らかにして、もとのようにもどす必要があろう。
137:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 17:59:38.85 2DI16BTt0.net
>>132
それを言うなら幕府軍も第二次長州征討で長州の大島で市民相手に暴行・略奪やってますが。
138:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 21:44:37.00 fTj2VxbX0.net
132が言ってるのは会津の蛮行だろ。
139:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 01:26:20.45 +ruQHGX0O.net
朝敵の汚名を晴らす為には、大平洋戦争が必要だった。
140:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 09:19:22.20 OatAVrYB0.net
北海道と新潟の天領を無断でドイツに売ろうとした会津
新政府との和平交渉を蹴り白河と今市に進攻し戊辰戦争を起こした会津
それが今じゃ在やBと同じ自称被害者として君臨。
141:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 19:07:15.95 kdtnxW/o0.net
北越を戦争に巻き込み、北越の足を引っ張った会津。
それが被害者ビジネスで会津最強。マジでキメエ…
142:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 19:45:46.94 G0+Xj6ZT0.net
>>135幕府に襲われた大島は長州の大島ではなく
防州の大島、正式名は屋代島だよ。領地でいうと時代的に山口領。
その前だと萩領になる。ちなみに長州の萩沖にも大島があるから。
143:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 22:53:20.74 fSwXBgWO0.net
会津と長州「友情」の歌響く 2高校が共同制作し合唱
URLリンク(www.asahi.com)
第35回全国高校総合文化祭福島大会(ふくしま総文、文化庁など主催、朝日新聞社など特別後援)は3日目の5日、
福島市で合唱部門があり、福島県の会津高と山口県の萩高が、共同制作した曲「友情 時を越えて今」を歌った。
会津高のバスが渋滞に巻き込まれて到着が遅れ、合同リハーサルを一度もできないまま本番に。それでも、息の合ったハーモニーで大きな拍手を浴びた。
会津と長州が戦った戊辰戦争以来、両地域の一部には今もわだかまりが残る。「友情」は、そんな歴史を乗り越えようと、
5年前に山口県であった国民文化祭の一環で制作され、会津高が作詞、萩高が作曲。以来、定期演奏会のDVDを交換したり、手紙のやりとりをしたりして、交流を続けてきたという。
歌は「明日を信じ/優しい未来に向かって/飛び立とう さあ」という歌詞で終わる。会津高の金成昌吾部長(18)は
「過去の歴史はあるけれど、僕たちが新しい歴史を築いていこう、という思いで歌った」。萩高の杉山太紀部長(18)は「震災で大会開催も危ぶまれたが、一緒に歌えて本当に良かった」と話した。
秋篠宮ご夫妻と次女の佳子さまは午後に来場し、4団体の演奏を鑑賞した。(神庭亮介)
URLリンク(www.asahi.com)
144:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 09:37:13.44 2xohZ/8Q0.net
会津がチョンにしか見えない。何だ過去の歴史って。
会津観光史学による嘘じゃないかよ。18のガキを洗脳してる会津キモいわ。
145:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/19 13:24:20.65 MkFZThNR0.net
>>130
村田蔵六は伊達遠江守家中だぞ。
146:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 16:40:50.18 4x8nXm/F0.net
長州って、汚い毛利家に反抗した英雄の山中鹿之助を酷い方法で殺しているね。
衰亡した主家に忠誠を尽くして戦い続け、その有り様が後人の琴線に触れ、講談などによる潤色の素地となった。
特に江戸時代には忠義の武将としての側面が描かれ、悲運の英雄としての「山中鹿之助」が創られていく。
これが世に広く知られ、武士道を精神的な支柱とした明治以降の国民教育の題材として、月に七難八苦を祈った話が教科書に採用された。
長男とされる山中幸元(鴻池新六)は父の死後、武士を廃して摂津国川辺郡鴻池村で酒造業を始めて財をなし、
のちに大坂に移住して江戸時代以降の豪商鴻池財閥の始祖となった。
その為か、鴻池家では毛利家への財政支援を行わなかったという。
147:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 18:44:17.18 3knOqADW0.net
その亡国の主君が普通に天寿を全うしてる辺りが画龍点睛を欠く感もあるが。
義久が討ち死にしてれば、もっと劇的になったと思うんだよなぁ。
148:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 20:24:02.25 4x8nXm/F0.net
長州は、都合の悪い事は隠しているだろ
●長州を破った男
毛利って人でなしだよな。 鹿之助を殺しておきながら、その子孫の鴻池に大金を要求するんだから
URLリンク(ushidon.sakura.ne.jp)
1・長州を破った男
大阪一の豪商鴻池一族の一人、鴻池市兵衛は大名に金を貸してその年利で儲ける金貸しであった。
市兵衛とは商売上長年のつき合いである長州毛利家は、財政に苦しく市兵衛に対し数々の難題をぶつけてくる。
どれも金銭的な内容であったが、武士という権威を笠に着ての行為に、常に商売という生きる為の戦いをしている市兵衛は金がいかに大切なものか分からない武士に腹を立てると、毛利家へ金を貸すのを止めてしまう。
ちょうど参勤交代で江戸へ向かう途中の毛利家は、旅費が底をつき京で足止めをくらい、恥を忍び毛利家は市兵衛へ謝罪し、再び金の融通が受けられると、これをきっかけに毛利家の市兵衛に対する見方が変わるのであった。
市兵衛は長州へ招かれ、財政が逼迫する藩の立て直しを依頼される。
149:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 20:33:15.17 4x8nXm/F0.net
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
天翔ける虹 -長州を破った男- 1999年11月 東京・明治座
原作 南原幹雄 脚本 堀井康明 演出 増見利清
キャスト 鴻池市兵衛・高橋英樹 おしずの方・杜けあき 日野・江原真二郎 およう・三浦布美子
浦部・大山克己 毛利吉元・青山良彦 お琴・岩崎良美 鴻池善右衛門・川辺久造
清七・佐野圭亮 おさき・生稲晃子
あらすじ 1幕
花に浮かれる大坂、長州藩士達が鴻池市兵衛の姿を求めて走り回っている。
藩主・毛利吉元は参勤交代途中の京で江戸に出発出来ず立ち往生していた。36万石の長州藩も豪商・鴻池を頼らねば旅費も払えぬ財政状況。
その鴻池に代え地元の淀屋を新しい蔵元にしようとする浦部の画策に市兵衛がへそを曲げたのだ。
これまで通り鴻池を蔵元にと奔走した日野と鴻池当主・善右衛門の説得により、市兵衛は参勤交代の資金を出す約束をする。
市兵衛は帰国する長州藩の毛利吉元と再会し、藩政建て直しの助言を求められる。困難の予測される鷺沼の新田開発を進言した市兵衛は多額の資金の調達も約束する。
吉元は完成の暁には鴻池に新田を下げ渡すと約束する。そこには苦い顔の浦部がいた。
3幕
新田開発が完了する。その祝いの席上、市兵衛は吉元に褒美ののぞみを聞かれ「山中鹿之助の兜」を所望する。
鴻池の出自を元に市兵衛を陥れようとする浦部に真っ向から立ち向かったのだ。その上浦部は地元の大百姓の倅庄作を使って市兵衛の命をねらおうとする。
新田を鴻池から取り上げることが決定し、鴻池に討っ手がかけられる。責任を感じた日野は陰腹を切って市兵衛を訪れた。
しかも清七は手傷を負って絶命。長州藩の理不尽なやり方に、市兵衛の怒りが爆発する。完成させた新田を元の沼地に戻して長州に返却する、それが市兵衛の決断だった。
150:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 21:02:32.26 7MuHlbsV0.net
>>144では鴻池家では毛利家への財政支援を行わなかったと書いてあるが、
>>146では市兵衛とは商売上長年のつき合いである長州毛利家とあるんだが……
結局どっちなん?
151:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 21:13:34.05 4x8nXm/F0.net
●鴻池市兵衛は、鴻池の分家であり、本家ではない
152:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 21:20:19.95 4x8nXm/F0.net
●鴻池(井上)市兵衛は、江戸時代の享保から、有名な分家だ。
享保年間から市兵衛と、子孫は名乗っている場合がある。
分家の方も、長州のあくどさに嫌気が差して、だんだん幕府よりになる
ここ - 大阪市立図書館
井上(鴻池)市兵衛は鴻池家の別家と考えられ、
大阪でも有方な両替商で、慶応3年(1867)の大阪開市にあたり、幕府から商社取立を
153:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 21:28:13.01 4x8nXm/F0.net
URLリンク(nezu621.blog7.fc2.com)
明治2(1869)年に戊辰戦争が終わってしまうと、そんな奇兵隊の大部隊は、平和時には無用の長物です。
長州藩は、奇兵隊の編成替えを行い、5000人の部隊を2000人の部隊へと人員の大削減を実施します。
もともとは、奇兵隊は農民や町人、商人などからなる非武士軍団です。
それが途中から徴収藩の正規軍団となり、武士団との混成軍になる。
それがいざ解体となると、家柄の良い武士団だけが残され、農民や町民兵は、いきなりリストラの憂き目にあったのです。
首を切られた元奇兵隊員たちは、これを不服として山口県庁を取り囲んだ。
反乱軍となったのです。
知らせを受けた木戸孝允(桂小五郎)は、明治政府の鎮圧軍を率いてこれを撃退した。
そして反乱の首謀者133名を処刑し、遺体の埋葬も禁じてしまう。
さらに逃亡した元奇兵隊員たちは、全国指名手配となり、以後10年のうちにことごとく捕らえられ、投獄され、殺害されたと言われています。
奇兵隊結成時の資金をまるごと供出した白石正一郎は、奇兵隊が5000人の大所帯となっても、その面倒を見続け、さらに元奇兵隊員たちが逃亡生活となると、その生活の面倒まで、裏で見続けた。
ところが、こうした家業を傾けての彼の活動は、結果として商売を傾かせ、結局、彼は明治8(1875)年には、自己破産してしまいます。
154:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 21:39:12.30 4x8nXm/F0.net
●山県有朋の愚作 山県の命令で、日本の税金で ソ連共産党を大きくして、スターリンに飯くいさせて、北方領土も取られた。
日露戦争での諜報活動
明石(当時の階級は大佐)は日露戦争中に、当時の国家予算は2億3,000万円程であった中、山縣有朋の英断により参謀本部から当時の金額で100万円(今の価値では400億円以上)を工作資金として支給されロシア革命支援工作を画策した。
主にヨーロッパ全土の反帝政組織にばら撒き日本陸軍最大の謀略戦を行った。後に、明石の手になる『落花流水』を通して巷間伝えられるようになった具体的な工作活動としては、情報の収集やストライキ、サボタージュ、武力蜂起などであり、
明石の工作が進むにつれてロシア国内が不穏となり、厭戦気分が増大したとされていた。
●ロシア帝国に反抗していた、フィンランドやポーランドの民族運動を助けるのは当然だが、
ソ連共産党を育成して大きくしすぎたのは馬鹿だった。
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)
155:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 23:19:37.74 4x8nXm/F0.net
昭和21年の終戦直後に山口県人が餓死しなかったのは会津出身の最高裁長官のお陰だろ。
URLリンク(homepage3.nifty.com)
URLリンク(gonta13.at.infoseek.sk)
会津出身の三淵忠彦・最高裁判所長官は法廷外の談話で、山口判事が執行を迫られた現行の法律は実効性に乏しいとはいえ、
闇取引を抑制し、生活必需品の調達を改善するという意味で、究極的には有益な目的のものであると述べました。
●●その一方で、生き永らえることは、食糧規制に違反しないことよりも重要であることも認めました。
「ようするに、生きろ」と言うことだよな。
156:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 23:30:04.64 4x8nXm/F0.net
●山縣一族 うじゃうじゃいるな。
山縣有光
山縣 有光(やまがた ありみつ、1903年6月2日 - 1982年8月16日)は、日本陸軍の軍人。最終階級は陸軍大佐。男爵。旧名・船越三郎。
東京出身。男爵・船越光之丞と母・松子(山縣有朋の娘)の三男として生まれ、有朋の養嗣子・山縣伊三郎の養子となり、祖父の功により、1922年2月、山縣公爵家から分家して男爵の爵位を授爵した。
学習院、東京陸軍幼年学校、陸軍士官学校予科(36期)を経て、1925年7月、陸軍士官学校(37期)を卒業。同年10月、陸軍少尉に任官し歩兵第3連隊付となる。1932年11月、陸軍大学校(44期)を卒業した。
陸軍兵器本廠付(新聞班)、陸軍省軍務局課員、ドイツ駐在などを経て、1937年8月、航空兵科に転じ航空大尉となる。ドイツ大使館付武官補佐官、参謀本部員などを歴任し、1941年3月から1944年12月まで侍従武官を勤めた。
1944年3月、陸軍大佐に進級し、同年12月、浜松教導飛行師団司令部付となり、第6航空軍隷下の第21飛行団長として終戦を迎えた。1945年11月に復員。
157:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 23:33:16.66 4x8nXm/F0.net
山縣伊三郎
山縣 伊三郎(やまがた いさぶろう、1858年2月6日(安政4年12月23日) - 1927年(昭和2年)9月24日)は、日本の官僚。元老山縣有朋の養子で公爵を継いだ。旧姓、勝津。
略歴 [編集]
明治維新の立役者の一人であった山縣有朋だったが、彼には娘はいても、山縣家を継ぐべき男子の子供がいなかったため、姉の次男である伊三郎を養子とした。
ドイツ留学後、内務官僚として徳島・三重県知事、地方局長、内務次官などを歴任した。1906年に第1次西園寺内閣で逓信大臣として入閣。1908年逓相辞任後貴族院議員に勅選。
1910年には韓国副統監となり、韓国併合後は朝鮮総督府政務総監となり、中枢院議長も務めた。原敬首相により三・一独立運動後の文官朝鮮総督に擬せられたこともある
(実際には予備役海軍大将の斎藤実が就任)。1922年枢密顧問官。1925年に答礼使として仏領インドシナに派遣された。
1996年からJR九州・肥薩線を走っている観光列車「いさぶろう」号は、山縣伊三郎に由来する。彼の逓相在任中に肥薩線が建設され、
矢岳第一トンネルの扁額に彼の揮毫が残っていることから命名された(当時鉄道は逓信省の管轄だった)。
158:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 23:43:27.00 4x8nXm/F0.net
山縣 正郷(やまがた まさくに、有職読み:せいごう、新字体:山県、1891年(明治24年)2月15日 ‐ 1945年(昭和20年)3月17日、は大正から昭和にかけての海軍軍人。最終階級は海軍大将。山口県出身。
1911年(明治44年)7月、海軍兵学校39期を5位で卒業。同期には伊藤整一大将・遠藤喜一大将・高木武雄大将がいる。山縣本人も含めて、この期の4大将は全員中将で戦死し、死後に大将に特進している。
遠洋航海を終えて1912年(明治45年)3月より香取乗組に任じられ、砲術・水雷学校生徒を挟んで宗谷・扶桑・子日・平戸・浜風に相次いで乗組んだ。この間は主に水雷担当が多く、
のちに航空に転じても戦闘機・偵察機より爆撃機・雷撃機を重視したことの下地になっている。
1917年(大正6年)12月、大尉に進級すると海軍大学校乙種に入校。翌年4月に水雷学校高等科に転じ、軍政・軍令よりも現場で水雷術を極めることを決意する。優等で卒業後も欅乗組・吾妻分隊長・矢風水雷長・有明駆逐艦長と水雷一筋に励んでいる。
1922年(大正11年)12月に海軍大学校甲種に入校し、さらに水雷術に磨きをかけた。卒業後も山城水雷長・横須賀工廠造兵部検査官・佐世保工廠総務部員として魚雷開発・製造の現場で研究を積み、水雷屋として将来を嘱望される身となった。
昭和2年より1年半にわたってイギリスに出張し、造兵監督官として魚雷に加えて機雷・爆雷の研究や掃海術の見聞を深めた。
水雷屋一本槍だった山縣が航空に転じるのは、大佐昇進を目前にした1932年(昭和7年)の人事異動である。航空本部に出仕を命じられ、総務部員に迎え入れられた。
海軍の傍流である航空に違和感を覚えていた山縣だったが、同じく水雷出身の松山茂航空本部長が航空雷撃の実現を目指して研究を推進していたことから、率先して航空魚雷と雷撃機の計画に参入するようになった。
松山や山縣の努力の結晶が、のちに世界初の渡洋爆撃を達成する「中攻」こと96式陸上攻撃機である。
159:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 23:45:34.93 4x8nXm/F0.net
1934年(昭和9年)11月の定期異動で、山縣は最初で最後の艦長職を空母鳳翔で勤める。鳳翔には上海事変・日華事変で戦果を出してはいたが、
山縣が着任していた期間は日中関係が膠着しており、実戦に投入されることなく、上海方面への示威航海を一度実施しただけで平穏な日々を過ごしている。
1935年(昭和10年)の定期異動で航空廠総務部長として指導的立場となる。さらに1936年(昭和11年)に海軍大学校に招聘され、航空教官となった。
当時の大学校では、前任の航空教官だった加来止男中佐が主張する航空主兵論に対する反発が強かった。
加来の後継者となった山縣は、研究者・現場指揮者の経験を踏まえ、
さらに航空主兵論を具体的に考察し、指導した。やがて大西瀧治郎や別府朋明ら航空現場上がりの後輩が出世し、山縣を支持する勢力となった。
教官時代から航空本部員時代にかけての昭和11-13年頃には、漸減邀撃作戦に航空兵力をフル活用する講演を重ね、戦艦不要論・基地航空隊拡充・飛行艇支援艦艇の採用など、斬新な航空兵力強化を提言した。
ただし、雷撃機・爆撃機優先の傾向が強く、陸上基地で運用する大型陸上機に使命を託す論調が強かったため、山縣から軽視された空母戦闘機の隊員からは不評であった。
また、ドイツ空軍創立に影響を受けた陸軍から空軍独立の提案が出された際には、航空屋としては歓迎だが、空軍が活躍すれば海軍が不要になる結果を生ずる以上、海軍組織を維持するためには空軍独立を認めない見解を示し、航空主兵論者を落胆させた。
また、空軍設立を提案する以上は、目視目標がない洋上での航空術を陸軍飛行隊にも施すべきとする難題を陸軍にぶつけ、空軍独立を断念させる原因を作った。
1938年(昭和13年)に少将へ昇進し、部隊司令官となる。華南駐留航空隊として艦載機で編制した第3連合航空隊司令官に任じられ、華南方面で爆撃・偵察を推進した。
160:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 23:47:30.38 4x8nXm/F0.net
1940年(昭和14年)12月にまたも航空本部に戻り、総務部長として1940年(昭和17年)3月まで航空隊編制・新型機開発を指導した。
この時、海軍省から配当される兵器用資材が艦政本部に掌握され、航空本部に必要量が回されないことに業を煮やし、航空本部独自の資材調達ルートを確立させるため「児玉機関」をフル活用したといわれる。
昭和17年4月にラバウルの第26航空隊司令官に任じられたが、これが山縣にとって最後の航空隊指揮となった。着任から1ヵ月後、中将に昇進したものの、中将が指揮すべき航空艦隊司令長官はすべて満席で、
1943年(昭和18年)6月に山縣は高雄警備府司令長官に回された。戦場からはるか後方の台湾は平穏そのものであった。
しかしこの年、オーストラリアに脱出していたマッカーサーは反攻の準備を整え、フィリピン奪還に向けて活動を始めた。そこで海軍は、反攻ルートと想定される西ニューギニアに第9艦隊、東インドネシアに第4南遣艦隊を新設し、
マッカーサーを正面から迎え撃つことにした。11月、第9艦隊を遠藤喜一、第4南遣艦隊を山縣に指揮させることにし、
上海と台湾で平穏に過ごしていた39期コンビはいきなり最前線指揮官に引きずり出された。
1944年(昭和19年)5月、マッカーサーは遠藤率いる第9艦隊を全力で撃滅し、遠藤は玉砕した。次はわが身かと決意した山縣だったが、
マッカーサーは半年の準備期間を経て、第4南遣艦隊が待ち受ける東インドネシアを無視し、フィリピンに直接上陸した。
山縣以下、第4南遣艦隊は遊兵化し、1945年(昭和20年)3月をもって戦局に何ら貢献することなく解散することが決まった。
帰国命令を受け、失意のうちに山縣は内地向けの輸送機に乗り込んだが、事故のために中国大陸の福州付近に不時着した。
3月17日、虜囚の辱めを受けざる決意をした山縣は自決し、大本営はこれを戦死と見なして大将に特進して追悼した。
161:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 23:52:55.38 4x8nXm/F0.net
長州信者の嘘を暴いてやるよ。長州出身の昭和の大将がいるじゃないか
太平洋戦争中に、山口県出身者が大将になっているよ。 それも、山口の山縣一族がね。
東条のせいで、長州出身者は妨害された言うのは、海軍では関係なかったみたいだね。
山縣 正郷(やまがた まさくに、有職読み:せいごう、
新字体:山県、1891年(明治24年)2月15日 ‐ 1945年(昭和20年)3月17日、は大正から昭和にかけての海軍軍人。最終階級は海軍大将。山口県出身。
162:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 00:50:20.85 8ZvahEjL0.net
●陸軍軍人姻戚関係一覧5 (長州も出ている)
URLリンク(hi.baidu.com)
163:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 01:28:03.86 8ZvahEjL0.net
大橋少尉が死んだのは、馬鹿な長州出の寺内元帥のせいだな。
長州出身の飯田中将を更迭して、牟田口を昇進させて、
無謀なインパール作戦を、牟田口の口車に乗って開始した。
大橋少尉の哀れ
URLリンク(www.geocities.jp)
164:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 01:32:43.59 8ZvahEjL0.net
●馬鹿な元帥 敵より怖いとは、南方総軍の寺内元帥の事だよな。
大橋少尉のあわれ
スインズエユワ盆地の包囲が破れ、3月18日にブーティーダウン道を英軍におさえられた。トンネル付近で静岡県三島の野戦重砲兵第3連隊の15サンチ榴弾砲1門が奮戦していた
(ブーティーダウン方面は3門の重砲しかなかった)
敵のM3戦車が出てくると帰ることができなかった。重さ6tの重砲は牽引車が必要だが陣地を敵に襲撃されたとき奪われる先に破壊した。
桜井兵団に指示を求め、兵団から破壊して中隊に復帰に命令がでた。
トンネル内に重砲をいれ砲兵30名で守っていたが、歩兵が援護に集まり、英軍の集中砲火をあびた、援護の歩兵が十数名にまで減り、重砲を爆破しドンジョーン部落の中隊に復帰した。
四月7日、戦車十数量を伴う敵がドンジョーン部落北方高地を攻撃し占領した。
このとき、歩兵第102連隊松木平大隊長戦死した。
射撃応戦するべく、第1線の補助観測所に観測の名手大橋少尉以下5名派遣したが師団戦闘指揮所に出頭しろとの命令が来た。
師団長に歩兵団の福山少佐が処置の報告をしたとき、「馬鹿野郎誰が火砲を破壊しろと命じたのは」とどなられ、福山少佐は「小隊長の独断で破壊しました」と卑怯なごまかしをしたため、
師団長は怒り立って「責任取らせろ師団長命令だ」と大橋少尉の独断で破壊したことになった。
第2中隊の兵は怒りだし、中隊長が兵団の命令があっての行動であることを司令部に報告し、状況説明に大橋少尉が司令部に行き一応許されたが、たびたび師団の佐藤高級参謀から電話で
「生死栄辱をともにするべき火砲を捨てて、雲なき戦場を、孤影悄然と渡逃げ帰った貴様は自今、青空少尉と命名する。
おい青空少尉、復唱してみろ」侮辱されいじめられた。4月9日師団に呼び出され花谷川村斉藤にさんざん殴ったあと「貴様の様な不忠者は将校にしておけん。
上等兵だ恥ずかしかったら自決しろ」とまでいって階級章を外してしまった。その夜、部隊から1Km先で正座して手榴弾2発同時に爆破させ自決した。
天幕の中に遺書があり上官と部下に迷惑をかけたと謝っていた。最後に中隊長殿によろしくと書き、その後にご両親としか書いてなかった。
戦死公報には、昭和十九年四月十日・ビルマ、アラカン州ブツドン県ドンギャン北側高地において、上腹部穿透性砲弾破片創により戦死。同日付け中尉に進級
165:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 01:53:34.71 /YZwbPUzO.net
きまじめすぎた
まっすぐな愛
急ぐ命を
笑いますか
もう少し時が
緩やかであったなら
166:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 14:24:40.49 uMBgn6K/0.net
>>159
そりゃ東条は陸軍だし、海軍の人事に介入できる訳が無いじゃんjk。
167:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 14:46:52.90 G9PsG1EN0.net
164 嘘書くなよ
長州出身の飯田中将は、昭和17年に、ビルマを攻略している。
長州は残っていたんだよ。
飯田中将の父親は、大物なので、東条も手を出せないしね
168:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 14:59:25.18 G9PsG1EN0.net
●山口県出身の 2.2.6事件の首謀者の将校
●長州閥が大好きだった財閥を、嫌悪して死んだ将校
磯部 浅一(いそべ あさいち、1905年(明治38年)4月1日 - 1937年(昭和12年)8月19日)は、日本の陸軍軍人、国家社会主義者。
陸軍主計官として階級は陸軍一等主計(大尉)に至るが、陸軍士官学校事件で免官、後に二・二六事件に関与し銃殺に処される。
●生誕地 山口県 大津郡菱海村
昭和4年10月陸軍歩兵中尉に進級するが、昭和7年6月主計将校を志願し陸軍経理学校に入校する。昭和8年(1933年)5月経理学校を卒業、
主計に転科し陸軍二等主計(中尉相当)に任官される。同年6月近衛歩兵第4連隊附を命ぜられ、昭和9年(1934年)8月陸軍一等主計(大尉相当)進級と共に、
野砲兵第1連隊附に移る。同年陸軍士官学校事件に巻き込まれ11月に拘禁、翌年3月停職、4月に釈放される。その後村中孝次とともに「粛軍に関する意見書」を執筆し、8月に免官。
早くから北一輝の下に出入りし、皇道派青年将校グループの先駆者的存在として知られた。昭和11年(1936年)の二・二六事件では、栗原安秀らとともに計画の指揮に当たり、翌昭和12年(1937年)8月に銃殺刑に処された。
獄中で「行動記」「獄中日記」「獄中手記」[1]を執筆し、暗黒裁判の実態と共に計画の正当性を後世に訴
169:えた。特に「獄中日記」(昭和11年8月31日分までが現存しており、以降の1年分は所在不明)には、昭和天皇に対し責任を追及している文があり、 凄まじい怨念と共に注目に値する。彼(と北一輝)によると、日本は明治維新革命以来、 「天皇の独裁国家ではなく」「重臣の独裁国家でもなく」「天皇を中心とした近代的民主国」(これは戦後の日本国憲法の捉える日本像に近い)なのだが、「今の日本は重臣と財閥の独裁国家」なのだという。 そしてその大義を理解しなかった昭和天皇を獄中から「御叱り申して」[2]いた。 なお、磯部は銃殺時には北と同じく「天皇陛下万歳」は唱えなかったという。 三島由紀夫は「獄中日記」を高く評価し、『「道義的革命」の論理――磯部一等主計の遺書について』[3]を著している。三島の晩年の作『英霊の声』は北一輝だけでなく、磯部の影響をも受けた。
170:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 15:15:02.00 G9PsG1EN0.net
●山口出身者って、昭和になっても、思想的には暴れているね。
東条は、山口出身者が、主計将校や航空隊に行くことは妨害しなかった。
URLリンク(binder.gozaru.jp)
皮肉な事に、一度左遷されていた東条は、2.2.6事件によって道が開けて、大臣、総理と出世してしまう。
皮肉な事に、2.26事件によって、天皇機関説を唱えた人間が多数左遷されて、天皇機関説は異端となる。
●山口県出身の磯部 浅一は、天皇機関説を主張していたようだな。
● 二・二六事件獄中日記 ( 磯部浅一 )
八月二十五日 天皇陛下は何を考えてござられますか、
なぜ側近の悪人輩をおシカリあそばさぬのでござります、陛下の側近に対してする全国民の轟々たる声をおきき下
さい。
八月二十六日 軍部をたおせ、軍閥をたおせ、軍閥幕僚を皆殺しにせよ、しからずんば日本はとてもよくならん。
軍部の提灯もちをする国民と、愛国団体といっさいのものを軍閥とともにたおせ、軍閥をたおさずして維新は
ない。
八月二十七日 処刑さるるまでに寺内、次官、局長、石本、藤井らの奴輩だけなりとも、いのり殺してやる。
●八月三十日 一、余は極楽にゆかぬ、断然地ゴクにゆく、地ゴクに行って牧野、西園寺、寺内、南、鈴木貫太郎、
石本等々、後から来る悪人ばらを地ゴクでヤッツケるのだ、ユカイ、ユカイ、余はたしかに鬼になれる自信があ
る、地ゴクの鬼にはなれる、今のうちにしっかりした性根をつくってザン忍猛烈な鬼になるのだ、涙も血も一滴
ない悪鬼になるぞ。
171:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 15:22:03.88 G9PsG1EN0.net
●2.26事件の中心人物 田中中尉 (下関出身)
2・26事件 処刑された中尉の遺言など展示 山口・下関
毎日新聞 2月25日(金)13時17分配信
1936(昭和11)年2月26日、陸軍の青年将校らが首相官邸などを襲撃し、高橋是清蔵相らが殺害されたクーデター「2・26事件」から26日で75年。事件決起人の一人で、死刑になった山口県下関市出身の田中勝陸軍中尉の、長男への遺言(複写)、
写真など十数点を、下関市にある忌宮神社が初展示している。処刑を前に、田中中尉の家族を思う心情が伝わってくる。入場無料、3月6日まで。
田中中尉は下関市の旧制豊浦中(現県立豊浦高)から熊本陸軍幼年学校へ進み、陸軍士官学校を卒業。野戦重砲兵第7連隊第4中隊に所属した。軍用トラックなどを率いてクーデターに加わり、軍法会議にかけられ、25歳で処刑された。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
172:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 15:28:20.51 G9PsG1EN0.net
おい、長州信者、東条は昭和9年に1回左遷させられているぞ
●陸軍士官学校事件
陸軍士官学校事件 は、1934年(昭和9年)に日本陸軍内で起きた事件。
別名十一月事件。
概要
1934年(昭和9年)11月19日、士官学校の中隊長であった辻政信[1]から、憲兵隊の塚本大尉に対して、
士官学校を中心にして5・15事件と同じ方法、手段をもって、元老、重臣、警視庁を襲撃する計画があるという密告があった。
憲兵隊では取り扱いをめぐって異見があったが、一応内査続行という処置をとった。
これに不満であった塚本、辻と軍事課の片倉衷が、11月20日の午前2時に橋本陸軍次官を訪ねて検挙を要請した。
その結果、永田鉄山軍務局長から東京憲兵隊警務課長あてに連絡され、陸軍士官学校でクーデター計画が発覚したとして、
皇道派の青年将校の村中孝次大尉・磯部浅一一等主計ら3人と士官学校生徒5人が逮捕された[2]。
事件は証拠不十分として不起訴処分となるが、村中・磯部両名は停職、士官学校生徒5名が退学処分となった。
また、この事件の責任の名で、当時の陸軍士官学校幹事●東条英機少将は福岡旅団長に転出させられ、
辻大尉は水戸連隊付として転出させられた。
173:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 15:35:27.73 G9PsG1EN0.net
●山口出身の昭和の陸軍少将
硫黄島方面陸軍部隊総覧
昭和20年3月25日玉砕。戦死者1万2850名。
●硫黄島守備隊の、参謀長は、山口出身だった。
第109師団長であり、小笠原兵団の総司令官 中将 栗林忠道26期(長野出身)
昭和19年5月27日 戦死。 死後に、大将になった。
●栗林司令官の参謀が、堀静一大佐
第109師団参謀長 大佐 堀静一 29期 昭和19年5月27日 戦死。
堀 静一 略歴 陸士29期卒業 ●●山口県出身 歩兵科将校
昭和16年8月25日 陸軍大佐昇進
昭和16年8月25日 歩兵第232連隊長
昭和17年2月28日 留守第55師団参謀長
昭和19年5月27日 第109師団参謀長
昭和19年12月30日 混成第2旅団司令部附
昭和20年3月17日 硫黄島で戦死(●陸軍少将昇進)
URLリンク(homepage1.nifty.com)
174:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 15:46:06.14 G9PsG1EN0.net
●堀静一大佐は、性格は温厚であったが、栗林司令官の近代戦術が理解できずに、疎んじられるようになった。
堀静一大佐は、近代戦にはむかない人物だった。
URLリンク(imperialarmy.blog3.fc2.com)
●あれ、堀静一大佐って、長州出身なのに陸軍大学校を出ているよね。
東条にも、出来ない事はあるんだよな。
さて話を小笠原兵団に戻すと、兵団の初代参謀長は、山口出身の堀静一大佐であった。
大佐は陸大専科を出ており、歩兵科であり歩兵聯隊長も務めているが、
その前は鉄道関係に居たらしい。
長い髭をたくわえた温厚な人物で、よく人の話を聞いてメモを取るような真面目な人であった。栗林中将とも最初は親しかったらしい。
しかし何が原因かは分からないが、栗林中将は堀大佐を非常に嫌うようになった。
ある日の朝礼などでは、中将は大佐に向かって、ひげでは戦争はできないと凄い勢いで面罵したという。
その場に居た堀江少佐は居たたまれず、そっと場を離れた。
50も過ぎてひげがどうのとは、堀大佐も確かにうんざりしただろう。
逆に言うとそれほどまでに栗林中将の大佐に対する感情は悪化していたのだろう。
西川参謀、吉田参謀も陸大専科を出ていたが、やはり中将に軽んじられることに不満を抱いていたようだ。
しかし西川参謀などは、戦術論に関しても臆することなく意見を述べていたようだ
175:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 15:59:28.59 G9PsG1EN0.net
●岩崎民雄 最終的には陸軍中将 ●出身地は山口県なんだよな。
日中戦争当時の岩崎大佐は 長州山口の出身で士候27期、陸大34期。 (陸大でてますね)
東京帝國大学法學部政治學科を卒業した生粹の參謀將校。
今回は 朝鮮軍參謀として 張鼓峰事件の後處理を終はってからの着任。
後 中將に昇進して 終戰時は 善通寺第111師團長。
戰後は 民間の石油關係の會社につとめて東京で安穏の生活を送る。
URLリンク(homepage2.nifty.com)
176:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 16:01:30.24 G9PsG1EN0.net
URLリンク(homepage2.nifty.com)
リンク貼り直し ●岩崎民雄 最終的には陸軍中将
177:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 16:08:50.85 G9PsG1EN0.net
●山口出身の陸大入学者 藤井一美 中佐 [ふじい かずみ]
1943年の「キスカ島撤退」に北海守備隊参謀として登場。
キスカ島から潜水艦で第5艦隊司令部のある幌筵に渡り、
第5艦隊司令長官にキスカ島守備隊の撤収を進言、その後第1水雷戦隊に同行してキスカ島に向かう。
<略歴>山口県出身
日本陸軍軍人 陸軍中佐
陸士45期、陸大55期
1933年7月11日 陸軍士官学校卒業
1939年12月13日 陸軍大学校入学
1941年12月5日 陸軍大学校卒業
1942年1月 北部軍参謀
1942年10月 北海守備隊参謀
1943年7月 キスカ島撤収作戦に参加
1943年8月 北方軍参謀
1943年9月 航空本部補給部員
1945年4月 航空総軍参謀
1945年6月 陸軍中佐
1945年7月 第6航空軍参謀
178:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 16:13:43.12 G9PsG1EN0.net
おい、長州信者、東条は昭和9年に1回左遷させられているぞ。
結局は、東条による山口出身者に対する陸大入学妨害は、数年程度だったと言うことだろ。
●長州信者は、太平洋戦争中に、山口出身の陸軍将軍や、陸軍佐官がいないと嘘をついた。
●長州信者は、太平洋戦争中に、山口出身の陸軍将軍や、陸軍佐官がいないと嘘をついた。
●長州信者は、太平洋戦争中に、山口出身の陸軍将軍や、陸軍佐官がいないと嘘をついた。
179:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 16:21:32.39 G9PsG1EN0.net
■■山口高校出身の将校
秋枝三郎 海軍中佐 (山口出身) アフリカのマダガスカルで、戦死
●英チャーチル首相「第二次大戦回顧録」●マダガスカルの戦い
1942年5月31日夜、ディゴスワレズに停泊中の戦艦ラミリーズと大型油槽船が
突如、横腹に魚雷を受け、戦艦は大破、油槽船は沈没の被害を受けた。
日本軍兵士は、その任務遂行後、わが方に圧迫せられ、
乗艦を自沈せしめた後、上陸し、抜刀斬り込みを敢行した。
わがパトロール隊はこれを包囲し、降伏を勧めたが、聞き入れなかった
ので、已む無く射殺した。二人の日本人将校は国の為に挺身し、類無き功績をたてたのだ。
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
日本の敗色濃くなった昭和19年10月 1日、
山口市内道場門前の本圀寺境内で「国士招魂之碑」除幕式が厳かに執行された。
この碑は、特殊潜
180:航艇第二次攻撃隊の秋枝三郎海軍中佐、 ソロモン上空に散華した佐伯忠男陸軍大尉、 ブーゲンビルに自爆した伊豆田雄士陸軍少佐、 アッツ島玉砕の金子寛貞陸軍中尉、 南方方面において壮烈なる戦死を遂げた三原正夫陸軍大尉、 満鉄在職中に鉄路防衛に殉じた山本太郎、 南方某方面敵前上陸の際に散華した梅津浩康陸軍軍曹、以上の山口高校に学ん だ七烈士を祀ったものである。
181:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 16:29:49.88 G9PsG1EN0.net
■村中四郎 (山口出身)最終階級 大佐
村中 四郎(むらなか しろう、生没年不詳)は大日本帝国陸軍の軍人。
最終階級は陸軍大佐。
山崎保代(陸軍大佐)の前任者としてアッツ島守備隊長を務める。
同隊長を下番後は広島県宇品に赴任し、陸軍船舶練習部船舶幹部候補生隊長となる。
1916年12月 士官候補生となる。
1919年5月 陸軍士官学校(31期)卒業。
1919年12月 陸軍工兵少尉
1940年4月 独立工兵第26連隊長
1943年 北海守備第2地区隊長
8月 陸軍大佐
1944年4月 陸軍船舶練習部船舶幹部候補生隊長
1945年3月 第14船舶団長
URLリンク(www24049u.sakura.ne.jp)
URLリンク(www.warbirds.jp)
182:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 16:34:27.98 uMBgn6K/0.net
>>165
いやそれ、海軍人事への介入が不可能って話とは関係ないし。
東条が山口出身者を排撃してたかどうかなんてどうでもいいが、
お前の文章じゃ、東条がそれをやってた様に読める部分があるぞ。
>>175
陸大入学に対する妨害があったと言われるのは、大正11年~昭和元年ぐらいだろ、確か。
それも東条個人っつーよりは、アンチ長州閥だった二葉会や木曜会の仕事。
あとコピペか持論か知らんが、それを主張してる奴が居る所でやれ。
いい加減スレ違いなんで構うの止めるぞ。スレ住民の皆さんご迷惑をお掛けしました。
183:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 16:37:22.43 G9PsG1EN0.net
●幻の「滑空飛行第一戦隊」
山口県航空史研究会
中国航空協会
岩佐氏の証言によれば、戦隊の育ての親ともいうべき古林少佐は陸軍士官学校43期航空科(陸軍航空仕官学校の前身)出身であり、
筆者と同郷の山口県生まれであることが分かった。
URLリンク(ksa.axisz.jp)
滑空飛行第1戦隊(鸞19052):古林忠一少佐 - 2個中隊で、定数は九七式重爆撃機(曳航用)計18機、ク8-II グライダー計36機ほか。
184:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 16:41:00.87 G9PsG1EN0.net
長州支持者のアホが、嘘ついて、東条が、まるで、なんでも出来るように書いたから貼ったまでだよ。
アホは、山口出身の飯田中将が、ビルマを攻略している事も知らなかったしね
185:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 12:42:52.19 Antiv8+10.net
★★ネット工作ご用心★★
地域同士を争わせようとする工作、
○○(地域名)は~と執拗に罵って煽り立てるような書き込み、貼り付けをする工作員にご注意を!!
186:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 13:44:01.60 kpSMq4OI0.net
スレチまでして山口を叩きたがる奴の怨念は凄いね
187:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 22:53:05.80 jJ+kQDm60.net
>>180は日本史板でも長州叩き貼付け狂いの自称大学生だろ。
日本語も内容も稚拙だから日本人じゃないともっぱらの評判だな。
188:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 12:02:02.82 zaC2uuJI0.net
個人的意見がソースの奴ねwww
都合よく解釈したりするから
貼ってるアドレスと
発言内容が異なるのが笑い所
189:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 10:43:07.46 T76xdkl00.net
リンク先どころか、自分の発言内容が食い違ってるのに気付いてない辺り、
本当に日本語が分かってなさそうで怖い。
190:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 14:42:55.04 3Pse508w0.net
この板に、長州好きの工作員が潜入しているね。
そいつは、年中無休で、会津をけなしている。
191:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 07:52:17.49 eOsjMa310.net
えっ
192:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 10:32:47.59 pM2f38qm0.net
長州好きの工作員がいると思い込んでる時点で会津観光史学洗脳者だね。
そもそも工作ってのは会津系作家一味を指すのでは?
193:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 16:17:52.16 tKhxRQj00.net
年中無休でやってんのは会津だろ。気持ち悪い。
194:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 18:57:17.45 7Cm7uIcX0.net
●長州って毛利って、小学校で密貿易していたと言われている恥ずかしい大名ですね
● 小学校6年生 社会科学習指導案 尾道の小学校
長州が密貿易していたことを、子供たちに知ってもらうことにしている。
1867年9月の薩長芸3藩出兵同盟前から,御手洗・尾道で、
薩摩・長州・芸州各藩との密貿易
195:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 19:31:05.56 PVGwM5940.net
ほらね、スレチだって言われてるのがわからないの?
自称大学生さん、日本語わかりますか?
196:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 21:49:41.17 7Cm7uIcX0.net
URLリンク(www.77bank.co.jp)
仙台の米は、江戸時代は、最上級に近いブランドだったんだよな。
何でもかんでも、東条のせいにする人が、いるのは困ったものだ。
197:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 23:01:09.27 PVGwM5940.net
江戸時代の仙台の米の品質と東條とどういう関係が?
自称大学生w
198:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 11:20:10.11 SgKmF1Zo0.net
あれ?朝鮮と貿易してたとか騒いでたのに
国内の国同士の話しに変わってるぞw
さすがだなwww
199:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 14:06:39.58 LshePNg60.net
194は、日本人ではないようなので、深い日本語が理解できないようです。
薩摩・長州・芸州各藩との密貿易とは、薩摩・長州・芸州が連携して幕府を欺き、
広島県内でも、外国がらみの連携での密貿易をしていたということだ。
194は、低知能なので、密貿易と言う意味が理解できないようですね。
低知能の人間は、すぐに、嘘ばかり書くから、呆れますね
200:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 17:56:20.72 MA6N7O/m0.net
具体的に何を密輸してたん?
201:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 18:23:16.93 LshePNg60.net
広島県呉市豊町御手洗
オランダ商人フィッセルも彼の日誌に若胡屋で遊んだことが記され、同じくテーレマン・パクも駐在し、広島藩や薩摩藩等と密貿易をしていた。これを御手洗交易という。
七卿館(竹原屋)には、オランダ商館のテーレマン・パクという人が駐在して薩摩藩などとの密貿易をしていたこともあったという
URLリンク(tororoduki.blog92.fc2.com)
●薩摩が、広島県で、外国人と武器の密貿易をしていた。
芸州藩は、それを黙認していた。
202:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 18:27:50.24 LshePNg60.net
幕末の開港地に、呉とか広島とかは入っていない。 なので、密貿易だ。
長崎
203:には、長崎奉行所があったりするので、外様大名の情報が漏れやすい
204:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 18:30:07.40 LshePNg60.net
(慶応1年.7.11)
グラバーから桂小五郎への手紙-
武器斡旋は下関では密貿易となり上海での斡旋ならば可
URLリンク(space.geocities.jp)
205:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 18:34:06.17 LshePNg60.net
URLリンク(www.eonet.ne.jp)
明治三年 1870
1月22日 奇兵隊脱走兵反乱
1月27日 木戸孝允 奇兵隊脱走兵に命を狙われる
2月 7日 長州藩 奇兵隊脱走兵壊滅のため藩兵一大隊の帰藩を願い出る
2月 8日 長州奇兵隊脱走兵討伐軍 下関を出発
2月10日 長州奇兵隊脱走兵鎮圧される
2月25日 長州藩 奇兵隊叛乱に隊外より参加した支家の三名に切腹を命じる
3月30日 長州奇兵隊脱走兵の処分決まる
4月 3日 長州奇兵隊脱走兵の残党 熊毛郡平生村の武器庫を襲い寺院に立てこもる
4月 長州奇兵隊脱走兵の残党 鎮圧される
4月15日 長州奇兵隊脱走兵の首魁 吉村駒之助切腹
8月 7日 長州奇兵隊脱走兵 秋月孝太郎、井上三郎、植木関馬、三田尻で斬罪梟首
8月14日 長州奇兵隊脱走兵 内藤又兵衛、間島彦太郎他十数名を河田原で斬首
8月29日 長州奇兵隊脱走兵 湊秀蔵、徳永昇輔ら十一名を丁者原で斬罪梟首
10月 6日 長州奇兵隊脱走兵 末森十郎、伊藤本蔵ら十名を舟木妻埼で斬罪梟首
12月17日 長州奇兵隊脱走兵 原熊、槌堀克三郎ら八名を斬罪梟首
206:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 18:34:42.04 g57pzk100.net
>>195
おいおい>>190ではそんな事言ってないじゃないかwww
それにオマエは長州が朝鮮と貿易してたと叩いてたはずでは?
薩摩や芸州やオランダに話が飛んでるぞwww
な、オマエってそういう奴なんだよ。
ちなみに芸州なんて藩はありませんよ。
芸州とは安芸国の略称であり律令制の国だ。
藩じゃない。
207:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 18:40:59.96 g57pzk100.net
>>199慶応って時代的にモロ反幕だろ山口は。
なんで時代背景を無視するんだ?オマエは。
あとな、薩摩藩なんて藩もないから。
薩摩、大隅、日向の一部で鹿児島だから。
208:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 18:58:18.29 /jgZAmF80.net
自称大学生>>195は>>193のような都合の悪い質問は無視します。
スレチだと指摘されてるにも関わらず薩長の悪口ばかり言っています。
このスレでの本題を話したい人達にいつまで迷惑かけるつもりだろうか?
209:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 19:57:11.55 LshePNg60.net
203のおじさん、一人で何時まで暴れているんだ。
あほな質問はしないで欲しいな。
長州は、朝鮮ともイギリスとも密貿易していたって事だろ。
長州は密貿易で武器を大量に手に入れた。
会津や仙台や米沢は、 正規ルートの開港場所で西洋武器を多少手にいれた。
210:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 19:58:04.56 MA6N7O/m0.net
あー武器ねー。
テーレマン・パクって商人はいつ頃から滞在してやってたんだろ。
とわざわざ薩摩藩から不要な小銃500丁輸入してるようだが、
パクの取扱量が少なかったのか?
>>204
長州藩と朝鮮の密貿易って、ググっても2chぐらいしか出てこないんだが
どっかにいいHPない?
211:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 20:05:11.63 MA6N7O/m0.net
>>204
新潟は正規ルートじゃないと思うぞ。新潟港が正式に開港されたのは1869年だが、
1867年だか1868年からスネル兄弟と北越諸藩は武器取引してるし。
212:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 20:16:16.19 LshePNg60.net
1858年、日米修好通商条約で開港五港の1つとして北海岸開港場に指定されているだろ。
新潟の開港が遅れたのは、長州の妨害もあったからだろ。
213:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 20:19:23.42 LshePNg60.net
URLリンク(www.hakodate150.com)
長州が、馬鹿みたいに国内を荒らすから、新潟の開港が遅れただけだ。
旧幕府側の新潟奉行も、新潟に外国船が入港する事には反対していない。
214:203
11/10/05 20:37:22.81 /jgZAmF80.net
>>204
>203のおじさん、一人で何時まで暴れているんだ。
悪いけどおじさんじゃないのですが?
そして本スレへの書き込みは久しぶりなのですが?
215:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 20:39:20.52 /jgZAmF80.net
>>208
ここは長州のスレではありません。
216:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 21:55:19.79 9FJA8RRy0.net
>>207,208
どうにも幕末の基本的な流れが理解できてないようなので、指摘しておくね。
一応スレタイの会津とかも関わるし。
まず、幕府に外交に対する専管権があったと仮定しても、それらを含めて1867年の大政奉還で
朝廷に返還していることはおそらく知ってるよね?
その後に起こった鳥羽伏見についても、朝廷に返還した大政を云々するものでないということは、
討薩表の内容や上洛の名目が慶喜公上京の御先供であったことから容易に理解できると思う。
つまり、大政奉還以後、外交大権を含めた政治的決定権は朝廷にあったんだよ。
その朝廷にしても、それ以前の幕府においても、新潟港の開港は行われていない。
そして開港の決定権は幕府の奉行にあるものではない。まぁこれは当然知ってるよね。
それに、条約で決まってるから日本の政府が何を言ってもその日に開港!とはいかないんだよね。
この理屈で行ったら、兵庫港は条約で決まった1863年に問答無用で開港されてる筈だよね。
でも実際に開港されたのは、1868年1月1日なんだよね。つまり、開港には政府の承認がいるんだね。
あ、ちなみにこの"政府"には、大政奉還前の幕府も当然含まれるからね。
纏めると、1868年時点で新潟開港は行われておらず、会津その他とスネル兄弟の取引は密貿易だということです。
実は君も気付いてたでしょ?『開港が長州のせいで遅れた』って言ってるんだから。
そう、条約の期限より遅れて、1869年にやっと開港されたんだよ。
必死にチョウシュウガーって言ってるけど、1862年までは航海遠略策を支持してたし、
1864年の禁門の変以降は全ての政治的影響力を失ってたよね。でもその間に幕府は開港しなかったね。
兵庫ほど強硬に開港求められてなかったから放置しちゃったんだろうね。君にとっては残念だったね。
217:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 23:24:56.28 Iimbi+FO0.net
●211君は、熱くなりすぎて中立というものが理解できていないようだね。
大政奉還後も、外国は、旧幕府を認めているよ。
鳥羽伏見の戦い以降も、欧米の国は、新政府の官軍にも旧幕府側にも中立だったしね。
一応、榎本政権を認めたにもあったよね。
新政府が、すぐに単独政権になったわけではないんだよ。
外交の勉強をしないと、榎本武揚に211君は、笑われると思うよ
218:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 23:27:27.17 Iimbi+FO0.net
●「政治力で勝ち取った局外中立撤廃」(EJ第3063号)
明治元年12月26日、フランスの軍艦ヴェニュス号が箱館か
ら横浜に帰還したのです。そして、翌27日に外国代表会議が開
催されてい�
219:ワす。それは、箱館の最新情報に基づいてある決断を するべく開かれたのです。 ちょうど一ヵ月前のことです。11月27日に副総裁の岩倉具 視は、英国公使パークスと会談を行っています。この会談の目的 は、外国が戊辰戦争を内戦とみなし「局外中立」の立場を取って いることに対し、次のように不満を表明することだったです。 ――――――――――――――――――――――――――――― 現在、局外中立の宣言を維持しているのは、海賊の一派を天皇政府と同じ水準におくことであり、友好国の代表にとって演じ られるべき役割とは思われない。 ──岩倉具視輔相 ──石井孝著 『戊辰戦争論』/吉川弘文館 http://electronic-journal.seesaa.net/article/204509932.html
220:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 00:11:20.51 e6JwF39V0.net
国際法上、日本の内戦=形式としての戊辰戦争は徳川慶喜の降伏で終了し、
後は両方に属さない夜盗を治安回復のために狩っている段階だった。
そのため鳥羽伏見の戦いから諸外国が続けてきた中立政策は、既に意味を失っていた。
明治新政府が日本の唯一の政府として諸外国の中立政策の解除を求めたのは当然。
石井孝すらも、奥羽列藩同盟を新政府と対等の政府とは認めず、
時代に遅れた諸藩が、新政府から派遣された九条らを脅迫して新政府の下に作った、地方の連合体に過ぎないと定義している。
江戸開城移行の旧幕府・東北地方の勢力は、対等の政府という考え方自体成立しないんだよ。
あれは政府に逆らう夜盗の類だった。
221:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 01:36:04.30 pjGeGcPx0.net
●夜盗は、長州の参謀の世良だろ。
庄内藩や米沢藩の方が、薩長よりも綺麗だと思うよ。
222:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 01:38:27.29 pjGeGcPx0.net
214は、適当なことを言っているが、明示元年の段階では、
新政府は、旧幕府軍よりも海軍力で劣っていた。
なので、海軍力で見れば、へぼいのは新政府だった。
明治二年には逆転したがな
223:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 01:38:55.07 pjGeGcPx0.net
214は、適当なことを言っているが、明治元年の段階では、
新政府は、旧幕府軍よりも海軍力で劣っていた。
なので、海軍力で見れば、へぼいのは新政府だった。
明治二年には逆転したがな
224:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 02:56:30.51 BZdiUaSv0.net
>>212
みっともねえな、潔く負けを認めない旧幕府軍とか奥羽列藩同盟とかの連中は。
ただでさえみっともないそういう連中の肩を持つ連中は尚更みっともなくていけねぇw
どこまでも腐り果ててるクズどもが ( ゚д゚)、ペッ>>212
225:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 08:28:22.75 FWGO8lKg0.net
>>215
大丈夫か?段々文章が低脳っぽくなってるぞ。
あといつもの会津烈士なら、アンチ長州スレでやれよ、幾らでもあるだろ。
226:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 18:32:59.16 DCt/mEdd0.net
>>212
江戸開城まで、京政府と旧幕府で政治的権力が二分されていたという見方は正しいと思います。
ただし、それらと新潟開港とは全く関係ありませんよね。どちらの政府も開港を承認していませんから。
>>213
どうも都合のいい部分だけを引用されているようですが、その後にこんな文章が載ってますよ。
> 12月26日にフランスの軍艦ヴェニュス号が横浜に帰還した翌日の27日に外国代表会議が開かれたのです。
>蝦夷地における現況について説明があり、その結果、局外中立の撤廃が満場一致で可決されたのです。
>これによって、軍艦を交戦団体の一方へ引き渡すのを阻止する処置も撤廃されています。
> これは基本的には、日本における戦争�
227:フ終結を意味しているのです。 >これによって、蝦夷地の榎本政権は、単なるゲリラ部隊の反乱になってしまうことになります。 >つまり、局外中立の撤廃は新政府による日本全国統一の達成であり、日本における内戦終結の >国際的承認ということになるのです。
228:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 18:47:47.83 DCt/mEdd0.net
途中送信失礼。>>220の続きです。
つまり交渉によって結局函館政権は政府とは認められないとなった訳ですが、
その前の投票により、英仏蘭が中立撤廃に賛成、伊普米が反対しています。
なぜこうなったかというと、
>英国公使のパークスは、その結果を岩倉具視にこう伝えています。
>自分としては局外中立を撤廃することに賛成であるが、他国の公使の中には、
>蝦夷地での戦闘を鳥羽伏見の戦い以来続いている戦争の一部ととらえていて、
>局外中立の撤廃に反対していることを伝えたのです。
>ウトレイは、反対しているアメリカ、イタリア、プロシャの3公使が反対しているのは、
>蝦夷地の現況がわからないためであると判断し、(後略)
つまり伊普米が中立を維持していたのは、日本の情勢に疎かった為で、函館政権を
承認していたからでは有りません。
というか、函館政権が承認されていたと主張する方の論拠は英仏艦長と榎本の間で手交された
書簡が根拠なのでしょうが、その英仏両国の公使が局外中立の撤廃に賛成していますよね。
尤も、榎本はそれらのことを十分承知の上で、上記の書簡を都合よく解釈して利用していますが。流石ですね。
229:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 08:37:41.25 qUbK4Md/0.net
そもそも幕末に藩はないから。
藩は版籍奉還後に明治政府が置いた制度。
230:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 12:07:55.32 v5NNCRl70.net
律令制の国、徳川政権の大名領、明治政府の置藩
これ解ってない自称歴史ファンかなり多い。
231:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 18:28:51.40 TKO5qi7t0.net
藩は大名領を廃止して明治政府が置いたもんだからな。
232:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/24 13:11:53.45 0W2/xP7e0.net
宮城県から安住淳という売国奴議員が当選してるな。
233:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 17:22:29.38 6W9zVVW9O.net
あほみ淳
234:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/05 21:23:33.51 26DJsQQw0.net
222から224までの、おっさんの自慢話よりも
新井白石先生の『藩翰譜」の方が説得力がある。
白石先生は、藩という言葉を使い始めた先駆者だしな
235:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 22:38:15.68 KEQRnWmn0.net
藩翰譜のどこに、~藩という言い方が載っている?
大名の先祖の業績がメインの書だろ
236:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 00:02:50.49 C6+50MxZP.net
_,,,,,ィ=ー-、_ /
/. : : : : : : : : : : .ヽ / 【鹿角大虐殺とは何か?】(昭和57年発行・鹿角市史第2巻下「戊辰戦争と鹿角」より)
/. : /: : : : : : : : : : : : .\ /
/. : /: : : : ハ: : :}斗、ヽ: : .| 江戸末期、私利私欲のために「奥羽越列藩連盟」という賊軍連合を結成した南部藩は、
|. : /_: 斗〒\八」 ∨リリ 勤王の意を持って離反の動きを見せた秋田藩を懲罰するために、
乂レl;Ⅳ弋ノ };l_>
∠___l;人 , ─ァ ノ'ノ なぜか自藩の一部である鹿角に侵攻し
|: :从ハ`┼一ィ刋:::\ 強盗・強姦・放火
237:・虐殺の限りを尽くした |: : : : : : :};Y/ハ{;;;;;;;;ノ ヽ-‐ァ‐ァ';|l/\∧イ \ 岩手県民の知能の低さと性情の悪辣さを示す事件である。 /\/;;|l' ̄ハ } \ / |;;メ二ニ| | ャ、__/l;lゝ ト‐| / `/|_,_|;|,_,_,_,_,_ト′ / / |==|;|=====| ∠、,,ィ~' └r幵─‐r七 {Ξ} 匕} 50* 名前: エイ(青森県) [] 投稿日:2010/05/30(日) 09:46:58.77 ID:2+H70KgQ 岩手ェ・・・ http://www.daily-tohoku.co.jp/news/2008/11/25/img0811251101.jpg
238:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 23:20:08.38 C16OC3Li0.net
そもそも藩とは中国の制度でした。日本では新井白石などの儒者が藩という言葉を使用し始めました。『藩翰譜』、『徳川実紀』などです。
239:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 10:51:55.32 dHy1ArZo0.net
新井白石が『藩翰譜』で使っている「藩」というのは
諸候のことであって諸候の領地、知行所のことではない。
240:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 14:17:24.88 kSUKYkqs0.net
スレリンク(history2板:77番)
明治維新の頃の諸藩の人口
124万7061人 加賀(金沢)藩 (富山・大聖寺藩を含む)
98万9963人 尾張(名古屋)藩 (高須・犬山・今尾藩を含む)
92万3228人 薩摩(鹿児島)藩 (佐土原藩を含む)
91万4157人 芸州(広島)藩 (広島分地藩を含む)
(81万3886人 静岡藩 (明治維新後に成立))
約78万人強 仙台藩 (一関藩を含む)
78万2390人 長州(萩/山口)藩 (徳山・岩国・豊浦・清末藩を含む)
71万9990人 肥後(熊本)藩 (宇土・高瀬藩を含む)
71万4022人 阿波(徳島)藩
69万6346人 紀州(和歌山)藩 (西條・田辺・新宮藩を含む)
51万6866人 土佐(高知)藩 (高知分地藩を含む)
51万2096人 肥前(佐賀)藩 (蓮池・小城・鹿島藩を含む)
45万3736人 久保田/秋田藩 (岩崎藩を含む)
約42万人強 南部(盛岡)藩 (八戸・七戸藩を含む)
42万1493人 筑前(福岡)藩 (秋月藩を含む)
39万4905人 備前(岡山)藩 (鴨方・生坂藩を含む)
37万8734人 鳥取藩 (鹿奴・若桜藩を含む)
33万1325人 松江藩 (広瀬・母里藩を含む)
31万3705人 水戸藩 (松川・石岡・宍戸・松岡藩を含む)
30万4774人 弘前藩 (黒石藩を含む)
29万9223人 高松藩
-------------------------
22万5774人 会津藩(1854年)
約20万人弱 庄内藩
14万4153人 米沢藩(1867年)
秋田藩が意外と大きかったりする。
241:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/26 14:56:31.24 U9T5UPMS0.net
仙台藩の大きさは流石と言うべきか
これだけ居てどうしてああなったと言うべきか……
242:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 09:46:57.77 CqKyNPEU0.net
水戸藩の人口の少なさにビックリ 御三家なのに
243:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 12:00:49.64 OXtLBysD0.net
そもそも幕末に藩なんてありませんから。
244:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 12:20:51.70 akwj6JfU0.net
>>234
石高は:
尾張藩:表高61万9500石 内高87万4725石
紀州藩:表高55万5000石 内高53万9469石
水戸藩:表高35万石 内高29万6115石
地位:
尾張藩:権大納言
紀州藩:権大納言
水戸藩:権中納言
城下町の人口(明治6年):
名古屋:12万5193人 (全国4位)
和歌山:6万1124人 (全国8位)
水戸:1万9010人 (全国52位)
むしろ実力通り
245:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 16:32:26.47 BWjm9DWO0.net
なんか京都の大火事は会津藩が原因だとか
246:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 17:58:28.43 OeI6R6ss0.net
会津は戦争する為に天皇領を売ってドイツを味方にしようとしたんだよ。
何もしてない会津に薩長が攻めてきたとかコリアンレベルの嘘。
明治政府との交渉を蹴り会津から白河や今市に進攻。
交渉人を拉致したり殺害したり凄まじいよ会津は、
247:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 14:49:26.14 5J6BYl2mO.net
>>237
原因はまず京都に布陣した長州
が、どんどん焼けを無理矢理起こしたのは会津だな
248:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 15:37:13.43 XKmi8qTR0.net
火事は長州が撤退する際に放火したのが原因だろ
249:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 16:14:19.18 5J6BYl2mO.net
長州は撤退時に長州藩邸に火を放ったがその周りの建物は焼けずに残り燃え広がらなかった
どんどん焼けを起こしたのは長州兵が潜む鷹司邸に火を付けた幕府と、
戦の後に長州兵をいぶりだすために街に火を付けた会津だよ
鷹司邸放火は長州が御所に立て篭もってる訳だから致し方ないと思うが、会津はやりすぎだね
250:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 21:48:07.08 XKmi8qTR0.net
>>241
ソースか出典ありますか?
251:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 23:49:01.68 5J6BYl2mO.net
>>242
題名失念したが新選組の書籍と、ソースにも出典にもならんがWikiのどんどん焼けのページ
後、当時のかわら版の焼失場所を示す地図
252:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/11 11:20:19.60 ASd6uX440.net
書籍は作者がいる書籍なら証拠にはならんし
Wikipediaは誰でも書き込める、つまり間違いや
嘘も書き込めるので証拠能力は一切ありません。
学術的根拠のある史料を提示しましょうね。
しかも題名が解らないなんてこっちも確認出来ないでしょうが。
解らないものを参考として出す時点で可笑しいよアンタ。
長州叩きは必ず禁門の変を持ち出したがるが
まず禁門の変とは朝廷を狙ったものではなく
長州を京の政界から落とした奴等を攻撃したものだぞ。
長州は勤皇なんだからな。次に禁門の変は久留米の
真木泉が指導者で長州側は母体。しかも長州全ての
兵が出たわけでも毛利公が指揮したわけでもない。
更には各地域の志士も多数参加している。
叩くためだけに歴史を利用するのはよせ。
売国会津よりも信義を貫いたのは長州や
長州に賛同した志士側なんだから。
253:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/12 15:01:56.91 +z4IeHsC0.net
孝明帝があっちに付いちゃった時点で、勤皇派として負けだわさ。
まー長州藩の場合は、後の慶喜や容保と違って、関係悪化前から孝明帝には
直接拝謁できなかったから、公家というクッションを通して誤解だらけになった様な感じだが。
攘夷思想は一致してたが、倒幕はダメってのを汲めなかったのが敗因かな。