長州毛利家を語るスレat HISTORY
長州毛利家を語るスレ - 暇つぶし2ch1:日本@名無史さん
22/10/01 00:46:48.01 .net
鎌倉時代に始まり室町、戦国、江戸、明治と各時代を生き抜いた名門の長州毛利家について語るスレです。
時代を問わず毛利家に関する話題であれば何でもOK。

2:日本@名無史さん
22/10/01 08:37:35.66 .net
西園寺家の男系は毛利家になってる

3:日本@名無史さん
[ここ壊れてます] .net
いま外交官の子孫がいなかったか

4:日本@名無史さん
22/10/01 10:02:49.89 .net
島津スレに続いて毛利スレか
幕末の雄藩だが島津家に比べると毛利家自体は存在感が薄い気がするな。
島津斉彬や島津久光とか有名だが当時の毛利の殿様の名前がスッと出てこない。

5:日本@名無史さん
22/10/01 10:36:49.73 .net
そうせい候

6:日本@名無史さん
22/10/01 11:23:54.79 .net
>>5
候じゃなくて侯な

7:日本@名無史さん
22/10/01 13:43:47.87 .net
大名の存在感は薄いが藩士達が日本を支配することになるとは

8:日本@名無史さん
22/10/01 21:04:57.86 .net
長州最高

9:日本@名無史さん
22/10/01 22:30:25.46 .net
>>7
藩主は君臨せれど統治せずを地で行ったのが人材育成で大成功した

10:日本@名無史さん
22/10/02 08:08:52.36 .net
長州名物 関ヶ原の恨みの話
天下分け目の一戦は総大将である毛利がサボタージュを決め込んだから負けた
奮戦の上潰された石田宇喜多大谷小西平塚ら西軍諸将から恨まれる側であり、徳川家には総大将なのに防長2州を残してもらえた寛大な処置を感謝する立場
それを幕末になっても徳川恨むべし
五大老の同僚たる上杉は結城秀康以下の東軍を引きつけ伊達や最上を釘付けにする大功を立てたが関ヶ原の体たらく
なんとか家は残ったが毛利同様大減封を食らった
お陰で天下に名だたる貧乏藩として庶民にまで金気を抜くなら上杉と書いとけとまで言われたが徳川を恨むでもなく米沢上杉藩は幕末に徳川家に忠誠を尽くした
梟雄毛利元就、義将上杉謙信 まさに藩祖の性格そのまま
なお、長州は会津にもう100年も経ったし仲直りしましょうと持ちかけたがにべもなく拒絶され、会津人は根に持つ人たちだなあとの感想を抱いたが、関ヶ原がどうとか260年もぶつくさ言ってた長州がそれをいうか、そもそも関ヶ原であんたら何にもしてないしとか思われるわけである

11:日本@名無史さん
22/10/02 10:16:15.94 .net
>>2
近衛家の細川家もそうだが、
武家が公家を継ぐのは違和感がある

12:日本@名無史さん
22/10/02 10:29:44.10 .net
乃木伯爵家も毛利の養子を入れてたな
毛利は一族男子が多いからあちこち突っ込めたんだろう

13:日本@名無史さん
22/10/02 11:17:25.13 .net
>>12
でもあそこは最終的に爵位を返上して毛利家に戻ってる
乃木家も断絶

14:日本@名無史さん
22/10/02 18:07:04.50 .net
アンチ薩摩は少ないがアンチ長州は多いからスレ盛り上がらんね

15:日本@名無史さん
22/10/02 20:04:05.99 .net
>>2
いまのサイオンジはモウリ君であって…
所詮、マガイモノのサイオンジ

16:日本@名無史さん
22/10/02 20:08:54.73 .net
近衛家と西園寺家が武家に乗っ取られたとか言われるけど、
地味に鷹司家もしれっと男系が鍋島家の血統になっている。

17:日本@名無史さん
[ここ壊れてます] .net
>>14
俺は長州藩が一番好きな藩

18:日本@名無史さん
22/10/03 18:09:23.96 .net
日本の支配権は徳川から長州に移行

19:日本@名無史さん
22/10/03 19:10:39.53 .net
まあ長閥の栄華も昭和には黄昏時の残照
陸軍では、一夕会などが実権握って長州出身者が数年に渡って陸大受験全滅という逆差別を喰らっていた

20:日本@名無史さん
22/10/03 21:20:32.45 .net
そうして世界知らずの無能バカ東北閥に支配された日本は米中二正面戦争で敗戦国家になりましたとさ

21:日本@名無史さん
22/10/03 21:22:30.79 .net
長州閥が支配してた明治の日本はロシア相手に勝てるぐらい強かったが
東北閥が支配してた昭和初期の日本は当時の中国相手にも大苦戦して挙句にアメリカにケンカを売って惨敗した
これも全て反長州の逆賊東北人に大いに責任があり

22:日本@名無史さん
22/10/04 13:32:04.34 .net
島津、毛利は日本史上最強コンビじゃないか

23:日本@名無史さん
22/10/04 15:36:22.23 .net
島津、毛利、土佐長宗我部の遺臣と関ヶ原の三大役立たずが幕末に徳川ガーとなるのも不思議な気がする

24:日本@名無史さん
22/10/04 16:01:55.54 .net
むしろ負け組なのに所領安堵してくれた幕府に感謝するべきではないか?

25:日本@名無史さん
22/10/04 19:21:07.85 .net
立花宗茂は大津攻めに回され奮戦の上これを落としたのに関ヶ原では西軍本軍が1日であえなく惨敗 大津なんか長宗我部とか島津でも当てて宗茂が関ヶ原にいたら状況はまた違っただろう 
大坂城で総大将毛利輝元に徹底抗戦の進言も通らずで、自身の戦では負けてないのに改易
九州へ落ちるついでに父紹運の敵の島津義弘を助ける大人物ぶり
藩祖宗茂の器量で浪人から旧領を回復した柳川立花藩からすれば毛利が徳川ガーとか一体何言ってんのかと

26:日本@名無史さん
22/10/04 19:39:32.18 .net
>>22
『歴史を遺し日本文化を継承し美を伝えて行く』400号記念スペシャル記念懇談会
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
左奥  第34代島津宗家時期当主 島津忠裕氏
右奥  第19代徳川宗家時期当主 徳川家広氏
左前  第33代毛利宗家時期当主 毛利元栄氏
右前  島津重豪公期の薩摩藩家老 第7代調所家 調所一郎氏(司会進行役)
なお島津忠裕氏と徳川家広氏は親族関係
島津忠裕氏と毛利元栄氏、調所一郎氏は
慶應義塾大学の先輩後輩の間柄で
家族も含め親密な交流する懇親の仲

27:日本@名無史さん
22/10/04 19:41:04.29 .net
毛利が関ケ原に出陣してたなら徳川は負けてただろ
徳川こそが出陣しなかった毛利に感謝しろ

28:日本@名無史さん
22/10/04 21:50:33.71 .net
家康は功績にはちゃんと報いる
毛利宰相の空弁当を演出した大殊勲者吉川元春に防長2州をくれてやろうとしたよ 元春が拝み倒すから毛利宗家も残してあげたのだ

29:日本@名無史さん
22/10/04 22:04:19.50 .net
>>28
広家じゃね?
関ヶ原時は元春とっくに死んでる

30:日本@名無史さん
22/10/04 22:08:51.61 .net
>>29
オウ、
そうだった ありがとう

31:日本@名無史さん
22/10/04 22:58:33.70 .net
>>27
大江氏は徳川より上

32:日本@名無史さん
22/10/05 08:51:51.04 .net
下克上で天下争った武将たちが家格なんて持ち出してもな
今川や大内の方がずっと高いんだとか言っても負け犬の遠吠えだろう

33:日本@名無史さん
22/10/05 12:09:07.59 .net
>>20-21
そうそのとおり

34:日本@名無史さん
22/10/05 12:20:35.68 .net
長閥は第一世代は流石だが第二世代にろくに人物がいなかった
なんとか田中義一までだろう
第二世代で偉いのが寺内寿一元帥伯爵閣下 官職は最高だが絵に描いたような二代目ボンボン これが長州第一人者じゃ凋落もするわ

35:日本@名無史さん
22/10/05 21:32:06.46 .net
東北土人出身のゴミ政治家軍人どもよりはるかにいいわ
あいつら国家を滅ぼした逆賊以外の何物でもないわ

36:日本@名無史さん
[ここ壊れてます] .net
東北系で政治軍事を左右した大物というと東條、米内、斎藤実、原敬、板垣征四郎ってとことか 東北というよりほぼ岩手だが

37:日本@名無史さん
22/10/06 11:05:29.92 .net
日本を敗戦国家に追い込んだ逆賊ばかりだな

38:日本@名無史さん
22/10/06 11:05:32.08 .net
日本を敗戦国家に追い込んだ逆賊ばかりだな

39:日本@名無史さん
22/10/06 11:06:32.11 .net
満州事変で対中戦線を拡大させた起こした石原莞爾なども東北。

40:日本@名無史さん
22/10/06 11:10:29.87 .net
他には山本五十六なども対米戦争の首脳部は東北出身者ばかりなのは有名

41:日本@名無史さん
22/10/06 11:35:59.70 .net
山本は新潟だろ

42:日本@名無史さん
22/10/06 12:14:05.73 .net
別に新潟は東北でいいだろ

43:日本@名無史さん
22/10/06 12:18:51.35 .net
長岡って東北になるのか
初めて知った
このスレは勉強になるなあ

44:日本@名無史さん
22/10/06 12:24:46.32 .net
北日本には分類されるけどな

45:日本@名無史さん
22/10/06 12:35:42.59 .net
新潟は東北とは地理的に縁ないけどな
北陸や長野、群馬とは近いけど
山口が九州、鳥取が近畿というようなものだ

46:日本@名無史さん
22/10/06 12:38:55.30 .net
新潟の東北っぽいところは東北電力のエリアってとこくらいだな

47:日本@名無史さん
22/10/06 13:21:47.40 .net
一応は北日本に分類されてるぞ

48:日本@名無史さん
22/10/06 16:40:01.62 .net
wikiだと新潟は北日本に入ってないな 中部日本だ

49:日本@名無史さん
22/10/06 17:48:15.06 .net
電力の話なんだが
まあ地理的にも新潟の東北部は福島より東北地方に入ってるから東北圏とみてもいいだろ

50:日本@名無史さん
22/10/06 17:49:04.79 .net
なんでそんなに新潟を東北に入れたいのか

51:日本@名無史さん
22/10/06 17:59:14.82 .net
東北電力だからさ

52:日本@名無史さん
22/10/06 18:14:54.84 .net
東北六県とも東北七県ともどっちとも言えちゃうからでしょ

53:日本@名無史さん
22/10/06 18:22:19.16 .net
律令国の五畿七道でも近年の道州制構想でも新潟を東北と一体なんて考えはない
新潟は名前の通り越前越中越後の北陸道か中部とほうp

54:日本@名無史さん
22/10/06 18:29:06.18 .net
>>50
最初に「別に新潟は東北でいいだろ」なんて書いてしまったから引っ込みがつかなくなってる

55:日本@名無史さん
22/10/06 22:09:26.04 .net
新潟は東北電力に入るんだろうが東北地方ではおかしいんか?

56:日本@名無史さん
22/10/06 22:09:59.30 .net
なんでそんなに新潟を東北に入れたくないのか

57:日本@名無史さん
22/10/06 22:12:54.11 .net
>>56
最初に「山本は新潟だろ」なんて書いて山本五十六を東北人にしたくないので引っ込みがつかなくなってる

58:日本@名無史さん
22/10/06 22:16:58.33 .net
陸海軍ともに日米戦争の指導者は東北出身者ばかりやね~
山本五十六もなw

59:日本@名無史さん
22/10/06 22:19:23.78 .net
日露戦争の首脳陣は薩長出身ばかりだからこそロシアにも勝てたんだけどな。
外交戦略を知ってる薩長と何も知らない東北人の決定的な違い。

60:日本@名無史さん
22/10/06 22:24:09.68 .net
奇人変人扱いされてた大村益次郎や明石元次郎を登用した長州人の人材発掘能力は神がかってるわ
大村益次郎なんか超閉鎖社会の東北佐幕藩に生まれてたなら日の出を見ずに消えていただろう
外交も戦略も理解できないバカ東北閥が支配してた昭和の軍部からは人材という人材が出てこずに敗戦国家さ

61:日本@名無史さん
22/10/06 22:27:51.98 .net
>>57
山本が新潟って何も間違ってないけどな

62:日本@名無史さん
22/10/06 22:34:32.26 .net
山本を東北閥にしたくないんだろ?

63:日本@名無史さん
22/10/06 22:35:45.26 .net
新潟県が東北電力管轄って何も間違ってないけどな

64:日本@名無史さん
22/10/06 22:38:10.41 .net
長州藩>>>>>>>>>>>>>>佐幕藩
国家運営能力の差

65:日本@名無史さん
22/10/06 23:09:33.93 .net
アンチ長州はただの感情論

66:日本@名無史さん
22/10/06 23:10:56.92 .net
>>60
人材が次から次へと湧いてきた長州藩は幕末どころか日本史の一大奇跡

67:日本@名無史さん
22/10/07 14:24:22.46 .net
大江広元こそ祖です

68:日本@名無史さん
22/10/07 20:38:10.32 .net
毛利元就の三本の矢

69:日本@名無史さん
22/10/07 20:40:31.14 .net
毛利こそ日本の魂

70:日本@名無史さん
22/10/07 20:42:09.78 .net
長州藩は人材育成がうますぎるねこりゃ

71:日本@名無史さん
22/10/07 23:15:00.12 .net
至極短期間で人材が恐ろしく育ったのが幕末長州藩の奇跡

72:日本@名無史さん
22/10/08 06:10:47.33 .net
育てた吉田松陰という存在が大きいのだろう
松下村塾と緒方洪庵の適塾は塾生の面子が図抜けている

73:日本@名無史さん
22/10/08 21:43:21.97 .net
毛利敬親候こそが神

74:日本@名無史さん
22/10/08 23:58:15.56 .net
毛利家は現在まで男系なの?

75:日本@名無史さん
[ここ壊れてます] .net
「日本の未来を切り拓く 明治維新の長州人マインド」(幻冬舎)という本が出ています。
長州の人々の流した血、その屍の上に現代日本の繁栄がありますでしょうし、
功山寺挙兵の高杉晋作は救国の英雄(日本を滅亡から救った日本史MVP)と見做すべきです。
ただ、この本の著者は世界平和統一家庭連合の信者乃至関係者、シンパで、
独特のキリスト教(徒)視点から著述がなされています。
皆さん、購読し(てい)ますか?

76:日本@名無史さん
22/10/09 22:20:32.95 .net
司馬遼太郎の『世に棲む日々』が一番

77:日本@名無史さん
22/10/09 22:37:40.28 .net
宮武外骨『地獄耳』
毛利元昭公は本当の馬鹿殿様で、そのため東京に置かれず多病の名で三田尻に若隠居させられている。
前夫人は名古屋の徳川家から輿入れしたが、あまり夫の馬鹿なのに愛想を尽かして逃げ出し、その後添いに三条公の御姫様が行っているが、このお姫様は似た者御夫婦の低能なので、めでたく家は治まっている。

78:日本@名無史さん
22/10/10 17:59:38.32 .net
大名華族ともなれば家臣団がしっかりしてるから殿様は多少おバカな方がいい
有馬家や蜂須賀のように殿様が中途半端に賢いと変な散財で家が傾く

79:日本@名無史さん
22/10/10 21:14:35.11 .net
幕末の長州人は合理性が高すぎる

80:日本@名無史さん
22/10/10 21:34:31.41 .net
長州こそ日本の夜明け

81:日本@名無史さん
22/10/11 22:40:36.73 .net
毛利輝元は愚将扱いされるがとんでもない謀者

82:日本@名無史さん
22/10/12 21:44:44.27 .net
毛利輝元だからこそ生き残れたのである

83:日本@名無史さん
22/10/13 00:01:55.61 .net
>>78
今の毛利家にも家臣団の子孫で作る集まりとかあるんだろうか?
徳川宗家や島津家はあるらしいが

84:日本@名無史さん
22/10/13 13:52:35.46 .net
戦前は旧主を囲む会は沢山あったらしいが敗戦で華族制度廃止
財産税で没落と旧主も旧臣もそれどころじゃなくなった旧大名家が大半だろう
戦前だと南部侯など東條英機、米内光政、板垣征四郎に金田一京介とか来てたそうだ
海軍少将の高木惣吉が自伝で書いてたが相良氏人吉藩なんてちっこい藩でも旧主を囲むイベントがあってそこで中央で顔見知りの陸軍軍人と会ってあんた同郷かよとかサプライズな事もあったらしい

85:日本@名無史さん
22/10/14 22:43:46.64 .net
長州藩は日本の宝

86:日本@名無史さん
22/10/14 23:00:50.19 .net
今の毛利家も裕福なんやろか

87:日本@名無史さん
22/10/14 23:58:12.82 .net
>>86
島津家当主夫婦が揃って山口県の毛利家本宅へ訪問している
文化雑誌の記事を見たことあるけど、広々とした和風邸宅で
広々とした和室には大きな雛人形がデンと置いてあって
雛壇の前で島津家当主夫婦と毛利元栄氏夫婦が笑顔で写真に
収まってたのを見たことあるよ

88:日本@名無史さん
22/10/15 20:00:23.71 .net
月末刊行予定、平凡社「中世から近世へ」シリーズの「毛利氏の御家騒動-折れた三本の矢」が楽しみですね。

89:日本@名無史さん
22/10/15 20:11:37.43 .net
林外相、村岡知事、柳居県議会議長  
このトライアングルは、真に日本國と山口県の利益を追求しているのか?
中国との関係はどうなのか?

90:日本@名無史さん
22/10/15 22:39:35.51 .net
毛利元就の英才教育

91:日本@名無史さん
22/10/15 23:28:55.22 .net
よく薩長と言われるが、なぜ薩摩が長州より先に来るのか?

92:日本@名無史さん
22/10/15 23:39:07.42 .net
写真で見れば分かるが毛利敬親の重量感が半端ねえよ
極道の大親分でも通用してしまう
長州藩士を鶴の一声で動かしたんだから
とんでもないカリスマオーラがある人物じゃなかったのか

93:日本@名無史さん
22/10/16 00:01:32.72 .net
江戸時代の毛利家は子孫がいないのをいいことに恵瓊の設定をあることないこと盛って遊んでそう

94:日本@名無史さん
22/10/16 02:38:13.16 .net
>>92
花神の金田龍之介は風格あるそうせい候だったな

95:日本@名無史さん
22/10/16 14:39:10.35 .net
大名家の末裔って現代でも地元で生活してる例が結構見られるな

96:日本@名無史さん
22/10/16 21:45:37.60 .net
>>92
毛利敬親の貫禄やばすぎる

97:日本@名無史さん
22/10/16 21:53:50.84 .net
>>94
広沢真臣の方が似すぎてるけどな

98:日本@名無史さん
22/10/16 23:26:42.50 .net
>>97
分かる

99:日本@名無史さん
22/10/17 13:51:06.16 .net
徳山の現当主?は動画やっとるぞ?

100:日本@名無史さん
22/10/17 14:59:58.93 .net
毛利家も分家が女子だけだったり養子だったりしてるな
本家はまだ大丈夫そうだが

101:日本@名無史さん
22/10/17 21:39:59.80 .net
>>91
「ちょうさつ」より「さっちょう」の方が語呂が良いからだろ。

102:日本@名無史さん
22/10/17 22:10:46.44 .net
たしかに

103:日本@名無史さん
22/10/18 08:10:50.64 .net
長門、周防も防長だしな

104:日本@名無史さん
22/10/18 21:42:04.34 .net
一文字三星
最高!

105:日本@名無史さん
22/10/18 22:29:30.03 .net
島津家スレで長州毛利と関係ない毛利家があることを知った

106:日本@名無史さん
22/10/18 23:44:15.58 .net
薩摩と長州の藩旗は特にかっこよすぎるよな

107:日本@名無史さん
22/10/19 00:12:59.73 .net
輝元かなんかに気に入られて改姓な訳なんで全く関係ないということでもないよねと

108:日本@名無史さん
22/10/19 17:33:21.89 .net
大坂の陣の五人衆の毛利勝永も別口で森から毛利に改名だった

109:日本@名無史さん
22/10/19 23:27:29.29 .net
うん

110:日本@名無史さん
22/10/22 22:57:23.53 .net
長州の一文字三星はかっこよすぎる

111:日本@名無史さん
22/10/23 09:17:39.07 .net
請西藩の林家の家紋「丸の内三頭左巴下に一文字」もなかなかぞ?
徳川氏の先祖が林家の先祖より兎の吸い物を振る舞われた所以で
毎年元旦時に諸侯よりも先に酒や吸い物を振る舞われるという事で家紋に一の字が刻まれたとか

112:日本@名無史さん
22/10/23 12:22:57.92 .net
長州と薩摩は絵になるな

113:日本@名無史さん
22/10/24 20:17:13.28 .net
薩摩藩士は芋侍などと呼ばれたという
長州藩士はそういうあだ名はあったのだろうか
蜜柑侍とか

114:日本@名無史さん
22/10/24 23:41:10.75 .net
毛利家は子沢山家系だったはずなのに
幕末から現代にかけて先細りしてるな

115:日本@名無史さん
22/10/24 23:42:15.48 .net
>>110
オリオン星

116:日本@名無史さん
22/10/25 23:09:27.44 .net
かっくいい!

117:日本@名無史さん
22/10/26 22:42:00.27 .net
毛利忠敦氏はどこの系統なんだろう?
忠の字が付いてるから本家筋かしら?

118:日本@名無史さん
22/10/28 23:48:28.31 .net
草加

119:日本@名無史さん
22/10/29 03:32:46.67 .net
本家なら殆ど「元」の字じゃね?というか分家筋もほぼ同じ
吉敷毛利家の近代の名に忠は付いている模様だが先代に男子多いからその系統(の子供)かも?

120:日本@名無史さん
22/10/29 12:44:30.91 .net
ネットでも大名家の系譜が結構見れて子孫まで追跡できるようになってるけど
それに載ってない子孫も結構いるんだろうな
分家筋なんかは特に

121:日本@名無史さん
22/10/31 23:29:15.31 .net
毛利は残った

122:日本@名無史さん
22/11/01 18:38:42.51 .net
山本周五郎っぽい

123:日本@名無史さん
22/11/02 00:33:50.32 .net
自動的に大江広元の子孫にもなるのもスゴい。

124:日本@名無史さん
22/11/02 03:14:30.81 .net
大江は毛利の祖

125:日本@名無史さん
22/11/08 11:54:06.10 .net
そうっやで

126:日本@名無史さん
22/11/10 00:23:36.73 .net
毛利敬親 そうせいろう

127:日本@名無史さん
22/11/10 23:03:52.77 .net
薩摩は女で転ぶ
長州は金で転ぶ

128:日本@名無史さん
22/11/11 23:22:20.93 .net
長州ファイブ最高

129:日本@名無史さん
22/11/11 23:39:19.07 .net
個人的には幕末の長州人では井上馨が好き

130:日本@名無史さん
22/11/13 00:23:53.69 .net
薩摩に比べて人気ないのう

131:日本@名無史さん
22/11/13 05:29:25.18 .net
NHK大河ドラマで幕末を扱った作品は多々ある
坂本龍馬や西郷隆盛は2度も主人公になっている
ところが維新の立役者たる長州は大村益次郎が主人公の花神と松陰の妹の杉文の花燃ゆの2作のみ
薩摩土佐、幕府や会津や新撰組のようなドラマ性にイマイチ欠けるとか
幕末小説でも長州は歴史教科書の存在感と裏腹で扱いが少ない 作家の意欲をそそらないとか何かそういうのがあるんじゃないのだろうか 

132:日本@名無史さん
22/11/13 13:40:44.99 .net
木戸孝允ではないが大村益次郎1人の登場なくして維新の成就は可能であっただろうか?

133:日本@名無史さん
22/11/16 01:32:09.60 .net
そうである

134:日本@名無史さん
22/11/17 23:25:27.25 .net
八田知家の一門である宍戸隆家が毛利家の家老になったらしいけど
幕末は何をやっていたのか分かりますか?
ウチは常陸国の宍戸氏の自称元家来なので気になります

135:日本@名無史さん
22/11/17 23:54:32.01 .net
その隆家に元就娘が嫁いで故に重臣・一門筆頭の家で代々家老職かと思います
六家に永代家老家2つで一門八家と言われています、因みに加賀も重臣家は八家だったり
ちなみにその枠には入っていない一族扱いなのが吉川家だったり

136:日本@名無史さん
22/11/19 23:48:30.91 .net
なにかと批判されることが多い吉川広家がいなければ長州藩も毛利家も関ケ原後に絶滅していたよ

137:日本@名無史さん
22/11/20 08:05:03.96 .net
>>134
三家老・四参謀にも宍戸氏がいたな

138:日本@名無史さん
22/11/20 11:16:13.45 .net
>>136
吉川広家がいなければ南宮山の毛利、長曾我部が参戦しているから関ヶ原の敗北はなかった
とかいう想いが藩士にあるので恨まれてたのでは
関ヶ原という天下分け目の合戦は江戸時代の軍学でも散々取り上げるし武士の間で話題にもなる 当家はこのように戦ってとか我が家は西軍の手のものでしたが奮迅働きをとか御先祖の働きに花が咲いてる時とか毛利家中はビミョーな空気にもなったり

139:日本@名無史さん
22/11/20 11:48:32.58 .net
それはどっちともいえるだろうが
毛利家の取り潰しを免れたのは吉川広家の大功績よ

140:日本@名無史さん
22/11/20 12:02:16.67 .net
吉川広家は関ケ原が元から勝ち目がない戦争だと見抜いてたの大戦略家

141:日本@名無史さん
22/11/20 12:15:55.35 .net
まず参戦していて負けてたなら確実に毛利家はその後も存在していない。
それで参戦しても6:4で負ける可能性が高いと見たんだろ。
吉川は誤解されすぎている。

142:日本@名無史さん
22/11/20 12:22:24.97 .net
とは言え広家もあれだけ減封されるとは大誤差だっただろう
関ヶ原前に非参戦なら防長2国は残してあげると言われていたら流石の広家も一戦やむなしとなったんじゃないだろうか

143:日本@名無史さん
22/11/20 12:29:15.19 .net
吉川広家は最強の交渉人

144:日本@名無史さん
22/11/20 12:38:34.82 .net
色々計って主家が大減封という立場的には直江兼続と似ているが兼続と広家の違いはホウレンソウの有無だったな 
関ヶ原後の主家と吉川家のビミョーな感じは上杉と直江にはない

145:日本@名無史さん
22/11/20 14:52:42.65 .net
対外的(特に徳川)には歓迎されたが国内では恨みを買った、長州のゴ書記長こと吉川広家

146:日本@名無史さん
22/11/20 15:01:26.59 .net
>>144
主家との関係はそうだが他の家臣連中からは疎まれていたのは確か
故に属していた与板衆は直江が居なくなった後ぞんざいに扱われた等々

147:日本@名無史さん
22/11/20 15:02:33.41 .net
天下泰平の一助にはなったな
関ヶ原で勝ったとして家康が撤退出来れば東軍総崩れとはならず黒田如水が予想したように戦乱が長引いた可能性は大きい
天下に旗を立てたい連中はまだまだわんさといるし

148:日本@名無史さん
22/11/20 21:36:41.38 .net
長州藩が幕末まで存続できた功績は吉川広家一人の手柄よ

149:日本@名無史さん
22/11/20 21:54:55.04 .net
どう足掻いても徳川が有利であることを見抜き、
無駄に戦乱を拡大しないように毛利の参戦を抑え込んだ吉川は、
幕末の勝海舟に似たような人物だったかのしれんな。
ある意味では関ヶ原の最重要人物なのに、ほんと無能扱いされてる理由が分からんよ

150:日本@名無史さん
22/11/20 23:15:42.35 .net
毛利が西軍として参戦していても東軍が有利な状況を覆せないからな

151:日本@名無史さん
22/11/21 00:23:25.55 .net
>>149
んでもないという話も、仲良し黒田に当初は色々情報与えていたけれど岐阜城陥落後になると
急に連絡をしなくなったとか
そんなもんだから黒田から「家康が西に行くようだから変な行動起こすなよ」と釘を差されたとか

152:日本@名無史さん
22/11/21 00:52:59.73 .net
なにはともあれ吉川いないと滅びてたよ

153:日本@名無史さん
22/11/21 12:00:33.98 .net
そうそのとおり

154:日本@名無史さん
22/11/21 18:52:19.72 .net
毛利家には三度天下を左右する機会があった
1度目は秀吉中国大返し 毛利が全力で秀吉軍を追撃していれば山崎の合戦はどう転んだか だが毛利は静観した
2度目は関ヶ原の空弁当 2度目も毛利は消極的であった
3度目は言わずと知れた倒幕である 3度目にして天下を制する気概を見せた

155:日本@名無史さん
22/11/21 21:27:18.92 .net
関ヶ原の件は吉川の名采配でしょう

156:日本@名無史さん
22/11/21 22:53:04.67 .net
吉川広家なくして毛利は西軍に参戦して絶滅していた
吉川広家は長州藩の救世主

157:日本@名無史さん
22/11/22 11:43:54.78 .net
そうかもしれんのう

158:日本@名無史さん
22/11/22 19:15:06.21 .net
岩国には孫の吉川広嘉公の銅像はドーンと立っているが、偉大なる広家公の銅像は何故かない

159:日本@名無史さん
22/11/22 21:34:21.19 .net
それはなぜなんだ?

160:日本@名無史さん
22/11/22 22:52:16.23 .net
薩摩の大久保利通のごとく地元民からは嫌われてるのか?

161:日本@名無史さん
22/11/22 23:03:48.21 .net
吉川広家がいないと安国寺恵瓊に唆されて勝手に参戦して滅びてたじゃねえかよ

162:日本@名無史さん
22/11/23 00:18:27.19 .net
吉川最高

163:日本@名無史さん
22/11/23 01:32:46.61 .net
吉川元春

164:日本@名無史さん
22/11/23 12:08:38.00 .net
>>161
それが真相

165:日本@名無史さん
22/11/23 16:06:45.02 .net
吉川、小早川、毛利の両川が関ヶ原で活躍し戦乱の世を終わらせ天下泰平の道に貢献したのだ

166:日本@名無史さん
22/11/23 23:14:23.04 .net
吉川広家こそ救世主

167:日本@名無史さん
22/11/23 23:40:15.66 .net
ここって2、3人で回してるの?

168:日本@名無史さん
22/11/23 23:58:00.87 .net
吉川家がいないと毛利は存続しませんでしたよ

169:日本@名無史さん
22/11/24 21:30:27.06 .net
まったくそのとおり

170:日本@名無史さん
22/11/25 14:10:03.37 .net
毛利季光は宝治合戦で三浦方について負けて全滅したんだよ。
それを親戚筋の長井が北条に頼み込んで備後の吉田荘を相続させてもらえた。
それが毛利元就につながる。
つまり長井の執り成しがなければ日本の歴史は変わっていたともいえる。

171:日本@名無史さん
22/11/25 19:13:54.50 .net
美濃の長井と関係ありそう?

172:日本@名無史さん
22/11/25 21:37:54.54 .net
何故か神奈川県厚木市で毛利氏プロジェクトが発祥しています
厚木こそ毛利氏が生まれた地であると

173:日本@名無史さん
22/11/26 00:02:27.76 .net
長井氏

174:日本@名無史さん
22/11/26 10:27:11.05 .net
>>172
鎌倉時代のころ、厚木は毛利という名の土地であり、そこに所領を持っていた
大江広元の四男が地名である毛利を名乗った。
ちなみに、次男の時広は山形の長井に所領があったので長井姓を名乗った。
鎌倉あたりには長井の地名がまだ残っている。

175:日本@名無史さん
22/11/26 10:42:25.87 .net
江戸時代の大名永井氏とは関係あるのかね

176:日本@名無史さん
22/11/26 16:02:09.97 .net
ねーよバカ
義朝殺した長田も知らねえのかよ

177:日本@名無史さん
22/11/26 16:05:36.46 .net
有名な幕末の幕臣、永井尚氏の家紋は毛利氏と同じ一文字三星。
共に大江氏を源流としてる。

178:日本@名無史さん
22/11/26 16:15:53.45 .net
永井氏と毛利氏は大江氏から派生しておるからこそ家紋が同じ。
真意不明ではあるが始祖の大江音人は平城天皇ー阿保親王の家系らしい。
幕末の長州藩はこの桓武天皇の直系子孫を自負していて徳川を朝敵だと糾弾して討幕の先頭を走ることができたともいる。

179:日本@名無史さん
22/11/26 16:37:01.05 .net
>>176
お前が知ったかということは分かった

180:日本@名無史さん
22/11/26 16:50:27.86 .net
幕末の長州にも長井雅樂という家老がいたな。切腹させられてしまったが。

181:日本@名無史さん
22/11/26 21:50:37.19 .net
故に家康から改姓しろよとの事で長田>永井へ変更だっけ

182:日本@名無史さん
22/11/26 21:59:07.64 .net
永井尚志は三島由紀夫の高祖父

183:日本@名無史さん
22/11/26 22:06:19.46 .net
池田恒興を討ち取った永井伝八郎
一躍五千石

184:日本@名無史さん
22/11/26 23:55:02.67 .net
え?親父討ち取ってそんだけって・・・・

185:日本@名無史さん
22/11/27 00:50:38.74 .net
300石くらいから5000石なら16倍
破格だろ

186:日本@名無史さん
22/11/27 06:03:23.30 .net
輝政に聞けよ

187:日本@名無史さん
22/11/27 12:01:49.99 .net
>>176
一から勉強してこい

188:日本@名無史さん
22/11/27 12:36:30.06 .net
長田忠致って桓武平氏の平致頼の子孫とちがうの?

189:日本@名無史さん
22/11/27 13:23:27.75 .net
今川義元を討ち取った毛利新介もそれほど加増されてないようだし、
幸村を討ち取った西尾久作は1000石程度の加増のようだ
武者働はそんな程度なのかもね

190:日本@名無史さん
22/11/27 23:03:29.79 .net
>>178
しかし方や倒幕の旗手で方や徳川家温存の旗手。
もしや明治維新というのは大江氏の掌に踊らされていただけかもしれない。

191:日本@名無史さん
22/11/28 00:14:09.76 .net
大江こそ日本の支配者

192:日本@名無史さん
22/11/28 00:16:01.94 .net
大江こそ日本の支配者

193:日本@名無史さん
22/11/28 00:16:15.04 .net
大江広元

194:日本@名無史さん
22/11/28 01:12:37.35 .net
明治時代だけど、大江磯吉って人がいるけど大江氏の子孫なの?
旧身分のために苦しんだ教職者を島崎藤村が描いた小説「破戒」の主人公のモデルの1人とされているが、どうなんでしょう?

195:日本@名無史さん
22/11/28 01:27:35.79 .net
桓武天皇の子孫が本当ならば島津より徳川より格上になるな

196:日本@名無史さん
22/11/28 01:51:19.16 .net
ならねーよバカ

197:日本@名無史さん
22/11/28 03:06:07.47 .net
おまえ消えてくれねえかな馬鹿

198:日本@名無史さん
22/11/28 04:52:27.54 .net
桓武平氏だとなぜ格が上になるんだ?
バカじゃねーの?笑

199:日本@名無史さん
22/11/28 07:11:55.27 .net
毛利は日本一の武家の名門
出自があやふやなものとは格が違う

200:日本@名無史さん
22/11/28 07:35:45.36 .net
>>176で永井氏が長井氏と関係ないと喚いて恥を晒したバカ約1名が暴れてるな
分かりやすい

201:日本@名無史さん
22/11/28 08:35:20.05 .net
いや、桓武平氏だとなんで格が上になるのかマジで理解できねーんだけどさ?

202:日本@名無史さん
22/11/28 10:06:50.22 .net
毛利は大江匡房の子孫でもあるのが凄過ぎる

203:日本@名無史さん
22/11/28 10:16:40.00 .net
>>194
被差別民なら平民苗字許可令により新たに付けたんじゃないの

204:日本@名無史さん
22/11/28 10:56:05.63 .net
大江氏の末裔で大江を名乗ってる人いないんじゃないの?
藤原氏の子孫で藤原を名乗ってるのがいないように

205:日本@名無史さん
22/11/28 12:09:45.47 .net
>>190
永井氏と毛利氏は佐幕派と討幕派で完全に分かれていたが源流は頼朝最側近の大江氏。
日本は大江氏の支配下にあると言われてみればそうかもしれない。

206:日本@名無史さん
22/11/28 15:07:22.61 .net
宍戸家の先祖は八田知家

207:日本@名無史さん
22/11/28 20:15:15.91 .net
>>205
毛利はいいとしても、永井氏はの源流といえば平良兼ではないの?

208:日本@名無史さん
22/11/28 22:58:53.48 .net
大江から派生してるんだろ

209:日本@名無史さん
22/11/28 23:01:06.79 .net
毛利→桓武天皇の子孫
島津→源頼朝の落胤
徳川→出自不明
血統だけだと毛利>>島津>>>>徳川になる

210:日本@名無史さん
22/11/28 23:08:11.07 .net
松平家は謎が多すぎて分からん

211:日本@名無史さん
22/11/28 23:15:25.74 .net
大江の血統は最強すぎる

212:日本@名無史さん
22/11/28 23:18:50.26 .net
>>209
島津も出自不明だぞ

213:日本@名無史さん
22/11/28 23:19:04.69 .net
元清・秀元、元政・元倶、元康・元宣、秀包・元鎮
どれがいいですか?

214:日本@名無史さん
22/11/29 01:34:38.97 .net
島津は源頼朝の庶子説が根強い
やはり桓武天皇の子孫である毛利には若干劣るがな

215:日本@名無史さん
22/11/29 07:18:00.93 .net
全然根強くないんだが何を言ってるんだ?
惟宗氏の一族というのが一番可能性が高いがそれも確定ではなく島津忠久の出自は未だ謎
島津が頼朝の落胤というのは島津側の史料にしかない話

216:日本@名無史さん
22/11/29 17:04:15.34 .net
天子の直系子孫である自負が幕末長州藩の討幕運動大原動力なのである

217:日本@名無史さん
22/11/29 19:01:38.35 .net
ほぼ藤氏で少なくとも血統は間違いない公家連中から見ると武家の系図は大抵胡散臭見えるんだろうな

218:日本@名無史さん
22/11/29 20:26:00.77 .net
大江氏がいつから桓武平氏になったんだよ・・・

219:日本@名無史さん
22/11/29 21:36:20.58 .net
桓武天皇の曾孫が大江音人かも知れないということでしょ

220:日本@名無史さん
22/11/29 23:11:00.50 .net
血統伝説を鵜吞みにするなら。
毛利→桓武天皇
島津→源頼朝
徳川→新田義貞
血統の格は毛利>>島津>>>徳川

221:日本@名無史さん
22/11/29 23:53:39.09 .net
毛利こそ武家の王

222:日本@名無史さん
22/11/30 00:01:00.27 .net
毛利は日本最高の名門

223:日本@名無史さん
22/11/30 00:10:52.30 .net
世俗の帝王にふさわしいのは徳川でも島津でもない毛利である。

224:日本@名無史さん
22/11/30 00:15:45.64 .net
毛利ほどの家柄と武力であれば天子となってもおかしくなかったが
謙虚なところが毛利の聖徳というものだな

225:日本@名無史さん
22/11/30 00:24:04.22 .net
んでも近年の皇室の行事、愛子さま誕生時とか悠仁さんときもかな?
武家代表は徳川宗家と前田家なんだよね、何故に薩長当主は呼ばれなかったのかが不思議

226:日本@名無史さん
22/11/30 01:07:50.86 .net
もはや銀河系最強オリオン座の大江氏性は皇室さえ超えてしまってるからじゃないか?

227:日本@名無史さん
22/11/30 01:11:52.90 .net
源平藤橘より上がいたとは・・

228:日本@名無史さん
22/11/30 01:20:47.84 .net
大江朝臣の毛利より菅原朝臣の前田の方が上の扱いじゃね?

229:日本@名無史さん
22/11/30 01:21:29.47 .net
大村益次郎

この漢なくして維新は成り立たなかった

230:日本@名無史さん
22/11/30 01:22:19.66 .net
島津でも松平でもない大江氏こそ日本の支配者なのである。

231:日本@名無史さん
22/11/30 01:27:13.83 .net
支配したことはないよね?今のところ

232:日本@名無史さん
22/11/30 02:37:58.63 .net
大江は日本を裏で支配してきたとでもいうべき

233:日本@名無史さん
22/11/30 06:16:00.56 .net
毛利は歴代当主みな名君という恐ろしいほど優れた家系
血筋、実力共にずば抜けている毛利
暗君を出しまくっていた下賤の成り上がり大名家とは根本的に違う

234:日本@名無史さん
22/11/30 07:04:11.12 .net
大江・毛利家は世界で最も高貴な一族

235:日本@名無史さん
22/11/30 07:12:35.64 .net
松平のような山賊まがいの田舎侍が超名門の毛利家の所領を没収するなど勘違いも良いところ
結局最後は幕府は滅びた

236:日本@名無史さん
22/11/30 07:19:35.09 .net
毛利は維新後に公爵となったが
家柄や功績を考慮すると公爵は低過ぎる
本来は「大公」でもおかしくなかった

237:日本@名無史さん
22/11/30 12:16:24.65 .net
源平藤橘の上に立つのは大江
その末裔である毛利は日本の歴史そのもの

238:日本@名無史さん
22/11/30 14:45:45.56 .net
オーエス オーエス

239:日本@名無史さん
22/11/30 18:07:54.94 .net
毛利は世界の支配者

240:日本@名無史さん
22/11/30 22:00:54.63 .net
官位なんて必要ないほいどの格式の高さ

241:日本@名無史さん
22/11/30 22:38:20.84 .net
毛利は宇宙の支配者

242:日本@名無史さん
22/11/30 22:51:30.31 .net
毛利家を天皇に即位させるべき

243:日本@名無史さん
22/11/30 23:07:34.22 .net
いや天皇を超えてるだろう

244:日本@名無史さん
22/11/30 23:10:05.25 .net
毛利氏は最高尊厳

245:日本@名無史さん
22/11/30 23:35:05.87 .net
毛利小五郎が毛利元就の子孫ってマジ?

246:日本@名無史さん
22/11/30 23:43:48.39 .net
毛利というか大江が世界最高権威

247:日本@名無史さん
22/11/30 23:49:05.47 .net
大江氏は宇宙を創造した
毛利氏は地上を支配した

248:日本@名無史さん
22/11/30 23:50:29.72 .net
吉川広家いないと滅びてたぜ

249:日本@名無史さん
22/11/30 23:51:54.37 .net
島津も神がかってる名家なのは事実だけど毛利は一枚上手

250:日本@名無史さん
22/11/30 23:53:06.00 .net
大江氏は人類史に残る一族

251:日本@名無史さん
22/12/01 00:04:10.49 .net
>>245
マジだよ
本人が言ってた

252:日本@名無史さん
22/12/01 00:31:55.32 .net
大江は神人

253:日本@名無史さん
22/12/01 08:46:40.39 .net
戦国人物伝 毛利元就
URLリンク(bookmeter.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

254:日本@名無史さん
22/12/01 08:50:27.38 .net
吉川晃司は吉川元春の子孫
URLリンク(pleasure-bit.com)
URLリンク(www.asahicom.jp)
吉川が大河で織田信長をやることになった時、
親戚筋から 『敵じゃないか』と意見されたらしい
実はとんでもない人たちの末裔だった芸能人
URLリンク(youtu.be)

255:日本@名無史さん
22/12/01 11:01:30.52 .net
日本を建国したのは大江氏というのが常識

256:日本@名無史さん
22/12/01 11:11:05.37 .net
久しぶりに来てみたら電波スレと化してて草

257:日本@名無史さん
22/12/01 17:43:28.94 .net
マスコミは安直に先祖が~って書くだけやしな~
なんか分家・石見じゃなく本家筋らしいがそもそもが元春の血統は既に絶えて輝元系だよねと細かい話

258:日本@名無史さん
22/12/01 23:03:49.77 .net
そんな毛利家も吉川広家がいないと関ケ原後に絶滅していたな

259:日本@名無史さん
22/12/01 23:36:50.05 .net
伴家の北小路家も毛利家に匹敵する名門

260:日本@名無史さん
22/12/01 23:38:10.36 .net
半家の北小路家も毛利家に匹敵する名門

261:日本@名無史さん
22/12/01 23:39:34.84 .net
小早川
吉川

262:日本@名無史さん
22/12/01 23:57:06.71 .net
島津、毛利、松平
どれが一番上?

263:日本@名無史さん
22/12/02 00:03:52.21 .net
頭おかしいやつが連投してるスレみたいだねここは

264:日本@名無史さん
22/12/02 00:06:02.12 .net
>>262
島津は地球一
毛利は銀河系一

265:日本@名無史さん
22/12/02 00:06:19.80 .net
>>262
松平は日本一
島津は地球一
毛利は銀河系一

266:日本@名無史さん
22/12/02 00:18:46.89 .net
>>258
毛利家を救った吉川は日本の救世主

267:日本@名無史さん
22/12/02 01:56:11.86 .net
何故か藤原南家の吉川氏が関川原と幕末で毛利家を二度も守ったのさ

268:日本@名無史さん
22/12/02 01:56:27.71 .net
何故か藤原南家の吉川氏が関ケ原と幕末で毛利家を二度も守ったのさ

269:日本@名無史さん
22/12/02 01:57:11.66 .net
岩国藩

270:日本@名無史さん
22/12/02 11:23:05.43 .net
今も日本国に君臨しているのは毛利家

271:日本@名無史さん
22/12/02 15:00:35.37 .net
大江神から天命を受け日本を統治したのが毛利氏

272:日本@名無史さん
22/12/02 15:13:00.78 .net
>>263
島津と違って話題がないからな 枯れ木も山の賑わい 基地外もスレの賑わい

273:日本@名無史さん
22/12/02 15:44:08.73 .net
大江広元の血を受け継いだのが小早川隆景だと思うのですが。

274:日本@名無史さん
22/12/02 16:40:30.46 .net
毛利輝元は天下を取ることが出来たが下賤の身である家康を憐れんであえて天下を譲った。
家康は輝元の聖徳を前に指一本毛利に触れることはできなかった。

275:日本@名無史さん
22/12/02 16:53:04.06 .net
>>272
んだから徳山の当主が今必死こいてアピールしとるやんけ

276:日本@名無史さん
22/12/02 17:12:50.43 .net
毛利家と伊達家だったらどっちが格上なの?
小学生みたいな質問ですまん

277:日本@名無史さん
22/12/02 17:17:21.03 .net
江戸時代は従四位上左近衛中将まで昇った伊達家
毛利家は従四位下左近衛権少将止まり
明治以降は公爵に列せられた毛利家
伊達家は28万石まで減封されたから伯爵止まり

278:日本@名無史さん
22/12/02 18:05:50.19 .net
まあ一般的な感覚では伊達家の方が名門だろう

279:日本@名無史さん
22/12/02 18:23:49.81 .net
伊達などと比較にならないほど毛利の方が名門
そもそも比べることなど許されない

280:日本@名無史さん
22/12/02 18:29:48.05 .net
発言が世界の起源は韓国人めいてきた

281:日本@名無史さん
22/12/02 19:22:25.41 .net
毛利の殿様はなぜ左大臣にならなかったの?
島津はなってるのに

282:日本@名無史さん
22/12/02 20:33:33.86 .net
その頃には既にそうせい侯は亡くなられていた

283:日本@名無史さん
22/12/02 21:32:25.45 .net
>>281
なる必要はない
ならなくても日本の支配者であることには変わりない

284:日本@名無史さん
22/12/02 21:48:15.57 .net
うむ

285:日本@名無史さん
22/12/02 22:27:59.22 .net
毛利家歴代藩主の継承が複雑怪奇なのは何故?

286:日本@名無史さん
22/12/02 23:12:55.70 .net
毛利は無冠の帝王じゃないか?

287:日本@名無史さん
22/12/02 23:43:16.31 .net
島津家スレが終了~

288:日本@名無史さん
22/12/03 00:22:55.85 .net
>>285
裏で本流と亜流とのせめぎ合いがあったため、つまりは元就本妻の系統vsその他

289:日本@名無史さん
22/12/03 01:02:02.68 .net
長州なくして日本なし

290:日本@名無史さん
22/12/03 01:35:27.92 .net
大江氏
それは銀河の支配者

291:日本@名無史さん
22/12/03 08:40:41.05 .net
>>288
なるほど

292:日本@名無史さん
22/12/03 16:07:06.27 .net
毛利家はどれくらい凄いの?

293:日本@名無史さん
22/12/03 16:42:50.67 .net
なんか当初から過疎りまくってるスレで1人必死に大江・毛利ageしてる奴いるから
気の毒に思って少し一緒になって付き合ってやってたけどいい加減飽きたから辞めるわ
あとは1人で頑張れ

294:日本@名無史さん
22/12/03 22:59:24.37 .net
>>292
無敵と思われてた徳川を打倒したぐらい

295:日本@名無史さん
22/12/03 23:07:55.13 .net
高杉晋作一人だけの大偉業ともいえる

296:日本@名無史さん
22/12/03 23:42:31.86 .net
毛利さんこそ帝王

297:日本@名無史さん
22/12/03 23:47:08.18 .net
毛利さんこそ毛針

298:日本@名無史さん
22/12/04 00:18:11.69 .net
明治天皇は長州人?

299:日本@名無史さん
22/12/04 00:20:45.33 .net
実はそうせい侯の落胤

300:日本@名無史さん
22/12/04 00:36:27.62 .net
現人神から現人神が生まれたわけだな

301:日本@名無史さん
22/12/04 23:27:40.37 .net
そうです

302:日本@名無史さん
22/12/05 23:57:28.70 .net
長州万歳!

303:日本@名無史さん
22/12/06 00:17:22.07 .net
薩摩島津スレ復活希望

304:日本@名無史さん
22/12/06 01:03:35.05 .net
うむ

305:日本@名無史さん
22/12/06 16:13:04.19 .net
毛利家なら歴代最強最大の毛利元就を語らんでどうすんねん

306:日本@名無史さん
22/12/06 16:49:24.99 .net
URLリンク(www.mihara-kankou.com)
こんな状態からの~大大名やからね、よくやったわとは思う

307:日本@名無史さん
22/12/06 18:04:45.63 .net
毛利マンセー!
これでいいの?

308:日本@名無史さん
22/12/06 21:51:17.27 .net
毛利というか大江氏でしょ

309:日本@名無史さん
22/12/06 23:28:19.50 .net
ここからは大江vs松平の闘争や

310:日本@名無史さん
22/12/06 23:35:34.05 .net
三本の矢

311:日本@名無史さん
22/12/07 01:43:55.68 .net
>>305
長州に鞍替えするまでは安芸を本拠地にしてたんだな

312:日本@名無史さん
22/12/07 20:39:49.93 .net
初めて先日婦人科検診に行きました。
クリトリスや膣口を念入りに消毒され、先生が指を入れてグニュグニュしてきました。
診察なので別にその時は変な感じはなかったのですが、少し時間が長いかなぁと思っていると、先生の指が微妙にゆっくりとピストン運動をしていたのです。
私は恥ずかしいのと気持ちいいのと腹立たしいのとが一緒になり、頭が混乱し、固定されていた足をバタバタ動かしました。
すると先生はすぐに指を抜き「ごめんねぇ、もう少しがまんしてねぇ」と言いながら、ゼリーのようなものをクリトリスに塗り始めました。
もうその時点で膣口付近は濡れてベトベトだったと思います。
下半身がしびれてしまい、すぐにオナニーをしたいような状況でした。
先生は「ここ痒いでしょ、少しかぶれてるみたいだから薬塗っときますね。」と言いクリトリスを念入りに指で摘みながら揉んできました。
たしかに最近クリが痒かったので納得したのですが先生は皮まで剥いて激しく揉んでくるので、私は声を抑えるので必死でした。
かなり濡れているのが自分でもハッキリ分かって、お尻に液が垂れる感じがしたとき
「グボボボボ」と音がして掃除機のようなもので液を看護師さんが吸い取りました。
自分の状況がとても恥ずかしいと思い「先生、も、もういいです」と言いました。
先生は「はいはい、もうすぐですよ」と淡々と言いながらクリトリスを揉みしだいています。
恥ずかしいので絶対イッてはいけないと我慢しました。
やっと診察が終わり、すぐにトイレに駆け込みオナニーをしました。
10秒ほどでイッてしまいました。
翌日、会社の同僚にこのことを話すと「それ絶対変だよー、そんなことする医者いないよ」
と言われました。あの医者はやはり私で遊んでたのでしょうか、とても悔しいです。

313:日本@名無史さん
22/12/07 20:57:55.31 .net
安芸吉田庄の領地は5千貫と言われていたから石高でいうと大体1万石程度か
そこからだもんね

314:日本@名無史さん
22/12/07 21:49:36.99 .net
300万石近くまでよくやったわ
また毛利を支える両川を育てたのも偉い

315:日本@名無史さん
22/12/07 22:19:08.00 .net
歴史探偵で島津家の特集

316:日本@名無史さん
22/12/07 23:29:24.09 .net
戦国まで毛利といえや広島よ

317:日本@名無史さん
22/12/08 00:06:32.06 .net
私は毛利秀包です.

318:日本@名無史さん
22/12/08 00:08:19.59 .net
吉川家こそ毛利の救世主

319:日本@名無史さん
22/12/08 19:46:30.35 .net
ごめんなさい。ちょっとマジレスさせてください。(といってもいつもマジレスなんですが)
このスレを継続的に荒らしてる人がいますよね。
僕はとても悲しいです。
でもね。うん。確かに荒らしたくなる気持ちはよくわかるんだ。
何かに情熱をもって取り組むことは、かっこ悪いことだと思う風潮。
それが僕たちの生きている時代には、根強くある。
そんな中で、このスレの雰囲気はやはり異常に見えちゃうんだろうね。
実際にこのスレを知った当初の僕だって、このスレを読んでるとなんだか何とも言えない恥ずかしさ、みたいなものを感じて、ついつい荒らしたく
なったりもしたもんだよ。
わかる、わかる。その気持ち。
でもね。こんなこと本当は言いたくなかったんだけどね、いや、だってなんか良いことしてる自分に酔ってるだけじゃないか、とか、偽善者だって思われたりすることもあるだろうからさ。
でも、やっぱり、はっきりさせときたいから言うよ。
このスレに常駐してる人は全員、骨髄バンクにドナー登録してます。
だからなんなんだっていうレベルの議論じゃなくてね、現実問題として、多くの患者さんが、自分にあった骨髄液を闘病生活を続けながら待っているんです。
もしかしたら、自分の骨髄液がそんな患者さんを救うことになるかもしれない。
確かに、自分の国の歴史に思いをはせることも大切なことだ、しかし、目の前の現実問題に目を背けたままでは何にもならないじゃないか、
歴史を研究するとともに、それによって得たもの(それは人それぞれいろいろあるでしょう。)
を胸に、現代の社会問題に目をむけ、そして実際に行動に移そう。
それが、冷め切ったこの時代に、このスレから始まるささかやな、しかし熱いムーブメントです。
ところで、江戸時代って、庶民でも、源氏物語とか伊勢物語とか読んでた?
読んでたとしたら、洒落本とか黄表紙とかが取り締まり受けたとき、古典はおとがめなしだったのかな。内容的には、道ならぬ恋みたいなのが結構でてくるけど、これはOKだったのか?

320:日本@名無史さん
22/12/08 23:29:28.59 .net
最強にして最高の大江氏に対抗できるのは藤原氏だけだろ?

321:日本@名無史さん
22/12/09 02:42:35.97 .net
>>276
伊達って天下争い(歴史を変える要因)には関わらなかったなあ
毛利は足利将軍を擁して織田と戦ったり、本能寺や中国大返しの元になったり、関ヶ原で総大将になったり、明治維新の主役だったりしてる

322:日本@名無史さん
22/12/09 03:37:15.19 .net
まあ東北の覇王になれただけでも十分じゃないの

323:日本@名無史さん
22/12/09 09:53:40.57 .net
伊達家は当代がどうも好きになれん…

324:日本@名無史さん
22/12/09 13:11:22.30 .net
そういえば、今やってる大河ドラマの大江広元の四男が毛利氏の初代なんだな
今週は承久の乱だけど、大江広元が一番活躍するところだな

325:日本@名無史さん
22/12/09 13:55:12.74 .net
>>323
どこらへんが?
伊達といやあ独眼竜以外を知ってる日本人はほとんどいないよ

326:日本@名無史さん
22/12/09 15:32:37.19 .net
歌舞伎とか時代もの好きが伊達綱宗を、幕末ファンが伊達宗城を知ってるくらいか

327:日本@名無史さん
22/12/09 15:32:47.47 .net
しかし毛利、島津、伊達の三大名家とも初代は源頼朝の代から始まってる。

328:日本@名無史さん
22/12/09 15:45:37.95 .net
>>326
個人的には伊達慶邦がお気に入り

329:日本@名無史さん
22/12/09 16:43:41.13 .net
>>325
確か伊達関連の家紋なりそうやつをなんでもかんでも商標登録とかしているから

330:日本@名無史さん
22/12/09 19:18:02.60 .net
>>325
大半の歴代藩主より片倉小十郎とか原田甲斐の方が有名だろうな

331:日本@名無史さん
22/12/09 20:01:09.93 .net
>>325
伊達兵部、伊達東市正、伊達安芸、伊達式部
このあたりは有名なのでは?

332:日本@名無史さん
22/12/09 21:34:58.04 .net
毛利の当代はどうよ

333:日本@名無史さん
22/12/09 21:41:40.04 .net
神のようなお方

334:日本@名無史さん
22/12/09 22:01:11.24 .net
スレ違いだが今日の伊達さんイケメンなのは事実
とくに徳川さんの方と比べるとw

335:日本@名無史さん
22/12/09 22:20:05.50 .net
武将は顔ではない
信玄、秀吉、家康あたりはとりあえず

336:日本@名無史さん
22/12/09 23:21:01.55 .net
>>333
誰なんですか?

337:日本@名無史さん
22/12/09 23:28:08.46 .net
普通の会社員らしいですよ
なんだか自ら廃藩を実行した毛利家らしいといえばらしい

338:日本@名無史さん
22/12/09 23:47:53.91 .net
華族に昇進した松平家とは違いますね

339:日本@名無史さん
22/12/09 23:56:05.76 .net
毛利も公爵になってるんだが馬鹿なのか?

340:日本@名無史さん
22/12/10 00:05:30.86 .net
松平は29家が昇進かよ?毛利は?

341:日本@名無史さん
22/12/10 00:06:58.09 .net
>>340
そりゃ向こうは格式とか権威が大好きな時代遅れの旧家なのよ。
いまでも徳川19代目とかに着飾ってるでしょ。
毛利さんは民間企業勤めで忙しいらしいですけどね。

342:日本@名無史さん
22/12/10 00:13:46.97 .net
いかに長州藩毛利家らしい処世術

343:日本@名無史さん
22/12/10 00:17:41.31 .net
本当バカなレスばっかりだな
松平は藩主一門が多いからその分授爵が多いだけの話
格式や時代遅れだの的外れな自説
「華族に昇進」とかバカの極み

344:日本@名無史さん
22/12/10 00:20:52.32 .net
>>337
日立でしたよね

345:日本@名無史さん
22/12/10 00:22:15.40 .net
そもそもこのスレの8割は自演なんで
盛り上げるためにネタみたいな書き込みを繰り返してるんですよ

346:日本@名無史さん
22/12/10 00:23:25.28 .net
>>341
徳川20代目がいなくて困ってるみたいじゃないの
そろそろ徳川本家も廃絶じゃないの?
にしてもベトナム人嫁を貰うとかね。あれだけ超財産が残されてれば日本人嫁なんか幾らでも手に入るはずなのに馬鹿なことしたよね。

347:日本@名無史さん
22/12/10 00:25:37.72 .net
>>337
まさに神みたいな無欲の人だ

348:日本@名無史さん
22/12/10 00:27:55.51 .net
大日本帝国皇帝毛利元就陛下
チョンセー!マンセー!!マンマンセー!!!

349:日本@名無史さん
22/12/10 00:29:43.32 .net
毛利元就より大江広元こそ神憑りとしか言いようがない政治力の高さ。

350:日本@名無史さん
22/12/10 00:35:30.87 .net
赤い西園寺一族の話題していい?

351:日本@名無史さん
22/12/10 00:43:32.35 .net
西園寺公望? どうぞどうぞ

352:日本@名無史さん
22/12/10 23:29:03.60 .net
大江最強

353:日本@名無史さん
22/12/10 23:46:09.97 .net
赤いのか?

354:日本@名無史さん
22/12/11 23:38:03.59 .net
あかいんです

355:日本@名無史さん
22/12/12 23:28:35.62 .net
大江さん

356:日本@名無史さん
22/12/13 23:39:12.28 .net
長州藩は神藩

357:日本@名無史さん
22/12/16 00:14:32.09 .net
毛利よいずこに

358:日本@名無史さん
22/12/16 00:47:31.82 .net
毛利氏の対になる利毛氏が存在するのは知られていない

359:日本@名無史さん
22/12/16 01:02:14.53 .net
まじかよ

360:日本@名無史さん
22/12/16 05:49:50.72 .net
尾張藩重臣にも毛利氏がいるがこちらは源氏、由緒正しい故に無役且つ幕府からも領地を預かり藩士でもあって幕臣でもあった
尾張はこの他に北条氏末裔とか信長末裔も重臣の中にいた

361:日本@名無史さん
22/12/16 20:31:40.82 .net
家康が名家好きだったから

362:日本@名無史さん
22/12/17 01:09:07.59 .net
永井氏

363:日本@名無史さん
22/12/17 01:24:40.52 .net
毛利は源平藤橘じゃないのがスゴい

364:日本@名無史さん
22/12/17 01:27:25.28 .net
史上最強のオリオン座だぜ?
地球のレベルじゃねえぜ

365:日本@名無史さん
22/12/25 00:56:57.47 .net
モウリーニョ

366:日本@名無史さん
22/12/28 01:58:06.22 .net
松平家スレに抜かされそうなんで

367:日本@名無史さん
22/12/28 22:31:50.52 .net
新山口カンツリー倶楽部に行ったことある人いる?

368:日本@名無史さん
22/12/29 00:00:44.30 .net
長州藩といやあ萩市だな

369:日本@名無史さん
22/12/29 15:01:08.03 .net
分家筋は江戸と荻に参勤交代と忙しい一族なんだよな

370:日本@名無史さん
22/12/29 19:37:25.57 .net
>>367
昭和の香り漂う昔ながらのゴルフ場って感じのとこね。
使ったことはないけど。

371:日本@名無史さん
22/12/29 21:39:53.60 .net
支藩のそのまた支藩の清末毛利の家臣なんかは萩の本藩からはかなり低い扱いを受けてたみたいだね

372:日本@名無史さん
22/12/29 22:10:36.69 .net
>>368
江戸時代終了、毛利家は本家を山陰日本海側の萩から
南山口県の防府市に電光石火の如く移してるのが印象的

373:日本@名無史さん
22/12/29 22:58:37.90 .net
清末も今では女系といっても日出木下家の筋か

374:日本@名無史さん
22/12/29 23:31:27.58 .net
>>372
前田家も日本海側にあって加賀百万石と言われた金沢から
江戸時代終了ともに本宅を残すどころか家臣と共に
金沢から全く縁切れみたいな形で出て行ってるのが気になる

375:日本@名無史さん
22/12/30 00:09:12.02 .net
ご先祖お松がいの一番に幕府人質として江戸にという故事を明治になって子孫も行ったという事では?

376:日本@名無史さん
23/01/02 02:05:39.16 .net
>>368
田中義一の銅像デカすぎ

377:日本@名無史さん
23/01/05 01:33:15.76 .net
あれは大きい

378:日本@名無史さん
23/01/06 01:22:32.06 .net
何かと目立つ徳川家広と大違い

379:田中耕太郎=鴻 常夫
23/01/06 20:01:30.78 .net
藩は下関で貨物引換証や倉荷証券で儲けたって本当ですか?

380:日本@名無史さん
23/01/06 21:19:30.02 .net
村田清風の影響です

381:日本@名無史さん
23/01/07 01:03:56.22 .net
長州の風

382:日本@名無史さん
23/01/07 20:25:44.54 .net
周防側だと、防長ってひとくくりにされたくないね

383:日本@名無史さん
23/01/08 00:29:49.12 .net
岩国藩は山口県だけど長州じゃないで

384:日本@名無史さん
23/01/09 01:08:27.72 .net
吉川広家こそ長州藩の救世主

385:日本@名無史さん
23/01/10 15:59:17.62 .net
防長と括られるだけまだマシで大隅は薩隅とさえろくに言ってもらえない
島根の石見、広島の備後、岡山の美作、兵庫の但馬など各県の代表ヅラした国の陰になっている不遇な国

386:日本@名無史さん
23/01/16 01:27:13.28 .net
うむ

387:日本@名無史さん
23/01/17 21:43:50.94 .net
太閤検地の結果、長門周防二ヶ国は28万石だった。毛利宗瑞は家来の知行を削減し、新田開発を促し、厳しい検地を行い、課税率8割により、53万石の石高を打ち出した。

388:日本@名無史さん
23/01/19 01:23:48.20 .net
>>384
そのとおりでやんす

389:日本@名無史さん
23/01/20 15:20:19.17 .net
本来なら吉川広家様様様のはずなんだがな

390:日本@名無史さん
23/01/22 02:08:44.39 .net
うむ

391:日本@名無史さん
23/01/23 01:26:32.07 .net
萩市は日本のふるさと

392:日本@名無史さん
23/01/24 20:00:32.63 .net
>>369
明治初期の地方行政の要職は藩の元重臣で固められてるし華族令で東京に住まなきゃ行けないルールがあったしむしろ残ってる大名家の方が稀な気がする

393:日本@名無史さん
23/01/26 01:17:30.69 .net
毛利家は最後まで領民から崇拝されてたとさ

394:日本@名無史さん
23/01/26 03:06:52.92 .net
>>392
という事ではなしに江戸期通して分家諸侯らは江戸と荻に参勤交代と忙しかったという話
「出荻」だったかな?

395:日本@名無史さん
23/01/30 22:44:41.41 .net
もっと伸ばして毛利を讃えよ!

396:日本@名無史さん
23/01/31 01:49:13.23 .net
毛利家といえば毛利元就以外いねえだろ?

397:日本@名無史さん
23/02/01 09:54:18.33 .net
毛利家の素晴らしさを後世に伝える「長州毛利家信奉会」を設立しよう!
会費は月5万円という破格の安さに設定しよう

398:日本@名無史さん
23/02/04 02:03:42.84 .net
毛利は世襲王家らしくないから良い

399:日本@名無史さん
23/02/05 02:36:19.68 .net
江戸時代から庶民的大名だからな

400:日本@名無史さん
23/02/08 07:19:30.58 .net
毛利毛は華族に昇進したの?

401:日本@名無史さん
23/02/08 10:38:16.79 .net
東大教授が「戦国時代で最も優秀な戦術家」と断言する武将の名前
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
信長でも秀吉でも家康でもない
それは毛利元就だ。元就は圧倒的に兵力差のある戦闘にも勝ち続けた。
一方、徳川家康にはそうした華々しい戦績はなく、戦術面では平凡な武将だった

402:日本@名無史さん
23/02/08 10:40:05.63 .net
夜の広島城でナイトイベント 全国の武将隊が出演 
URLリンク(www.goo.ne.jp)
2月11日開催
「安芸ひろしま武将隊」
「熊本城おもてなし武将隊」
「仙台おもてなし集団 伊達武将隊」
「グレート家康公 葵武将隊」(愛知県)
「神戸・清盛隊」(兵庫県)

403:日本@名無史さん
23/02/10 17:17:52.52 .net
>>1
チョンファン家とどっちが名門なの?

404:日本@名無史さん
23/02/22 02:46:43.79 .net
>>402
いきたかったぜ畜生

405:日本@名無史さん
23/02/24 03:04:42.23 .net
>>403
チョンファン?

406:日本@名無史さん
23/02/25 02:14:49.15 .net
なんあんですか

407:日本@名無史さん
23/02/26 03:06:44.59 .net
大江広元でしょ

408:日本@名無史さん
23/02/26 21:01:49.11 .net
>>36
石原を忘れてる
それと東条は東京出身だよ

409:日本@名無史さん
23/02/27 02:24:32.87 .net
旧南部藩の血には変わらんよ

410:日本@名無史さん
23/02/27 02:25:17.29 .net
毛利元就こそ戦国武将勝率第一位

411:日本@名無史さん
23/02/28 03:07:05.39 .net
毛利輝元


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch