日本古代氏族とY染色体ハプログループ  16at HISTORY
日本古代氏族とY染色体ハプログループ  16 - 暇つぶし2ch698:日本@名無史さん
22/11/14 21:26:42.54 .net
>>672
ハプロタイプの頻度は移動した場所によって激しく変わるから全くサラサラ使えんの
移動した場所がそのハプロタイプに適していれば著しく頻度は上がるし、
適していなければ著しく頻度は下がって消滅する
 
常に頻度が変動している不可測で流動的な無常の変化物なんだよ
ハプロタイプで使えるのは「ある」か「ない」かだけ
しかも今なくても過去はあった事が多々あるから本当に使えない
しかし土器や金属器などの考古文物や住居遺構などは半永久的に変化しない
だから人類の移動は考古学でしか判断できないという訳だ
夏家店下層文化の衣食住に関する日常生活の生活文化は、まず生活土器の炊飯器は
円筒土器、生活衣類はズボンある胡服、その生地を織るのに原始機(げんしばた)、
石と土で建てた住居で、しかも在地産の青銅器が多い
夏家店下層文化から入植したら、少なくとも在地産の円筒土器の炊飯器と
ズボンのある胡服と原始機と石と土で建てた住居などの日常生活の生活文化が
伝わっているはずである
日本全国47万ヶ所も掘って、それに該当する生活痕遺構をオレは聞いた事がない
夢を壊して申し訳ないが


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch