【権力の】伊藤博文・山縣有朋・井上馨【亡者】at HISTORY2
【権力の】伊藤博文・山縣有朋・井上馨【亡者】 - 暇つぶし2ch116:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/07 20:09:08.22 HHAgRuLT0.net
>>114-115
なんか勘違いしてるようだね。
司馬って司馬遼太郎の事だろ?こいつの本なんて鵜呑みにしてない

さて本題だ。
山県の失態を取り戻したいだけの主張だから薩摩藩が反対して自重したんだろ。
例え正しい策であろうと幹部連中全員に山県の進撃主張を反対され、
自重を押し付けられた時点で指揮官失格。
いくら正しかろうが指揮官が部下や幹部を動かせてないのだからな。

このとき同時に海軍を指揮してた山田も説き伏せるのに苦労している
何故なら薩摩藩は功をを急いで自分達の手柄にしたいからだ。
策自体は隙が無く誰からも反対は出なかったが、
衝背軍上陸作戦や新潟を攻める3割の兵でも「長州が行くか、薩摩が行くか」で揉めた。


山県はそういうのを自分1人じゃまとめられなかったんだろ。
部下が無能なんて馬鹿な指揮官の言い訳よ。
策は指揮官が授けそれを実行させるに値する信頼が指揮官になくてはならない。
進撃が大勝したのは山田が海軍で合流して挟み打ちにしたからだよ。
それまでは泥沼の戦況だった。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch