邪馬台国畿内説 Part1014at HISTORY
邪馬台国畿内説 Part1014 - 暇つぶし2ch950:日本@名無史さん
24/04/20 11:16:18.27 .net
>>912
>卑弥呼の時代に至るまで、狗奴国の人々はこの距離を何度も航海していた

だから「狗奴国」は、「海人族」の長国 だと、何度言えばww   @阿波

951:日本@名無史さん
24/04/20 11:18:21.23 .net
>>921
>>931
なんか背筋がゾッとしてきた

952:日本@名無史さん
24/04/20 11:19:39.42 .net
>>921
国東半島から同心円状に矢じり(戦地跡)が広がってるな

中心地がどこかがわかる

953:日本@名無史さん
24/04/20 11:21:49.24 .net
>>929
どの文章のことを言っているか不明
具体的に書いて欲しい

954:日本@名無史さん
24/04/20 11:22:38.00 .net
>>921
矢じり分布を「戦地の跡」と解釈すると

むしろこの国東半島を中心とした勢力(そしてこの勢力がたぶん瀬戸内海航路も抑えている)
こそが狗奴国だったんじゃないか?

狗奴国は小国ながら瀬戸内海航路をおさえ、存在感を発揮していた

その国東半島から同心円状に戦地が広がってるのは
邪馬台国連合30カ国が狗奴国を取り囲む形で形成されており、各方面から侵攻を仕掛けていたということ

955:日本@名無史さん
24/04/20 11:23:27.94 .net
>>934
獲物がいっぱいいて、狩猟が盛んだったようだな。   @阿波

956:日本@名無史さん
24/04/20 11:24:42.65 .net
>>931
そして、国東半島側が狗奴国で
南九州側は邪馬台国連合の飛び地(遠絶にして不可得詳の国)なんだろう

957:日本@名無史さん
24/04/20 11:24:53.91 .net
>>936
>矢じり分布を「戦地の跡」と解釈すると

脳内先走りすぎ!   @阿波

958:日本@名無史さん
24/04/20 11:26:20.63 .net
>>939
矢じりは武器だろう
武器が打ち捨てられてるなら、それは戦争で使われたのがそのまま放置されたと考え得るだろう

959:日本@名無史さん
24/04/20 11:26:44.71 .net
邪馬台国は伊都国の南にあり、狗奴国の北だと魏志倭人伝は書く
伊都国が筑前怡土であったことは畿内説も認める通説だ

狗奴国がどこか、だが、肥後には隈本(後に熊本)、隈部、隈荘、隈府、託麻、球磨など「クマ」のつく地名が多く、また狗奴国の官の狗古智卑狗は熊本県北部の久々知(菊池の旧名)から久々知彦だと考えられ、狗奴国は肥後にあったと推定される
具体的な有力遺跡として山鹿市の方保田東原遺跡や菊池市のうてな遺跡がある

邪馬台国は筑前の南で肥後の北にあったとすると、邪馬台国は筑後山門(プラス隣接する肥後山門=肥後国菊池郡山門郷)であった可能性が高い
筑前から筑後への当時のルートは御笠川→宝満川→筑後川の水行だったと考えられるが、そうすると山門の手前に妻(上妻・下妻)すなわち投馬国もある

邪馬台国と狗奴国の間の菊池川流域には鉄鏃が大量に出土し、両国の間に激しい戦いがあったことを示唆する

邪馬台国が筑後だとすれば、卑弥呼が女王として治めた倭国は筑紫の地方勢力ということになる

魏志倭人伝に倭国の東には海を渡った倭種の国々があったと書かれていること(本州・四国に比定される)、倭国の西の記述がないこと(北部九州の西は東シナ海)などとも整合する

帯方郡から邪馬台国まで一万二千里、帯方郡から伊都国まで一万五百里すなわち伊都国から邪馬台国まで千五百里(魏志韓伝・倭人伝の一里換算で凡そ100km)と距離感もぴったりだ

魏志倭人伝の方角、距離、位置関係を素直に読めば、邪馬台国やそれを含む連合国倭国は自然と北部九州に収まることがわかる

960:日本@名無史さん
24/04/20 11:28:25.23 .net
国東半島から瀬戸内海航路をおさえたのが狗奴国


九州のそれ以外の地域=博多湾、有明海、南九州をおさえたのが邪馬台国

こういう領地の分布じゃないか?

「もとより和せず」の意味がわかるだろ

961:日本@名無史さん
24/04/20 11:29:12.43 .net
中1地理歴史の1学期末試験問題:
魏志倭人伝の記述から、倭(昔の日本)女王「卑弥呼」(西暦170年ごろ?~西暦247年)が君臨した邪馬台国はどこにあったか、選択肢A~Cから選んで答えなさい。

伊都国(一大率=女王国以北の国邑を監視)=福岡県糸島市
 ↑
女王国(邪馬台国)→複有国皆倭種(本州)東渡海千里
 ↓.......................又有侏儒国在其南(四国)去女王四千里
狗奴国・官 狗古智卑狗(熊本県菊池市)

A.奈良県(大和盆地) B.福岡県(筑紫平野) C.徳島県(阿波国)

962:日本@名無史さん
24/04/20 11:29:58.11 .net
そして狗奴国の中心は海人族で、対馬壱岐から来たんだろう

だから狗奴国の官は「ヒコ」を名乗る

その狗奴国が大阪湾に到着しヤマト王権を開く

963:日本@名無史さん
24/04/20 11:32:09.59 .net
>>921
この九州を南北に分断するような鉄族の分布を菊池川沿いという人がいるけど正確にはより南の白川沿いだからな

964:日本@名無史さん
24/04/20 11:32:39.18 .net
>>940
>矢じりは武器だろう

戦争より、狩猟だ。 腹が減っては戦は出来ん。   @阿波

965:日本@名無史さん
24/04/20 11:33:59.02 .net
>>942
>国東半島から瀬戸内海航路をおさえたのが狗奴国

と、言われてもチンプンカンプン。   @阿波

966:日本@名無史さん
24/04/20 11:34:41.23 .net
>>946
狩猟ならどの地域からも満遍なく見付からないとおかしい

967:日本@名無史さん
24/04/20 11:34:48.17 .net
>>945
だろ?
白川をラインとして、その北側が狗奴国、南側が邪馬台国だわな明らかに

邪馬台国は南から北へ攻めた
それを菊池川エリアをおさめるヒコが迎撃した形

968:日本@名無史さん
24/04/20 11:34:58.37 .net
>>944
>その狗奴国が大阪湾に到着しヤマト王権を開く

と、言われてもチンプンカンプン。   @阿波

969:日本@名無史さん
24/04/20 11:35:17.55 .net
北、南、東への進出侵攻は恒常的に行われた
それとは別に卑弥弓呼と不仲が報告されたということ

970:日本@名無史さん
24/04/20 11:36:50.84 .net
魏志、魏略逸文とも狗奴国は女王国の南と書いています。後漢書では女王国の東ですから、後漢書が間違ったか、修正したかということになります。
 狗奴国の官は魏略では「拘右智卑狗(コーウチヒコ-)」ですが、魏志では「狗古智卑狗(コ-コチヒコー)」です。右と古は似ており、太平御覧では「狗石智卑狗」ですから、ここは魏略が正しく、魏志、太平御覧とも文字のかすれなどで、「右」の払いの部分の下や上がわずかに欠け、「古」「石」へ転写間違いが起こったのだと思われます。

よって狗古智卑狗は菊池彦では無い

971:日本@名無史さん
24/04/20 11:39:16.86 .net
で、狗奴国が宮崎も支配してたらら投馬国は何処になるの?

972:日本@名無史さん
24/04/20 11:39:21.49 .net
>>950
王族の尊称は「ヒコ」「タマ」「ミミ」「ニキ」などがあったが
ヒコ系の文化圏の勢力がその後の覇権を握ってるだろ

そして倭人伝で「ヒコ」を名乗ってるのは対馬、壱岐、狗奴国の官だけだろ

つまり対馬壱岐の海人が狗奴国を建国して自立し、海洋技術によって大阪湾まで進出してヤマト王権となった

こう考えるのが明らかに合理的

973:日本@名無史さん
24/04/20 11:39:30.92 .net
>>948
倭人(阿波勢力)がその地域で活発に狩猟したってことだ。   @阿波

974:日本@名無史さん
24/04/20 11:40:56.58 .net
>>952
河内彦ならなおさら瀬戸内海航路を狗奴国がおさえてたことになる

975:日本@名無史さん
24/04/20 11:41:38.14 .net
>>952
河内彦ならなおさら大阪湾は狗奴国の領地ということになる
ストーリーラインの根本は変わらない

976:日本@名無史さん
24/04/20 11:42:30.56 .net
>>956
菊池彦でも河内彦でも無いだろ

977:日本@名無史さん
24/04/20 11:43:02.20 .net
>>950
お前が阿波に固執して盲目になってるだけ
よく考えればわかる

978:日本@名無史さん
24/04/20 11:46:47.62 .net
河内と大和の間に戦乱の痕跡なし

979:日本@名無史さん
24/04/20 11:48:39.66 .net
>>959
>よく考えればわかる

碌に鉄器さえも作れないヤマト王権などは、とても考えられんけどな。   @阿波

980:日本@名無史さん
24/04/20 11:52:45.37 .net
対馬国から壱岐国の行程記事

又南渡一海千餘里 名日瀚海 至一大國 官亦日卑狗 副日卑奴母離
「又、南に一海を渡ること千余里、名は瀚海と曰ふ、一大国に至る。官は亦た卑狗と曰ひ、副は卑奴母離と曰ふ。」


「名は瀚海と曰ふ」

対馬と壱岐の間の海域だけ特別に名前がついていて、魏の使者がわざわざそれを記している

この瀚海こそが高天原だろう

981:日本@名無史さん
24/04/20 11:59:45.87 .net
>>955
それじゃ説明付かないよ
何故なら当時の鉄は貴重な資源でもあり
回収して鋳溶してまた鉄の矢じりにしたり別の鉄器に使うから
使い捨てにしないのが普通
それでも残るのは使った人間が死んで回収しきれないとか
回収しきれないほどの沢山の鉄の矢じりが飛び交った等の事情があったからと考えられる
それが起きるとしたら倭国大乱や狗奴国との継続的な戦争だろう

そもそも行方不明になった鉄の矢じりが全て1800年後まで残る例は稀だろう
ほとんどは錆びて朽ち果てて消え去ると思われる
現代の発掘で見付かるのは失われた矢じりの中のごく一部
仮に100個の矢じりの内一つが現代まで残るなら当時に使われた矢じりは見付かった矢じりの100倍ということになる
そういう効果を考えた場合、見付かった矢じりが狩猟に使われたものという想定は通らないと俺は思う

982:日本@名無史さん
24/04/20 11:59:48.19 .net
つまり海と無縁な畿内説は低能の妄想作文でかないですよと

983:日本@名無史さん
24/04/20 12:02:37.73 .net
女王國東渡海(伊勢湾)千餘里復有國皆倭種 → 至狗奴国 = 久努国(くののくに)





久 努 国 ( く の の く に )





久 努 国 ( く の の く に )





馬鹿のおかげで狗奴国の場所が露わにwwww

984:日本@名無史さん
24/04/20 12:05:00.84 .net
>>965
女王国伊勢説なん?

985:日本@名無史さん
24/04/20 12:05:10.11 .net
畿内だと溶けて跡形もなくなっちまうから

986:日本@名無史さん
24/04/20 12:05:40.13 .net
早速低能馬鹿が現われたなw

987:日本@名無史さん
24/04/20 12:07:30.35 .net
トドメを刺されたね元々は入植地だった畿内説は

988:日本@名無史さん
24/04/20 12:18:24.50 .net
>>941

倭人伝では遠絶な旁国の南に有るのが狗奴国
倭の五王時代の後漢書では
拘奴国は女王国の東の海を渡った倭種に修正されている

倭人の風習卜骨や黥面土器の分布では
後漢書の地理観が正しい

989:1 ◆ondZSOlfxeS6
24/04/20 12:24:00.83 .net
新スレ立てました。
スレリンク(history板)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
注意*本スレが終了してから書き込んでください。

なお、書き込みは
 邪馬台国畿内説に関係が有って
 根拠のある内容をお願いします。
 畿内説以外の独自説を単独で開陳することはご遠慮ください。

 本スレ終了以前の書き込みは荒らし行為と看做させて頂きます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

990:日本@名無史さん
24/04/20 12:27:41.65 .net
>>963
>それが起きるとしたら倭国大乱や狗奴国との継続的な戦争だろう

残っている鉄鏃が戦場にあったやつだという空想に根拠がない

991:日本@名無史さん
24/04/20 12:30:37.21 .net
鉄鏃が見つかっているのは住居跡や副葬品

992:日本@名無史さん
24/04/20 12:31:18.96 .net
>>946
殺傷人骨は中九州で殆ど出土してないからな

993:日本@名無史さん
24/04/20 12:31:58.69 .net
>>963
ところで、その鉄鏃はどこで作られたと思っているんだ?   @阿波

994:日本@名無史さん
24/04/20 12:33:56.23 .net
>>970
其南有狗奴國 男子為王 其官有狗古智卑狗 不屬女王 自郡至女王國 萬二千餘里
「その(女王国の)南に狗奴(コウド、コウドゥ)国があり、男子が王になっている。
その官に狗古智卑狗(コウコチヒコウ)がある。女王には属していない。帯方郡から女王国に至るには、万二千余里である。」
其八年太守王頎到官
  倭女王卑彌呼與狗奴國男王卑彌弓呼素 不和 遣倭載斯烏越等 詣郡 説相攻撃状
  遣塞曹掾史張政等 因齎詔書黄幢 拝假難升米 為檄告喩之
「正始八年(247)、(弓遵の戦死を受けて)王頎が帯方郡太守に着任した。
倭女王の卑弥呼は狗奴国の男王、卑弥弓呼素と和せず、
倭の載斯烏越等を帯方郡に派遣して、互いに攻撃しあっている状態であることを説明した。(王頎は)塞曹掾史の張政等を派遣した。それにより詔書、黄幢をもたらして難升米に授け、檄文をつくり、これを告げて諭した。」
狗奴国は邪馬台国の南
どちらかが一方的に攻撃して反撃されてないのなら離れた国から遠征軍が来たと分かるが
互いに攻撃し合っているのだから国境を接しているか、接していなくても攻撃可能な近い距離にあったのだろう

995:日本@名無史さん
24/04/20 12:34:54.82 .net
>>975
弥生時代の鉄鍛冶の移籍は九州にもあるよ

996:日本@名無史さん
24/04/20 12:36:07.38 .net
>>972
戦場でなければ大量に残るわけないだろう
軍の駐屯地なら管理かれてるから再資源化される

997:
24/04/20 12:36:39.87 .net
狗奴国は、どことかない
天津に相対する国津のクニ全般を指す
>素不和 ←だから、素より不和
狗古智(拘右智)卑狗は、国津の珍彦ウズウヅ)ヒコ
のちの倭国造の祖、まさに神武天皇の知恵袋
「右はたすける」「智は賢い」、字義考察でも当てはまる
そういえば、アメノウズメも「ウズ」が付くねw
サルタヒコも、出会う流れや「国津」と語っていたし、なにやら話が一致
ウズヒコと関係あったりしてw
本当に日本神話って似たり寄ったりな話が多いよね

998:日本@名無史さん
24/04/20 12:38:41.13 .net
>>976
「自女王國以北 其戸數道里可得略載 其餘旁國遠絶 不可得詳
~次有奴國 此女王境界所盡 其南有狗奴國」
狗奴国は遠絶な旁国の南

999:日本@名無史さん
24/04/20 12:42:45.17 .net
>>980
それ、邪馬台国の道中の説明だよ
末盧国奴国不弥国投馬国邪馬台国は実際に訪れたけど
それ以外の女王国は「遠絶 不可得詳」として一気に説明する前振り

1000:日本@名無史さん
24/04/20 12:43:32.66 .net
>>977
なんという鍛冶工房なんだ?   @阿波

1001:日本@名無史さん
24/04/20 12:43:38.04 .net
>>978
>戦場でなければ大量に残るわけないだろう
なんで?
理由は?
思い込みじゃないの?

1002:日本@名無史さん
24/04/20 12:44:06.58 .net
物理と精神の2つが織りなす相対性観念
光の姿を顕す二重スリット実験が示す通リ
波と粒子が織りなす2重性の不可思議なこの現実世界
理解には時空を超え俗世を脱ぎ捨てた最強の知恵が必要だ

1003:日本@名無史さん
24/04/20 12:45:05.41 .net
>>981
その通り。   @阿波

1004:日本@名無史さん
24/04/20 12:47:20.40 .net
記紀に記録されない墳墓のどれかが卑弥呼
黒塚古墳ならその候補になるな

1005:日本@名無史さん
24/04/20 12:47:43.36 .net
>>983
戦争以外に同時に大量に鉄の矢じり使う状況無いだろ
同時に、というのは鉄は貴重だから一つ二つ使うくらいなら確実に回収されるから
同時に大量に使うから回収しきれなくなったり
数が足らないとかが判別できなくなる

1006:日本@名無史さん
24/04/20 12:51:58.42 .net
>>981
その訪れていない女王の境界所盡の南にあるのが狗奴国

1007:日本@名無史さん
24/04/20 12:53:33.32 .net
>>987
>戦争以外に同時に大量に鉄の矢じり使う状況無いだろ
その矢じり、どういう場所で出土したんだ? 本当に山中のなのか?   @阿波

1008:日本@名無史さん
24/04/20 12:53:34.97 .net


1009:"reply_link">>>987 鉄は貴重だから戦争には使わないだろう



1010:日本@名無史さん
24/04/20 12:54:15.33 .net
>>988
その通り。   @阿波

1011:日本@名無史さん
24/04/20 12:55:53.81 .net
>>987
やっぱり思い込みのゴリ押しか
あなた>>973さんの言ってることとか無視?
だから九州説はダメなんだよね

1012:日本@名無史さん
24/04/20 13:03:04.50 .net
>>990
魏志倭人伝に鉄の矢じりを使うと書かれてるよ

1013:日本@名無史さん
24/04/20 13:04:50.29 .net
>>992
住居後にすら鉄の矢じりが残されてるというのは
それだけ戦が身近だった証拠だよ
墓で見付かったのは体内に残された矢じりかもねw

1014:日本@名無史さん
24/04/20 13:05:32.40 .net
>>993
魏使は戦場には行っていないだろう

1015:日本@名無史さん
24/04/20 13:06:12.64 .net
>>995
邪馬台国、又は倭国の軍備の話やぞ?

1016:日本@名無史さん
24/04/20 13:07:39.43 .net
>>994
お前、妄想癖か?   @阿波

1017:日本@名無史さん
24/04/20 13:08:56.61 .net
>>994
お前、妄想癖か?  山中じゃないのかよww なにが戦闘だ! あほらしい。   @阿波

1018:日本@名無史さん
24/04/20 13:09:09.11 .net
レベルの低いスレがやっとぉ終わる

1019:日本@名無史さん
24/04/20 13:11:17.49 .net
>>996
後ろのほうの安全なところにいる指揮官は鉄剣や鉄鏃を備えてるだろうが
前線で戦ってる兵は礫とかだろうな
鉄がもったいないから
後漢書では鉄鏃の記載はない

1020:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 16時間 14分 17秒

1021:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch