【Y-DNA】新日本古代氏族とハプログループPart21at HISTORY
【Y-DNA】新日本古代氏族とハプログループPart21 - 暇つぶし2ch250:日本@名無史さん
24/04/13 22:47:46.51 .net
>この母系 ハプログループM7a (mtDNA) は

(約2万-1万年前)には沖縄(23%)で発見されており北海道アイヌ(16%)の
主体であるD系縄文人祖先と共に移動した家族と思われ、日本固有のDNAと云われてる。

起源
約4万年以上前に誕生したアジア最大の母系グループである「インドM」型から
分岐したM7よりのグループで、約2万5000年前に「スンダランド」で誕生し沿岸部を、
北上して東シナ海平原より日本列島(九州・沖縄2方面)に到達した系統にあたるとする。

なお母系 M7aの姉妹グループは何れも東南アジア方面で
「M7b」は中国南部内陸へ移動し分布を広げ、
「M7c」はフィリピン、インドネシアなど島嶼部に分布を広げた。

251:日本@名無史さん
24/04/13 22:48:16.09 .net
「ホアビン文化」
東南アジアの中石器または新石器時代初期の文化。
1920年代にフランスの考古学者 M.コラニが
ベトナム北部のホアビン地方の洞窟遺跡で発見した石器類によって命名。
インドシナ,タイ,マレー,スマトラなどに分布する。礫器,握斧,スクレーパー,
短石斧などがあり,片面加工のものが多い。のちになると(局部磨製)の石斧が増し,
バクソンとの関係が考えられる土器はない。

「バクソン文化」
ベトナム北部,ハノイ北東約100kmに位置するバクソンBac Son山地の,
多数の石灰岩洞窟遺跡から発見された遺物を指標とする文化。
1920年代にH.マンシュイやM.コラニらによって調査され,中石器時代または
新石器時代初期の文化とされる。打製の礫器などはホアビン文化と類似するが,
(局部磨製石斧)や両面加工のものが,ホアビンに比して多いのが特徴である。
ほかに骨角器や,それを砥いだと思われる溝石などがある。

252:日本@名無史さん
24/04/13 22:50:46.93 .net
>どうも東南アジアの中石器時代遺跡には、
局部磨製石斧・刃部磨製石器石器の刃部を研ぐ溝石、不定形の剥片石器など、

日本と共通する丸ノミ形石斧と類似の円筒石斧が特に海岸沿いの遺跡から発見される。
恐らく丸木舟つくりの刳り抜き道具なんだろう。 丸木舟は波打ち際でしか作れない。


栫ノ原型丸ノミ形石斧は、
後の時代のものではあるが、フィリピンやグアムなど東南アジアから、
太平洋の島々に分布する円筒石斧と呼ばれる丸木舟製作の石製工具にも酷似する。

253:日本@名無史さん
24/04/13 22:51:14.47 .net
 東南アジアから太平洋の島々に分布する島嶼には円筒石斧というのが見つかる。
「ボルネオ島の磨製石斧-円筒石斧から方角石斧への一考察-」

ブルネイの周辺、ニア洞窟同6000年から4000年円筒形石斧が見つかった
そしてパプア系は円筒石斧、後来のオーストロネシア系は方角石斧や

つまり、円筒石斧とパプア諸語、有肩石斧とオーストロアジア語族、
方角石斧とオーストロネシア語族という具合である。

254:日本@名無史さん
24/04/13 22:52:41.84 .net
>倭人伝に魏の使節が見た!!

倭人の風貌は直感的に海南島に住む民族と似てると感じた。

兵用矛盾木弓 木弓短下長上 竹箭或鐵鏃或骨鏃 所有無與儋耳朱崖同
「兵は、矛、盾、木弓を用ひる。木弓は下を短かく、上を長くす。

竹箭は或いは鉄鏃、或いは骨鏃なり。有無する所は儋耳珠崖と同じくす。」

「儋耳珠崖」とは黎族・リー族が住む海南島、チベット語系、チワン・トン語派
前漢が南越国を滅ぼし紀元前110年(元封元年)、海南島に珠?轟Sと儋耳郡が置かれた。


>中国漢代の史書論衡にあり、周の成王の時代(紀元前1000年頃)に
「越裳(ベトナムあたり)からは白いキジを献じ、倭人は鬯草(ちょうそう)を献じた」
 と記されています。鬯草とは神事に使う香草です。

255:日本@名無史さん
24/04/13 22:53:01.80 .net
毎度毎度一言で打ち返されるのは高度なコントだな

256:日本@名無史さん
24/04/13 22:53:07.60 .net
「 彼らはラピタ土器文化を持っていたから入植があれば日本にもラピタ土器が伝わってる
 ラピタ土器は台湾あたりの南支那の印文陶と酷似し、彼らのルーツを物語る 」


>ラピタ土器ではないが、中国南部、百越の土器や縄文土器、押形文土器に似た、
>エクアドルのバルディビア土器そっくりな、土器が宮崎県から発見されてる。

太平洋岸に面した宮崎市で、南米エクアドルのバルディビア土器とそっくりの
文様を持つ縄文土器群が発見されていた。
URLリンク(www.gondo.com)

宮崎市跡江貝塚遺跡は、公式には1万2000年前から7000年前の物とされているが、
発見者の日高氏によるとアカホヤ層(喜界島噴火による火山灰層)の直下まで、
土器が埋まっている事から、約6300年前の喜界島大噴火まで続いた土器文明であると言う。
この遺跡からは、なんと24種類もの文様の土器が発見されており、
文様の豊富さでは、九州随一だと言う。

257:日本@名無史さん
24/04/13 22:54:28.74 .net
>>249
イエス・キリストの墓も実は東北の青森県にあるんだもんね!

全然驚かないし、日本を創り出した北上青森県バンザーイ!

●イエスは日本で106歳まで生きた?青森に残る「キリストの墓」●
URLリンク(intojapanwaraku.com)

258:日本@名無史さん
24/04/13 22:58:07.69 .net
そりゃ鏃ヤジリくらいシベリアから来たかも知れんが
漆塗り丸木弓が樺太から出土してたら写真くらい見せてくれ、青森は日本だからな。

259:日本@名無史さん
24/04/13 23:00:49.12 .net
鏃は何のためにあるのかよく考えような中共国策工作員(嘲笑

260:日本@名無史さん
24/04/13 23:15:30.31 .net
弓はマンモスハンターのものが北から南に下りただけだろうから
言うほどアジア各地で個性があるものなのかね
モンゴル弓が短くなったのは馬に乗ってからでしょ
機動力はあるけど威力は下がったんじゃないの

261:日本@名無史さん
24/04/13 23:16:51.81 .net
>坊や、日本にはね旧石器時代から尖頭器て槍にも使える鏃があるの。

日本の石鏃
石鏃と同じような石器に、旧石器時代の尖頭器がある。
木葉形尖頭器が突槍 (lance) で、有舌尖頭器が投げ槍 (dart) である。
前者の方は、長さ・重さの変化の幅が大きい。後者の方はその幅が小さい。

262:日本@名無史さん
24/04/13 23:20:49.68 .net
石鏃.
:小型の尖頭器で、茎部は多様な形態を示す。弓矢の先などの狩猟具として使用する。

263:日本@名無史さん
24/04/13 23:29:32.80 .net
>>261
石鏃と尖頭器の違いも分からん中卒チンク乙(嘲笑

264:日本@名無史さん
24/04/13 23:41:03.25 .net
>>257
なんでキリストの墓なのに墓の前で日本の祝詞をあげて盆踊りを踊るの?

265:日本@名無史さん
24/04/13 23:45:08.82 .net
>>263 坊や、これでも見て勉強しような。

石器の分類
URLリンク(www.regasu-shinjuku.or.jp) › 2010/02PDF

石鏃. :小型の尖頭器で、茎部は多様な形態. を示す。弓矢の先などの狩猟具として. の ... 両面調整尖頭器:両面に細部調整加工の施された尖. 授器. 彫器. 石斧. 推定されます ...

266:日本@名無史さん
24/04/13 23:52:32.84 .net
>はい、坊やにもわかる様に解説されてます。

Q 尖頭器と石鏃の違いはなんでしょうか?旧石器と縄文に分けているだけですか?
 同じもの?それとも材料が違うのですか?

A 尖頭器の小さいものと石鏃の大きいものを厳密に区別するのは実は難しいものもあります。
 それは、石鏃とされるものの中にも大きいものや基部が出っ張っているものがあるからです。

267:日本@名無史さん
24/04/14 00:09:09.06 .net
それと坊や、三足土器がなけりゃ移住・移民した証拠にならんのなら

中国内陸では古代数千年の間に、何億人と人集団の移住が有ったはず
なら三足土器も何億個と拡散してるはずだが、そんなに多数あるか?
数百個くらいなら有るかもだが?

268:日本@名無史さん
24/04/14 00:35:29.29 .net
 有舌尖頭器は石鏃によく似ている。小形にすれば有茎の石鏃と変らない。
次の新石器時代である繩文時代には石鏃が現われ、弓矢による狩猟が行なわれた。
有舌尖頭器が弓矢発明の引き金となり、有舌尖頭器の消滅は弓矢の普及を意味していよう。

つまり、弓矢の先に使えば矢じりで、
棒の先に付け槍として使えば尖頭器と名付けただけだろ。

269:日本@名無史さん
24/04/14 00:47:27.11 .net
オマエの腹(結論)のためだけに作られていく論理だからなのか
言ってることは分かるんだがな笑
読んでて全然興奮しないんよ

270:日本@名無史さん
24/04/14 00:47:32.32 .net
アイヌの弓矢文化が、短弓(1mほど)で毒矢をもつのに対し、
倭人の弓矢が、長弓(1.8mほど)で毒矢を用いないことなど、
弓矢、については、文化の系統が異なるようにみえる。

毒矢文化を、アイヌ祖先集団に伝えたのは挹婁(ゆうろう)族であろう。」
(『毒矢の文化』紀伊國屋書店、1962。『毒薬』毎日新聞社、1965年刊)

『後漢書』や『三国志』の挹婁伝(ゆうろうでん)には、つぎのように記されている。
「弓の長さ四尺(約96センチ)。」(『後漢書』『三国志』同文)
「矢には毒をほどこし、人にあたればみな死ぬ。」(この文は、『三国志』による。

『後漢書』は、「鏃(やじり)には、みな毒をほどこし、人にあたれば、即死する。」
挹婁(ゆうろう)は、「いにしえの粛慎(しゅくしん)」とされている民族で、
ツングース族の一種である。中国東北地方(旧満州)東部に住んでいた。

271:日本@名無史さん
24/04/14 00:55:45.10 .net
>坊や、くだらん事で怒ってないで、この質問に答えなさい。


>三足土器がなけりゃ移住・移民した証拠にならんのなら

中国内陸では古代数千年の間に、何億人と人集団の移住が有ったはず
なら三足土器も何億個と拡散してるはずだが、そんなに多数あるか?
数百個くらいなら有るかもだが? 

272:日本@名無史さん
24/04/14 06:47:17.01 .net
以上を要約すると、
3000年前に、長江流域から浙南石棚墓人がごく少人数漂着渡来して、縄文集落に救助された。
イネb系統
イネ中粒種
水田
ニホンヤモリ
支石墓
甕棺墓
四眠蚕養蚕
などなどをもたらして、
縄文人と結婚して、縄文住居で暮らして、縄文土器で生活して、
養蚕の普及に生涯をかけて尽力して、
最後は生前に準備しておいた支石墓に縄文屈葬で縄文土器と一緒に葬られましたとさ。

273:日本@名無史さん
24/04/14 07:20:06.88 .net
そおだよ
中国では前漢書紀の人口が6000万人とか言われてるが三国志の時代には2000万人にまで減ったと言われてるもんよ
唐の時代にまた6000万人にまで増えたってな
元の人口に戻るのに800年かかってるわけよ
一度人口が激減してそこからまた増え出してるんだわ

274:日本@名無史さん
24/04/14 08:44:45.49 .net
それで弥生人骨の北方系形質はどう説明するんや

275:日本@名無史さん
24/04/14 09:46:48.43 .net
弥生人じゃないんだろ

276:日本@名無史さん
24/04/14 09:51:38.89 .net


277:日本@名無史さん
24/04/14 10:33:02.73 .net
>>271
おまえの言う通り、鼎が誕生して使われなくなるまでが何億脚も作られたんだろうな
鼎は8200年くらい前に登場して漢代頃まで6000年以上も使われたんだから
だが、すでに数万脚は出土してるだろ
ただ公開できる美品となると数千脚くらいかもな

>>272
素人のポンコツ渡来人考古考察乙(嘲笑
故郷の衣食住に関する人間生活に必要な炊飯器や衣類などの生活必需品や
生活住居がないものは渡来人の根拠にはならないね
そこにあるのは妄想か願望のいずれかだろう(嘲笑

278:日本@名無史さん
24/04/14 10:33:29.42 .net
>坊や、くだらん事いってないで、この質問に答えなさい。
>三足土器がなけりゃ移住・移民した証拠にならんと言うのなら、
中国内陸では古代数千年の間に、何 億 人と人集団の移住・移民が有ったはず、
なら、三足土器も何 億 個と拡散してたはずだが、そんなに多数あるかへ?
数百個くらいなら有るかもだが?
1 億 人と仮定して1 %の人達が持ってたなら 100 万個出土するはずだが?
つまり、100 万個の三足土器が有ったとしても 99 %の人達は無縁で生活してたって事。

279:日本@名無史さん
24/04/14 10:34:42.35 .net
>坊や、くだらん事いってないで、この質問に答えなさい。
>三足土器がなけりゃ移住・移民した証拠にならんと言うのなら、
中国内陸では古代数千年の間に、何 億 人と人集団の移住・移民が有ったはず、
なら、三足土器も何 億 個と拡散してたはずだが、そんなに多数あるかへ?
数百個くらいなら有るかもだが?
1 億 人として1 %の人達が持ってたなら 100 万個出土するはずだが?
つまり、100 万個の三足土器が有ったとしても 99 %の人達は無縁で生活してたって事。

280:日本@名無史さん
24/04/14 10:39:58.49 .net
>>278-279
おまえの言う通り、鼎が誕生して使われなくなるまで何億脚も作られたんだろうな
鼎は8200年くらい前に登場して漢代頃まで6000年以上も使われたんだから
だが、すでに数万脚は出土してるだろ
ただ公開できる美品となると数千脚くらいかもな

>>272
素人のポンコツ渡来人考古考察乙(嘲笑
故郷の衣食住に関する人間生活に必要な炊飯器や衣類などの生活必需品や
生活住居がないものは渡来人の根拠にはならないね
そこにあるのは妄想か願望のいずれかだろう(嘲笑

281:日本@名無史さん
24/04/14 10:41:11.49 .net
>坊や、くだらん事いってないで、この質問に答えなさい。
>三足土器がなけりゃ移住・移民した証拠にならんと言うのなら、
中国内陸では古代数千年の間に、何 億 人と人集団の移住・移民が有ったはず、
なら、三足土器も何 億 個と拡散してたはずだが、そんなに多数あるかへ?
数百個くらいなら有るかもだが?
1 億 人として1 %の人達が持ってたなら 100 万個出土するはずだが?
つまり、100 万個の三足土器が有ったとしても 99 %の人達は無縁で生活してたって事。

282:日本@名無史さん
24/04/14 10:41:37.46 .net
>坊や、くだらん事いってないで、この質問に答えなさい。
>三足土器がなけりゃ移住・移民した証拠にならんと言うのなら、
中国内陸では古代数千年の間に、何 億 人と人集団の移住・移民が有ったはず、
なら、三足土器も何 億 個と拡散してたはずだが、そんなに多数あるかへ?
数百個くらいなら有るかもだが?
1 億 人として1 %の人達が持ってたなら 100 万個出土するはずだが?
つまり、100 万個の三足土器が有ったとしても 99 %の人達は無縁で生活してたって事。

283:日本@名無史さん
24/04/14 10:43:54.89 .net
>>281-282
おまえの言う通り、鼎が誕生して使われなくなるまで何億脚も作られたんだろうな
鼎は8200年くらい前に登場して漢代頃まで6000年以上も使われたんだから
だが、すでに数万脚は出土してるだろ
ただ公開できる美品となると数千脚くらいかもな

>>272
素人のポンコツ渡来人考古考察乙(嘲笑
故郷の衣食住に関する人間生活に必要な炊飯器や衣類などの生活必需品や
生活住居がないものは渡来人の根拠にはならないね
そこにあるのは妄想か願望のいずれかだろう(嘲笑

284:日本@名無史さん
24/04/14 10:43:58.63 .net
金属器は改鋳して転用はザラだろうな現実には
もちろんそれは考古学的な考察からは外れた推測に過ぎないけどね

285:日本@名無史さん
24/04/14 10:49:50.91 .net
青銅器なら再利用できるが、土器は壊れて破片であってもキチンと残るだろ。

286:日本@名無史さん
24/04/14 10:51:16.04 .net
>坊や、くだらん事いってないで、この質問に答えなさい。
>三足土器がなけりゃ移住・移民した証拠にならんと言うのなら、
中国内陸では古代数千年の間に、何 億 人と人集団の移住・移民が有ったはず、
なら、三足土器も何 億 個と拡散してたはずだが、そんなに多数あるかへ?
数百個くらいなら有るかもだが?
1 億 人と仮定して1 %の人達が持ってたなら 100 万個出土するはずだが?
つまり、100 万個の三足土器が有ったとしても 99 %の人達は無縁で生活してたって事。

287:日本@名無史さん
24/04/14 10:51:21.44 .net
まあ一家に一台あればいいんだし?(すっとぼけ)

288:日本@名無史さん
24/04/14 10:52:59.83 .net
>坊や、くだらん事いってないで、この質問に答えなさい。
>三足土器がなけりゃ移住・移民した証拠にならんと言うのなら、
中国内陸では古代数千年の間に、何 億 人と人集団の移住・移民が有ったはず、
なら、三足土器も何 億 個と拡散してたはずだが、そんなに多数あるかへ?
数百個くらいなら有るかもだが?
1 億 人と仮定して1 %の人達が持ってたなら 100 万個出土するはずだが?
つまり、100 万個の三足土器が有ったとしても 99 %の人達は無縁で生活してたって事。

289:日本@名無史さん
24/04/14 10:53:08.28 .net
炊飯器が今はあるしな

290:日本@名無史さん
24/04/14 10:53:29.01 .net
まあけどコメ持っていったら一緒に炊飯器は持っていくだろうな
オタクのツボで充分ですわぁとはならん

291:日本@名無史さん
24/04/14 10:55:15.58 .net
285
日本から出土した銅鐸なんかも全部、大仏作るための材料として溶かされたからな
大仏を作るために当時は2,000億かかった~だのバカ経済家みたいのが計算してたんだわ
そおじゃなくて盗掘品を大仏の材料に回したんだよ

292:日本@名無史さん
24/04/14 10:56:48.87 .net
中国でもそおいうのがあったんじゃないのか?
そのままだと溶かされて違うものに作り替えられちゃうわけな
一部の銅鐸は地面の中に埋めてたから盗掘されることもなく現代に蘇った

293:日本@名無史さん
24/04/14 10:59:03.89 .net
土器なんてどれも機能的には似たようなもんだから、現地の土器を使っても何の問題もない。

294:日本@名無史さん
24/04/14 11:00:30.22 .net
飯炊き鼎は土器なんだけどな
長江文明の青銅器のイメージ強くていつも間違える
四川の三星堆のイメージも強烈だ

295:日本@名無史さん
24/04/14 11:02:25.59 .net
縄文人だって雑穀の煮炊きはしてたんだから、縄文土器借りれば済むだろ。

296:日本@名無史さん
24/04/14 11:13:29.59 .net
実際は台湾の卑南遺跡でも陶鼎は出まくってるんだが美品はほとんどない






c) 赤褐色粗面鼎形土器 鼎脚と考えられるもの21例, 鼎脚の脱落せる痕跡を鼎底に.
有するもの2例ある。 以上によつてもわかるように鼎形土器が豊富に存在している。
鼎脚より見るに相当大型の鼎形土器の存在が考えられる
URLリンク(www2.fish-u.ac.jp)





.

297:日本@名無史さん
24/04/14 11:17:21.31 .net
>>296
やっぱなんつーか根本的に”ちゃう”よなあ
ちゃうんよやっぱチャイナと我々

298:日本@名無史さん
24/04/14 11:27:06.07 .net
>>293
>>295
個人的願望は要らん
縄文弥生社会は生活必需品や住居は何もかも自分たちで作る社会
にもかかわらず故郷の炊飯器一つ作らない、故郷の戸建て住居一つ作らない、
故郷の袴(ズボン)のある漢服一つ、布靴一つも作らないんじゃ渡来人の
根拠にならんだろが
幽霊が渡来したんだろ(嘲笑

299:日本@名無史さん
24/04/14 11:37:14.97 .net
>>297
中国人はクッサイ、汚らしい、ダサい、セロい、ハノい
真夏の香港の路地裏に漂うハッカクを帯びた腐った残飯臭のニオイ
ダサくて汚らしいエネルギーを出す醜悪な生き物
そのまんま汚物

300:日本@名無史さん
24/04/14 11:41:07.85 .net
小麦作はメソポタミアから小麦作渡来民が来たのか?
ソバ作はソバ作渡来民が来たのか?
ダイコン作はダイコン作渡来民が来たのか?
モモ作はモモ作渡来民が来たのか?
何が稲作渡来民だよ
超ウケるwwwwwwwwww

301:日本@名無史さん
24/04/14 11:41:28.83 .net
エレ爺が黙ってしまったのも山東半島古人骨(未渡来)と
弥生人骨が似ててもあまり問題ないことが分かったからだな
沿海州古人骨はさらに似ていたわけでもあり
それから殷商や周が山東半島人を東夷と呼んでいたんだから
殷周自体を東夷と呼ぶべきではないんだわ
(宝賀寿男への反論)
たとえ殷周人の遺伝的成分が漢民族のものでは無かったとしてもね
この辺りはなかなか苦しいが弥生文化の中にある
鳥装や鳥の神聖視と太陽信仰との関係は
黄河文明(殷)に由来し、かつ現代の漢民族にはそれほど
重要な点では無いことから見て…
…さっぱり判らない

302:日本@名無史さん
24/04/14 11:54:58.79 .net
中卒ギャグマシン宝賀寿男wwww

303:日本@名無史さん
24/04/14 11:58:34.13 .net
あららご存じww

304:日本@名無史さん
24/04/14 12:02:21.31 .net
宝賀氏は考古学というよりジャンルとしては鳥居龍蔵の位置だな

305:日本@名無史さん
24/04/14 12:06:16.29 .net
>坊や、くだらん事いってないで、この質問に答えなさい。
>三足土器がなけりゃ移住・移民した証拠にならんと言うのなら、
中国内陸では古代数千年の間に、何 億 人と人集団の移住・移民が有ったはず、
なら、三足土器も何 億 個と拡散してたはずだが、そんなに多数あるかへ?
数百個くらいなら有るかもだが?
1 億 人と仮定して1 %の人達が持ってたなら 100 万個出土するはずだが?
つまり、100 万個の三足土器が有ったとしても 99 %の人達は無縁で生活してたって事。

306:日本@名無史さん
24/04/14 12:06:35.73 .net
>坊や、くだらん事いってないで、この質問に答えなさい。
>三足土器がなけりゃ移住・移民した証拠にならんと言うのなら、
中国内陸では古代数千年の間に、何 億 人と人集団の移住・移民が有ったはず、
なら、三足土器も何 億 個と拡散してたはずだが、そんなに多数あるかへ?
数百個くらいなら有るかもだが?
1 億 人と仮定して1 %の人達が持ってたなら 100 万個出土するはずだが?
つまり、100 万個の三足土器が有ったとしても 99 %の人達は無縁で生活してたって事。

307:日本@名無史さん
24/04/14 12:07:00.35 .net
>坊や、くだらん事いってないで、この質問に答えなさい。
>三足土器がなけりゃ移住・移民した証拠にならんと言うのなら、
中国内陸では古代数千年の間に、何 億 人と人集団の移住・移民が有ったはず、
なら、三足土器も何 億 個と拡散してたはずだが、そんなに多数あるかへ?
数百個くらいなら有るかもだが?
1 億 人と仮定して1 %の人達が持ってたなら 100 万個出土するはずだが?
つまり、100 万個の三足土器が有ったとしても 99 %の人達は無縁で生活してたって事。

308:日本@名無史さん
24/04/14 12:09:37.00 .net
>坊や、くだらん事いってないで、この質問に答えなさい。
>三足土器がなけりゃ移住・移民した証拠にならんと言うのなら、
中国内陸では古代数千年の間に、何 億 人と人集団の移住・移民が有ったはず、
なら、三足土器も何 億 個と拡散してたはずだが、そんなに多数あるかへ?
数百個くらいなら有るかもだが?
1 億 人と仮定して1 %の人達が持ってたなら 100 万個出土するはずだが?
つまり、100 万個の三足土器が有ったとしても 99 %の人達は無縁で生活してたって事。

309:日本@名無史さん
24/04/14 12:23:32.51 .net
鳥っぽい何かであれば台湾先住民や
ネイティブ・アメリカンらにも見られるが
極地やシベリアで広く知られていたアイコンだったのかもな

310:日本@名無史さん
24/04/14 12:25:00.63 .net
これはアイヌではなくトリンギット族なのだが
世界は緩く繋がっているのがよく分かる気がする

URLリンク(i.imgur.com)

311:日本@名無史さん
24/04/14 12:58:01.74 .net
>>305-308
ほれ、呉の太伯が使っていた呉のあった長江下流域から出土した三本足の
生えた不思議すぎる炊飯器(嘲笑






長江下流域で出土した土器(南京博物館)
URLリンク(ak-d.tripcdn.com)






.

312:日本@名無史さん
24/04/14 12:58:50.06 .net
>>305-308
ほれ、越と燕の遺構から出土した 平皿 や三本足の生えた不思議な炊飯器(嘲笑




越の遺構から出土した土器(浙江省)

URLリンク(afpbb.ismcdn.jp)
URLリンク(afpbb.ismcdn.jp)

燕の遺構から出土した土器(河北省博物館)

URLリンク(stat.ameba.jp)




.

313:日本@名無史さん
24/04/14 12:59:29.39 .net
>>305-308
ほれ、山東省の漢代の遺構から出土した三本足の生えたユニークすぎる炊飯器(嘲笑







URLリンク(j.people.com.cn)






.

314:日本@名無史さん
24/04/14 13:13:41.50 .net
>坊や、くだらん事いってないで、この質問に答えなさい。
>三足土器がなけりゃ移住・移民した証拠にならんと言うのなら、
中国内陸では古代数千年の間に、何 億 人と人集団の移住・移民が有ったはず、
なら、三足土器も何 億 個と拡散してたはずだが、そんなに多数あるかへ?
数百個くらいなら有るかもだが?
1 億 人と仮定して1 %の人達が持ってたなら 100 万個出土するはずだが?
つまり、100 万個の三足土器が有ったとしても 99 %の人達は無縁で生活してたって事。

315:日本@名無史さん
24/04/14 13:14:20.81 .net
>坊や、くだらん事いってないで、この質問に答えなさい。

>三足土器がなけりゃ移住・移民した証拠にならんと言うのなら、
中国内陸では古代数千年の間に、何 億 人と人集団の移住・移民が有ったはず、
なら、三足土器も何 億 個と拡散してたはずだが、そんなに多数あるかへ?
数百個くらいなら有るかもだが?
1 億 人と仮定して1 %の人達が持ってたなら 100 万個出土するはずだが?
つまり、100 万個の三足土器が有ったとしても 99 %の人達は無縁で生活してたって事。

316:日本@名無史さん
24/04/14 13:14:46.49 .net
>坊や、くだらん事いってないで、この質問に答えなさい。

>三足土器がなけりゃ移住・移民した証拠にならんと言うのなら、
中国内陸では古代数千年の間に、何 億 人と人集団の移住・移民が有ったはず、
なら、三足土器も何 億 個と拡散してたはずだが、そんなに多数あるかへ?
数百個くらいなら有るかもだが?
1 億 人と仮定して1 %の人達が持ってたなら 100 万個出土するはずだが?
つまり、100 万個の三足土器が有ったとしても 99 %の人達は無縁で生活してたって事。

317:日本@名無史さん
24/04/14 13:15:11.21 .net
>坊や、くだらん事いってないで、この質問に答えなさい。

>三足土器がなけりゃ移住・移民した証拠にならんと言うのなら、
中国内陸では古代数千年の間に、何 億 人と人集団の移住・移民が有ったはず、
なら、三足土器も何 億 個と拡散してたはずだが、そんなに多数あるかへ?
数百個くらいなら有るかもだが?
1 億 人と仮定して1 %の人達が持ってたなら 100 万個出土するはずだが?
つまり、100 万個の三足土器が有ったとしても 99 %の人達は無縁で生活してたって事。

318:日本@名無史さん
24/04/14 13:21:27.08 .net
そういえば秦氏が来たはずだが鼎は伝わったのだろうか?
そもそもO2系統が日本人男性の2-3割いるのだが、鼎は伝わったのだろうか?

319:日本@名無史さん
24/04/14 13:27:37.30 .net
戦国動乱期のさ中に鼎みたいな役立たずな物必要ないだろ
必要なのは武器と食料

320:日本@名無史さん
24/04/14 13:37:57.99 .net
ウクライナのゼレンスキーが武器と食料の支援してくれと叫んでる
十字架なんて貰っても戦争に勝てない。とにかく武器くれバイデンと。

321:日本@名無史さん
24/04/14 13:48:38.70 .net
>>314-317
何度貼らせるんだ馬鹿チンク
おまえの言う通り、鼎が誕生して使われなくなるまで何億脚も作られたんだろうな
鼎は8200年くらい前に登場して漢代頃まで6000年以上も使われたんだから
だが、すでに少なくとも数十万脚は出土してるだろ
ただ公開できる美品となると数千脚くらいかもな
確かに鼎だけじゃなく古代中国の炊飯器には竈と釜のセットが8000年前からあるし、
携帯式のポータブルの竈と釜のセットも7000年前からあるし、蒸して炊く
鬲と甑のセットが5000年前からある
古代中国の炊飯器はヴァリエーション豊富であるはずなのに、鼎はもちろん、
竈と釜のセットも鬲と甑のセットも何も伝えないというの常識的にあり得ないね
伝わってないのは、ただ単純に来ていないから
ただただ、それだけの話
ちなみに竈と甑が伝わったのが弥生末の3C、釜が伝わったのが古墳期の5C頃で
全て半島から取り入れられているが、鼎と鬲は永遠に伝わる事はなかったのである

322:日本@名無史さん
24/04/14 13:52:41.88 .net
>>298
それで実際問題として
鼎でなく現地の土器を使って困る事あるの?
ないだろ、何にもw
鼎なしでもいっさい問題がない。

323:日本@名無史さん
24/04/14 13:55:41.23 .net
>>311
それで実際問題として
鼎でなく現地の土器を使って困る事あるの?
ないだろ、何にもw
鼎なしでもいっさい問題がない。

324:日本@名無史さん
24/04/14 13:55:54.15 .net
>>312
それで実際問題として
鼎でなく現地の土器を使って困る事あるの?
ないだろ、何にもw
鼎なしでもいっさい問題がない。

325:日本@名無史さん
24/04/14 13:56:12.29 .net
>>313
それで実際問題として
鼎でなく現地の土器を使って困る事あるの?
ないだろ、何にもw
鼎なしでもいっさい問題がない。

326:日本@名無史さん
24/04/14 14:20:34.19 .net
>>322-325
困る、困らないじゃなくて、それだと不自然すぎるだろ
故郷で自分が作っていた陶鼎も戸建て住居も袴(ズボン)のある漢服も
布靴も一切作らず、いきなり全て現地のものを作るとか考えられないね
不自然さをさらに強調するだけの馬鹿げた詭弁乙(嘲笑

327:日本@名無史さん
24/04/14 14:21:20.75 .net
>坊や、だから100 万個の三足土器が出土したとしても 99 %の人達には無縁なもの。

>三足土器がなけりゃ移住・移民した証拠にならんと言うのなら、
中国内陸では古代数千年の間に、何 億 人と人集団の移住・移民が有ったはず、
なら、三足土器も何 億 個と拡散してたはずだが、そんなに多数あるかへ?
数百個くらいなら有るかもだが?
1 億 人と仮定して1 %の人達が持ってたなら 100 万個出土するはずだが?
つまり、100 万個の三足土器が有ったとしても 99 %の人達は無縁で生活してたって事。

328:日本@名無史さん
24/04/14 14:22:05.42 .net
>坊や、だから100 万個の三足土器が出土したとしても 99 %の人達には無縁なもの。

>三足土器がなけりゃ移住・移民した証拠にならんと言うのなら、
中国内陸では古代数千年の間に、何 億 人と人集団の移住・移民が有ったはず、
なら、三足土器も何 億 個と拡散してたはずだが、そんなに多数あるかへ?
数百個くらいなら有るかもだが?
1 億 人と仮定して1 %の人達が持ってたなら 100 万個出土するはずだが?
つまり、100 万個の三足土器が有ったとしても 99 %の人達は無縁で生活してたって事。

329:日本@名無史さん
24/04/14 14:22:46.72 .net
>坊や、だから100 万個の三足土器が出土したとしても 99 %の人達には無縁なもの。

>三足土器がなけりゃ移住・移民した証拠にならんと言うのなら、
中国内陸では古代数千年の間に、何 億 人と人集団の移住・移民が有ったはず、
なら、三足土器も何 億 個と拡散してたはずだが、そんなに多数あるかへ?
数百個くらいなら有るかもだが?
1 億 人と仮定して1 %の人達が持ってたなら 100 万個出土するはずだが?
つまり、100 万個の三足土器が有ったとしても 99 %の人達は無縁で生活してたって事。

330:日本@名無史さん
24/04/14 14:55:37.69 .net
>>327-329
中国大陸全土の地層をひっくり返す事ができるなら数億脚の全ての
鼎の残骸が出てくるはずだろ
鼎は炊飯器のみならず王から奴隷までの墓の副葬品でもあるんだから
あとは全部、おまえ一人の創作的疑問なだけ(嘲笑

331:日本@名無史さん
24/04/14 15:03:19.56 .net
>>327-329
ほれ、呉の太伯が使っていた呉のあった長江下流域から出土した三本足の
生えた不思議すぎる炊飯器(嘲笑






長江下流域で出土した土器(南京博物館)
URLリンク(ak-d.tripcdn.com)






.

332:日本@名無史さん
24/04/14 15:04:00.95 .net
>>327-329
ほれ、越と燕の遺構から出土した 平皿 や三本足の生えた不思議な炊飯器(嘲笑




越の遺構から出土した土器(浙江省)

URLリンク(afpbb.ismcdn.jp)
URLリンク(afpbb.ismcdn.jp)

燕の遺構から出土した土器(河北省博物館)

URLリンク(stat.ameba.jp)




.

333:日本@名無史さん
24/04/14 15:04:44.81 .net
>>327-329
ほれ、山東省の漢代の遺構から出土した三本足の生えたユニークすぎる炊飯器(嘲笑







URLリンク(j.people.com.cn)






.

334:日本@名無史さん
24/04/14 15:06:22.90 .net
>坊や、だから100 万個の三足土器が出土したとしても 99 %の人達には無縁なもの。

>三足土器がなけりゃ移住・移民した証拠にならんと言うのなら、
中国内陸では古代数千年の間に、何 億 人と人集団の移住・移民が有ったはず、
なら、三足土器も何 億 個と拡散してたはずだが、そんなに多数あるかへ?
数百個くらいなら有るかもだが?
1 億 人と仮定して1 %の人達が持ってたなら 100 万個出土するはずだが?
つまり、100 万個の三足土器が有ったとしても 99 %の人達は無縁で生活してたって事。

335:日本@名無史さん
24/04/14 15:06:44.51 .net
>坊や、だから100 万個の三足土器が出土したとしても 99 %の人達には無縁なもの。

>三足土器がなけりゃ移住・移民した証拠にならんと言うのなら、
中国内陸では古代数千年の間に、何 億 人と人集団の移住・移民が有ったはず、
なら、三足土器も何 億 個と拡散してたはずだが、そんなに多数あるかへ?
数百個くらいなら有るかもだが?
1 億 人と仮定して1 %の人達が持ってたなら 100 万個出土するはずだが?
つまり、100 万個の三足土器が有ったとしても 99 %の人達は無縁で生活してたって事。

336:日本@名無史さん
24/04/14 15:07:07.71 .net
>坊や、だから100 万個の三足土器が出土したとしても 99 %の人達には無縁なもの。

>三足土器がなけりゃ移住・移民した証拠にならんと言うのなら、
中国内陸では古代数千年の間に、何 億 人と人集団の移住・移民が有ったはず、
なら、三足土器も何 億 個と拡散してたはずだが、そんなに多数あるかへ?
数百個くらいなら有るかもだが?
1 億 人と仮定して1 %の人達が持ってたなら 100 万個出土するはずだが?
つまり、100 万個の三足土器が有ったとしても 99 %の人達は無縁で生活してたって事。

337:日本@名無史さん
24/04/14 15:07:37.62 .net
>坊や、だから100 万個の三足土器が出土したとしても 99 %の人達には無縁なもの。

>三足土器がなけりゃ移住・移民した証拠にならんと言うのなら、
中国内陸では古代数千年の間に、何 億 人と人集団の移住・移民が有ったはず、
なら、三足土器も何 億 個と拡散してたはずだが、そんなに多数あるかへ?
数百個くらいなら有るかもだが?
1 億 人と仮定して1 %の人達が持ってたなら 100 万個出土するはずだが?
つまり、100 万個の三足土器が有ったとしても 99 %の人達は無縁で生活してたって事。

338:日本@名無史さん
24/04/14 15:08:09.59 .net
>坊や、だから100 万個の三足土器が出土したとしても 99 %の人達には無縁なもの。

>三足土器がなけりゃ移住・移民した証拠にならんと言うのなら、
中国内陸では古代数千年の間に、何 億 人と人集団の移住・移民が有ったはず、
なら、三足土器も何 億 個と拡散してたはずだが、そんなに多数あるかへ?
数百個くらいなら有るかもだが?
1 億 人と仮定して1 %の人達が持ってたなら 100 万個出土するはずだが?
つまり、100 万個の三足土器が有ったとしても 99 %の人達は無縁で生活してたって事。

339:日本@名無史さん
24/04/14 15:09:32.21 .net
中国大陸全土の地層をひっくり返す事ができるなら数億脚の全ての
鼎の残骸が出てくるはずだろ
鼎は炊飯器のみならず王から奴隷までの墓の副葬品でもあるんだから
あとは全部、おまえ一人の創作的疑問なだけ(嘲笑

340:日本@名無史さん
24/04/14 15:09:47.24 .net
中国大陸全土の地層をひっくり返す事ができるなら数億脚の全ての
鼎の残骸が出てくるはずだろ
鼎は炊飯器のみならず王から奴隷までの墓の副葬品でもあるんだから
あとは全部、おまえ一人の創作的疑問なだけ(嘲笑

341:日本@名無史さん
24/04/14 15:09:59.77 .net
中国大陸全土の地層をひっくり返す事ができるなら数億脚の全ての
鼎の残骸が出てくるはずだろ
鼎は炊飯器のみならず王から奴隷までの墓の副葬品でもあるんだから
あとは全部、おまえ一人の創作的疑問なだけ(嘲笑

342:日本@名無史さん
24/04/14 15:10:25.20 .net
中国大陸全土の地層をひっくり返す事ができるなら数億脚の全ての
鼎の残骸が出てくるはずだろ
鼎は炊飯器のみならず王から奴隷までの墓の副葬品でもあるんだから
あとは全部、おまえ一人の妄想疑問なだけ(嘲笑

343:日本@名無史さん
24/04/14 15:10:40.52 .net
中国大陸全土の地層をひっくり返す事ができるなら数億脚の全ての
鼎の残骸が出てくるはずだろ
鼎は炊飯器のみならず王から奴隷までの墓の副葬品でもあるんだから
あとは全部、おまえ一人の妄想疑問なだけ(嘲笑

344:日本@名無史さん
24/04/14 15:10:58.03 .net
中国大陸全土の地層をひっくり返す事ができるなら数億脚の全ての
鼎の残骸が出てくるはずだろ
鼎は炊飯器のみならず王から奴隷までの墓の副葬品でもあるんだから
あとは全部、おまえ一人の妄想疑問なだけ(嘲笑

345:日本@名無史さん
24/04/14 15:12:55.75 .net
>>334-338
ほれ、呉の太伯が使っていた呉のあった長江下流域から出土した三本足の
生えた不思議すぎる炊飯器(嘲笑






長江下流域で出土した土器(南京博物館)
URLリンク(ak-d.tripcdn.com)






.

346:日本@名無史さん
24/04/14 15:13:43.02 .net
>>334-338
ほれ、越と燕の遺構から出土した 平皿 や三本足の生えた不思議な炊飯器(嘲笑




越の遺構から出土した土器(浙江省)

URLリンク(afpbb.ismcdn.jp)
URLリンク(afpbb.ismcdn.jp)

燕の遺構から出土した土器(河北省博物館)

URLリンク(stat.ameba.jp)




.

347:日本@名無史さん
24/04/14 15:14:22.49 .net
>>334-338
ほれ、山東省の漢代の遺構から出土した三本足の生えたユニークすぎる炊飯器(嘲笑







URLリンク(j.people.com.cn)






.

348:日本@名無史さん
24/04/14 15:20:58.69 .net
>坊や、くだらん事いってないで、この質問に答えなさい。

>三足土器がなけりゃ移住・移民した証拠にならんと言うのなら、
中国内陸では古代数千年の間に、何 億 人と人集団の移住・移民が有ったはず、
なら、三足土器も何 億 個と拡散してたはずだが、そんなに多数あるかへ?
数百個くらいなら有るかもだが?
1 億 人と仮定して1 %の人達が持ってたなら 100 万個出土するはずだが?
つまり、100 万個の三足土器が有ったとしても 99 %の人達は無縁で生活してたって事。

349:日本@名無史さん
24/04/14 15:21:23.55 .net
>坊や、くだらん事いってないで、この質問に答えなさい。

>三足土器がなけりゃ移住・移民した証拠にならんと言うのなら、
中国内陸では古代数千年の間に、何 億 人と人集団の移住・移民が有ったはず、
なら、三足土器も何 億 個と拡散してたはずだが、そんなに多数あるかへ?
数百個くらいなら有るかもだが?
1 億 人と仮定して1 %の人達が持ってたなら 100 万個出土するはずだが?
つまり、100 万個の三足土器が有ったとしても 99 %の人達は無縁で生活してたって事。

350:日本@名無史さん
24/04/14 15:21:47.51 .net
>坊や、くだらん事いってないで、この質問に答えなさい。

>三足土器がなけりゃ移住・移民した証拠にならんと言うのなら、
中国内陸では古代数千年の間に、何 億 人と人集団の移住・移民が有ったはず、
なら、三足土器も何 億 個と拡散してたはずだが、そんなに多数あるかへ?
数百個くらいなら有るかもだが?
1 億 人と仮定して1 %の人達が持ってたなら 100 万個出土するはずだが?
つまり、100 万個の三足土器が有ったとしても 99 %の人達は無縁で生活してたって事。

351:日本@名無史さん
24/04/14 15:22:12.35 .net
>坊や、くだらん事いってないで、この質問に答えなさい。

>三足土器がなけりゃ移住・移民した証拠にならんと言うのなら、
中国内陸では古代数千年の間に、何 億 人と人集団の移住・移民が有ったはず、
なら、三足土器も何 億 個と拡散してたはずだが、そんなに多数あるかへ?
数百個くらいなら有るかもだが?
1 億 人と仮定して1 %の人達が持ってたなら 100 万個出土するはずだが?
つまり、100 万個の三足土器が有ったとしても 99 %の人達は無縁で生活してたって事。

352:日本@名無史さん
24/04/14 15:22:41.81 .net
>坊や、くだらん事いってないで、この質問に答えなさい。

>三足土器がなけりゃ移住・移民した証拠にならんと言うのなら、
中国内陸では古代数千年の間に、何 億 人と人集団の移住・移民が有ったはず、
なら、三足土器も何 億 個と拡散してたはずだが、そんなに多数あるかへ?
数百個くらいなら有るかもだが?
1 億 人と仮定して1 %の人達が持ってたなら 100 万個出土するはずだが?
つまり、100 万個の三足土器が有ったとしても 99 %の人達は無縁で生活してたって事。

353:日本@名無史さん
24/04/14 15:23:48.80 .net
>坊や、だから100 万個の三足土器が出土したとしても 99 %の人達には無縁なもの。

>三足土器がなけりゃ移住・移民した証拠にならんと言うのなら、
中国内陸では古代数千年の間に、何 億 人と人集団の移住・移民が有ったはず、
なら、三足土器も何 億 個と拡散してたはずだが、そんなに多数あるかへ?
数百個くらいなら有るかもだが?
1 億 人と仮定して1 %の人達が持ってたなら 100 万個出土するはずだが?
つまり、100 万個の三足土器が有ったとしても 99 %の人達は無縁で生活してたって事。

354:日本@名無史さん
24/04/14 15:30:52.74 .net
>坊や、だから100 万個の三足土器が出土したとしても 99 %の人達には無縁なもの。

>三足土器がなけりゃ移住・移民した証拠にならんと言うのなら、
中国内陸では古代数千年の間に、何 億 人と人集団の移住・移民が有ったはず、
なら、三足土器も何 億 個と拡散してたはずだが、そんなに多数あるかへ?
数百個くらいなら有るかもだが?
1 億 人と仮定して1 %の人達が持ってたなら 100 万個出土するはずだが?
つまり、100 万個の三足土器が有ったとしても 99 %の人達は無縁で生活してたって事。

355:日本@名無史さん
24/04/14 15:31:19.75 .net
>坊や、だから100 万個の三足土器が出土したとしても 99 %の人達には無縁なもの。

>三足土器がなけりゃ移住・移民した証拠にならんと言うのなら、
中国内陸では古代数千年の間に、何 億 人と人集団の移住・移民が有ったはず、
なら、三足土器も何 億 個と拡散してたはずだが、そんなに多数あるかへ?
数百個くらいなら有るかもだが?
1 億 人と仮定して1 %の人達が持ってたなら 100 万個出土するはずだが?
つまり、100 万個の三足土器が有ったとしても 99 %の人達は無縁で生活してたって事。

356:日本@名無史さん
24/04/14 15:32:32.91 .net
>坊や、だから100 万個の三足土器が出土したとしても 99 %の人達には無縁なもの。

>三足土器がなけりゃ移住・移民した証拠にならんと言うのなら、
中国内陸では古代数千年の間に、何 億 人と人集団の移住・移民が有ったはず、
なら、三足土器も何 億 個と拡散してたはずだが、そんなに多数あるかへ?
数百個くらいなら有るかもだが?
1 億 人と仮定して1 %の人達が持ってたなら 100 万個出土するはずだが?
つまり、100 万個の三足土器が有ったとしても 99 %の人達は無縁で生活してたって事。

357:日本@名無史さん
24/04/14 15:38:26.88 .net
中国大陸全土の地層をひっくり返す事ができるなら数億脚の全ての
鼎の残骸が出てくるはずだろ
鼎は炊飯器のみならず王から奴隷までの墓の副葬品でもあるんだから
あとは全部、おまえ一人の妄想疑問なだけ(嘲笑

358:日本@名無史さん
24/04/14 15:38:49.83 .net
中国大陸全土の地層をひっくり返す事ができるなら数億脚の全ての
鼎の残骸が出てくるはずだろ
鼎は炊飯器のみならず王から奴隷までの墓の副葬品でもあるんだから
あとは全部、おまえ一人の妄想疑問なだけ(嘲笑

359:日本@名無史さん
24/04/14 15:39:11.51 .net
中国大陸全土の地層をひっくり返す事ができるなら数億脚の全ての
鼎の残骸が出てくるはずだろ
鼎は炊飯器のみならず王から奴隷までの墓の副葬品でもあるんだから
あとは全部、おまえ一人の妄想疑問なだけ(嘲笑

360:日本@名無史さん
24/04/14 15:39:46.32 .net
>坊や、だから100 万個の三足土器が出土したとしても 99 %の人達には無縁なもの。

>三足土器がなけりゃ移住・移民した証拠にならんと言うのなら、
中国内陸では古代数千年の間に、何 億 人と人集団の移住・移民が有ったはず、
なら、三足土器も何 億 個と拡散してたはずだが、そんなに多数あるかへ?
数百個くらいなら有るかもだが?
1 億 人と仮定して1 %の人達が持ってたなら 100 万個出土するはずだが?
つまり、100 万個の三足土器が有ったとしても 99 %の人達は無縁で生活してたって事。

361:日本@名無史さん
24/04/14 15:40:20.31 .net
中国大陸全土の地層をひっくり返す事ができるなら数億脚の全ての
鼎の残骸が出てくるはずだろ
鼎は炊飯器のみならず王から奴隷までの墓の副葬品でもあるんだから
あとは全部、おまえ一人の妄想疑問なだけ(嘲笑

362:日本@名無史さん
24/04/14 15:40:44.85 .net
中国大陸全土の地層をひっくり返す事ができるなら数億脚の全ての
鼎の残骸が出てくるはずだろ
鼎は炊飯器のみならず王から奴隷までの墓の副葬品でもあるんだから
あとは全部、おまえ一人の妄想疑問なだけ(嘲笑

363:日本@名無史さん
24/04/14 15:40:46.47 .net
>坊や、だから100 万個の三足土器が出土したとしても 99 %の人達には無縁なもの。

>三足土器がなけりゃ移住・移民した証拠にならんと言うのなら、
中国内陸では古代数千年の間に、何 億 人と人集団の移住・移民が有ったはず、
なら、三足土器も何 億 個と拡散してたはずだが、そんなに多数あるかへ?
数百個くらいなら有るかもだが?
1 億 人と仮定して1 %の人達が持ってたなら 100 万個出土するはずだが?
つまり、100 万個の三足土器が有ったとしても 99 %の人達は無縁で生活してたって事。

364:日本@名無史さん
24/04/14 15:41:08.03 .net
中国大陸全土の地層をひっくり返す事ができるなら数億脚の全ての
鼎の残骸が出てくるはずだろ
鼎は炊飯器のみならず王から奴隷までの墓の副葬品でもあるんだから
あとは全部、おまえ一人の妄想疑問なだけ(嘲笑

365:日本@名無史さん
24/04/14 15:41:17.51 .net
>坊や、だから100 万個の三足土器が出土したとしても 99 %の人達には無縁なもの。

>三足土器がなけりゃ移住・移民した証拠にならんと言うのなら、
中国内陸では古代数千年の間に、何 億 人と人集団の移住・移民が有ったはず、
なら、三足土器も何 億 個と拡散してたはずだが、そんなに多数あるかへ?
数百個くらいなら有るかもだが?
1 億 人と仮定して1 %の人達が持ってたなら 100 万個出土するはずだが?
つまり、100 万個の三足土器が有ったとしても 99 %の人達は無縁で生活してたって事。

366:日本@名無史さん
24/04/14 15:41:34.13 .net
中国大陸全土の地層をひっくり返す事ができるなら数億脚の全ての
鼎の残骸が出てくるはずだろ
鼎は炊飯器のみならず王から奴隷までの墓の副葬品でもあるんだから
あとは全部、おまえ一人の妄想疑問なだけ(嘲笑

367:日本@名無史さん
24/04/14 15:41:48.53 .net
>坊や、だから100 万個の三足土器が出土したとしても 99 %の人達には無縁なもの。

>三足土器がなけりゃ移住・移民した証拠にならんと言うのなら、
中国内陸では古代数千年の間に、何 億 人と人集団の移住・移民が有ったはず、
なら、三足土器も何 億 個と拡散してたはずだが、そんなに多数あるかへ?
数百個くらいなら有るかもだが?
1 億 人と仮定して1 %の人達が持ってたなら 100 万個出土するはずだが?
つまり、100 万個の三足土器が有ったとしても 99 %の人達は無縁で生活してたって事。

368:日本@名無史さん
24/04/14 15:42:04.30 .net
中国大陸全土の地層をひっくり返す事ができるなら数億脚の全ての
鼎の残骸が出てくるはずだろ
鼎は炊飯器のみならず王から奴隷までの墓の副葬品でもあるんだから
あとは全部、おまえ一人の妄想疑問なだけ(嘲笑

369:日本@名無史さん
24/04/14 15:42:32.00 .net
中国大陸全土の地層をひっくり返す事ができるなら数億脚の全ての
鼎の残骸が出てくるはずだろ
鼎は炊飯器のみならず王から奴隷までの墓の副葬品でもあるんだから
あとは全部、おまえ一人の妄想疑問なだけ(嘲笑

370:日本@名無史さん
24/04/14 15:42:57.72 .net
中国大陸全土の地層をひっくり返す事ができるなら数億脚の全ての
鼎の残骸が出てくるはずだろ
鼎は炊飯器のみならず王から奴隷までの墓の副葬品でもあるんだから
あとは全部、おまえ一人の妄想疑問なだけ(嘲笑

371:日本@名無史さん
24/04/14 15:43:24.29 .net
>坊や、だから100 万個の三足土器が出土したとしても 99 %の人達には無縁なもの。

>三足土器がなけりゃ移住・移民した証拠にならんと言うのなら、
中国内陸では古代数千年の間に、何 億 人と人集団の移住・移民が有ったはず、
なら、三足土器も何 億 個と拡散してたはずだが、そんなに多数あるかへ?
数百個くらいなら有るかもだが?
1 億 人と仮定して1 %の人達が持ってたなら 100 万個出土するはずだが?
つまり、100 万個の三足土器が有ったとしても 99 %の人達は無縁で生活してたって事。

372:日本@名無史さん
24/04/14 15:46:10.86 .net
>坊や、だから100 万個の三足土器が出土したとしても 99 %の人達には無縁なもの。

>三足土器がなけりゃ移住・移民した証拠にならんと言うのなら、
中国内陸では古代数千年の間に、何 億 人と人集団の移住・移民が有ったはず、
なら、三足土器も何 億 個と拡散してたはずだが、そんなに多数あるかへ?
数百個くらいなら有るかもだが?
1 億 人と仮定して1 %の人達が持ってたなら 100 万個出土するはずだが?
つまり、100 万個の三足土器が有ったとしても 99 %の人達は無縁で生活してたって事。

373:日本@名無史さん
24/04/14 15:47:25.51 .net
中国大陸全土の地層をひっくり返す事ができるなら数億脚の全ての
鼎の残骸が出てくるはずだろ
鼎は炊飯器のみならず王から奴隷までの墓の副葬品でもあるんだから
あとは全部、おまえ一人の妄想疑問なだけ(嘲笑

374:日本@名無史さん
24/04/14 15:47:29.79 .net
中国大陸全土の地層をひっくり返す事ができるなら数億脚の全ての
鼎の残骸が出てくるはずだろ
鼎は炊飯器のみならず王から奴隷までの墓の副葬品でもあるんだから
あとは全部、おまえ一人の妄想疑問なだけ(嘲笑

375:日本@名無史さん
24/04/14 15:47:43.38 .net
はい、やめー笑

376:日本@名無史さん
24/04/14 15:47:54.22 .net
>>326
それくらい柔軟じゃないと日本では生き残れなかったんだよ。

377:日本@名無史さん
24/04/14 15:48:05.85 .net
>坊や、だから100 万個の三足土器が出土したとしても 99 %の人達には無縁なもの。

>三足土器がなけりゃ移住・移民した証拠にならんと言うのなら、
中国内陸では古代数千年の間に、何 億 人と人集団の移住・移民が有ったはず、
なら、三足土器も何 億 個と拡散してたはずだが、そんなに多数あるかへ?
数百個くらいなら有るかもだが?
1 億 人と仮定して1 %の人達が持ってたなら 100 万個出土するはずだが?
つまり、100 万個の三足土器が有ったとしても 99 %の人達は無縁で生活してたって事。

378:日本@名無史さん
24/04/14 15:48:19.25 .net
中国大陸全土の地層をひっくり返す事ができるなら数億脚の全ての
鼎の残骸が出てくるはずだろ
鼎は炊飯器のみならず王から奴隷までの墓の副葬品でもあるんだから
あとは全部、おまえ一人の妄想疑問なだけ(嘲笑

379:日本@名無史さん
24/04/14 15:48:36.83 .net
中国大陸全土の地層をひっくり返す事ができるなら数億脚の全ての
鼎の残骸が出てくるはずだろ
鼎は炊飯器のみならず王から奴隷までの墓の副葬品でもあるんだから
あとは全部、おまえ一人の妄想疑問なだけ(嘲笑

380:日本@名無史さん
24/04/14 15:50:37.39 .net
>坊や、だから100 万個の三足土器が出土したとしても 99 %の人達には無縁なもの。

>三足土器がなけりゃ移住・移民した証拠にならんと言うのなら、
中国内陸では古代数千年の間に、何 億 人と人集団の移住・移民が有ったはず、
なら、三足土器も何 億 個と拡散してたはずだが、そんなに多数あるかへ?
数百個くらいなら有るかもだが?
1 億 人と仮定して1 %の人達が持ってたなら 100 万個出土するはずだが?
つまり、100 万個の三足土器が有ったとしても 99 %の人達は無縁で生活してたって事。

381:日本@名無史さん
24/04/14 15:51:16.80 .net
>坊や、だから100 万個の三足土器が出土したとしても 99 %の人達には無縁なもの。

>三足土器がなけりゃ移住・移民した証拠にならんと言うのなら、
中国内陸では古代数千年の間に、何 億 人と人集団の移住・移民が有ったはず、
なら、三足土器も何 億 個と拡散してたはずだが、そんなに多数あるかへ?
数百個くらいなら有るかもだが?
1 億 人と仮定して1 %の人達が持ってたなら 100 万個出土するはずだが?
つまり、100 万個の三足土器が有ったとしても 99 %の人達は無縁で生活してたって事。

382:日本@名無史さん
24/04/14 15:52:16.95 .net
中国大陸全土の地層をひっくり返す事ができるなら数億脚の全ての
鼎の残骸が出てくるはずだろ
鼎は炊飯器のみならず王から奴隷までの墓の副葬品でもあるんだから
あとは全部、おまえ一人の妄想疑問なだけ(嘲笑

383:日本@名無史さん
24/04/14 15:56:15.57 .net
原始和弓の起源 2015年『日本考古学』
URLリンク(fieldnote.info)

原始和弓が属する丸木弓系単一素材弓は,太平洋・インド洋沿岸の湿潤な樹林帯に多い。
とくに,太平洋周辺の長大な弓の分布は,オーストロネシア語族の拡散域と
非常によく重なるので,その拡散には彼らが強く関与していたとみられる。
源郷とされる中国南部の跨湖橋新石器時代遺跡からは,初期のイネやブタ,
丸木舟とともに,世界最古の漆塗りの丸木弓が出土しており,
原始和弓も含めた太平洋型長大弓の共通の祖形ではないかと考えられる。
東シナ海、杭州湾を臨む浙江省跨湖橋遺跡から,新石器時代(紀元前5000〜6000年頃)
のI類漆塗り丸木弓が出土している(図4–26・浙江省文物考古研究所2004)。
一般的な弓のプロポーションから復元すると180cm前後の長大な弓であった可能性がある。
跨湖橋遺跡は稲作開始期の集落で,家畜化初期段階のブタ,丸木舟などが共伴している。

384:日本@名無史さん
24/04/14 15:57:05.22 .net
>坊や、くだらん事いってないで、この質問に答えなさい。

>三足土器がなけりゃ移住・移民した証拠にならんと言うのなら、
中国内陸では古代数千年の間に、何 億 人と人集団の移住・移民が有ったはず、
なら、三足土器も何 億 個と拡散してたはずだが、そんなに多数あるかへ?
数百個くらいなら有るかもだが?
1 億 人と仮定して1 %の人達が持ってたなら 100 万個出土するはずだが?
つまり、100 万個の三足土器が有ったとしても 99 %の人達は無縁で生活してたって事。

385:日本@名無史さん
24/04/14 16:05:49.21 .net
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?

386:日本@名無史さん
24/04/14 16:08:20.28 .net
>>382
>数億脚の全ての鼎の残骸が出てくるはずだろ
あらら、考古学の基本を無視して虫のいいことw

387:日本@名無史さん
24/04/14 16:10:12.62 .net
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?

388:日本@名無史さん
24/04/14 16:10:59.69 .net
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?

389:日本@名無史さん
24/04/14 16:12:19.12 .net
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?

390:日本@名無史さん
24/04/14 16:12:44.75 .net
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?

391:日本@名無史さん
24/04/14 16:13:10.36 .net
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?

392:日本@名無史さん
24/04/14 16:14:24.61 .net
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?

393:日本@名無史さん
24/04/14 16:14:36.02 .net
>坊や、だから100 万個の三足土器が出土したとしても 99 %の人達には無縁なもの。

>三足土器がなけりゃ移住・移民した証拠にならんと言うのなら、
中国内陸では古代数千年の間に、何 億 人と人集団の移住・移民が有ったはず、
なら、三足土器も何 億 個と拡散してたはずだが、そんなに多数あるかへ?
数百個くらいなら有るかもだが?
1 億 人と仮定して1 %の人達が持ってたなら 100 万個出土するはずだが?
つまり、100 万個の三足土器が有ったとしても 99 %の人達は無縁で生活してたって事。

394:日本@名無史さん
24/04/14 16:15:05.67 .net
原始和弓の起源 2015年『日本考古学』
URLリンク(fieldnote.info)

原始和弓が属する丸木弓系単一素材弓は,太平洋・インド洋沿岸の湿潤な樹林帯に多い。
とくに,太平洋周辺の長大な弓の分布は,オーストロネシア語族の拡散域と
非常によく重なるので,その拡散には彼らが強く関与していたとみられる。
源郷とされる中国南部の跨湖橋新石器時代遺跡からは,初期のイネやブタ,
丸木舟とともに,世界最古の漆塗りの丸木弓が出土しており,
原始和弓も含めた太平洋型長大弓の共通の祖形ではないかと考えられる。
東シナ海、杭州湾を臨む浙江省跨湖橋遺跡から,新石器時代(紀元前5000〜6000年頃)
のI類漆塗り丸木弓が出土している(図4–26・浙江省文物考古研究所2004)。
一般的な弓のプロポーションから復元すると180cm前後の長大な弓であった可能性がある。
跨湖橋遺跡は稲作開始期の集落で,家畜化初期段階のブタ,丸木舟などが共伴している。

395:日本@名無史さん
24/04/14 16:16:22.17 .net
>坊や、くだらん事いってないで、この質問に答えなさい。

>三足土器がなけりゃ移住・移民した証拠にならんと言うのなら、
中国内陸では古代数千年の間に、何 億 人と人集団の移住・移民が有ったはず、
なら、三足土器も何 億 個と拡散してたはずだが、そんなに多数あるかへ?
数百個くらいなら有るかもだが?
1 億 人と仮定して1 %の人達が持ってたなら 100 万個出土するはずだが?
つまり、100 万個の三足土器が有ったとしても 99 %の人達は無縁で生活してたって事。

396:日本@名無史さん
24/04/14 16:27:27.96 .net
日本人の2-3割を占めるO2系統の中国人は、弥生時代以降に渡来して来た。
弥生時代の人口は少なく見積もって60万人。
邪馬台国七万個なら35万人。
はてさて、日本全土の地層をひっくり返したら鼎が数万個は見つかるのだろうか?

397:日本@名無史さん
24/04/14 16:27:44.93 .net
>坊や、くだらん事いってないで、この質問に答えなさい。

>三足土器がなけりゃ移住・移民した証拠にならんと言うのなら、
中国内陸では古代数千年の間に、何 億 人と人集団の移住・移民が有ったはず、
なら、三足土器も何 億 個と拡散してたはずだが、そんなに多数あるかへ?
数百個くらいなら有るかもだが?
1 億 人と仮定して1 %の人達が持ってたなら 100 万個出土するはずだが?
つまり、100 万個の三足土器が有ったとしても 99 %の人達は無縁で生活してたって事。

398:日本@名無史さん
24/04/14 16:28:06.44 .net
>坊や、くだらん事いってないで、この質問に答えなさい。

>三足土器がなけりゃ移住・移民した証拠にならんと言うのなら、
中国内陸では古代数千年の間に、何 億 人と人集団の移住・移民が有ったはず、
なら、三足土器も何 億 個と拡散してたはずだが、そんなに多数あるかへ?
数百個くらいなら有るかもだが?
1 億 人と仮定して1 %の人達が持ってたなら 100 万個出土するはずだが?
つまり、100 万個の三足土器が有ったとしても 99 %の人達は無縁で生活してたって事。

399:日本@名無史さん
24/04/14 16:28:54.19 .net
原始和弓の起源 2015年『日本考古学』
URLリンク(fieldnote.info)

原始和弓が属する丸木弓系単一素材弓は,太平洋・インド洋沿岸の湿潤な樹林帯に多い。
とくに,太平洋周辺の長大な弓の分布は,オーストロネシア語族の拡散域と
非常によく重なるので,その拡散には彼らが強く関与していたとみられる。
源郷とされる中国南部の跨湖橋新石器時代遺跡からは,初期のイネやブタ,
丸木舟とともに,世界最古の漆塗りの丸木弓が出土しており,
原始和弓も含めた太平洋型長大弓の共通の祖形ではないかと考えられる。
東シナ海、杭州湾を臨む浙江省跨湖橋遺跡から,新石器時代(紀元前5000〜6000年頃)
のI類漆塗り丸木弓が出土している(図4–26・浙江省文物考古研究所2004)。
一般的な弓のプロポーションから復元すると180cm前後の長大な弓であった可能性がある。
跨湖橋遺跡は稲作開始期の集落で,家畜化初期段階のブタ,丸木舟などが共伴している。

400:日本@名無史さん
24/04/14 16:29:19.25 .net
原始和弓の起源 2015年『日本考古学』
URLリンク(fieldnote.info)

原始和弓が属する丸木弓系単一素材弓は,太平洋・インド洋沿岸の湿潤な樹林帯に多い。
とくに,太平洋周辺の長大な弓の分布は,オーストロネシア語族の拡散域と
非常によく重なるので,その拡散には彼らが強く関与していたとみられる。
源郷とされる中国南部の跨湖橋新石器時代遺跡からは,初期のイネやブタ,
丸木舟とともに,世界最古の漆塗りの丸木弓が出土しており,
原始和弓も含めた太平洋型長大弓の共通の祖形ではないかと考えられる。
東シナ海、杭州湾を臨む浙江省跨湖橋遺跡から,新石器時代(紀元前5000〜6000年頃)
のI類漆塗り丸木弓が出土している(図4–26・浙江省文物考古研究所2004)。
一般的な弓のプロポーションから復元すると180cm前後の長大な弓であった可能性がある。
跨湖橋遺跡は稲作開始期の集落で,家畜化初期段階のブタ,丸木舟などが共伴している。

401:日本@名無史さん
24/04/14 16:30:01.09 .net
>坊や、だから100 万個の三足土器が出土したとしても 99 %の人達には無縁なもの。

>三足土器がなけりゃ移住・移民した証拠にならんと言うのなら、
中国内陸では古代数千年の間に、何 億 人と人集団の移住・移民が有ったはず、
なら、三足土器も何 億 個と拡散してたはずだが、そんなに多数あるかへ?
数百個くらいなら有るかもだが?
1 億 人と仮定して1 %の人達が持ってたなら 100 万個出土するはずだが?
つまり、100 万個の三足土器が有ったとしても 99 %の人達は無縁で生活してたって事。

402:日本@名無史さん
24/04/14 16:30:15.29 .net
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?

403:日本@名無史さん
24/04/14 16:30:24.86 .net
>坊や、だから100 万個の三足土器が出土したとしても 99 %の人達には無縁なもの。

>三足土器がなけりゃ移住・移民した証拠にならんと言うのなら、
中国内陸では古代数千年の間に、何 億 人と人集団の移住・移民が有ったはず、
なら、三足土器も何 億 個と拡散してたはずだが、そんなに多数あるかへ?
数百個くらいなら有るかもだが?
1 億 人と仮定して1 %の人達が持ってたなら 100 万個出土するはずだが?
つまり、100 万個の三足土器が有ったとしても 99 %の人達は無縁で生活してたって事。

404:日本@名無史さん
24/04/14 16:30:39.51 .net
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?

405:日本@名無史さん
24/04/14 16:30:51.34 .net
>坊や、だから100 万個の三足土器が出土したとしても 99 %の人達には無縁なもの。

>三足土器がなけりゃ移住・移民した証拠にならんと言うのなら、
中国内陸では古代数千年の間に、何 億 人と人集団の移住・移民が有ったはず、
なら、三足土器も何 億 個と拡散してたはずだが、そんなに多数あるかへ?
数百個くらいなら有るかもだが?
1 億 人と仮定して1 %の人達が持ってたなら 100 万個出土するはずだが?
つまり、100 万個の三足土器が有ったとしても 99 %の人達は無縁で生活してたって事。

406:日本@名無史さん
24/04/14 16:31:04.84 .net
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?

407:日本@名無史さん
24/04/14 16:31:27.72 .net
>坊や、だから100 万個の三足土器が出土したとしても 99 %の人達には無縁なもの。

>三足土器がなけりゃ移住・移民した証拠にならんと言うのなら、
中国内陸では古代数千年の間に、何 億 人と人集団の移住・移民が有ったはず、
なら、三足土器も何 億 個と拡散してたはずだが、そんなに多数あるかへ?
数百個くらいなら有るかもだが?
1 億 人と仮定して1 %の人達が持ってたなら 100 万個出土するはずだが?
つまり、100 万個の三足土器が有ったとしても 99 %の人達は無縁で生活してたって事。

408:日本@名無史さん
24/04/14 16:31:35.13 .net
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?

409:日本@名無史さん
24/04/14 16:32:23.30 .net
>坊や、だから100 万個の三足土器が出土したとしても 99 %の人達には無縁なもの。

>三足土器がなけりゃ移住・移民した証拠にならんと言うのなら、
中国内陸では古代数千年の間に、何 億 人と人集団の移住・移民が有ったはず、
なら、三足土器も何 億 個と拡散してたはずだが、そんなに多数あるかへ?
数百個くらいなら有るかもだが?
1 億 人と仮定して1 %の人達が持ってたなら 100 万個出土するはずだが?
つまり、100 万個の三足土器が有ったとしても 99 %の人達は無縁で生活してたって事。

410:日本@名無史さん
24/04/14 16:33:30.77 .net
原始和弓の起源 2015年『日本考古学』
URLリンク(fieldnote.info)

原始和弓が属する丸木弓系単一素材弓は,太平洋・インド洋沿岸の湿潤な樹林帯に多い。
とくに,太平洋周辺の長大な弓の分布は,オーストロネシア語族の拡散域と
非常によく重なるので,その拡散には彼らが強く関与していたとみられる。
源郷とされる中国南部の跨湖橋新石器時代遺跡からは,初期のイネやブタ,
丸木舟とともに,世界最古の漆塗りの丸木弓が出土しており,
原始和弓も含めた太平洋型長大弓の共通の祖形ではないかと考えられる。
東シナ海、杭州湾を臨む浙江省跨湖橋遺跡から,新石器時代(紀元前5000〜6000年頃)
のI類漆塗り丸木弓が出土している(図4–26・浙江省文物考古研究所2004)。
一般的な弓のプロポーションから復元すると180cm前後の長大な弓であった可能性がある。
跨湖橋遺跡は稲作開始期の集落で,家畜化初期段階のブタ,丸木舟などが共伴している。

411:日本@名無史さん
24/04/14 16:34:02.78 .net
原始和弓の起源 2015年『日本考古学』
URLリンク(fieldnote.info)

原始和弓が属する丸木弓系単一素材弓は,太平洋・インド洋沿岸の湿潤な樹林帯に多い。
とくに,太平洋周辺の長大な弓の分布は,オーストロネシア語族の拡散域と
非常によく重なるので,その拡散には彼らが強く関与していたとみられる。
源郷とされる中国南部の跨湖橋新石器時代遺跡からは,初期のイネやブタ,
丸木舟とともに,世界最古の漆塗りの丸木弓が出土しており,
原始和弓も含めた太平洋型長大弓の共通の祖形ではないかと考えられる。
東シナ海、杭州湾を臨む浙江省跨湖橋遺跡から,新石器時代(紀元前5000〜6000年頃)
のI類漆塗り丸木弓が出土している(図4–26・浙江省文物考古研究所2004)。
一般的な弓のプロポーションから復元すると180cm前後の長大な弓であった可能性がある。
跨湖橋遺跡は稲作開始期の集落で,家畜化初期段階のブタ,丸木舟などが共伴している。

412:日本@名無史さん
24/04/14 16:34:19.94 .net
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?

413:日本@名無史さん
24/04/14 16:35:02.62 .net
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?

414:日本@名無史さん
24/04/14 16:35:07.70 .net
>坊や、くだらん事いってないで、この質問に答えなさい。

>三足土器がなけりゃ移住・移民した証拠にならんと言うのなら、
中国内陸では古代数千年の間に、何 億 人と人集団の移住・移民が有ったはず、
なら、三足土器も何 億 個と拡散してたはずだが、そんなに多数あるかへ?
数百個くらいなら有るかもだが?
1 億 人と仮定して1 %の人達が持ってたなら 100 万個出土するはずだが?
つまり、100 万個の三足土器が有ったとしても 99 %の人達は無縁で生活してたって事。

415:日本@名無史さん
24/04/14 16:35:29.16 .net
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?

416:日本@名無史さん
24/04/14 16:35:38.46 .net
>坊や、くだらん事いってないで、この質問に答えなさい。

>三足土器がなけりゃ移住・移民した証拠にならんと言うのなら、
中国内陸では古代数千年の間に、何 億 人と人集団の移住・移民が有ったはず、
なら、三足土器も何 億 個と拡散してたはずだが、そんなに多数あるかへ?
数百個くらいなら有るかもだが?
1 億 人と仮定して1 %の人達が持ってたなら 100 万個出土するはずだが?
つまり、100 万個の三足土器が有ったとしても 99 %の人達は無縁で生活してたって事。

417:日本@名無史さん
24/04/14 16:35:48.50 .net
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?

418:日本@名無史さん
24/04/14 16:36:01.11 .net
>坊や、くだらん事いってないで、この質問に答えなさい。

>三足土器がなけりゃ移住・移民した証拠にならんと言うのなら、
中国内陸では古代数千年の間に、何 億 人と人集団の移住・移民が有ったはず、
なら、三足土器も何 億 個と拡散してたはずだが、そんなに多数あるかへ?
数百個くらいなら有るかもだが?
1 億 人と仮定して1 %の人達が持ってたなら 100 万個出土するはずだが?
つまり、100 万個の三足土器が有ったとしても 99 %の人達は無縁で生活してたって事。

419:日本@名無史さん
24/04/14 16:36:17.20 .net
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?
で、そんな中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者の中卒ギャグ論文は?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch