大久保利通 其の六at HISTORY2
大久保利通 其の六 - 暇つぶし2ch750:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/13 00:48:04.03 xyCH+AEAO.net
大久保利通は神

751:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/13 01:25:22.68 X4JrHH4WO.net
>>721
大久保は翔ぶで主役やったからなあ
清盛や義経、龍馬が40年くらい振りに主役になったのを見るに、
大久保主役大河がもしあるなら20年くらい待たなきゃならんだろうな
その頃大河枠が存続してるかは疑問だが

752:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/13 0


753:3:30:54.17 ID:OXOgTKAW0.net



754:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/14 00:34:04.49 +HKCcsT/O.net
大久保利通は神

755:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/15 02:32:28.01 yLIYaPce0.net
西郷さんは最期がまずかったけど、それまでは凄かったよな
大久保より花がある点は否めない

大久保は呼び捨てなのに、西郷は「さん」づけで呼ばれる点でも差は明らか

スレチ失礼、大久保信者にとっては一種のスパムだよねw

756:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 00:44:30.74 pT9dEv33O.net
大久保利通神

757:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/23 04:12:14.23 nvrQxj9N0.net
>>95
あの家系は外交に強いのかね
内政はどうも守旧派寄りの印象があるが

758:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 16:23:44.14 i6fCfGh50.net
「大久保利通の肖像 その生と死をめぐって」

大久保ファンなら悶絶必至。ソースの確かな素敵エピソードが
てんこ盛りで、最強レベルの萌え本である。よくぞここまで
掘り起こしてくれたと感涙にむせんだが、逆に言えば史料を
漁らない限り魅力が伝わり難い人物なのね…。


 

759:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 17:39:35.75 EI7dCdi7O.net
俺たちの麻生総理

760:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 02:27:51.92 Xea8Md/AO.net
大久保利通好き

761:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 01:55:41.58 IZ4BlU72O.net
政界のカリスマ

762:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 17:55:30.64 rVV38/HbO.net
小沢に好かれるて、大久保さんはいい迷惑だよな

763:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 10:29:24.39 A7Fx7N9z0.net
大久保のエピでいちばん感銘があるのは、高橋新吉だったかのエピだな。
部下を送る時に玄関に出て、膝をついて深々とお辞儀をするという

その大久保が唯一凄まじい顔色になって激怒したのが、西郷討伐を進言された時だったという…

764:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 11:09:00.97 TPyELTXPO.net
正に日本のクロムウェル、若しくはロベスピエールだね。

765:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 01:24:10.49 TmpM0SMOO.net
大久保さんは華がかりカッコいい

766:質問です。
12/10/30 23:45:16.43 /wMt3CbY0.net
では、しつもんです。
そのように魅力的な政治家が何故、暗殺されたのですか?


767:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/31 21:41:12.69 Af6MsXcUO.net
俺たちの麻生総理

768:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/31 23:10:44.19 XsXaelZIO.net
>>737
後世からの視点で良い政治家が、
必ずしも当時の人間から見て良い政治家とは限らないからな
菅や野田だって100年後には素晴らしい政治家として扱われてるかもしれん

鳩だけは祖父もポッポも永久に糞扱いだろうがなwww

769:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/02 20:02:37.27 tBwD1ybAO.net
>>733
なんで大久保なんだろうな。
小沢のキャラ的にはどう見ても西郷隆盛なのに。

770:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/03 18:59:01.89 evyrHLWsO.net
この人の銅像はかっこいいと思た

771:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/03 20:52:09.86 qql1XT6a0.net
自分は小沢一郎を伊地知貞馨、清河八郎あたりに見てしまう。

772:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/04 18:09:45.53 pRnItH7XO.net
大久保利通は神

773:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/11 10:43:58.45 85vvCZe/0.net
大久保卿は、冷徹無私の大宰相だと思う。

774:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 15:39:48.88 1uYtxnu9O.net
大久保こそ最強の政治家

775:質問です。
12/11/26 16:30:47.44 AU0MR71I0.net
幼女の股写真、国体の梅毒マニア。
嫡孫がもってんだぞ。
廃藩置県断行した意味が分からないんですけど…?
武士の風上にも置けない男が貴方たちの神なのですね。

776:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/27 02:19:03.88 Z5ZNPip0O.net
お前が藩に戻せよ

777:質問です。
12/11/28 20:13:31.62 +CT3gVE60.net
えー。こんぱんてなに?

778:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 20:08:57.83 xKK07teOO.net
義を重んじる薩摩隼人好き

779:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 02:12:28.01 a/X/TWoxO.net
薩摩隼人無敵

780:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/05 00:53:25.46 YXYWtpbGO.net
大久保利通は歴代一の政治家

781:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 13:53:17.29 KMDjcVKiO.net
大久保の無敵ぶりが凄い

782:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/24 19:25:40.42 YvKlZfdcO.net
大久保酒強そうだ

783:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/02 00:59:21.96 gwMJY4j


784:OO.net



785:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/06 14:29:18.57 6QpZD7lh0.net
大久保利通の事を勉強するのに最適な本があったら教えてください。
amazonで手に入るやつで

786:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 16:42:31.93 E9Bl41/b0.net
>>754
鹿賀超えられそうな人いないだろ

787:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/12 03:36:07.32 oZkKkF8+0.net
第1回内国勧業博覧会褒賞授與式
URLリンク(www.dotup.org)

788:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/12 20:58:08.25 +ToSFKQS0.net
>>755
①池田吉太郎「明治維新三大政治家 大久保・岩倉・伊藤論」(中央公論社)
  …1975年頃の本。もう入手できないかな。
②佐々木克(監修)「大久保利通」(講談社)
③佐々木克「大久保利通と明治維新」(吉川弘文館)
  …この2冊が王道というか、基本教科書なのだろう。
④佐々木克「大久保利通 明治維新と志の政治家」(山川出版社)
  …まずライトに行くならこれ。
⑤横田庄一郎「大久保利通の肖像」(朔北社)
  …やはり近刊を読むに越したことはないから、これ。
   ただ、大久保の業績・人生に関し一通りの知識があった上で読むもの。
⑥坂野潤治「未完の明治維新」(ちくま新書)
⑦片岡寛光「大隈重信」(冨山房インターナショナル)
  …他の志士や政治家との比較で、その思想・国家構想、人物像、時代の中の役割を見る。
   この2冊は傑作。⑦も単なる大隈伝ではなく、維新史論だ。
⑧司馬遼太郎「翔ぶが如く」(文春文庫)
  …これを読破すれば、十分大久保の事もあの時代のことも、そして日本たるものが何かも分かる。

789:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/13 00:56:27.88 f9yZTLhG0.net
日本近代化(ひいては現代日本の存立根拠を作った)MVPは高杉晋作。
それに対し、
日本近代化過程、いや日本史上最も有能な為政者、
もっと言えばすべての分野で日本史上最有能(仕事の出来る)人間が、大久保利通。

790:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/13 07:44:35.54 JD8jH9Oe0.net
>>757
素晴らしい佇まい

791:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 01:48:50.68 HLotH7bAO.net
大久保利通好き

792:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 21:50:55.07 yPwbhbji0.net
>>758 ①は池辺吉太郎(通称三山)な。

793:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/19 11:42:05.19 AQNZrrhF0.net
このスレ、初めて来たのだが、大久保の本は読んでいて面白いよね。

>>758
②佐々木克(監修)「大久保利通」(講談社)

 →おれの、数年来の愛読書。この本は本当に何度読み返しても面白い。

③佐々木克「大久保利通と明治維新」(吉川弘文館)

 →先週、図書館から借りてきた。購入を検討中。

⑤横田庄一郎「大久保利通の肖像」(朔北社)

 →昨日、購入。坂本龍馬とのエピソードが良かった。大久保と坂本が仲良かった話が出てくる。
  龍馬暗殺の薩摩(大久保)黒幕説とかありえんな。半藤一利は薩摩黒幕説を唱えてるが、バカ野郎だ。

>>53
> 異説はあれど坂本も大男

⑤の本に龍馬の話が出てくる。鹿児島訪問の帰り、熊本の横井小楠宅に龍馬が遊びに来た時の話。

同席した徳富蘆花の父親の懐古談によれば、龍馬は大男で、着物や刀は大久保からもらったものだと
龍馬が言ったそうだ。刀も薩摩示現流の良い刀で、二人が�


794:№ェ良いことがわかるエピソードになってる。 大久保も大男なので、大久保の着物を着ていた龍馬もやはり大きい人だったのだろうね。



795:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/20 09:01:44.94 4IF+ZPN80.net
大久保スレって書き込み詰まらんな~

796:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/20 09:08:05.33 4IF+ZPN80.net
いや763みたいのはいいし、大久保は本人も関連書籍もおもしろいけど、
スレの書き込みの90%超は中身のないマンセーでつまらん

797:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/25 01:50:48.57 Rp3swaTp0.net
大久保利通の肖像は疑問に思ってた田中河内介の件も妄想で切り捨ててたな

798:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/26 18:35:17.89 m6ep1H3K0.net
リンカーンの立位置に類似している

799:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/26 22:14:08.92 1hAWAqAN0.net
このスレなんか寒いな。
大久保利通だとやっぱ、明らかに役不足だな。

800:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/11 17:59:58.44 5SH0KM2u0.net
林董

「維新直後に功臣は多く、無論大久保一人功績があった訳ではないが、しかしあの難局に当たって、
一切の責任を自分で引き受けて、難きは自ら任じ、易きは人にさせるという、あの態度は外の人の真似のできぬところである。
あの頃はほとんど難しいことだらけであったのに、公はその責めを一切自分一人で背負った。
由来難局はこれを人になすりつけ、易きを自ら行うて独り功を修めるというのが政治家の通弊であって、
随分偉い人でもこの弊には陥りやすいが、大久保は独りで難きを背負って立った。あの人は優に日本の大黒柱となり得る人だった。

『大久保利通』(佐々木克監修 講談社学術文庫)

801:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/11 22:00:14.89 lbMWwXUT0.net
もっとも維新の生き残りが死んだ跡
官僚機構統御できる奴いなくなったが
太平洋戦争の戦いは役人の戦い方だな

802:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/13 18:42:57.94 Ir7mqz+OO.net
軍人の役人の世話役の戦い

803:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/14 18:45:12.24 ezzbmTAE0.net
210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 17:49:27 ID:7DKgJEFs0
幕末の大久保っていまいち存在感ないよね。
戊辰あたりでは京都でいろいろやってそうだけど。

幕末の薩摩藩
窓口 小松西郷
裏工作 大久保
外交交渉 薩摩閥まとめる 小松 

明治以降も小松が長生きして薩摩閥をまとめてくれていたら
明治最良の官僚とういう人物は大久保だったと思う
明治最良の官僚は榎本武揚
大久保の最大の悲劇は小松の早死 西郷の下野で
旧薩摩閥の矢面に立たざるを得なかったこと…

804:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/15 00:18:22.37 7PRyfOxr0.net
榎本は函館で潔く死ぬべきだった

805:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/14 01:14:00.90 vD/EFmGW0.net
京王線の女性専用車両内で起きた事件のスクープ映像
こちらがその瞬間です
URLリンク(www.youtube.com)

男性のお客様に対して接客精神に欠けた無礼な車掌と
下品な女の暴言をご覧ください

806:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/14 07:59:09.32 77ZpWYcl0.net
URLリンク(www.k2.dion.ne.jp)

807:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/19 02:56:52.65 GwrRzwgZ0.net
>>769
林と大久保の接点って明治4年からの岩倉使節団で、帰国後は伊藤の差配で工部省畑だったはずなのだが、
使節団でよほど近侍する機会があったのかね。幕臣登用には大久保は初期は比較的慎重だったはずだが。。

林や千坂のように大久保を賞賛してる人は内務省・大蔵省系か、外務省の書記官クラスだね。
幕臣でも中堅世代の榎本武揚や大鳥圭介が中央の要職に就いたのは西郷下野後だけど(たぶん西郷が残ってたら抜擢無理じゃないか)
中堅世代の技術官僚は接点がないのか、大久保にあまり感想残してる感じがない。
沼間守一みたいな司法官僚も、大久保の管轄と畑が違うので同様。

808:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/21 22:53:37.98 y79cpN7W0.net
結局、大久保亡き後、これといった薩摩閥の首領がいないんだよね
黒田はあの通りだし、松方もイマイチ
結局、政界では伊藤、山県をはじめとする長州閥が独占した
ホントに小松が生きてたら色々かわってたよな

809:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/02 NY:AN:NY.AN TbzBMpI70.net
俺は薩長は好きではないが、大久保だけは尊敬している。彼が居なければ
果たして明治が成功したかどうか、彼は織田信長や徳川家康クラスの名宰相
だと思う。

810:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/03 NY:AN:NY.AN QaHu7C0m0.net
たまに薩長はテロリストとか言う輩がいるが、国家権力が移り変わる時はだいたいそんなもんだろ
家康も例外じゃない
徳川体制のまま近代化を進めても、保守派が多いから、明治政府のようにスピーディーに近代化はできなかっただろう
しがらみの少ない下士だから出来ることがある

811:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/03 NY:AN:NY.AN PJ4Fb2Qz0.net
>>779

>>たまに薩長はテロリストとか言う輩がいるが、国家権力が移り変わる時はだいたいそんなもんだろう
家康も例外じゃない

確かにその通り、だから業績の全てを無批判に讃えるべきではない(勿論、評価に値する点は評価すべきですが)

812:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/23 NY:AN:NY.AN tdiKA5zI0.net
維新後も大いに働いた人なのにな
近代の始まりなんだから落ち着くまでは独裁しても仕方ないじゃないかと
思うのだけれど

813:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/27 NY:AN:NY.AN plUJHPFH0.net
独裁って考え自体が間違ってる
確かに大久保は政府の最大権力者ではあったが、何でもできたわけではない
三条や岩倉、参議連中に反対されたらどうしようもなかった
薩摩閥の黒田や川村でさえ大久保の言いなりではない
台湾出兵も一度は政府内部の反対で一度は中止になっても、西郷従道は勝手に派兵するし、西南戦争の際の大久保の薩摩派遣も伊藤の反対で中止になった

814:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/07 NY:AN:NY.AN ZJt+3neV0.net
>>758
>>763
ありがとう。夏休みに読みまして大変面白かったです。
正直歴史は苦手だったのですが、大久保さんのことは好きになりました。

815:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/09 NY:AN:NY.AN RnfrlX1t0.net
猛暑だけど、冷えますなーw

816:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/09 NY:AN:NY.AN GVurXrE70.net
>>784
冷えますなー

817:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/11 NY:AN:NY.AN AeYTpHTK0.net
大久保さんが東京の名付け親ってホント?

818:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/12 NY:AN:NY.AN onTym84i0.net
東京の直接の名付け親は大木喬任

819:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/18 NY:AN:NY.AN UgUBtKpq0.net
マジか

820:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/30 NY:AN:NY.AN Wa5fDMax0.net
凍えますなー

821:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/30 NY:AN:NY.AN lJ9dIt6J0.net
大久保スレだから当たり前じゃ

822:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/09 22:28:34.73 NOtrAv5K0.net
北洋に浮かぶ氷壁のごとし~福地語る

823:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 21:53:40.45 ZUbDTWrN0.net
維新後若手の政治家が大久保と小松に何が一番大変だったのか問うと
久光公のお世話 西郷さんのお世話
久光公と西郷さんの間を取り持つのがすごく大変だったらしい
だから征韓論以降の薩摩閥がいかに混乱したか想像できるわけで…
だから西郷 大久保 小松の3トップはバランスが取れていたと思われる

824:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/20 17:08:00.14 9ykfRRf/0.net
大久保の凄さは人類史上、同民族が同民族の衣食住をこれほどダイナミックに短期間で変えた前例が無いって事。
神か悪魔じゃないと無理。
日本だけが勃然と西洋化した時に世界中からキチガイと思われたのに
今ではアジアもアフリカも世界中があたりまえのように西洋化してる。
孫文もホーチミンもマンデラもキング牧師も、民族自立のために西洋の力を取り入れる行為は全部大久保のマネ

825:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/21 02:13:54.56 v6KOV7r/0.net
れsy

826:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/21 19:53:05.88 CjJVtAxs0.net
>>793
功績は凄いんだけど、優れたものは
素直に認めようという下地が日本国民にあったせいかもね。
いくら旗振っても人が付いていかないと意味ないだろう

827:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/22 01:00:47.50 WpOyLNWf0.net
維新モノだと、桂小五郎って人気あるけど
木戸孝允にクラスチェンジしたら、人気なくなる不思議

828:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/29 14:57:48.10 //pbNaDY0.net
まあ、大久保の末路と現在の地元での扱いを見せつけられたら
国会議員が国家的見地より、地元エゴに烏合した政策ばかり取るのも無理ないか。

829:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/29 14:59:50.88 //pbNaDY0.net
おっと訂正

烏合→迎合

830:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/31 16:05:13.32 b4HZd57w0.net
島津久光って狂ってたのか?

831:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/31 19:57:37.51 CU4Djobh0.net
そう思う根拠は?

832:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/03 04:22:51.94 qDhnGRNp0.net
>>799江戸育ちで博識多才の斉彬と違い
薩摩生まれ薩摩育ちの田舎者で大久保の解説無しでは
時勢を理解出来なかっただけです

833:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/07 12:17:59.42 Gx7KTyw30.net
>>795
日本人は今では海外の良い物を素直に取り入れるよね
でも戦国の宣教師ヴァリニャーノは「日本人に進んだ西洋文化を教えても野蛮だとただ笑われるだけで
日本人は永遠に自分たちの文化を微塵も変えないと断言できる」といってるんだよね。
天正遣欧少年使節は西洋文化の素晴らしさを同じ日本人によって日本人に伝えさせる計画だったけど効果無かったし
やっぱ大久保みたいな超人的なモノスゴイ


834:改革しないと無理だったと思う。 今から大久保の見よう見まねでこんどは日本をイスラム化しようとして 首都にイスラム建築建てまくって 天皇陛下にイスラムの衣装着せてターバンかぶせても 国民がついてきてくれる想像すらできない



835:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/07 18:23:33.30 QNv7Nlxe0.net
>>801
たしかに久光の言動は真意が不明で後世から見ると暗愚に見えることが多いね
ただ久光の場合は時勢を理解できなかったというより
一度臣下に降った人間の限界に縛られてたってほうが近いと思う
藩内のパワーバランスの総意に従


836:わざるを得ないので長いスパンで見るとブレブレになる



837:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/19 19:25:04.35 OeqkDTPJ0.net
「吉田茂」と「大久保利通」

URLリンク(music.geocities.jp)

麻生太郎の祖父と高祖父だった。

( URLリンク(music.geocities.jp) )

838:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/20 23:10:23.96 hM9CVpOD0.net
久光と大久保が朝廷に建白した内容って
公武合体運動?幕政改革?
学校でレポートの課題が出たんだが
いまいちわかんない。

839:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/21 11:45:45.48 F9zFgsV90.net
公武合体派による幕政改革じゃなかったっけ

840:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/25 23:45:25.66 iESsHenU0.net
【高潔】西郷隆盛とは何だったのか【有徳】
スレリンク(history2板)

841:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/02 03:26:38.69 VDR+hlDd0.net
,

842:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/06 18:27:08.78 15eqbjnai.net
夏に大久保の墓に行ってきた
紀尾井坂の近くの公園にあるんだね

843:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/06 20:05:36.54 o6TdgtZx0.net
「大久保は明治全期を通じての大宰相であり大政治家だった。
伊藤(博文)も大隈重信も山県有朋も、大久保の各々の面を継承している。
伊藤は内政と外交に、初期の大隈は財政に、山県は軍隊と警察に、大久保路線のそれぞれを分担し実践した」。

『史観宰相論』松本清張

844:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/07 07:08:37.28 aPPAztGFO.net
>>797
てか大久保は政治方針とか関係なく、不器用な性格過ぎたのかも

薩摩からは薩摩を裏切った卑怯者扱いされ
薩摩以外の地方からは薩長贔屓の専制独裁家して叩かれるって
相当矛盾してるし。

逆に凄く器用で、どちらからも言うほど叩かれなかった矛盾した人もいるんだよね。

845:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 09:05:55.55 vT9ZI1MB0.net
大宰相

846:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/04 02:21:29.23 zUPSXGMuO.net
大久保利通みたいな政治家になりたい

847:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/06 11:07:12.83 0ewOFlsM0.net
しかし、江藤の件だけは惜しまれるな。

848:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/08 21:36:27.02 ESK/CvarO.net
薩摩藩士最強

849:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/14 20:48:07.52 YSaiwRJw0.net
しかし、大久保の政治人生は維新後は西郷と三郎への対応に追われた人生だったな。
惜しむらくはやはり、明治20年近辺までの大久保の内務卿としての仕事を見てみたかった。

850:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/14 23:42:54.89 jwV4IVpu0.net
★★★教科書に載せられないよ!★★★

安倍ちゃんとNHK海老沢に血のつながり
URLリンク(episode.kingendaikeizu.net)

安倍首相夫人は豊田・森永・デンソー・住友と濃ゆい関係
URLリンク(kingendaikeizu.net)

麻生太郎は現代の大久保利通か あるいは筑紫君磐井となるか
URLリンク(kingendaikeizu.net)

851:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/17 02:06:51.76 /5l/DI+q0.net
>>816
三郎が一瞬誰か分かんなかったじゃねーかwwwww

852:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/17 18:29:03.19 X2XPx/800.net
>>816
10年経ったら後進に任すという言葉は守られるか…
後、気になるのが明治14年の政変でどう動くか
中央集権的な政治を行ったとはいえ理想としてはイギリス流の政治にシフトしたかった辺り伊藤岩倉と割れて大隈と共に政府辞めてたかも(改進党にはいかんだろうが)

853:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 06:39:40.53 EL8GeNFg0.net
大久保利通と伊藤博文最高

854:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 08:06:38.91 mUIbW8Al0.net
鹿児島にある大久保の銅像は非常に高い台座の上に設置されているんですが、
これは狼藉を考慮して、そのようになっているそうです。

大久保利通像
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)

855:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 08:07:18.79 mUIbW8Al0.net
大久保利通像 碑銘
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

「通」という字があからさまにズレていますが、
人としての道(通)に外れた男、という意味が込められているそうです。

856:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 16:57:40.56 nWI5lLsg0.net
>>822
マジなら鹿児島人ってホント陰湿だねという感想しか出ないよ

857:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 19:40:10.71 1FHo1Dca0.net
「利」の字が左にずれている。

858:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 19:46:26.62 pXWRRZ0Q0.net
おのれ~かごんま人め!

859:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/14 18:50:05.34 U3/+v4MN0.net
大久保は油断をしていたね
最高権力者であるにもかかわらず、ほとんど護衛なしで出勤しようとするとは

しかも、あんなに血なまぐさい時代においてだ

大変な怨みを買っていることも、知っていたであろうになぁ

860:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/20 09:03:03.56 WEn0ugVh0.net
林周夏は低学歴のバカ

861:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/03 11:55:11.59 8DDEveTA0.net
★2ch勢いランキングサイトリスト★

◎ +ニュース
・ 2NN
・ 2chTimes
◎ +ニュース新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
◎ +ニュース他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
◎ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ スレッドランキング総合ランキング
◎ 実況込み
・ 2勢
・ READ2CH
・ i-ikioi

※ 要サイト名検索

862:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/09 23:41:27.86 Zh9eMM/50.net
小林よしのり大久保disり過ぎだろ

863:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/10 01:02:06.00 urrbKVuS0.net
今時あそこまでむちゃくちゃな大久保否定なんて年配の鹿児島県民すらやるかどうか怪しい

864:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/24 13:31:17.77 zEbCE37YO.net
銀河英雄伝説で言うと
大久保利通がオーベルシュタインで

手代木直右衛門勝任はドヴィリエ大主教か

865:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 12:00:23.33 Q5YEs9I+0.net
大久保利通の側近には、千坂高雅や山吉盛典とか旧米沢藩士が目立つのはなぜ?

866:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 10:39:45.12 195qA7m2O.net
>>832西南戦争で地元の鹿児島県民が使えなくなったから
米沢人つかった

867:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/05 20:00:48.55 2269jMF60.net
大久保が長生きしていれば、牧野伸顕も父の薫陶を受けもっと
違ったタイプの政治家になっていた。
黒田も酒に逃げず、もっとシャキッとしていただろうし、
松方ともども薩摩閥トップの重責を負うことなくもっと
伸び伸びとやっていただろう。

868:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/06 23:38:16.34 D5eyiVMi0.net
大久保が暗殺された紀尾井坂ってよく再現映像だと林なのですが
明治時代の紀尾井坂を見ると林ではないんですが
ぐたいてきにどういう箇所で殺されたの?
林、人通りの多い官公庁、住宅街?人通りのすくない屋敷?

869:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/14 20:57:48.76 NamhnvR+0.net
大久保の3大汚点:
赤松小三郎暗殺指令
田中河内介暗殺指令
江藤新平打ち首写真事件

870:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/14 22:59:46.51 GvRblMq50.net
>>836
上二つは憶測の域を出てないな
大久保ならやりかねんで決め付けるのはやめましょう

871:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 19:58:21.62 G/BZzt1j0.net
赤松小三郎暗殺指令:証人 有馬藤太

田中河内介暗殺指令:証人 小河一敏

872:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 00:32:25.67 IUKg+H/+0.net
田中河内介の暗殺に関しては、下手人は薩摩藩上層部の方針に従ったわけだが、
久光の側近の一人であった大久保なら結末を知ってはいただろうな。
寺田屋での粛正事件の直後であり、サムライの世界における処分とはこういうものだが、まあムゴい話ではあるな。

873:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 10:31:39.33 ngQrHQmlO.net
てゆーか寺田屋って店はどんだけ刃傷沙汰があるんだ

874:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 17:22:03.78 ooje4xe00.net
龍馬も襲われたしな。薩摩藩の定宿だから、捕り方も目をつけていたんだろうが。
しかし、今の寺田屋は立て替えた家で家主も当時と全く関係がないらしい。

875:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/18 00:15:46.93 F8uRkmjgO.net
>>840
現代風に言うと曰く付きホテルだよなw

876:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 12:22:11.43 RxR8h2oRO.net
何気に、いつの間にやら、会津藩公用方の権限が
伏見奉行所にまで
及んでるし
しかも寺田屋の龍馬一人を捕縛(生死は問わず)に百人も動員って

877:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 22:13:19.93 uXWl6rv/0.net
危機一髪だったな

878:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 22:36:22.59 Zumx6GwC0.net
田中河内介父子暗殺の指示を出したのは
島津久光の可能性が高い。

879:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/21 16:16:17.67 BU94LaMf0.net
>>836
大久保の3大汚点:
赤松小三郎暗殺指令
田中河内介暗殺指令
江藤新平打ち首写真事件

上の2件については大義のため、日本の将来のため、
私情を押し殺して行ったことかもしれないが、
打ち首写真事件は、江藤への激しい憎しみという感情に
負けてしまった結果、自らの評判を貶めてしまった。

880:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/21 16:23:46.70 vRQ/dIMl0.net
可能性が高いというか、明白じゃないのか?
寺田屋事件に関わってるし、薩摩藩士でもなく、他藩に引き取り手のある浪士でもない、
放逐してもまた似たようなことを企むだろうだから、公武合体を推進しようとする久光にとっては邪魔者
かくまっても面倒な存在だから、言いくるめて始末しちまえってね

881:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/21 17:59:11.18 qAJEZy9M0.net
小河は当時薩摩の尊攘派と組んでて寺田屋の一件で狙いを潰されたとはいえ寺田屋事件後の久光派の内情を細かく知ってたとも思えない
たまたま河内介の話を振られた時にちょうど当時久光と近しかった大久保がいたから細かい事情なんて知らないけどイヤミも込めて全部大久保がやったみたいなニュアンスで言ったんじゃね?
大久保の性格だと昔の話に一々弁解しないだろうし


882:



883:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/24 19:16:58.78 mqI0NxKj0.net
おゆうさんの家ってどこにあったの?
今度、霞ヶ関のほうに行くんで
近くにあったらお参りしたい。

884:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/24 23:11:01.81 T9filElh0.net
青山墓地。大久保の一族が眠っている。
最寄り駅は乃木坂か青山一丁目だが、霞ヶ関からならタクシーで行っても近いし、赤坂や六本木をブラブラしながらでも行ける距離。
墓参りに行くなら夜に行け。楽しいから。

885:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/24 23:16:59.68 U/TKWvQx0.net
赤松小三郎の件は西郷どんと相談して決めた上で桐野にやらせたんでしょ

886:850
14/09/25 15:40:23.70 5LtVvLZJ0.net
>>850
ありがとう!
夜にはならんとおもうがw行ってみる。
江戸から明治の頃に思いはせて来るよ。感謝。

887:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/27 00:34:40.04 GpOUMR5K0.net
青山墓地は明治~戦前の歴史上人物が好きな人にとっては聖地だな。
よくこれだけ揃ったな~と思うほど大物政治家・官僚や軍人の墓がごろごろ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)青山霊園

しかし、青山墓地の住民でもっとも有名な故人は、人間ではなく犬のハチなのかもしれない。

888:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/27 20:55:02.37 zOkwgzDr0.net
墓参りか
行ってみたいな

889:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 21:45:30.61 1bmxbBVkO.net
ラストサムライの勝元は西郷、大村は大久保?

890:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 22:32:09.13 PECy4VI10.net
(その当時)サムライたちの指導者で影響力を持っていた人物が反政府にいたのか?
それが西郷隆盛。西郷が日本の歴史にい かに影響を与えたかを証明するかのように
東京の上野には彼の大きな銅像が建っている。 ―エドワード・ズウィック監督

ズウィック監督は、アイヴァン・モリスの『高貴なる敗北 日本史の悲劇の英雄たち』の
<第9章.西郷隆盛伝>に影響を受けたことを表明しており、「明治維新の実現に当初貢献しながらも、
やがて新政府に反旗を翻した西郷隆盛の美しくも悲劇的な生涯が、我々の架空の物語の出発点となりました」と語っている

勝元は西郷で間違いなし、大村は政府方にいた高官の混合した人物らしいです。

891:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 23:10:04.35 1bmxbBVkO.net
>>856
詳しい情報ありがとうございます

892:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 23:25:35.60 YEZku9YS0.net
大村と言ったら長州の大村だと思うが。。
もちろん西南戦争当時は他界しているが、ラストサムライのモデルとしては近代陸軍創始者の大村益次郎が有力。
あの映画は近代陸軍VSサムライの戦いを描いているのだから。

もっとも映画での大村の外貌は伊藤に近い気がする。大村益次郎の肩書きと伊藤博文の外見を混ぜているのでは?
大久保はもっと寡黙で威厳があるし体格も大柄だ。あんなに卑屈な小男ではないと思う。

893:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 23:42:49.23 +VqJves00.net
トムクルーズ=ジュール・ブリュネ(函館戦争で函館政府側についたフランス軍人)

勝元=西郷隆盛(榎本武揚風味)

大村=大久保利通、大村益次郎、岩崎弥太郎あたりの混合

894:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/06 23:24:42.71 mncrvIKq0.net
普通に新政府の頭の大久保だろ
詮索なしに考えて

895:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 00:51:56.25 /rc3cy050.net
>>858
大久保の事をちゃんと知ろうとしない奴の大久保観なんてあんなもんだよ
小林某


896:がいい例



897:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/25 07:46:25.52 SZs4GJZf0.net
>>835
現・赤坂プリンス側=土堤、草むら
現・ニューオオタニ側=桑畑、茶畑、草むら

898:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/30 04:52:45.17 ERG7d0Vi0.net
■■■
通名の方々:

テレビ局・新聞社・ラジオ局・出版社・
芸能人・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・芸術家・
スポーツ選手・アダルトビデオ・性風俗・ヤクザ・暴力団・部落(同和)・
教員・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師・弁護士、検察官、裁判官・政治家・公務員・
経団連・経済同友会・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府~・
塾・予備校・専門学校・ 自動車教習所・ 商店街・飲食店・寺・2ちゃんねる・

■■■

899:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/31 22:53:32.64 hRRuMZboO.net
>>858
いかにも
適当に明治政府あたり悪者にしとけ
ってな偏見の映画だったな

900:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/11 15:45:52.58 vOa/TOuV0.net
大久保が現代の日本で首相だったら
既得権益を守ろうとする議員から
猛烈な反発をくらいそうだ。

901:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/18 20:20:33.00 z2uuImmi0.net
それでも誰かがやらないと
恨み承知でやるんだろうな

902:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/19 11:02:37.86 ZRcowyHq0.net
やっぱりそういう人は最期は暗殺されるんだろうね。

903:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/26 00:03:30.89 fGxqjhmp0.net
岩倉が暗殺されかかってるのに、なぜ警備をつけないんだ

904:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/05 15:25:24.56 9BCux/4C0.net
陸奥が大久保暗殺しようとしてたのって真実?

905:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/10 14:27:17.04 BNHYQkz50.net
三男の利武が大久保そっくりで驚いた…

906:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/04 19:18:54.13 pqyjfXwQ0.net
福澤の後釜で一万円札の肖像には大久保利通を起用しようぜ

907:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/05 22:10:22.84 LoAxGZ9e0.net
どやぁ!してる写真かw

908:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/07 23:45:04.60 vKAH41y50.net
長州は伊藤が千円札やったんだから、薩摩元勲からもぜひ大久保を紙幣肖像に起用して欲しい。
風格も品格も備わった風貌だからうってつけだ。
維新元勲に対する最大のクレーマーの韓国人も大久保の悪口はあんまり言ってないから
その辺も折り合い付きやすいだろ。

909:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/07 23:53:17.85 vKAH41y50.net
土佐の板垣なんか50銭と100円と2回も肖像になってるのになあ。

910:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/07 23:59:05.04 uIeoLtzc0.net
まあ、大久保は紙幣になってもおかしくないが、地元の薩摩で人気ないからねえ。かと言って地元で大人気の西郷を札にするわけにはいかないし。
表が大久保で、裏は西郷とかどうだw

911:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/08 00:22:47.79 SmO30Xy/0.net
まあ鹿児島でもここ10~20年間でだいぶ大久保に対する意識は変わったように感じる。
西郷=無条件で崇拝の対象
大久保=地元鹿児島が輩出した最高クラスの偉大な政治家
こんな感じで住み分けてる印象だ。
今ぐらいの意識下であれば、大久保が紙幣になれば
それをきっかけに大久保リバイバルがぐんと進む潜在性はあると思うよ。

912:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/08 00:33:54.87 pieSH8lh0.net
まあ大久保をお札にしようという話がでたら、西郷はどうするんだ!というツッコミが必ずはいるわけで、他の政治家ならば、そういう問題ないから札にもしやすいといえるねw

913:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/08 00:37:58.71 qIKbCIWDO.net
小林よしのりってなんで急に大久保を憎むようになったの?
今時鹿児島でもあんな見方してる奴少ないだろ

914:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/08 00:41:38.40 pieSH8lh0.net
まあ漫画家や小説家ってのはそんなに体制的存在じゃないし、そうなるとやはり西郷びいきになりやすいといえるね。
小林よしのりの場合はそういう傾向が極端にでたといえるねw

915:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/08 00:46:47.97 pieSH8lh0.net
司馬遼太郎なんか西郷にはかなり批判的だったが、小説書くときはそれでも西郷を主役にするわけだねw

916:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/14 21:32:21.64 T5wgIUNK0.net
強制して私学校に入れてたとか、大島商社とか色々見ちゃうと
西郷の影響が凄くても綺麗ごとではいかないんだなと思うよ

917:ヤリマン西田愛の母親
15/07/19 17:04:46.68 USMQTo+y0.net
      
詐欺容疑 高額でガラス玉を売りつける、あめのたま工房代表 西田 真由美 容疑者逮捕 (あきる野市)
 講習会を装い、価値のないガラス玉を高額で売りつけたとして、警視庁は、詐欺の疑いで、
東京都あきる野市野辺、ステンドグラス工房あめのたま代表 西田 真由美 容疑者を逮捕した。
 警視庁によると、西田容疑者はステンドグラス工房 あめのたま を経営し、
受講者約130人から「ステンドグラスには高価なガラス玉が必要」と偽り、
安価なガラス玉を一個約50万円で販売し、受講料とあわせて53万円をだまし取ったとしている。

918:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 14:37:43.72 KROTRLI60.net
>>880
司馬は批判してるけど西郷が好きでしょ

919:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 19:57:22.49 stHqkMgI0.net
「翔ぶが如く」とか読むと司馬は西郷を理解しようとしたものの
西南戦争での見通しや態度が不可解で諦めたみたいな感じかな…
愛すべきエピソードはなるべく入れようとしてるのは感じたけど
全体通して読むと主人公はあえて言えば大久保っぽいと思った。

920:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/08 21:14:45.95 n3/GwT2L0.net
 
・・・日本で専制(独裁)政治は長続きしない
さて、日本人が話し合いを大切にしていたという本題に戻ろう。日本における独裁制(専制政治)についての議論である。
足利義教、織田信長、井伊直弼、大久保利通など、権力を一手に集中させた独裁的な指導者は、概してロクな死に方をしていない。
義教は赤松の逆心に斃され、織田信長は明智光秀の裏切りにあって壮絶な最後を遂げた。井伊直弼は桜田門外の変で水戸浪士に暗殺され、大久保利通も紀尾井坂の変で石川県氏族島田一郎らによって暗殺された。
日本では独裁者を嫌う傾向がある。専制政治は長続きしない。
(井沢元彦『逆説の日本史1』/小学館)
 

921:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/08 21:38:56.40 ccaKC/qI0.net
今更かもしれないけど、歴博が大久保利通
URLリンク(www.rekihaku.ac.jp)
↑のページの写真、笑顔の内務卿とか初めて見た。。。

922:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 02:04:14.95 khlslaP90.net
ぜひ西郷と大久保を万券の肖像に!

923:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/16 01:05:04.87 9DlgwcrP0.net
大久保ってそんなに独裁的だったかな

924:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/20 00:50:53.65 Xpg28tFY0.net
岩倉使節団について、どなたか教えてください。使節団が渡米していた時に、
岩倉具視はいったん日本に一時帰国したというのは本当なんでしょうか?
理由がわかりません。

925:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/20 22:27:36.54 /XRaLgeU0.net
>>889
大久保と伊藤が全権委任状を受け取りに一時帰国した以外で
岩倉具視自身が一時帰国したのかという質問でしょうか?

926:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/26 00:56:08.66 vBJGelOy0.net
>>890
そうです。

927:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/26 01:00:27.76 vBJGelOy0.net
>>890
続けて申し訳ありません。
大久保と伊藤が全権委任状を受け取りに一時帰国したのですか?
ここらへんよくわからないのですよ。

928:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 00:26:23.74 nZ8Jw0dj0.net
>>891-892
歴史が専門では無いのですが読んだ範囲では岩倉具視自身が一時帰国したのは見かけませんでした。
国書御委任状の経緯などは検索すれば記載されているサイトがありますし、論文検索サイト(URLリンク(ci.nii.ac.jp))も
フリーで読める論文もありますので有用かとも思います。

929:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/25 11:37:45.00 XO0sd/x/0.net
最近の日本史近代史板は会津・南京・慰安婦ばかり
もううんざり

930:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/20 20:55:49.55 sNQMBxuI0.net
調べるほどその凄さに驚く
こんな日本人が居たんだな

931:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 08:01:22.01 O/nNTct00.net
あなたは40代新聞作りですか?ドーハの悲劇「中国衝撃イヤフォン」「中国悪夢イヤフォン」ですか?
それともいくつですか?
それともいくつですか?
それともいくつですか?

932:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 19:29:24.58 2uBQKG5N0.net
復活した?

933:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 08:37:41.62 8VG0hOra0.net
ありさんマークは「みなし時間外労働賃金」という【残業代カットの違法企業】

934:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 15:33:22.74 O2aRCWzn0.net
大久保が緑茶に砂糖とミルクを入れて飲んでたって
あちこちで聞くんだけど何かソースあんのかな
妹が宇治茶が好きだと言ってたのは知ってるけど

935:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 21:34:48.13 hkUe5ewm0.net
>>899
鶏卵と砂糖とミルクをまぜたもの(ミルクセーキのような物)が好んでいたって話と
極渋のお茶(京都の玉露)が好んでいたって話が混ざっている気がするが・・・。
ちなみに上記の話は講談社学術文庫の『大久保利通』(佐々木克氏監修)より。
この本の底本は『報知新聞』が1910年から掲載した関係者の回想談。

936:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/04 01:06:57.88 Q30Z7XiM0.net
木戸との攻防が面白過ぎる

937:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/13 18:02:28.79 jWqd0I1q0.net
大久保って政治家としてはともかく行政指導者としての手腕を悪く言う人ってあまりいないと思うんだけど
渋沢栄一にだけは聞く耳持たない頑固者みたいに言われちゃってるよね
元々実務に疎いぶん官僚の言葉には耳を貸すタイプだったらしいのに
よほど痛いところを突かれてカッとなったのかねw

938:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/15 16:13:54.17 L/iEk+GB0.net
何でも感情論に結び付けようとすんのも何だかねえ

939:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/17 17:36:23.26 i0OZrmQc0.net
ちょっと確認してみたけど渋沢って悪口がデフォの人なんだね

940:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/19 04:31:19.09 LsGh2rUn0.net
大久保に限らず御維新で功のあった面々は皆長身
ブーツ込みで150cmの渋沢先生が上目使いで
接する場面を想像するとツンデレ�


941:サも納得できる



942:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/19 07:34:01.40 KNcjFxp50.net
これ渋沢が自意識過剰で大久保が「色をなした」とか色々想像して言ってるけど
大久保のいつものパターンだと思うけどな
渋沢が予算が出せないと主張したくて「入るを図って出ずるを制する」と延々と理屈を唱える
大久保が黙って聞いている
他の人だといくら理屈を唱えても大久保が反応しないんで疲れて「こうしたら」と提案すると
大久保が「そうしましょう」と言って会話終了
しかし渋沢は理屈を唱え続けたとこで根性が尽き、大久保の死後に頑固者と悪口を本に書いた

943:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/19 14:07:20.84 ez8J9Txr0.net
いやあ、洋行前の大蔵卿時代だと井上にも文句言われてたからなあ
この辺の跳ねっ返りの御し方とか、色々試行錯誤あったんじゃない?

944:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/19 15:19:19.20 KNcjFxp50.net
腐の人が紛れ込んでるようだなw

945:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/19 18:59:35.63 Fqi6HruF0.net
渋沢は農民出身だけど薩摩の連中よりは剣が使える。

946:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/20 01:04:13.39 R1vC1wKA0.net
ちなみに渋沢栄一自身はそのような発言はしていない。
ID:Fqi6HruF0が他人の陰に隠れて嘘を言う、卑劣漢なだけ。

947:諸橋 嘉久
16/06/20 10:04:46.71 m9OWLcn40.net
URLリンク(www.jpreki.com)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(www.geocities.co.jp)
武田信玄・保科家に使えた先祖を持つ、田中土佐は松平容保の京都守護職就任を反対した。
松平容保が京都守護職に就任してからは、協力した。
URLリンク(www.jpreki.com)
山川家も保科氏の家臣
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
西郷頼母と西郷吉之助は血族だ。
保科氏の家臣と島津氏の家臣
山川浩の母は西郷一族
山川浩は妹の捨松を西郷吉之助の従弟の大山巌の後妻にした。
山川浩は森有礼の命令で軍人から校長に転身した。
山川浩は血流では薩摩の西郷と同じ
大山巌の人脈を利用して居るだろう。
山川浩と山川健次郎が出世できたのは、
能力の他に薩摩人脈だろう。
『京都守護職始末』を山川兄弟に書かせたのは、黒幕の薩摩閥
大久保利通が暗殺されて、薩摩閥は長州閥に追い越された。
長州閥が「明治維新は松下村塾の志士の功績だ」と吹聴して、定説と化した。
長州閥に追い越された薩摩閥は、『京都守護職始末』を山川兄弟に書かせた。
文久三年八月十八日の政変を薩摩閥が正当化する為だ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(kotobank.jp)
白虎隊 会津 小泉純一郎
URLリンク(search.yahoo.co.jp)
.

948:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/21 15:21:08.89 Qp+Sxsbn0.net
900過ぎたらageた方がいいの?

949:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/03 19:50:10.94 sna7e79v0.net
岩倉遣欧使節団の最大の目的は期限が迫った不平等条約の�


950:�正だった。 で、1番最初に条約を結んだ友好国アメリカに行ったら、案外簡単に条約改正出来る事になった。 が、いくら右大臣の岩倉がいたとしても全権委任状が無いとダメだと言われ、 伊藤俊輔と大久保利通が日本に帰り、全権委任状持って再びアメリカへ。 さすがに半年も待たせたので条約改正ならず。 遣欧使節団に6歳の津田梅子が参加して、日本語を忘れて帰国しました。



951:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/03 20:17:51.39 reAKIfBa0.net
黒い!潰れた広鼻!ぶ厚い唇!土人!南方ヅラ!マニラ顔!


赤の遺伝子afb1b3。 南方モンゴロイド。


それはマニラのスラムに漂う腐った屎尿の臭い。
この世で最も不浄な臭くて汚らしい穢れた遺伝子。

台湾人、中国人、朝鮮人にもたっぷりと入っている。

赤の遺伝子afb1b3が入ると南方人になり、日本人種が穢れる。

gm遺伝子
URLリンク(www.geocities.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:64a812ccf8e4a0c33443d7cecf6a78f3)


952:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/06 18:52:58.86 yna31kwT0.net
津田梅子は一緒に船に乗った留学生で使節団じゃないし
使節団出発時には条約改正は目的に入ってなくて
米国で熱烈歓迎されたから急きょやってみよかってなったんだし
委任状持ち帰るまでの時間稼ぎ役に
あきらめやすい性格の木戸を選んだのが失敗の原因

また嘘八百書き込む変なのが沸いたな

953:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/07 19:46:09.09 UDzgDZy20.net


954:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/11 18:14:36.06 OsP9t3LR0.net
♪ 灰の嵐に~ 守らーれたー

鶴丸城に 住んでいる 超武闘派 大名

島津久光~

薩摩の平和を守る為 三つの僕に 命令だ~

小松帯刀 空を 飛べ~

西郷ドンはー 海を往けー

大久保、 朝廷に カネを撒け~♪

955:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/12 09:44:32.23 EMrNDS+V0.net
>>915
大久保も留守政府の反応みて消極的になってなかったっけ?
だいたい最恵国待遇の話は日本側が粘ってどうにかなるもんじゃないし
最初から無理筋だと思う

956:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 23:26:14.12 jfRfYI2z0.net
あげ

957:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/25 12:38:02.38 oNQVV/660.net
篤姫を見て驚愕したのですが、大久保利通が実は原田泰造さんだと初めて知りました
フサイチホウオウという幻のダービー馬とalphaのma-1が欲しいです
nlstでも可

958:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 21:42:59.42 aNfoYx880.net
あげ

959:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 17:48:27.60 GlfxbhAm0.net
山本太郎、安倍首相をメッタ斬り!
「TPPはゲームセット、完全に詰んだ!」


抑制のない成長に基づく経済政策は終焉

日本国民はどう対処すればいいのか
新しい政権は民意を反映し、
食糧、住宅、健�


960:N、教育、最後に防衛です。 国民の意志を裏切ることは、 極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。 民衆の指導者は 職業的政治家ではない人々から見つかるのです。 世界平和の脅威は、 イスラエル、イラン、アメリカです。 イスラエルの役割は跪いて、 パレスチナに許しを請うことです。 アメリカによる他国の虐待に 反対の声を上げなければなりません。 彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したい という衝動(世界を支配する)をコントロール するのは、マィトレーャの任務です。 非常に間もなく マィトレーャをテレビで見るでしょう。 彼は「匿名」で働いております。 彼は非常に物静かなやり方で話します。 彼の控えめな態度に混乱してはなりません。 マィトレーャは毎日テレビに現れ、 質問に答えるでしょう。



961:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 15:55:35.61 26rr4YSx0.net
伊藤博文「大久保は大きい人物だったが、木戸は小さい人物だった。」

962:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/05 15:28:39.45 z4pj0HPn0.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(www.youtube.com)

963:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/05 15:34:22.00 z4pj0HPn0.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(www.youtube.com)

964:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/10 23:22:15.75 kboVa3i10.net
留守政府で西郷がしょい込んだ面倒を考えると
戻ってきてから征韓論を否定するってなかなか酷な対応だけど
それをやり切るのが大久保の凄さなんだろうな

965:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/11 08:03:56.88 OakoKFzw0.net
これで自分は殺されるだろうとか息子に遺書書いてるからねえ

966:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/28 21:53:04.97 pbHT7rom0.net
近代日本の父 目賀田種太郎

967:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/26 17:50:33.84 97YNBsHH0.net
上司の小松が病気で早死してから
大久保が薩摩閥のトップにたった
小松の代わりになる人がいないのは
大久保にとって不幸だった(トップとして責任を背負うのは大変)

小松が長生きして岩倉よりひとつ下のポジションでいてくれ
薩摩閥をまとめてくれれば 下野する人も少なかった
いずれ大久保は内務卿に就任していた

968:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/27 20:16:17.26 FNfKhYTJ0.net
一口に薩摩閥といっても、久光派やら西郷派やら大久保派やらいろいろあって
統一された“薩摩閥”というものは無いんだが

ちなみに小松と大久保とでは、もとから力関係は大久保のほうが上

969:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 18:23:57.31 iFnVFEMp0.net
大人になってから好きになったけど人気がないのを知ってショック
実利主義っぽい人たちは後年評価される傾向にあるけど大久保はなかなか評価されないね
大河とかメディアで良いように大きく取り上げられたらたいてい評価上がるのに
西郷みたいな明治の置物()が人気あるとか信じられんわ

970:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/07 06:29:15.00 tA1APWLu0.net
>>885
>井伊直弼は桜田門外の変で水戸浪士に暗殺され、大久保利通も紀尾井坂の変で石川県氏族島田一郎らによって暗殺された。

帝政ロシアのラスプーチンと新生ソ連のレーニンみたいなものだな。権力者が交代しただけ。

971:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/07 06:30:39.46 tA1APWLu0.net
>>779
>徳川体制のまま近代化を進めても、保守派が多いから、明治政府のようにスピーディーに近代化はできなかっただろう

ソ連がナチスドイツに勝てたのも、スターリン政権がスピーディーに工業化を進めたからだよな!

972:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/15 20:26:14.37 AIwayrbk0.net
大久保利通に対する評価が低いのはこんな風に思われているからか

ラストサムライを葬った男~その1
URLリンク(still-crazy.biz)
URLリンク(still-crazy.biz)

映画「ラストサムライ」がヒットしている。それもただヒットしているだけでなく、すこぶる評判がいい。当編集部でも「ラストサムライ見た?」「絶対見た方がいいよ」という会話が飛び交い、ふと気付けば、この映画を見ていないのは編集部で私ひとりとなっていた。
なので、ここでは映画「ラストサムライ」そのものについて語ることはできない。そういうのは映画評論家に任せておいて、ここではあの映画のモデルになった人物と、その人物を“死に追いやった"といわれている人物について、ちょっと語ってみようと思う。
(略)

973:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/15 23:46:11.38 oPaarOJa0.net
ラストサムライっていつの話だよw
正直いちいち評価評価ってそれしか言わない自称歴史好きって理解できんわ
大久保は本人が自分の評価を上げようとしてないから別にそれでいいじゃんとしか
じゃなきゃ精忠組の名簿を提出するときに、今そこにいない西郷の名前なんか書かんわ
薩摩には上に立つ者の心得として、成功したら部下の手柄にして、失敗したら自分の責任にせよ
ってのもあったしね

974:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 00:41:09.62 6a622Stw0.net
政治家としては大久保のほうが優秀なんだろうけど、人間的には西郷に魅力感じるなぁ。

975:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 03:13:00.55 82zpy4ov0.net
自分は大久保の方が好き
別に西郷スレに行って押し付けようとは思わないけどねw

976:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/18 12:08:41.30 0KsXB8HB0.net
大久保の次男牧野の長女雪子が吉田茂に嫁ぎ、
そこで生まれた三女の和子が麻生太賀吉に嫁ぎ、その長男が麻生太郎
女系だけど血は繋がっている

977:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/19 00:20:26.45 iPh/NoDq0.net
西郷は求心力が薩摩限定だし、
木戸は革命家としては一流だが、政治的な腕力が無い(本人がそういうの好きじゃない)。
大久保は藩閥を超えて求心力を持った最初のリーダーと言えるだろうな。

978:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/19 21:37:37.48 OBwwwCkA0.net
そうやって他の人物を貶めて、ひいきの人物を持ち上げるのを大久保でやってほしくない
西郷・木戸(そして江藤)好きが、ちゃんと考証しないで大久保をけなすのを見てると不快なんで同類に堕ちるのは嫌だ

979:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/20 00:24:24.74 V+N3ve7w0.net
司馬の「歳月」読んだんだけど
大久保、ひどすぎじゃね。こういう事してて嫌われなかったんだろうか?

980:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/20 04:30:31.91 4UC3j4br0.net
小説を鵜呑みにするなよ

981:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/20 18:46:47.39 5YqN34O90.net
せやな

982:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 00:16:28.94 j9uBJBDu0.net
大久保が内務省に入ってくると
空気がピリッとしたとか言われてるよね。
そういう人って今は少なくなったよね。
政治家でも会社の社長さんでも。

983:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 03:08:47.71 9vLxuPEg0.net
大久保は佐賀の乱の後、なぜまと�


984:烽ノ裁判もしないで江藤を処刑したんですか? 政敵と言われるけど、下野して実権がない江藤を殺したい理由って何でしょうか?



985:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 07:34:41.00 huWufeIF0.net
江藤新平の悲惨なとこは、外見だろう。
どうみても小物感しかしない。
大久保は外見も凄いからな。

986:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 21:09:28.98 x69tSbp40.net
>>646
大久保を清廉潔白高潔な人格者と絶賛してた漫画家が児童ポルノで逮捕されたなwwww

987:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 13:05:59.78 I/Y5AjPQ0.net
近代史の明治維新のように稼げるかもしれないブログ
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
9PT52

988:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 10:40:00.09 6feblnzF0.net
【衝撃】美化された戦国武将や偉人を元に戻してみた
URLリンク(youtu.be)
大久保利通
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

989:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 05:15:29.55 KkfDZkKVO.net
>>945
生かしておくと危険

990:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 14:02:01.24 XL7f8lVJ0.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた

朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(youtu.be)

991:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 19:26:06.56 384nvbXQ0.net
日本史上最強で国家国民に対する貢献度№1政治家、玄人ならそう評価するだろうな。

992:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 20:07:54.30 +OWFpDmE0.net
【高天原はエルサレム!?】 アウシュビッツ -ユダヤ人→  <イスラエル>  ←天皇家- フクシマ
スレリンク(liveplus板)

993:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 10:01:53.53 lEYmDSqK0.net
橋本左内や由利公正のことをどう思っていたのかな。
福井藩って実はかなりすごいよな。

994:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 14:26:09.75 oCjoSRco0.net
なんでこの人こんなに評価低いんだろうな
普通ならほっといても自然と高評価されて当然のことばかりやってるんだが
こういう人が評価低いのはなんかしらの陰謀があるはず
それがなんなのか
後に大陸進出の象徴となった西郷さん
その仕掛け人は陸軍だ
陸軍が西郷を神とするために大久保をヒールに仕立てあげたのか
同等に評価の低い岩倉と中央政局に乗り出したときからべったりだった大久保が反岩倉勢力により低評価されるようなことになってなのか
はたまた大久保とべったりだったから岩倉の評価が低くなったのか
ま、いずれにしろまっとうな評価受けてない人だわ大久保は
生きてたらどうやって日露戦争までを導き乗り越えたのかすごく興味ある
木戸とともに生きてたらのifがたまらなく見てみたい

995:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 08:54:34.97 cU7yu0KoO.net
銀英伝のオーベルシュタインのモデルは大久保利通

996:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 04:28:11.45 pegqJS3X0.net
いろいろと役に立つ嘘みたいに金の生る木を作れる方法
念のためにのせておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』
XVW

997:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 01:05:39.69 vf7u3qwJ0.net


998:s="reply_link">>>98 洋行中に木戸と伊藤が仲違いしたのに、急進的に欧米化を望む伊藤に対し、 「それでは日本が日本でなくなるではないか!」って木戸がブチ切れたからだって話があるね そんな伊藤の逃げ場が大久保だったから、少なくとも表立っては反対姿勢示さなかったんだろうな内心はどうあれ



999:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 21:01:21.79 /MF6ZcGi0.net
「日本史上最高の英雄 大久保利通~第1回なぜ大久保利通は嫌われるのか~」倉山満【チャンネルくらら・9月16日号】
URLリンク(www.youtube.com)
歴史通 出口治明が選んだ日本史の4傑とは誰だ 04/28号, 2018
ビジネス界出身の歴史通が選ぶ日本史の傑物4人。広い視野を持ち、経済を重視し、権力者としての手腕にも優れる─。
いずれも魅力的な人物ばかりだ。
URLリンク(premium.toyokeizai.net)
>日本史を彩る傑出した人物は誰かといえば、まず次の4人を挙げたいと思います。いずれも魅力的で、人物もユニーク。
平清盛と足利義満、織田信長、そして大久保利通です。

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 21:51:24.18 K7lTsVVV0.net
>>958
伊藤が無知なのにキリスト教国にならなきゃ不平等条約は改正できないと言って木戸がキレた

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 05:14:57.20 Q5KQIhg60.net
昔あった大久保利通大事典ってサイトはもうないの?

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 13:52:59.76 Su62pct70.net
先日の西郷どんの大久保の描写は残念以外ないわ
意外とこの人のこと判ってる作家だとおもってたのに
あの単純な決別対決対立の描写はないわ

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 00:19:37.42 filacAlz0.net
実際の所、西郷が大久保に別れの挨拶をしに行った時は、
物凄い剣幕でお互い怒鳴り散らすガチ喧嘩だったみたいよ
実際にその場面を見た人(名前失念スマソ)が記録残してる
まぁドラマの描写としてないわ~ってのは同意

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 15:57:26.27 mj5TjzhE0.net
>>963
場面を見た人は伊藤博文かな?

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 22:04:47.31 XydMtVbu0.net
だが、出されたカステーラはしっかりと家に持って帰る吉之助サーであった。

1006:kimiaki harada
18/11/25 23:06:17.55 NE8ClytR0.net
読み解きクイズQUIZ 原田 君明に著作権あります。
西郷隆盛と西南戦争
長州藩士 京都暗殺に関与疑いと前原さん長州藩士決起事件
以前にも申した西郷黒幕説です。
京都において、山本覚馬 合津藩士  同志社大学設立 薩摩藩邸を西郷から受けた人
長州藩士 吉田松陰 寅次郎先生 佐久間象山氏同門であった人
吉田松陰に同志に謝罪す という意味と 「薩摩を判定した」場合にして同志に謝罪すべき
と言う意味を持つ これで京都府副知事で居た前原さんは長州に戻り決起を行なう。
残念なことに政府軍衝突し死罪・・・おしい人でした。 松下村塾出身
西南戦争・・・日本国西南に位置しているは偶然なれど、
西皆嘘せんようにと詰め寄った 「 西 にし 」死人皆嘘せんことを詰めよった・・・
郷   外れ取る  消えている 隆盛 鷹派に盛ってる理由何?

所業意味する
京都  元合津藩士 山本覚馬  薩摩藩邸から同志社大学設立で
これを明治政府  伊藤博文公と山縣有朋とで詰め寄ったと見るが 
西郷 写真を極端に嫌った理由  名前を変えて 京都で新撰組等で長州藩士暗殺した業あり
と謝罪すべきこと
京都と合津藩士にバレる都合悪質なことが?あかろうか?
故に徳川慶喜同様 薩摩帰って謹慎した  反省で血と動乱やたら苦労した役職辞職した
後にも動機を問われたり 噂流された筈でして?
暗殺恐れ 決起  西南戦争に至れり  と思われる。
思えば明治陛下にも衝突回避言われてたとのこと・・・中々真相表に出来ずして・・・
時に事実は小説よりも奇也

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 23:11:19.23 xAyh3vzN0.net
大久保利通の子孫の女性、まだ50過ぎなのにノーメイクで白髪染めもしていない
未婚どころか処女なんだろうか?

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 02:25:08.84 VnaDi6WB0.net
輝かしい安倍の経歴
拉致帰ってこないわ
北方領土の2島(全体の93%)あげちゃうわ
日本への移民解禁するわ
水道民営化して水道値上げさせ品質劣化させるわ new
ドヤ顔で首脳会談しては税金ばら蒔くわ
トランプに媚びてバカ高い兵器買わされたのに関税上げると脅されるわ
企業献金という名の賄賂貰ってるから大企業優遇し格差拡大するわ
日銀、年金で日本株買いまくって景気が良く見せるが、出口が見えず止めた時大暴落しかねないわ
森友、加計は日本会議やお友達だから便宜をはかり、公文書隠したり改竄するわ
議員定数、公務員給与は削減しないで(むしろ議員も給与も増やす)消費税はしっかり上げるわ
当然安倍も国も関与してるオリンピック当初予算7000億が3兆円に膨らみ
しかし猛暑の中、長時間ボランティアを強要させるわ
雇用がいいのは単に少子化で働き手が少ないのと日本企業は外需頼みでアメリカがリーマンから立ち直り好景気なだけだからな
まだありすぎて書ききれんわ
なんでこれで安倍支持できるのか不思議だ

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 01:32:42.89 95LslHgnO.net
最近、暗殺されるような政治家がいないな。

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 22:06:06.50 0DS34efY0.net
結果論としては大久保は正しかったんじゃないかな
考えてみれば明治初期の時点で植民地化されるのと昭和の敗戦時にされるのでは訳が違うし
若かりしのマッカッサーが日本で何を見たかはデカイと思うわ

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/17 08:59:14.49 qSrcqFfc0.net
当時政府内実力ナンバー1の大久保さんがあっさり暗殺されるとか普通に考えて信じられない。権力闘争があったんだろうな。惜しい人を日本は失っていたんだな。

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 07:53:11.00 rDERXXWN0.net
日本に大久保利通が居たのは大きかった
大久保が居なかったらベネズェラ見たいだったろうからな
中露も米も酷いな、不平等条約時代の日本も似たよう状況何だろうな

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 19:15:21.21 HeWPQ4nV0.net
大久保が居なくても西郷がいるからベネズエラみたいにはならない。
ただ近代化が史実通りにいったかどうかは別の話。

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 18:46:31.40 sCGaHSZ30.net
西郷では大久保の代わりにはならない
大久保以上の人物は明治日本には居ない

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 17:56:15.06 9zdO9qnw0.net
>>969
それはつまり暗殺でしか倒せないような強い政治力を持った政治家がいないということさ

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 18:02:22.91 9zdO9qnw0.net
大久保はいつから自身の新国家構想ができたのか気になる
戊辰戦争やってるときに京都に残っていろいろ新政府の整備やってるときになのか
欧米視察後なのか
大政奉還あたりの大久保にはそんなものまったく持ち合わせてなかったのは判るが
どのタイミングで構想ができたのか?

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/25 09:14:17.63 9Hx64tHz0.net
>>955
大歴史小説家である司馬に関して言えば、大久保に対する評価が低いことはないよ。
・「跳ぶが」では、西郷を主人公にした筈が、途中から大久保を主人公のように扱っている。
台湾出兵の失敗ののち北京に乗り込んで清国の高官を相手に交渉をする場面など、神がかり的に描いている。
・「きつね馬」では、主人公の久光をピエロのように描き、その久光を討幕に導き、薩摩を雄藩に
したのは、これ、大久保の支えがあったからこそとしている。
司馬による大久保は他の作家が描いたイメージよりカリスマ性が数段上の印象。
他方、木戸に対する評価は低いよね。
・「逃げの小五郎」では、明治以降はたいした仕事をしていないと、こき下ろし、
・「竜馬」にいたっては、平時ならば、もっとふさわしい職業があったに違いないとまで、
切り捨てている。司馬にとって、木戸の明治三傑などまったくあり得ない評価だということ。

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 22:01:22.43 eoAHI+2Y0.net
同時代の傑物からの圧倒的な評価
URLリンク(www.compass-point.jp)
これ面白い
渋沢も仲良くなかったけど大久保凄いって言ってたんだな

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 01:30:53.05 a2bpLjg10.net
>>978
英雄は英雄を知る、というところか

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 09:38:59.35 YrgnJQE20.net

歴史初心者のバカ男です(卒業した高校の偏差値38)。
大久保すごいな。討幕運動、版籍奉還、廃藩置県、ちそ改正、不平士族の弾圧、殖産工業など
教科書に載っていたことを全て主導したんだ。
特に、版籍奉還と廃藩置県はなんていうか、大事だったと聞いたことがあるだよね。
そして、それは、木戸が中心だったみたいなことをネットで言うバカがいるけど、
ウソであることがわかった。

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 10:09:00.91 VwDoDzq60.net
>>876
「大久保の国家構想」というものがそもそも有ったのかも定かではないが、
それが生まれたのは明らかに欧米視察後だと思う。 明治初期で一番改革が進んだのは
西郷留守内閣の時でこの時は大久保不在、江藤・大隈らが主導していた。大久保という人は良くも悪くも理念よりも実務優位はだから、
政治制度も内務省設置とか地味な範囲でしか創造できなかった。
構想力・先見性という点では伊藤・大隈ら第二世代には及ばなかった。

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 13:02:53.37 hzO2sIRm0.net
>>981
伊藤、大隈なんかと比べるなよw
伊藤、大隈は大久保利通が描いた明治のグランドデザインを踏襲したにすぎないだろうが

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 17:34:24.45 S


1024:nhBdrwc0.net



1025:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 17:49:45.48 lEAwJkke0.net
「日本の近代とは何であったか」ていう本、東大生とかが読む本で難しいけど
大久保についても書いてるな
大久保→松方→高橋是清→井上準之助の流れで日本資本主義が発展したらしい

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 18:36:27.31 CWIxB/lG0.net
>>982
大久保のグランドデザインwww
なんだそれは? 一次史料きぼん。(脳内ソース不可)

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 18:50:18.50 lEAwJkke0.net
明治のグランドデザイン設計したの大久保以外にいなくね?

1028:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 19:51:02.74 CWIxB/lG0.net
だから、大久保のグランドデザインって何だと聞いてるんだがww
無いものは答えられんわな。 
大久保は決断力と実行力に長けたリーダーではあるが、その先のビジョンが無いのが痛い。
まあ、ビジョンがあった奴は大隈 江藤 木戸このあたりだが、理念先行で現実性に難があった。
明治初期の指導者は帯に短し襷に長し、の連中だったが互いに補完し合って総合力を近代化を成し遂げた。
日本にビスマルクやカエサルはいない。

1029:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 19:57:02.53 hzO2sIRm0.net
>>986
まあ歴史のプロも言ってるからなあ、大久保以外にいないだろうな
URLリンク(youtu.be)
月刊くらら9月号「日本史上最高の英雄 大久保利通~第1回なぜ大久保利通は嫌われるのか~幕末日本の憲法9条」
URLリンク(youtu.be)
リシュリュー ピット ビスマルクに大久保が匹敵するとも言ってる

1030:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 19:58:14.03 SnhBdrwc0.net
大久保のグランドデザインって有司専制の国権主義だな
その後藩閥政治と軍閥政治に受け継がれて行った

1031:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 20:20:59.93 CWIxB/lG0.net
>>988
バラエティ番組と倉山満wwwwwwww
このスレはもはや学問板ではないなw
これじゃあ大久保利通がカワイソ過ぎる。

1032:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 20:25:44.41 lEAwJkke0.net
>>988
半藤一利は明治政府は大久保以外は全員小物って言ってたよな

1033:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 20:27:31.07 hzO2sIRm0.net
>>990
大学教授と歴史家が言ってるんだよ
アホだなあ君は

1034:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 20:27:39.92 SnhBdrwc0.net
>>988
大久保は過大評価され過ぎだw
大久保が居なくても日本は近代化したし問題もなかった
大久保の政敵だった江藤や西郷らも別に悪人じゃないし
代わりに政権を担ってたとしても近代化したのは間違いないからな
そういう意味で大久保は他と比べ特別思想やビジョンが違ったという事はなく、ただ権力闘争に強かったという以外にない

1035:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 20:34:23.72 lEAwJkke0.net
>>993まあ>>978で圧倒的に評価されてるしそれが答えでしょ
当時の人からも後世の人からも

1036:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 21:27:44.37 CWIxB/lG0.net
>>992
だから、帯に短し襷に長しの面々から、総合点で誰が言万帰らんでちょ、という
番組の企画に1位取ったよ、イェイ! つー話じゃんかw
大久保のグランドデザインwwって何? と訊いても君も答えられないw 無いからなw
おれが笑ってるのはソコ。
>>994
994氏の言うとおり。大久保は実行力決断力はピカイチだったが、それだけ。
テレビ企画用には取り上げやすい(解り易い)人物ということ。

1037:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 21:31:14.79 CWIxB/lG0.net
総合点で誰が言万帰らんでちょ  ×
総合点で誰が一番か選んでちょ  〇
wwwwwwww すまん。

1038:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 21:32:51.63 hzO2sIRm0.net
ID:CWIxB/lG0
哀れだなあ

1039:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 21:34:02.20 hzO2sIRm0.net
>>995
ランキングとったよ
じゃなくて明治のグランドデザイン作ったのは大久保って大学教授が書いてるだろ
動画で

1040:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 21:43:43.06 CWIxB/lG0.net
おまえの与太話はもういいww
バイバイ

1041:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3095日 6時間 55分 13秒

1042:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch