邪馬台国畿内説 Part978at HISTORY
邪馬台国畿内説 Part978 - 暇つぶし2ch885:日本@名無史さん
24/01/09 15:10:17.45 .net
>>863
>邪馬台国の時代(~265年)の遺跡だとマスコミは騒ぐから

なんのことを?
あなたの日本語は欠陥があるね

886:日本@名無史さん
24/01/09 15:12:10.80 .net
>>864
桜井茶臼山古墳は3世紀末の古墳であり、壹与の次ほ王と見られるから、畿内説の場合、桜井茶臼山大王は邪馬台国の王である

分かりましたか?

887:日本@名無史さん
24/01/09 15:14:05.98 .net
>>866
なんで桜井茶臼山大王が邪馬台国の王なの?
理由は?

888:日本@名無史さん
24/01/09 15:14:28.97 .net
>>865

「邪馬台国は九州か畿内かと言われているが」というのは、
マスコミが騒ぐのであって、学者は畿内説が通説だから

889:日本@名無史さん
24/01/09 15:15:36.00 .net
卑弥呼も壹与も
邪馬台国の王だなんて
倭人伝にはひとことも書いてないね

890:日本@名無史さん
24/01/09 15:15:51.80 .net
>>861
卑弥呼がヤマト王権の初代王なんか?

891:日本@名無史さん
24/01/09 15:17:17.48 .net
>>867
何度も説明した
話が通じない

892:日本@名無史さん
24/01/09 15:18:51.51 .net
>>]
邪馬台国があったとする証拠は?

893:日本@名無史さん
24/01/09 15:19:13.66 .net
>>869
倭女王卑弥呼
したがって邪馬台国の王
別に倭の王でも良い

言葉遊びはいらない

894:日本@名無史さん
24/01/09 15:23:07.65 .net
>>868
畿内説をとってるなら、邪馬台国とは比較にならないという言葉はそもそもいらない
実際ヤフコメでも、「そもそも桜井茶臼山は邪馬台国だろ」とか、「つまり邪馬台国は九州ということだ」などの書き込みが溢れていた

895:日本@名無史さん
24/01/09 15:26:36.84 .net
>>874
>畿内説をとってるなら、邪馬台国とは比較にならないという言葉はそもそもいらない

どうして?
理由は?

896:日本@名無史さん
24/01/09 15:27:37.21 .net
>>873
>倭女王卑弥呼
>したがって邪馬台国の王

どうして?
理由は?

897:日本@名無史さん
24/01/09 15:28:06.20 .net
畿内説は終わりましたURLリンク(i.imgur.com)

898:日本@名無史さん
24/01/09 15:28:53.74 .net
>>871
>何度も説明した
>話が通じない

いつ、どこで何と言って?
証拠がまったく無い

899:日本@名無史さん
24/01/09 15:31:46.81 .net
>>875
桜井茶臼山は邪馬台国そのものだから

900:日本@名無史さん
24/01/09 15:32:57.90 .net
>>876
ただの言葉遊び
別に倭女王でも良いが、首都が邪馬台国であるから、邪馬台国の王で良い
そこにこだわってるのは寺澤先生ぐらいだ

901:日本@名無史さん
24/01/09 15:39:20.91 .net
>>880
>別に倭女王でも良いが、首都が邪馬台国であるから、邪馬台国の王で良い

そんなこと倭人伝に書いてないが
九州説はまた倭人伝無視?

902:日本@名無史さん
24/01/09 15:40:38.48 .net
>>879
>桜井茶臼山は邪馬台国そのものだから

んなわけないだろう
桜井茶臼山は古墳だ

903:日本@名無史さん
24/01/09 15:41:29.69 .net
>>881
九州説じゃない
言葉遊びはいらない

904:日本@名無史さん
24/01/09 15:42:56.18 .net
>>882
邪馬台国の古墳

905:日本@名無史さん
24/01/09 15:43:57.80 .net
邪馬台国の王が誰であったとか、倭人伝には書いてない
卑弥呼は倭女王だ
その後継の王が握る権力は、地域国家にすぎない邪馬台国単独の王とは比較にならない大きなものだ
これは常識

906:日本@名無史さん
24/01/09 15:44:05.96 .net
>>881
畿内説の落武者が必死です

907:日本@名無史さん
24/01/09 15:45:25.03 .net
>>885
邪馬台国には別の王がいたとする記述がないので、邪馬台国の王で良い

908:日本@名無史さん
24/01/09 15:45:37.98 .net
>>883
>言葉遊びはいらない

きちんと概念規定のできない人に学問は無理だよ

909:日本@名無史さん
24/01/09 15:46:46.62 .net
>>888
屁理屈人間
邪馬台国には別の王がいたとする記述がない
したがって、邪馬台国の王は卑弥呼

910:日本@名無史さん
24/01/09 15:47:37.19 .net
出九州をした物部氏が故郷に錦を飾ったのが倭国統一の4世紀後半

911:日本@名無史さん
24/01/09 15:49:59.99 .net
>>887
>邪馬台国には別の王がいたとする記述がないので、邪馬台国の王で良い
なら、奴国にも投馬国にも別の王がいたとする記述がないので、奴国の王かつ投馬国の王で良いな?
つまり倭女王卑弥呼の王権は当然ながら
邪馬台国の王権とは比較にならない大きなものだ

912:日本@名無史さん
24/01/09 15:53:55.73 .net
>>889
卑弥呼が倭王に叙爵された時点で、もう個々の地域国家は発展的に解消して倭国に統一されたんだよ
統一倭国の王権は邪馬台国のそれとは比較にならない大きなものだ

913:日本@名無史さん
24/01/09 15:55:33.17 .net
>>855
嘘つ畿内説乙

914:日本@名無史さん
24/01/09 15:56:22.78 .net
>>890
物部はいつ頃出九州したのだろうか?

915:日本@名無史さん
24/01/09 15:57:08.46 .net
>>891
いいよ

916:日本@名無史さん
24/01/09 15:58:22.99 .net
豆知識①
史書に出てくる邪馬台のタイの字は
「臺、惟、壹、嘉、堆」でありヤマトのトの字に該当する文字は一切使われていない
中国の見解に対し畿内説が難癖つけてタイをトと読んでいるが中国はコレを認めてはいない
そして日本の歴史家は嘘つきだとレッテルを貼られた

917:日本@名無史さん
24/01/09 15:58:42.06 .net
>>874
青柳所長は何説ということには言及していない
3世紀中頃~後半と推定された箸墓は陵墓なので調査できないから
魏志の後の時代の3世紀末の桜井茶臼山古墳の調査の意義を述べている

918:日本@名無史さん
24/01/09 15:59:03.39 .net
>>892
つまり?

919:ネトウヨ撲滅隊!
24/01/09 16:00:04.69 .net
崇神陵を行燈山古墳とすると推定没年318年とピッタリだな
桜井茶臼山はオホヒコの墓だろう
メスリ山はオホヒコの息子の誰か
オレは西殿塚をトヨか開花陵とみる

920:日本@名無史さん
24/01/09 16:00:57.75 .net
>>895
つまり、統一倭国の王権は邪馬台国のそれよりはるかに大きなもの
3世紀末にはさらに強力になり、邪馬台国とは比較にならない王権であった

921:日本@名無史さん
24/01/09 16:02:27.49 .net
>>896
>中国の見解に対し畿内説が難癖つけてタイをトと読んでいるが中国はコレを認めてはいない
証拠は?

922:日本@名無史さん
24/01/09 16:02:37.41 .net
>>897
通説箸墓卑弥呼の墓説を採用している場合、そもそも箸墓の方が桜井茶臼山よりもっと凄いお宝が出てくる可能性もある
が、「邪馬台国とは比較にならない」と言い切った
つまり、青柳先生は箸墓を卑弥呼の墓と見做していない

923:日本@名無史さん
24/01/09 16:03:03.98 .net
150年200年の説を蒸し返す九州バカwww

924:日本@名無史さん
24/01/09 16:03:07.53 .net
畿内説は纒向の箸墓古墳を卑弥呼の墓だと主張しており科学的調査まで実施したが、いまだに結果報告無し
岡山で同様の調査が行われ、そちらは数ヶ月以内に結果が公表されている
どうやら畿内説は都合の悪い調査結果は隠蔽すると言う話は事実のようですね
箸墓古墳を素粒子「ミューオン」で調査(2020/1/9)
URLリンク(www.sankei.com)

925:日本@名無史さん
24/01/09 16:03:53.34 .net
>>901
素人なお前は知らんやろな
玄人は皆知ってるぞ

926:日本@名無史さん
24/01/09 16:08:50.89 .net
>>902
橿考研の岡林が比較しているのは奈良盆地東南部にある100メートルクラスの前方後円墳
青柳所長は箸墓には言及していない

927:日本@名無史さん
24/01/09 16:10:30.46 .net
>>894
出雲口伝だと物部イニエ王(垂仁)ですね

928:日本@名無史さん
24/01/09 16:11:41.95 .net
>>904
実際に調査するのは名古屋大学の研究チーム

929:ネトウヨ撲滅隊!
24/01/09 16:14:17.41 .net
桜井茶臼山は卑弥呼が亡くなった三〜四十年後くらいのものだから、その頃には邪馬臺國は崇神朝ヤマト王権に発展して大王の権威は卑弥呼の時代とは比較にならない強大なものになっていたということで、青柳氏の発言と邪馬臺國畿内説は矛盾しない
オレは桜井茶臼山はオホヒコの墓だと思っている
邪馬臺國は卑弥呼亡き後、順調に拡大していったのだろうな

930:日本@名無史さん
24/01/09 16:16:07.16 .net
>>909
>桜井茶臼山は卑弥呼が亡くなった三?四十年後くらいのものだから
桜井茶臼山古墳」の水銀朱や勾玉、鉄器類などから、大和忌部のお墓だと一発で分かる。  @阿波

931:日本@名無史さん
24/01/09 16:20:30.18 .net
>>907
意外と新しい時代の話なんだな
崇神の四道将軍派遣よりも後か
しかし宗像族の拡大に�


932:�って物部も畿内に広がったと考えるなら三世紀末~四世紀あたりということでいいのかな



933:日本@名無史さん
24/01/09 16:22:31.95 .net
>>902
>が、「邪馬台国とは比較にならない」と言い切った
>つまり、青柳先生は箸墓を卑弥呼の墓と見做していない
卑弥呼が邪馬台国女王とか倭人伝に書いてない
箸墓が「邪馬台国とは比較にならない」強力な倭国の女王卑弥呼の墓で
なんの矛盾もない

934:日本@名無史さん
24/01/09 16:24:46.63 .net
>>905
>素人なお前は知らんやろな
>玄人は皆知ってるぞ
つまり九州説はまた何も証拠のない妄想を言い張ってるんだね

935:日本@名無史さん
24/01/09 16:25:49.58 .net
>>911
物部宗像族が畿内を制圧し宗像大社で国家祭祀を始めたとすればスッキリします

936:日本@名無史さん
24/01/09 16:31:10.57 .net
畿内説は、倭人伝も、記紀も間違いだらけ、というかww 正月早々大笑いの巻ww

937:日本@名無史さん
24/01/09 16:48:29.11 .net
ようやく真相が掴めてきたわ。
卑弥呼は九州女王国にいて、邪馬台国は畿内纏向。これが多分正解やw
箸墓なんか卑弥呼とは関係あらへんw

938:日本@名無史さん
24/01/09 16:51:17.59 .net
ひとことも理由が言えない
それが九州説

滅ぶはずだよ

939:日本@名無史さん
24/01/09 16:52:55.38 .net
>>909
無理筋

940:日本@名無史さん
24/01/09 16:53:52.90 .net
>>912
箸墓は発掘してないので比較しようがない

941:日本@名無史さん
24/01/09 17:03:03.40 .net
>>916
女王の都が邪馬台国なんでそれはない

942:日本@名無史さん
24/01/09 17:05:21.96 .net
>>906
青柳正規(まさのり)所長は調査の意義について「邪馬台国(やまたいこく)が北部九州か畿内かといわれているが、3世紀末の奈良盆地には、邪馬台国とは比較にならない圧倒的な王権が存在したことが明らかになった」と述べた。

943:日本@名無史さん
24/01/09 17:05:46.60 .net
>>920
邪馬台国の首都が女王国   @阿波

944:日本@名無史さん
24/01/09 17:09:52.56 .net
そこが落とし穴w
卑弥呼が邪馬台国にいると勘違いしてるからこんな馬鹿げた論争延々とするはめになるだけの話w
女王国にいたんだよ卑弥呼は。魏志倭人伝にも女王国まで万二千里で北九州やと書いてるやんw
その女王卑弥呼の都が畿内邪馬台国ってだけで。おそらく倭国大乱で纏向側が九州制圧難しいから話し合いで卑弥呼を九州の女王にかついで統治を任せたのが真実の歴史だろうよ。
それが理解できる頭いいやつはここにはおらんのか?w

945:日本@名無史さん
24/01/09 17:12:05.38 .net
>>923
>魏志倭人伝にも女王国まで万二千里で北九州やと書いてるやんw

ウソこくな!   @阿波

946:日本@名無史さん
24/01/09 17:14:32.92 .net
>>923
12000里で卑弥呼の所と解するべき
鹿児島についたから天皇国に着いたと言ってるようなもの

947:日本@名無史さん
24/01/09 17:16:30.33 .net
>>800
九州説だと全国統一の時期が遅れる。皇国史観には合わないだろう。

948:日本@名無史さん
24/01/09 17:20:33.29 .net
九州西岸に上陸して2000里(150キロ)の場所が邪馬台国

949:日本@名無史さん
24/01/09 17:21:00.45 .net
岡上さんもついに畿内自生説を捨てた
鉄はない。ない物はない
銅鏡もない。ない物はないと
ただし、2世紀末には畿内でも銅鏡が増えてくる
畿内説の場合、この時期にイト倭国から畿内への遷都があったと見ているのだろう

950:日本@名無史さん
24/01/09 17:22:53.84 .net
あいつ元々畿内説じゃないから

951:日本@名無史さん
24/01/09 17:23:21.99 .net
>>928
>畿内説の場合、この時期にイト倭国から畿内への遷都があったと見ているのだろう

実際は、倭人(阿波勢力)が進出した痕跡。   @阿波

952:日本@名無史さん
24/01/09 17:23:43.13 .net
>>928

物部八十の大船団が銅鏡を持って畿内に移住したのだろう

953:日本@名無史さん
24/01/09 17:24:37.33 .net
>>930
阿波に学問は無し

954:日本@名無史さん
24/01/09 17:24:37.81 .net
鎌倉幕府の都はどこだ?京だろw
女王国の都はどこだ?纏向邪馬台国だろw


なぜこんな簡単なことも誰も理解できないのかw

955:日本@名無史さん
24/01/09 17:25:40.89 .net
>>931
物部八十の大船団が、倭国(阿波)から、銅鏡を持って畿内に移住したのだろう

956:日本@名無史さん
24/01/09 17:26:29.00 .net
>>932
>阿波に学問は無し

でも、「邪馬臺国」があった。 わははははは   @阿波

957:日本@名無史さん
24/01/09 17:27:41.30 .net
イト国東遷説か。古代史マニアのヲタのおまえらがいかにも言いそうなファンタジーだなw
纏向側はイト国の連中と戦わずに頭下げて平伏して王様として国譲ったのか?w
古今東西権力闘争激しいのにどうしたらそんなファンタジー思いつくんだ?w

958:日本@名無史さん
24/01/09 17:28:11.15 .net
記紀を史料として認めない正統派畿内説が纏向、箸墓で行き詰まり、
あとは諸説乱立となり畿内説は消えていく

959:日本@名無史さん
24/01/09 17:28:45.02 .net
>>936
纒向には何にもなかった

960:日本@名無史さん
24/01/09 17:28:52.63 .net
物部八十の大船団は宇佐から出発している

961:日本@名無史さん
24/01/09 17:30:21.29 .net
>>937
>記紀を史料として認めない正統派畿内説が纏向、箸墓で行き詰まり
それは同時に、九州説の行き詰まりでもある。 わははははは   @阿波

962:日本@名無史さん
24/01/09 17:30:47.11 .net
そもそも前漢時代の倭国は100国あり、後漢時代には代々王を継ぐ30国となっている
倭奴国が南極界でありそれらの国が女王を共立したわけで畿内のキの字も出てくるわけがない
どの史書とも無関係な作り話をでっち上げて無理矢理こじつけようとしてる様はまさに韓国式ウリナラ起源説だろ

963:日本@名無史さん
24/01/09 17:30:55.14 .net
>>936
それは寺澤の畿内説生き残りをかけた空想小説だな

964:日本@名無史さん
24/01/09 17:31:39.15 .net
>>939
宇佐の寒村にそんな勢力はいない。   @阿波

965:日本@名無史さん
24/01/09 17:32:10.60 .net
>>940
阿波には学者が居ない、高卒程度の低脳だけ

966:日本@名無史さん
24/01/09 17:32:41.26 .net
>>941
>そもそも前漢時代の倭国は100国あり、後漢時代には代々王を継ぐ30国となっている
それは鉄器王国「阿波」の倭人(阿波勢力)。   @阿波

967:日本@名無史さん
24/01/09 17:33:53.54 .net
まーだやってらっしゃるのか


卑弥呼陵 ← 黒塚古墳(天理市)

卑弥弓呼陵 ← 高尾山古墳(沼津市)



ハイ終了
解散!

968:日本@名無史さん
24/01/09 17:33:56.21 .net
>>941
それは范嘩の勘違い
魏志を見て、奴国ここが女王の境界だというのを見て、極南界と書いたのだろう
これを信じるなら邪馬台国は鹿児島になる
それはあり得ない

969:日本@名無史さん
24/01/09 17:34:05.54 .net
>>944
阿波には学者が居なくても、倭国(阿波)王権の王都遺跡がある。   @阿波

970:日本@名無史さん
24/01/09 17:34:20.33 .net
>>943
宇佐は安曇族や宗像族の拠点

971:日本@名無史さん
24/01/09 17:34:27.94 .net
そもそもイト国ごときが東征して吉備やら東海やら諸勢力連合の纏向政権に勝てると思ってそんな戯言言ってるのか?w
5chらしいなやはりw

972:日本@名無史さん
24/01/09 17:35:29.52 .net
>>948
それは誰が言い張ってるのか?

973:日本@名無史さん
24/01/09 17:35:39.53 .net
>>949
まったく痕跡の無い、希望的妄想。   @阿波

974:日本@名無史さん
24/01/09 17:36:45.43 .net
>>951
遺跡が物語っている。 わははははは   @阿波

975:日本@名無史さん
24/01/09 17:37:23.94 .net
白村江では、倭国軍は48000の兵を送り込んだ。
九州北部を地元とする倭国はそれだけの
航海輸送技術があった。
機内王権が派遣する遣唐使は、玄界灘を知らず
安全な航路も知らず、上海方向へ直行するという
無謀な航路で25%が遭難した。

976:日本@名無史さん
24/01/09 17:38:13.82 .net
>>953
邪馬台国が四国に存在した可能性は100%ないと言い切って差し支えありません✋😁
URLリンク(note.com)

977:日本@名無史さん
24/01/09 17:39:22.44 .net
>>950
纒向は元々は何にもない
イト倭国が纒向に遷都した後に、吉備と連合したのだ

978:日本@名無史さん
24/01/09 17:43:10.51 .net
だからそのイト国東遷って何を根拠におまえら古代史マニアは相変わらず思いつくんや?w
最近は阿波説云々言ってるようだがw
そもそもなんでわざわざ東に移らにゃならんねんw

979:日本@名無史さん
24/01/09 17:43:25.18 .net
>>955
と言いながら、「阿波」に対抗できる遺跡を示せない、妄想イチャモン説。   @阿波      

980:日本@名無史さん
24/01/09 17:44:19.81 .net
>>952
松本清張も書いているが安心院は安曇が変化した物であり、宗像三女神が降臨したのも宇佐である事で宗像族の根拠地だと言うのが分かる

981:日本@名無史さん
24/01/09 17:45:00.68 .net
>>958
そもそも邪馬台国など無いから

982:日本@名無史さん
24/01/09 17:45:58.98 .net
>>959
宇佐の寒村にそんな勢力はいない。   @阿波

983:日本@名無史さん
24/01/09 17:48:31.45 .net
>>961
豊前だけでも阿波より人口は多いだろ

984:日本@名無史さん
24/01/09 17:49:40.89 .net
>>947
後漢書の編纂において中国は魏志の「女王の境界」を「倭奴国の境界」と解釈したと言う事だな
だとしたらやはり奴国が女王国であり倭の最南部であったとなる
畿内説は邪馬台国を主張したいのであれば奈良が倭奴国であった事も主張しろよ
漢委奴国王の金印は畿内から盗まれた物ニダ!とかゴリ押ししてみろよ

985:日本@名無史さん
24/01/09 17:49:52.55 .net
>>957
黄巾の乱で華北が大動乱に陥ったから

986:日本@名無史さん
24/01/09 17:50:13.91 .net
>>962
碌な鍛冶炉遺構や集落遺跡の無い豊前に、出る幕はない!  わははははは   @阿波

987:日本@名無史さん
24/01/09 17:51:58.08 .net
相変わらずめちゃくちゃだなw
暦年倭国大乱で千人単位で殺し合ってると魏志倭人伝に書いてるのに、
そんな平和にイト国東遷して纏向に移ったってw

988:日本@名無史さん
24/01/09 17:52:10.59 .net
>>963
漢委奴国王(漢のイト国王)の金印は、伊都国に授けられた物である

989:日本@名無史さん
24/01/09 17:52:12.97 .net
宇佐は秦(ハタ)王国だね。
全国八幡(ヤハタ)神社の総本社が宇佐神宮だ。

990:日本@名無史さん
24/01/09 17:52:43.13 .net
>>965
同じセリフを繰り返すだけのぶっ壊れたおしゃべり人形だなw

991:日本@名無史さん
24/01/09 17:53:05.56 .net
>>966
倭国大乱とは書かれてない
千人死んだのは卑弥呼が死んだ後だ

992:日本@名無史さん
24/01/09 17:53:20.64 .net
>>968
まったく痕跡の無い、希望的妄想。   @阿波

993:日本@名無史さん
24/01/09 17:54:22.50 .net
>>969
同じセリフにほんろうされる、ヘタレ説。   @阿波

994:日本@名無史さん
24/01/09 17:55:05.92 .net
>>968
宇佐の大元は宗像三女神だけどね

995:日本@名無史さん
24/01/09 17:56:01.62 .net
まーだやってらっしゃるのか


卑弥呼陵 ← 黒塚古墳(天理市)

卑弥弓呼陵 ← 高尾山古墳(沼津市)



ハイ終了
解散!

996:日本@名無史さん
24/01/09 17:57:12.39 .net
>>971
ごめん宇佐神宮は国宝で皇室の宗廟なんだわ、阿波には無かろうその二つ。

997:日本@名無史さん
24/01/09 17:57:17.69 .net
ほんまただのヲタクの妄想だな前来た時となんら変わらずw
纏向から出る土器はたしか吉備や東海系が主流で北九州など殆どなかったはずなのにイト国東遷ってw
阿波説もぶっ飛んでるが殆ど宗教だなもうw

998:日本@名無史さん
24/01/09 18:02:22.99 .net
>>975
ごめん、国宝がなくても「邪馬臺国」があるので、十分なんだよ。 わははははは   @阿波

999:日本@名無史さん
24/01/09 18:02:33.89 .net
>>976
イト倭国東遷説は畿内説の生き残りをかけたヤケクソ説ですな

1000:日本@名無史さん
24/01/09 18:03:19.94 .net
>>977
あるのはインチキ説だけ

1001:日本@名無史さん
24/01/09 18:04:02.14 .net
>>977
イト倭国東遷説も畿内説も、奈良の沼地に沈む説だ。 わははははは   @阿波

1002:日本@名無史さん
24/01/09 18:06:23.25 .net
>>980
自分にレスする阿波のアホ

1003:日本@名無史さん
24/01/09 18:07:39.81 .net
>>978
イト倭国東遷説も畿内説も、奈良の沼地に沈む説だ。 わははははは   @阿波

1004:日本@名無史さん
24/01/09 18:08:23.91 .net
>>967
それはちょっと。。、

1005:日本@名無史さん
24/01/09 18:08:58.76 .net
阿波説も畿内説も同じ阿呆。

1006:日本@名無史さん
24/01/09 18:12:59.97 .net
>>984
阿波説と畿内説の決定的相違は、鍛冶炉遺構や集落遺跡の圧倒的な差。   @阿波

1007:日本@名無史さん
24/01/09 18:18:34.93 .net
>>985
阿波の三角縁神獣鏡の少なさが阿波が僻地だった事を物語っているURLリンク(i.imgur.com)

1008:日本@名無史さん
24/01/09 18:22:37.54 .net
>>986
「阿波」で作った「三角縁神獣鏡」。   @阿波

1009:日本@名無史さん
24/01/09 18:22:57.81 .net
漢書にも用いられた道行文のルールに依って行程を解読すれば以下の如し・・・
・主線行程最初の末盧国は唐津・中原港→東南伊都国は佐賀大和町川上→其東南至奴国は傍線100里の説明。
・元の伊都国に戻って→東行100里の不彌国が吉野ヶ里終点。
・終点から四至(東西南北)の説明となり、南至投馬国(宮崎)と南至邪馬台国(熊本)の2国並列記述。
これで、倭人伝の方角・距離は、完璧に記述通りそのままで宜しい。
夷人は、これを知らずして読むから千年の迷路に入る。漢人は知って読むから、すぐ読み解く。

1010:日本@名無史さん
24/01/09 18:24:40.62 .net
>>986
ヤマト王権からも阿波は相手にされていなかったって事だね

1011:琪瑛教大祭酒
24/01/09 18:24:52.46 .net
また寝言か、宇佐は香春。
1月6日には御誕辰祭を行うのだよ。
韓神信仰。

1012:日本@名無史さん
24/01/09 18:33:32.18 .net
>>990
香春で作った銅鏡は神輿で宇佐神宮に奉納していたけどな

1013:1
24/01/09 18:37:34.11 .net
新スレ立てました。
スレリンク(history板)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
注意*本スレが終了してから書き込んでください。
なお、書き込みは
 邪馬台国畿内説に関係が有って
 根拠のある内容をお願いします。
 畿内説以外の独自説を単独で開陳することはご遠慮ください。
 本スレ終了以前の書き込みは荒らし行為と看做させて頂きます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

1014:日本@名無史さん
24/01/09 18:43:23.37 .net
>>989
「阿波」は下賜する側だからな。 わははははは   @阿波

1015:日本@名無史さん
24/01/09 18:54:15.89 .net
奈良の大仏は宇佐神宮のおかげです

1016:日本@名無史さん
24/01/09 19:08:45.58 .net
>>978
寺澤先生の説でもある
寺澤先生は、卑弥呼は地元の人じゃないと言ってる

1017:日本@名無史さん
24/01/09 19:11:09.52 .net
>>978
イト倭国東遷説も畿内説も、奈良の沼地に沈む説だ。 わははははは   @阿波

1018:日本@名無史さん
24/01/09 19:11:26.23 .net
>>983
もしかして、漢の倭の奴国の王とかいうあり得ない説ですか?
それとも倭奴国とかいう存在しない国を想定する説ですか?

1019:日本@名無史さん
24/01/09 19:17:28.30 .net
諸国の王、神様が集まって緩やかな連合国邪馬台国をつくり、
話し合いで女王を決め、会議をするために纏向が作られたと
言うのは構想力はあるが現実的だろうか
倭国大乱の時に畿内の勢力が北九州の倭国に攻めていって
そこを支配下に置き、女王卑弥呼を共立し、邪馬台国を大和
につくった従来説の方がまだいいような気がする

1020:日本@名無史さん
24/01/09 19:19:18.86 .net
>>998
ないない!   @阿波

1021:日本@名無史さん
24/01/09 19:21:04.32 .net
>>998
鉄がない

1022:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 8時間 59分 1秒

1023:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch