邪馬台国畿内説 Part807at HISTORY
邪馬台国畿内説 Part807 - 暇つぶし2ch406:日本@名無史さん
22/10/21 18:44:02.95 .net
>>404
古き名を再び使うのは一種の美意識でしょ。
では初代は誰かというと、タリシヒコなら景行になるわけで。
イギリスにチャールズ、フランスにシャルルが歴代何人もいるのと同じ。
それなのに日本の歴史になると実在性がとか諡号がとか、変な話になる。
少なくとも、昔の天皇家は景行あたりも実在性を疑問視などしていなかったわけです。
だから偉大な祖先の名前であるタリシヒコが何度も使われる。
成務の若タリシヒコは、単にタリシヒコの息子という意味ですけどね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch