日本古代氏族とY染色体ハプログループ  16at HISTORY
日本古代氏族とY染色体ハプログループ  16 - 暇つぶし2ch281:日本人の名無し
22/10/20 08:49:39.49 .net
>>275
縄文人=D1って決めつけてしまうさか、解釈が狭くなってしまうと思う。
もし、4万年前に大型哺乳類を追って日本列島にやって来たのがC1やK2やと仮定すると、最初に土器を作ったのもC1なんかも知れない。
山火事とかで、粘土が焼けて硬くなるのを偶然発見してそこから土器製作が始まったとの考察も有りやろう。
自然災害とかの中で偶然発見した現象から想像や工夫を重ねて、色んなモノを作っていったかも知れないな。
また、ANE遺伝子の事もC1とK2の集団や集落で婚姻関係とかあってその子孫が更にD1の集団と婚姻して残ったのかも知れない。
そうすると、ホモロンギ爺の支持する説も現実味を帯びてくるよな。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch