邪馬台国畿内説 Part807at HISTORY
邪馬台国畿内説 Part807 - 暇つぶし2ch350:日本@名無史さん
22/10/19 12:15:37.33 .net
陵墓比定がいい加減なのは有名だろ。
仲哀天皇は特に畿内となんの関わりもない。

351:日本@名無史さん
22/10/19 13:19:46.34 .net
>>350
どのくらい間違ってるの?
半分くらいは正しいの?

352:日本@名無史さん
22/10/19 13:24:44.39 .net
>>350
古墳だって一応伝承とかを元に決めたんだろうしおまえに否定できるものではないと思うがな

353:日本@名無史さん
22/10/19 13:28:41.11 .net
しかも古墳はその時代にあった事が一応証明されている

354:日本@名無史さん
22/10/19 13:57:22.19 .net
宮内庁の陵墓比定が正しいと思っているおめでたい奴はお前くらいだw

355:日本@名無史さん
22/10/19 14:11:04.65 .net
>>354
じゃあどのくらい間違ってるの?
一応伝承はあるんだしそれを信じてるんじゃないのか?

356:日本@名無史さん
22/10/19 14:16:06.62 .net
陵墓比定がいい加減だと聞き付けた
だから全否定するって感じだもんな
おまえの言ってる事と矛盾するし全く客観視出来てない

357:琪瑛教祭酒
22/10/19 22:50:24.09 .net
畿内説が百襲姫を持ち出す理由は各々であろうが、鬼道=道教の我が説では箸墓が卑弥呼の墓としているので、他書の者と重なっているだけであり、また、その内容を吟味すると同じ道教の指導者とも言えるね。としているだけ。
今、本スレでは、陳寿は邪馬臺の場所を間違えたとかやっているが、我が説では全て自然に解釈される。陳寿は万2000里会稽の東、共に正しい。でも、場所を特定出来ないように書いたのだよ。
元は男王住むこと~帥升等の位置を中華は解ってることからも知らない筈はない。

358:日本@名無史さん
22/10/19 22:59:44.14 .net
>>357
陳寿は意図して書いてるんじゃないし中国側が本当に知らないんだよ
王宮の場所は知っててもそこは邪馬台国という邑ではない

359:琪瑛教祭酒
22/10/19 23:05:42.15 .net
邪馬臺は女王の都とするところ、いわば泰山の道観。祭祀を行い、修行をする場。伊勢や大社の祖形となる建物が並ぶ場所、また、千人の奴婢が指示もなく動き回る、活気に満ちた場所。

360:日本@名無史さん
22/10/19 23:14:02.32 .net
中国なら王宮があるのは長安とか洛陽だけど
そういう地名を指すのが邪馬台国だと中国側は思ってた
邪馬台国が国家を指すとは思ってなかった
だっておまえの国は倭だろって感じ

361:琪瑛教祭酒
22/10/19 23:15:21.96 .net
で男子1人が卑弥呼の言葉をつげる。
やがて卑弥呼死に径100歩以下、確認している。当然魏は邪馬臺に行っている。

362:琪瑛教祭酒
22/10/19 23:39:32.37 .net
全体は倭国だろう。が女王国以北に大卒を置くとなっているし、市の管理は大倭が行っているとあるので、全て女王の管理下にあるので女王国とも言える。首都は畿内、邪馬台国と呼んでもいいと思うよ。吹上仙洞臺と吹上仙洞国(東京)ってとこかな。

363:琪瑛教祭酒
22/10/20 00:04:06.07 .net
では勾玉のかたちにかえましょう。
3世紀から形が変わります。ホト、万物を生み出す物の形です。道教の象徴的な形ですが、神器ではありません。曹叡は特別にソナタの好物を与えます。剣と鏡。そして最高の親魏倭王の印璽です。この3つが道教の神器とされる物です。

364:日本@名無史さん
22/10/20 09:39:44.53 .net
根本的な事を指摘しますが、
卑弥呼は祈祷によって病気を治し、謝礼として米を納めさせたのですか?
倭人伝の言う鬼道とは中華にとってよくわからない宗教的な意味ですよね。
古代史の妄想は楽しいですが物には限度がありますよ。

365:日本@名無史さん
22/10/20 09:43:22.44 .net
>>364
収穫した作物に感謝の祈りとかそんなんじゃないの?

366:日本@名無史さん
22/10/20 09:57:20.47 .net
>>365
そのようなものかも知れませんね。
いずれにせよ五斗米道ではありませんよね。卑弥呼が中国人とかもうね。

367:日本@名無史さん
22/10/20 10:01:00.62 .net
>>362
女王国以北を治める大率と、大率が置かれた伊都との位置関係がおかしいよ。
伊都は本州の日本海沿岸も全て統治していたのか?

368:日本@名無史さん
22/10/20 10:04:05.38 .net
>>363
九州の弥生王墓を見ると、玉は勾玉に限らなくても良い。
また、勾玉は縄文時代からその形はあり、サメつまり記紀に言うところの鰐の牙だよ。
海神族は海中で最強の生物の牙を象徴的に用いていた。
後年、それを玉石で代用するようになった。ホトは関係ない。

369:日本@名無史さん
22/10/20 10:06:08.51 .net
>>365
卑弥呼の鬼道が古代神道なら、卑弥呼は神奈月に稲の収穫の祭、すなわち新嘗祭を執り行っていたのだろう。
逆にそのような祭祀を中国人が表現しようとすると、鬼道となるだろう。

370:日本@名無史さん
22/10/20 10:14:05.29 .net
鬼道=道教 →卑弥呼は張琪瑛
なにこれwww 浅慮。

371:日本@名無史さん
22/10/20 10:16:31.80 .net
書紀でモモソヒメとか神功皇后イタコ芸(神憑り)やってるでしょ
まああれが鬼道そのものでしょ

372:日本@名無史さん
22/10/20 11:20:18.72 .net
イタコ【芸】ってのは本質をよくあらわしてると思う。
王族は芸である事は承知していたのだろうな。

373:日本@名無史さん
22/10/20 12:13:37.95 .net
>>372
今の感覚がだとバカバカしいと思うけど当時は真剣だったと思うよ

374:日本@名無史さん
22/10/20 14:31:59.80 .net
>>373
民衆を神憑りだと騙せるように真剣に芝居したんだろ?

375:琪瑛教祭酒
22/10/20 19:12:04.27 .net
さて、まず>>364だな。鬼道は別に中華にとって解りにくい物ではないですね、老荘思想が解りにくい中華の支配層はおそらくいません。
五斗米は初期道術を身に付けたい者から五斗の米を取っていたのが始まりで信者で無い者から取っていたかは知りません。
まず、五斗米の張魯は、漢中に20年一国を築きあげた鬼道の指導者であるということ。後漢朝廷、曹操からも太守に封され、劉備も欲しがった鬼道の指導者であるのです。病気治癒だけでそれはなせないでしょ。
また、曹叡は不治の時に祈祷師を呼びましたが効果なく、巫女を処刑しています。皇帝でさえ当時は巫女を呼ぶ時代なんですね。
魏は鬼道を受け入れてる国です。
倭、独自の大衆に人気ある鬼道であるならもっと詳しく説明してあります。曹叡は誰であるのか解って対応していると判断しています。
最後に列島は流れて来たものも多いでしょ、別に淮南子を読んだ巫女が来て布教しておかしいですか?宇佐神宮なんて香春思想でしょう。
詐欺師徐福まで称えておる国だよ。

376:日本@名無史さん
22/10/20 20:46:52.96 .net
徐福が日本に渡来したのではないかという中国の伝説は日本にも伝わり、多くの伝承が創作された。
「昔話の主人公」と「異国人がってきて王族を差し置いて国家を預かる」を何で同列に扱うの?
世界大百科事典
中国において,鬼とは本来死者の霊魂,幽冥の世界における霊的存在を意味し,天界,人界を貫く原理法則をそれぞれ〈天道〉〈人道〉というのに対して,鬼神の世界を貫く原理法則を〈鬼道〉という。
また,帝王の主宰する万神の祭壇の八方に設けられる鬼神の通路を文字どおり鬼道と称する。
一方,巫覡(ぶげき)などの行う呪術および【国家非公認の呪術的宗教などもまた鬼道】といわれる。後漢末から三国魏の時代にかけて,四川,陝西両省にまたがる一大宗教王国を築いた五斗米道教団の第3代教主である張魯は,主として符(おふだ)や呪水といった呪術的方法を用いて病人の治療を行い,その勢力を拡大していったが,当時の史書は【張魯の教法を鬼道】と決めつけている。
非公認呪術宗教の中に五斗米が含まれ、異国人(倭人)のシャーマニズムなども当然、鬼道である。
お前の論理はリンゴは赤い。赤いのはイチゴ。だからリンゴ=イチゴと言ってるようなもの。ただのアホ。

377:琪瑛教祭酒
22/10/20 20:48:18.61 .net
>>368.邪馬臺は海人族ではありません。海人族が山奥に行きません。
3世紀に勾玉のかたちを変えた者等が現れたということです。
邪馬台はヤマトでは無いとする者もいるでしょうが僕はヤマトでもいいと思います。
邪馬臺は山の人のいるところ、即ち山人、それは仙です。仙の臺が邪馬臺とも言えます。

378:日本@名無史さん
22/10/20 20:51:58.46 .net
>>377
箸墓の年代は、歴博の犯罪的行為が無ければ推定4世紀なのですがそこはどうすんのよ?
箸墓ありきのあんたの説は根本からしておかしいんだけど。

379:琪瑛教祭酒
22/10/20 20:52:54.27 .net
>>376、これは想像力も感性もないな。答える必要性も感じない。勘弁な。

380:琪瑛教祭酒
22/10/20 20:56:06.52 .net
歴博の犯罪的な行為が間違っているなら、成り立たないわな。
あなたが犯罪的な行為と思うのと同じ位、箸墓は道教の巫女の墓と確信してるよ。

381:琪瑛教祭酒
22/10/20 21:05:50.46 .net
前方後円墳は大仙までは続く。倭五王の墓であろう、とは誰もが否定しないであろう。だか倭五王の名は中華名の1字王だからね。

382:日本@名無史さん
22/10/20 21:21:24.85 .net
>>379
間違いの核心部分だから答えられんわな。

383:琪瑛教祭酒
22/10/20 21:29:43.78 .net
核心?ハハハハ。ますます、答えても無駄な相手だね。
ただ最後の二行はいいね。張魯の集団は中華では鬼道と決めつけている。
鬼道=道教じゃないか。
あなたの辞書には書かれてないね。

384:日本@名無史さん
22/10/20 21:30:18.72 .net
>倭五王の名は中華名の1字王だからね。
避諱だろ。大王の本当の名を伝える訳がないw

385:琪瑛教祭酒
22/10/20 21:36:02.35 .net
タリシヒコわ?
倭国以外の国わ?
色々いうが、自分の説でこちらをやり返しなさい。まず、邪馬台はどこで根拠を説明しなさい。

386:日本@名無史さん
22/10/20 21:41:54.71 .net
道教の中で異端の五斗米が鬼道と呼ばれる。
鬼道 ≠ 道教
中華にとって神道も異端であり鬼道と言われた。
お前の論理はリンゴは赤い。赤いのはイチゴ。だからリンゴ=イチゴと言ってるアホバカ。

387:日本@名無史さん
22/10/20 21:46:15.26 .net
>>384
何故?
根拠が無さすぎ

388:琪瑛教祭酒
22/10/20 21:52:49.90 .net
情報操作に直ぐに騙されるタイプだな。
あなたの説は知ってる。
あの神社、卑弥呼神社だろ?

389:琪瑛教祭酒
22/10/20 21:54:14.46 .net
失礼>>386.な。

390:日本@名無史さん
22/10/20 22:56:21.64 .net
>>361
b

391:琪瑛教祭酒
22/10/21 00:18:06.98 .net
古韓尺、気持ちはわかる。
張魯の教団は異端じゃあない。今日の道教の中心的存在の一つだよ。
曹操は才能を大事にする人物(陳平を広告に使う)。男女の隔たりもない。魏で天后とされる琪瑛、水神であり治水の神、理系だな。張魯は216年に没する、その翌年に男で自殺なぞするような女を曹操は認めない。
217年、卑弥呼は列島に向かったのだよ。

392:琪瑛教祭酒
22/10/21 06:32:00.00 .net
ちょっと、高所から眺めれば一目瞭然、北、東、南からの水は生駒と金剛の間から流れでる。
東高西下は奈良盆地。
中華の使者ならすぐそう思うだろ。

393:日本@名無史さん
22/10/21 11:56:13.41 .net
奈良盆地を見てい一番に思う事かよ。
まともな奴なら四方が山だな。だろう。

394:日本@名無史さん
22/10/21 12:04:13.87 .net
>>385
アメタラシヒコを時の王の実名と思っているヤツがいるとかw

395:日本@名無史さん
22/10/21 12:15:18.64 .net
「タラシヒコ」という称号は12代景行、13代成務、14代仲哀の3天皇が持ち、ずっと下がって7世紀前半に在位したことの確実な34代舒明、35代皇極の両天皇も同じ称号をもつ

396:日本@名無史さん
22/10/21 15:46:18.33 .net
そんな常識をドヤ顔で書かれても困るけど例えるなら
浦嶋太郎、金太郎、桃太郎、キャベツ太郎とかたくさんいる中で忌避で
「太郎です」って答えただけだよ。

397:日本@名無史さん
22/10/21 16:08:24.52 .net
いや「タラシヒコ」軍団でしょ
先祖代々の称号ですよ

398:日本@名無史さん
22/10/21 16:10:39.04 .net
イリ王朝とタラシ王朝の謎

399:日本@名無史さん
22/10/21 16:12:19.37 .net
称号でもいいよ。名前じゃないんだから。
俺が言いたいのはいくら中華様の使者とはいえ
「大王の本当の名を伝える訳がない。」なんだ。
卑弥呼だって名前と思ってる奴はいないだろうに。
トヨは例外かも知れん。
また卑弥呼と答える訳にもいかなかっただろうし名前の一部かも。

400:日本@名無史さん
22/10/21 16:28:52.11 .net
玄宗代における唐から日本への国書より、その時の唐は日本国君主の名を「主明楽美御徳」と誤解していたことが分かります。「主明楽美御徳」は「スメラミコト」で、日本国君主の称号の訓読みです。
これらもそういう事だろ。みだりに口にしない。常識。

401:日本@名無史さん
22/10/21 16:35:02.23 .net
>倭五王の名は中華名の1字王
だからこんなの笑っちゃう訳ですよ。だから何だと。

402:日本@名無史さん
22/10/21 16:43:43.35 .net
義経=ジンギスカン説ほどによくできてもない。
正直、現実味もまるでなければ面白みすらない。

403:日本@名無史さん
22/10/21 17:14:35.08 .net
景行天皇のタリシヒコは、現代では諡号として扱っているが、本来は生前の称号であったと考えられているはず。

404:日本@名無史さん
22/10/21 18:20:38.19 .net
どうかなぁ?孝昭天皇の皇子にもアメタラシヒコいたような。

405:日本@名無史さん
22/10/21 18:35:56.97 .net
しっかしひどいな。中華卑弥呼の野郎、三国志はやたら詳しいが日本古代史はからっきしだな。あんなアホバカ妄想が出来るのもうなずける。

406:日本@名無史さん
22/10/21 18:44:02.95 .net
>>404
古き名を再び使うのは一種の美意識でしょ。
では初代は誰かというと、タリシヒコなら景行になるわけで。
イギリスにチャールズ、フランスにシャルルが歴代何人もいるのと同じ。
それなのに日本の歴史になると実在性がとか諡号がとか、変な話になる。
少なくとも、昔の天皇家は景行あたりも実在性を疑問視などしていなかったわけです。
だから偉大な祖先の名前であるタリシヒコが何度も使われる。
成務の若タリシヒコは、単にタリシヒコの息子という意味ですけどね。

407:日本@名無史さん
22/10/21 19:04:06.09 .net
>>406
ほぼ同意するがアメタラシヒコは天を満たす(=太陽)男王のような意味だろう。
天垂彦なら天孫的な意味か。何度も使われても不思議はないがタラシ王朝とか眉唾。

408:日本@名無史さん
22/10/21 19:43:53.46 .net
世間ではタラシ王朝とは河内の王国の名前らしいね。
しかし景行は九州に攻め込むし、仲哀はずっと九州と山口にしかいなかった。
あえてタラシ王朝と呼ぶのなら、それこそ筑紫倭国の歴史を継木しただけ。

409:日本@名無史さん
22/10/21 20:06:58.20 .net
河内はワケ王朝

410:日本@名無史さん
22/10/21 20:39:45.46 .net
ワケって分家の意味だよ。
日本は倭の別種

411:琪瑛教祭酒
22/10/21 21:14:39.51 .net
鬼の首でもとったつもりか?
「倭王姓阿毎字多利思北狐號‥」つまり、隋には嘘をいい、倭国ではこの名は王として通用していないというのかな?倭王瓉~武も倭国で瓉王というと笑われたのかね?
卑弥呼を邪馬臺で卑弥呼女王と言ったところで誰も知らず笑われたのかね?
中華も皇帝であり、えいせいとは呼ばないよ

412:琪瑛教祭酒
22/10/21 21:31:02.88 .net
一度君らの聞いてもしょうがないような自説を聞きたいね。

413:日本@名無史さん
22/10/21 23:52:56.15 .net
お前が戦国時代の小説を書いたら
秀吉に「信長様〜」とか平気で言わせるんだろうなwww

414:琪瑛教祭酒
22/10/22 00:12:31.53 .net
日本の戦国時代なぞ興味ないよ。

415:琪瑛教祭酒
22/10/22 00:24:55.63 .net
返答になっとらんぞ。
「倭王姓阿毎字多利思北狐‥」。

416:琪瑛教祭酒
22/10/22 07:03:37.24 .net
倭が姫は一代限りなのでその後どうなろうが構わんのだが、
>>413.日本は倭の別種には同意しますね。
倭武王の上奏文と比べれば余りに質の違いで違う人達が解るね。中華の賢い連中も直ぐに疑いますね。

417:琪瑛教祭酒
22/10/22 07:04:35.36 .net
間違えた410.でした。

418:日本@名無史さん
22/10/22 09:53:13.29 .net
>>416
>倭が姫は一代限り
え?宗女トヨは?

419:日本@名無史さん
22/10/22 09:58:52.29 .net
新唐書の百済のところでも「百済は扶余の別種なり」と書かれている。
この百済王の名前を見ると「扶余璋」であったりと扶余の文字が見える。
もし、百済と扶余が日本人が意味する【別種】ならば、これは変だ。
同じ種か一種であるから、百済王の名に扶余が入るのだ。
「日本は倭の別種」とは「日本は別の国だけど同じ種」
あるいは、「日本は倭の別名」と翻訳するのが妥当。

420:日本@名無史さん
22/10/22 10:03:33.89 .net
>>411
>隋には嘘をいい、倭国ではこの名は王として通用していないというのかな?
ある程度の身分の物なら皇族の名前だとわかるだろうね。
>倭王瓉~武も倭国で瓉王というと笑われたのかね?
笑うかどうかは知らんが、その報告に関わった人間以外には意味がわからない。
>卑弥呼を邪馬臺で卑弥呼女王と言ったところで誰も知らず笑われたのかね?
笑うかどうかは知らんが、「あ~日巫女様の事かな?」あるいは「皇女(みめみこ)様の事かな?」と思うだろう。
>中華も皇帝であり、えいせいとは呼ばないよ
よくわかってるじゃないか。何が言いたいんだよwww

421:日本@名無史さん
22/10/22 13:31:44.23 .net
>>419
それはお前さんの別種という言葉の定義が間違っているだけ。
中国語の文献において中国人が使っている用法が正しい。
別種でも同じ姓でいいということ。
アマという姓を九州でも本州でも使っていて構わない。
むしろ姓が同じだからこそ、元は同じ別種と認識できる。

422:日本@名無史さん
22/10/22 13:33:58.80 .net
>>421
■史書における「別種」の使用例
<高麗伝>
高麗は出自、扶余の別種なり。
<百済伝>
百済国の本も亦た、扶余の別種。

423:日本@名無史さん
22/10/22 13:37:50.57 .net
>>419
倭というのは地域
現代で例えると、東洋とかオセアニアとかいう呼び名
その倭の地域に倭国があり、秦王国や日本国もあったという意味

424:日本@名無史さん
22/10/22 14:19:40.81 .net
その中で博多湾沿岸の支配者を倭王に冊封した。

425:日本@名無史さん
22/10/22 14:26:01.19 .net
結論が先にあるから?になる
先ず根拠がない

426:日本@名無史さん
22/10/22 19:09:57.29 .net
アマという姓www

427:日本@名無史さん
22/10/22 20:32:40.20 .net
>>334
これは酷い。万世一系は乙巳の変の正当化する為だとすら言われているのに。
この程度だから卑弥呼が中国人とか言えるんだね。酷すぎる。

428:琪瑛教祭酒
22/10/23 02:06:22.50 .net
ハハハハ、君らが思ってることを正当化する為だと思うがね。

429:琪瑛教祭酒
22/10/23 02:14:11.54 .net
箸墓、纏向は倭の度量衡では無い処だ。

430:日本@名無史さん
22/11/04 20:49:50.24 .net
尾張は東西北と、伊勢遺跡は南北と交易したが、大和纒向は東としか交易しなかった。
河川交通が内陸の物資輸送の中心だった時代に、大和川も淀川も利用できなかった。
東の山を越えた交易と言っても、今日ですらそこは難所の一つ。
古代において大規模な交易などできるはずもない。

431:日本@名無史さん
22/11/04 21:14:24.55 .net
>>430
東西に広範囲の土器が出てるから

432:日本@名無史さん
22/11/04 22:16:54.72 .net
畿内説という壺
今日も売れなかったのかな

433:日本@名無史さん
22/11/04 22:35:03.38 .net
>>431
東だけだよ。

434:日本@名無史さん
22/11/04 22:58:17.01 .net
ホノケ山古墳が3世紀中頃と言う証拠を出してくれよ

435:日本@名無史さん
22/11/04 23:05:15.87 .net
ホケノ山古墳も4世紀では?
URLリンク(i.imgur.com)
「樹齢が15年ぐらいの細い木を測定対象として、いわゆる古木効果が入らないように注意深く試料を選んだ。
これだと、再利用したものではないし、風倒木でもないと言えるので、炭素14年の誤差も15年以内に収まる。」

436:日本@名無史さん
22/11/04 23:53:05.72 .net
>>435
4世紀に見えるな。
これを3世紀だとするのは恣意的すぎる。

437:日本@名無史さん
22/11/04 23:59:38.83 .net
特定の遺跡だけ入念に見てもわかんないな
他はどうなのよ?
普通このくらいの誤差なら信用するしかないわけで

438:日本@名無史さん
22/11/05 00:03:44.75 .net
>>437
誤差の幅が100年以上あって、中心が4世紀なんだけど?

439:日本@名無史さん
22/11/05 00:05:40.27 .net
>>438
なんでそんな幅広いんだ?
他の遺跡はどうなのよ?

440:日本@名無史さん
22/11/05 00:12:49.44 .net
>>439
>なんでそんな幅広いんだ?
これが普通だよ
そして実際の年代より古く出る傾向がある
本来は最も新しい年代を目安とするべき

441:日本@名無史さん
22/11/05 00:16:09.20 .net
>>440
俺が年代測定法の事なんて知らんし漠然とそんなもんかと思ってるけど
基準は揃えないとダメだよ

442:日本@名無史さん
22/11/05 00:28:27.03 .net
俺が推してる伊勢遺跡も一世紀後半から二世紀後半と
かなりピンポイントで特定してるけど何故そうなのか知らん

443:日本@名無史さん
22/11/05 00:31:44.75 .net
ホケノが卑弥呼より100年は新しいというのは大昔にこのスレで出て、久しぶりなネタだけどね。
皆が忘れた頃にしれっと3世紀として持ち出すのが畿内説のやり方ってわけだ。

444:日本@名無史さん
22/11/05 00:34:04.14 .net
>>443
他がわからんから何とも言えない
ふるいにかけるのも目の大きさが違ってちゃダメでしょ

445:日本@名無史さん
22/11/13 06:37:53.30 .net
>>443
古墳の築造年代より、古墳の構造・副葬品を見れば一目瞭然。
「ホケノ山古墳」も、埋葬構造(葺石・石囲い石室)、水銀朱や勾玉、鉄器などの副葬品などから、
畿内へ進出した大和忌部のお墓だと一発で分かるものをww
トンデモどもは、未だに悶えている。  わははははは   @阿波
   

446:日本@名無史さん
22/11/13 10:14:17.98 .net
大和忌部って何や?大和国高市郡忌部を本貫としたのが太玉命を祖とする「忌部氏」の本宗やないか。
分家?傘下?の阿波忌部が何で出しゃばってんの?
それは、〇〇忌部、それは〇〇物部。全部自分の説地域発祥。
まるで現在の半島人の思考。

447:日本@名無史さん
22/11/13 10:18:04.58 .net
>>446
>大和忌部って何や?
「倭人(阿波勢力)」の一派だ。  わははははは   @阿波

448:伊太乃に居たの
22/11/13 10:22:35.30 .net
日本@名無史さん(略)@阿波さんは、
「倭人(阿波勢力)」と言う妄想に魅入られて取り込まれてしまったかわいそうな人なんです。
まともなやり取りは期待できません、
そっとしてあげて下さい。

449:伊太乃に居たの
22/11/13 10:26:09.76 .net
本来なら、倭人>阿波勢力なのですが、
なぜか阿波勢力=倭人という妄想に囚われております。
この点だけは、彼が他の阿波説論者と一線を画すところでもあります。

450:日本@名無史さん
22/11/13 10:39:51.14 .net
小松島は、海原に、鴎立ち立つ飛鳥の地。
小松島は、香具山・畝傍山・耳成山(日の峰山・中津峰山・津の峰山)の並び立つ飛鳥の地。  
小松島は、飛鳥の宮が在った微高地。  わははははは   @阿波

451:日本@名無史さん
22/11/13 11:00:46.59 .net
飛鳥宮は、弥生小海退により、現在海水面より2mぐらい海水面が低かった時代の、
微高地に立地する小松島市周辺とさぬき市津田に在った。   @阿波

452:日本@名無史さん
22/11/13 11:09:20.41 .net
>ちなみに大林町の東宮や西宮は現在海抜2m以下の低地です。
大ウソ詐欺師の板野の売郷奴。
大林町の東宮や西宮は現在海抜2m以上の微高地です。  わははははは   @阿波

453:伊太乃に居たの
22/11/13 11:23:49.10 .net
地理院地図で標高表示させられるから調べてみたらよろしい、

454:伊太乃に居たの
22/11/13 11:26:23.42 .net
いずれにせよ、海岸沿いの微高地に王宮があったなどと言う妄想はおまはんしか支持しとらん。

455:日本@名無史さん
22/11/13 11:33:10.27 .net
大ウソ詐欺師の板野の売郷奴。  わははははは   @阿波

456:伊太乃に居たの
22/11/13 11:39:02.63 .net
ただの思いつきの珍説から更に妄想を膨らませてしまい、
阿波説論者からも迷惑がられる可哀想な人。

457:伊太乃に居たの
22/11/13 11:42:19.80 .net
常世の国の意味も知らずにパラダイスのつもりで常世の国を連発するのもどうかと思う。
もしかして、周りくどい方法で阿波説のアンチ活動を行なっているのでは無いか?

458:日本@名無史さん
22/11/13 12:10:20.06 .net
>>457
倭国(阿波)は、遺跡が証明している。
大ウソ詐欺師の板野の売郷奴は、口先だけの雑魚。  わははははは   @阿波

459:伊太乃に居たの
22/11/13 12:38:08.35 .net
地理院地図の標高データによると、東宮神社は1.2m、
西宮神社は1.1~1.3m、
蛭子免の事代主神社が1.8~2.1mですね。
東宮神社の所に遺跡が有れば、県道の整備工事の時に何か出てきていても良い筈ですが、
今のところそのような資料は見つけられません。

460:日本@名無史さん
22/11/13 12:43:20.27 .net
>>459
>地理院地図の標高データによると
騙したつもりか?
そのデータの時代はいつや?  大ウソ詐欺師の板野の売郷奴よ。  わははははは   @阿波

461:伊太乃に居たの
22/11/13 12:50:05.04 .net
国土地理のデータも信じないのではどうしようもないですね、
妄想の世界を一人で楽しんでくださいませ。

462:日本@名無史さん
22/11/13 12:52:22.35 .net
>>460
>地理院地図の標高データによると、東宮神社は1.2m、
>西宮神社は1.1~1.3m、
>蛭子免の事代主神社が1.8~2.1mですね。
だからなんだ?
今の徳島市でも、そんなもんだがww  間抜けの詐欺師よ。  わははははは   @阿波

463:日本@名無史さん
22/11/13 12:56:31.34 .net
飛鳥宮は、弥生小海退により、現在海水面より2mぐらい海水面が低かった時代の、
微高地に立地する小松島市周辺とさぬき市津田に在った。  わははははは   @阿波

464:伊太乃に居たの
22/11/13 12:57:08.74 .net
レス先間違えていませんか?
冷静にお願いします。

465:日本@名無史さん
22/11/13 13:00:16.71 .net
>>464
逃げる準備か?
>地理院地図の標高データによると、東宮神社は1.2m、
>西宮神社は1.1~1.3m、
>蛭子免の事代主神社が1.8~2.1mですね。
だからなんだ?
今の徳島市でも、そんなもんだがww  間抜けの詐欺師よ。  わははははは   @阿波

466:伊太乃に居たの
22/11/13 13:01:03.42 .net
小松島市に飛鳥時代の京があったって話、
阿波国古代研究所の中の人も、流石にこれは無理って諦めたんではなかろうか、
那賀郡大林村にかつて飛鳥祠があったと言う記録だけではどうにもならん。

467:伊太乃に居たの
22/11/13 13:04:00.37 .net
>>465
今の徳島市の新興住宅地と古代の王宮が同じレベルなんですかね?
徳島市の低地の住宅地、よくそんな所住宅地として売るなあ、
不動産屋悪どいと思ってしまうんですか。

468:日本@名無史さん
22/11/13 13:14:09.26 .net
>>467
>今の徳島市の新興住宅地と古代の王宮が同じレベルなんですかね?
別に徳島市に限った話ではなし。 全国にそんな所、わんさとあるがな。 間抜けの詐欺師よ。  わははははは   @阿波
 

469:伊太乃に居たの
22/11/13 13:18:06.83 .net
古代の王宮の話はあきらめましたか?

470:日本@名無史さん
22/11/13 13:26:07.95 .net
>>469
飛鳥時代の話なんだがww  今と変わらんのだが?  
お前の頭は、縄文海進。  わははははは   @阿波

471:伊太乃に居たの
22/11/13 13:29:19.86 .net
今と変わらんとして低地である事に変わりは無い。
離宮ならまだしも王宮はあり得ません。

472:伊太乃に居たの
22/11/13 13:32:13.28 .net
小松島市の豊浦町は、江戸時代の干拓地なので、
古代は事代主神社の周りは低湿地、北側の今の豊浦町辺りは干潟が海ですね。

473:伊太乃に居たの
22/11/13 13:32:48.66 .net
干潟か海ね、

474:日本@名無史さん
22/11/13 13:33:27.03 .net
>>471
>今と変わらんとして低地である事に変わりは無い。
全国にそんな所、わんさとあるがな。 間抜けの詐欺師よ。  わははははは   @阿波
 

475:日本@名無史さん
22/11/13 13:35:27.26 .net
>>473
>干潟か海ね、
板野よ、詐欺はやめろ!  @阿波

476:伊太乃に居たの
22/11/13 13:37:48.99 .net
そう言う立地の王宮は他に有るんですか?
離宮ならまだわからんでも無いですが、
恒久的に住む王宮を作るのは論外でしょう。
話を逸らさず、ちゃんと考えて下さいね。

477:日本@名無史さん
22/11/13 13:50:13.70 .net
>>476
>そう言う立地の王宮は他に有るんですか?
どあほ! 「阿波」以外にあるかい!  間抜けの詐欺師よ。  わははははは   @阿波

478:日本@名無史さん
22/11/13 13:56:36.66 .net
>>476
>恒久的に住む王宮を作るのは論外でしょう。
だれがそんなこと言うた?
讃岐の津田へ行ったり、鳴門の木津へ行ったりして遷宮しとるわ。 ただし、遷都とは違うぞ! おっちょこちょいよ。   @阿波 

479:伊太乃に居たの
22/11/13 14:36:22.30 .net
そんなら東宮神社周辺で何か遺構は出たの?
県道の整備工事の時に出てもおかしくないんだが、
そのような報告を目にした事は無い。

480:日本@名無史さん
22/11/13 15:07:02.96 .net
>>479
>そんなら東宮神社周辺で何か遺構は出たの?
東宮神社周辺がどうかしたのか?  わははははは   @阿波

481:伊太乃に居たの
22/11/13 15:41:38.58 .net
えっ?

482:日本@名無史さん
22/11/13 16:49:11.26 .net
結局、無神を頂く無神教が一番いいと思います。
恐らく、全てを容認できる人間になれるでしょう。

483:日本@名無史さん
23/01/09 12:32:24.90 .net
@阿波の認知症が進行して迷惑しています

484:伊太乃に居たの
23/01/09 12:47:54.83 .net
北部九州が、阿波と同じく温暖で有る事を一向に認めようとしないのは何でだろうね?
よっぽど都合が悪いのか?

485:日本@名無史さん
23/01/09 12:51:09.59 .net
>>484
論破されまくって、すがるところがそれしか無いように見受けられます

486:日本@名無史さん
23/01/09 12:57:13.23 .net
邪馬台国は近畿
卑弥呼が九州へ
だな

487:日本@名無史さん
23/01/09 12:59:00.48 .net
>>484
>北部九州が、阿波と同じく温暖で有る事を一向に認めようとしないのは何でだろうね?
植生だと何度言えばいいのか?認知症じゃ無いのか   @阿波

488:日本@名無史さん
23/01/09 13:01:01.29 .net
ト骨も絹もない

489:日本@名無史さん
23/01/09 13:01:57.76 .net
>>487
頑固が取り柄のボケ老人

490:日本@名無史さん
23/01/09 13:05:18.65 .net
>>487
誰一人として賛同する者なし

491:日本@名無史さん
23/01/09 13:09:03.41 .net
>>490
誰一人として学問的・遺跡的に反論出来る者なし。  わははははは   @阿波

492:日本@名無史さん
23/01/09 13:10:08.23 .net
>>488
阿波はアウトで1界戦で敗退しました

493:日本@名無史さん
23/01/09 13:11:15.47 .net
>>492
なっ、
誰一人として学問的・遺跡的に反論出来る者なし。  わははははは   @阿波

494:日本@名無史さん
23/01/09 13:12:14.60 .net
>>491
大麻の吸いすぎで幻想を見ているようだのう

495:日本@名無史さん
23/01/09 13:15:10.28 .net
>>494
なっ、くだらんことしか言えんだろ。
誰一人として学問的・遺跡的に反論出来る者なし。  わははははは   @阿波

496:日本@名無史さん
23/01/09 13:16:35.70 .net
なっ、売郷奴のアホも黙るだろ。
誰一人として学問的・遺跡的に反論出来る者なし。  わははははは   @阿波

497:日本@名無史さん
23/01/09 13:18:56.29 .net
>>495
@阿波はごじゃもん

498:伊太乃に居たの
23/01/09 13:20:28.40 .net
>>487
北部九州は温暖で、クスノキもタチバナも自生してます。
この2点において阿波と決定的な差は無いと思います。
一度言い出して引っ込みがつかないのは分かりますが、
そこは認めないとどうしようもないですよ。

499:日本@名無史さん
23/01/09 13:20:55.65 .net
>>497
こいつ、売郷奴だな。  わははははは   @阿波

500:日本@名無史さん
23/01/09 13:21:19.83 .net
阿波はただのノイズつまり雑音でしか無い

501:日本@名無史さん
23/01/09 13:23:28.43 .net
>>498
>北部九州は温暖で、クスノキもタチバナも自生してます。
だったら、バナナも北部九州で自生だな。  わははははは   @阿波

502:日本@名無史さん
23/01/09 13:25:03.00 .net
>>501
倭人伝にバナナは出てこないので阿波はアウト

503:日本@名無史さん
23/01/09 13:25:20.49 .net
>>498
>北部九州は温暖で、クスノキもタチバナも自生してます。
だったら、バナナも北部九州で自生だな。     
移植と自生をいっしょにするアホの売郷奴。  わははははは   @阿波

504:日本@名無史さん
23/01/09 13:26:30.08 .net
長過ぎるテンプレと阿波説はこのスレの無駄

505:日本@名無史さん
23/01/09 13:28:25.22 .net
阿波は井の中の蛙、阿波だけで世界が完結。

506:日本@名無史さん
23/01/09 13:32:37.47 .net
>>503
阿波はバナナが自生しているのか?

507:伊太乃に居たの
23/01/09 13:32:45.87 .net
縄文時代は弥生時代より温暖だったので、日本列島内なら余裕で自生可能です。
もっとも九州や四国南西部は、鬼界カルデラ破局噴火により、
壊滅的な打撃を受けていますから、
その後再び何百年も掛けて植生が復活したと考えられます。
一旦北上した自生北限が、だんだんと南下してきだと考えれば、
北部九州に自生しててもなんの矛盾もないかと。

508:伊太乃に居たの
23/01/09 13:33:51.72 .net
>>506
自生は無いね、
幼稚園の園庭に植わっていたけど、
実をつけるのをみた事は一度もない。

509:日本@名無史さん
23/01/09 13:37:06.19 .net
@阿波がバナナ自慢で自爆しました

510:日本@名無史さん
23/01/09 13:39:47.54 .net
>>508
実家が北部九州だったけど庭にバナナの木はあったよ、同じく身が成る事は無かったけど

511:日本@名無史さん
23/01/09 13:40:26.87 .net
バナナは阿波猿の主食

512:日本@名無史さん
23/01/09 13:47:43.79 .net
阿波は魏志倭人伝に書かれていないバナナ自慢で自爆して遁走しました

513:日本@名無史さん
23/01/09 13:49:45.35 .net
>>506
>阿波はバナナが自生しているのか?
移植してビニルハウスで自生しているよ。 それが自生ならば。  わははははは   @阿波

514:日本@名無史さん
23/01/09 13:52:21.81 .net
>>507
>縄文時代は弥生時代より温暖だったので、日本列島内なら余裕で自生可能です。
こいつはどこまでアホなんだろうか?  「魏志倭人伝」は縄文時代と思っているんだろうか?   @阿波

515:伊太乃に居たの
23/01/09 13:52:39.82 .net
関係ない例を出してきて煙に巻くのは詭弁の一例。
間違いは素直に認めてやり直した方が傷は少ないのになあ。
まあ、それが出来ないから拗らせている訳だ、

516:伊太乃に居たの
23/01/09 13:54:02.17 .net
>>514
3行以上の文章は理解出来ない様やな^_^

517:日本@名無史さん
23/01/09 13:54:57.75 .net
なっ、売郷奴のアホも黙るだろ。
誰一人として学問的・遺跡的に反論出来る者なし。  わははははは   @阿波

518:日本@名無史さん
23/01/09 13:55:51.21 .net
>>503
> だったら、バナナも北部九州で自生だな。     
>
> わははははは   @阿波
なぜバナナの話を持ち出した?

519:日本@名無史さん
23/01/09 13:56:59.99 .net
>>515
>関係ない例を出してきて煙に巻くのは詭弁の一例。
そらは詐欺師のお前の得意技。  わははははは   @阿波 

520:日本@名無史さん
23/01/09 14:00:26.00 .net
>>518
>なぜバナナの話を持ち出した?
売郷奴のアホが「クスノキもタチバナも自生してます」と詐欺をはたらいたからさ。
「クスノキもタチバナも北部九州で自生するなら、バナナも自生すると言ったまで。 
それが「自生」といえるのであればな。   @阿波

521:伊太乃に居たの
23/01/09 14:01:32.72 .net
先生に怒られて、ほなけんど伊太乃さんもやってるんです~って、
言い訳にもならん言い訳しとる子どもみたいやなw

522:日本@名無史さん
23/01/09 14:02:37.66 .net
>>521
「クスノキもタチバナも北部九州で自生するなら、バナナも自生すると言ったまで。 
それが「自生」といえるのであればな。   @阿波

523:日本@名無史さん
23/01/09 14:03:13.38 .net
>>520
楠も橘も北部九州で自生していると何度も論破された記憶が無いようだ。随分と認知症が進行してるな。

524:日本@名無史さん
23/01/09 14:04:53.60 .net
>>523
>楠も橘も北部九州で自生している
バナナやパイナップルもな。  わははははは   @阿波

525:伊太乃に居たの
23/01/09 14:05:01.00 .net
>>522
北部九州にタチバナやクスノキは自生してないと言う判断が、そもそもおまはんの思い込み。
なんでそう勘違いしたんだろう?

526:日本@名無史さん
23/01/09 14:05:59.16 .net
卑弥呼の時代にも存在していたクスノキ(樹齢1800年以上)
樹齢3000年
・柞原八幡の大クス:大分県大分市八幡
・川古のクス:佐賀県武雄市若木町川古 日子神社
樹齢2000年
・衣掛の森(クスノキ):福岡県粕屋郡宇美町宇美八幡宮
・武雄のクス:佐賀県武雄市花島
・老松神社のクス:山口県防府市お茶屋町 老松神社
・阿豆佐和気神社のクス:静岡県熱海市 来宮神社
樹齢1800年あたり
・未確認

527:日本@名無史さん
23/01/09 14:07:06.02 .net
>>525
じゃあ、学術的に示してみろ。   @阿波

528:日本@名無史さん
23/01/09 14:09:24.06 .net
阿波の楠は樹齢1000年で800年ほど足らない

529:伊太乃に居たの
23/01/09 14:10:07.94 .net
>>527
自生してないって言い張っとるのはおまはんだけだろ、
おまはんが、学術的な証拠を示して。

530:日本@名無史さん
23/01/09 14:14:58.19 .net
>>529
「日本に古くから野生していた日本固有のカンキツである。本州の和歌山県、三重県、山口県、四国地方、九州地方の海岸に近い山地にまれに自生する。」URLリンク(ja.wikipedia.org)

531:日本@名無史さん
23/01/09 14:17:49.78 .net
>>529
「日本に古くから野生していた日本固有のカンキツである。本州の和歌山県、三重県、山口県、四国地方、
九州地方の海岸に近い山地にまれに自生する。」
URLリンク(ja.wikipedia.org)
自生地は黒潮沿岸だな。   @阿波

532:伊太乃に居たの
23/01/09 14:17:56.33 .net
>>530
九州って事は、北部九州も含まれとるんとちゃうの?

533:伊太乃に居たの
23/01/09 14:21:26.18 .net
>>531
四国、九州は全域、本州は山口、和歌山、三重と書いてあるな。
北部九州に自生してないとは何処にも書いてない。

534:日本@名無史さん
23/01/09 14:22:31.91 .net
記紀に書かれているイザナギが禊をした場所が筑紫の橘だから、橘は自生していたのだろう

535:日本@名無史さん
23/01/09 14:23:15.36 .net
>>528
>阿波の楠は樹齢1000年で800年ほど足らない
年輪を見ないと正確な樹齢なんぞ分からん。 アホか!   @阿波

536:伊太乃に居たの
23/01/09 14:25:20.00 .net
>>531
おまはんのリンクしたウィキペディア読む限り、
北部九州に自生してないとは書いてないんだけど?
何処で間違えたん?

537:日本@名無史さん
23/01/09 14:26:45.14 .net
>>533
>四国、九州は全域
また詐欺をやり始めたww 恥ずかしいわ。
全域ってなんや? 剣山もか? 詐欺師よ。   @阿波

538:伊太乃に居たの
23/01/09 14:28:02.98 .net
自生地は海沿いな、全県と訂正するわ。

539:日本@名無史さん
23/01/09 14:28:13.70 .net
>>535
これまでに伐採した木の年輪データくらい、どこかにあるんだろ。

540:日本@名無史さん
23/01/09 14:28:17.68 .net
>>536
>北部九州に自生してないとは書いてないんだけど?
南九州に自生しているとも書いていないが?  詐欺師よ。   @阿波

541:伊太乃に居たの
23/01/09 14:30:20.58 .net
四国、九州は全県の海沿い、
本州では、和歌山県、三重県、山口県の海沿いの地域。
北部九州には自生してなくて、山口県には自生しとるって話にはならんわな。

542:伊太乃に居たの
23/01/09 14:31:37.23 .net
>>540
九州、四国は県の指定が無いんだから、
全県の海沿いが自生地という事。

543:日本@名無史さん
23/01/09 14:32:17.28 .net
>>536
>北部九州に自生してないとは書いてないんだけど?
南九州に自生しているとも書いていないが?  詐欺師よ。   @阿波
お前はイチャモン言うのが精一杯。
常識的に考えて、黒潮沿岸地域だな。  
お前は非常識だから、北部九州にバナナやパイナップルが自生する説だな。  わははははは   @阿波

544:日本@名無史さん
23/01/09 14:32:41.59 .net
>>535
幹周 21m 福岡県築上郡築上町本庄
幹周13m 徳島県東みよし町加茂
阿波の楠は随分と小ぶりだなあ、盆栽かよ

545:日本@名無史さん
23/01/09 14:33:27.16 .net
>>541
>四国、九州は全県の海沿い、
常識的に考えて、黒潮沿岸地域だな。  
お前は非常識だから、北部九州にバナナやパイナップルが自生する説だな。  わははははは   @阿波

546:伊太乃に居たの
23/01/09 14:34:16.67 .net
山口県でも自生しとると書いとる、
山口県には黒潮が流れとらんだろ。

547:日本@名無史さん
23/01/09 14:35:03.38 .net
>>541
>山口県には自生しとるって話にはならんわな。
対馬海流(黒潮の分かれ)沿岸だ。
常識的に考えて、黒潮沿岸地域だな。  
お前は非常識だから、北部九州にバナナやパイナップルが自生する説だな。  わははははは   @阿波

548:日本@名無史さん
23/01/09 14:35:51.47 .net
>>542
>九州、四国は県の指定が無いんだから、
>全県の海沿いが自生地という事。
常識的に考えて、黒潮沿岸地域だな。  
お前は非常識だから、北部九州にバナナやパイナップルが自生する説だな。  わははははは   @阿波

549:日本@名無史さん
23/01/09 14:38:00.01 .net
>>546
>山口県には黒潮が流れとらんだろ。
北部九州でも、五島あたりは対馬海流だから自生の可能性がある。   @阿波

550:日本@名無史さん
23/01/09 14:39:43.89 .net
@阿波には常識が無いと言うのがこの板の定説

551:日本@名無史さん
23/01/09 14:41:05.79 .net
なっ、売郷奴のアホも黙るだろ。
誰一人として学問的・遺跡的に反論出来る者なし。  わははははは   @阿波

552:日本@名無史さん
23/01/09 14:45:25.47 .net
萩藩は夏みかんを奨励している。   @阿波

553:日本@名無史さん
23/01/09 14:47:26.38 .net
植生はウソをつかない。
売郷奴はウソばかり。  わははははは   @阿波

554:日本@名無史さん
23/01/09 14:47:55.43 .net
現代の話になるがみかんの生産量が九州の各県より劣るのが徳島。

555:伊太乃に居たの
23/01/09 14:51:27.72 .net
日本海側のタチバナの自生北限地は長門市の青海島、
この島より南にある福岡県で自生してないという合理的な理由が無い。
日本@名無史さん(中略)@阿波氏の主張は合理的でない、
単なる主観のゴリ押し。

556:日本@名無史さん
23/01/09 14:51:39.15 .net
>>554
>現代の話になるが
現代の話になるが、倭国(阿波)も後進県となってしまった。   @阿波

557:日本@名無史さん
23/01/09 14:53:03.36 .net
>>555
>この島より南にある福岡県で自生してないという合理的な理由が無い。
合理的な理由が有る。 対馬海流(黒潮の分かれ

558:日本@名無史さん
23/01/09 14:53:13.70 .net
>>556
後進県なのは昔から

559:日本@名無史さん
23/01/09 14:54:51.63 .net
>>555
>この島より南にある福岡県で自生してないという合理的な理由が無い。
合理的な理由が有る。  対馬海流(黒潮の分かれ)沿岸でないから。
売郷奴のアホは、すぐ緯度で判断するバカ。   @阿波

560:伊太乃に居たの
23/01/09 14:56:13.81 .net
>>557
対馬海峡は福岡沖も流れてます。

561:日本@名無史さん
23/01/09 14:57:34.63 .net
立派なクスノキは普通切るんだし池上曽根遺跡の井戸のクスノキを
九州から運んだなんて言ってる奴もアホ
放ったらかしで朽ちさせてもなんも良いことはない

562:日本@名無史さん
23/01/09 14:59:58.17 .net
>>560
>対馬海峡は福岡沖も流れてます。
離れすぎ。   @阿波

563:日本@名無史さん
23/01/09 15:06:47.00 .net
>>556
そもそも阿波のどこに橘が生えていたんだよ、阿南辺りじゃ無いのか

564:日本@名無史さん
23/01/09 15:08:03.08 .net
>>544
阿波の盆栽楠w

565:伊太乃に居たの
23/01/09 15:08:55.98 .net
>>562
離れすぎ?その根拠は?
長門市の青海島も、あんまり変わらんでよ?

566:日本@名無史さん
23/01/09 15:10:17.41 .net
>>563
>そもそも阿波のどこに橘が生えていたんだよ、阿南辺りじゃ無いのか
阿南に限らず、大概のところに生えているよ。   @阿波

567:伊太乃に居たの
23/01/09 15:10:50.78 .net
>>563
ウィキペディアに、香川県に生えて無いと書いてないから、
四国地方の沿岸部は自生範囲なのでしょう。

568:日本@名無史さん
23/01/09 15:12:09.64 .net
>>565
>離れすぎ?その根拠は?
タチバナが自生しないから。   @阿波

569:日本@名無史さん
23/01/09 15:13:49.72 .net
>>566
卑弥呼の時代に生えていた証拠はあるのか?

570:伊太乃に居たの
23/01/09 15:14:21.98 .net
結局は、北部九州が温暖だと自説に都合が悪いから、
北部九州は温暖で無い事にしたいと言う願望でしか無いわけですね。
分かりました。

571:日本@名無史さん
23/01/09 15:15:06.82 .net
>>567
>ウィキペディアに、香川県に生えて無いと書いてないから、
ウィキペディアに、香川県で自生するとも書いてない。  つまらんことを言うな!どあほ   @阿波

572:日本@名無史さん
23/01/09 15:16:23.05 .net
みかんの生産に適しているのは徳島ではなくて日差しの強い九州全域

573:日本@名無史さん
23/01/09 15:18:13.16 .net
>>572
「魏志倭人伝」の時代にタチバナが野生していたのは、黒潮沿岸地域。   @阿波

574:日本@名無史さん
23/01/09 15:20:24.19 .net
>>573
証拠ある?

575:伊太乃に居たの
23/01/09 15:20:40.10 .net
>>571
本州は県で指定しとるのだから、
香川県に生えてなければ、
四国地方も県で指定するんとちゃうの?

576:日本@名無史さん
23/01/09 15:23:34.17 .net
>>575
>四国地方も県で指定するんとちゃうの?
書いた人に聞け、ボンクラ。   @阿波

577:伊太乃に居たの
23/01/09 15:24:21.64 .net
>>571
こちらはおまはんの示したウィキペディアに書いてある事を基本に話ししとるので、
もし他にもっとええ資料があるならそれでも別に良えんよ。

578:伊太乃に居たの
23/01/09 15:24:55.47 .net
>>576
こちらはおまはんの示したウィキペディアに書いてある事を基本に話ししとるので、
もし他にもっとええ資料があるならそれでも別に良えんよ。

579:日本@名無史さん
23/01/09 15:30:52.22 .net
本日の海流の様子
URLリンク(on.windy.com)
瀬戸内海は結構温かい。

580:日本@名無史さん
23/01/09 15:32:32.23 .net
あ、まちがえた海水温はこっちだわ
URLリンク(on.windy.com)

581:日本@名無史さん
23/01/09 15:37:05.20 .net
長崎では橘の自生が確認されている
URLリンク(i.imgur.com)

582:日本@名無史さん
23/01/09 15:42:52.61 .net
>>581
五島辺りは十分あり得る。   @阿波

583:日本@名無史さん
23/01/09 15:43:55.27 .net
>>581
その資料は「福江市」って書いてあるな。
長崎県には違いないが、五島列島の話である。

584:日本@名無史さん
23/01/09 15:45:56.04 .net
大体、この場合の橘が、日本在来種の橘をさしているのかどうか・・・。
その辺から話始めなきゃ埒が明かないんでないの?

585:日本@名無史さん
23/01/09 15:47:44.61 .net
>>583
島原半島にも自生していたが消滅したともあるな、失礼。

586:日本@名無史さん
23/01/09 15:50:22.09 .net
>>584
「魏志倭人伝」の時代にタチバナが野生していたのは、黒潮沿岸地域。   @阿波

587:日本@名無史さん
23/01/09 15:53:28.27 .net
>>586
根拠は無いのに図々しいにもほどがある。

588:日本@名無史さん
23/01/09 15:55:44.94 .net
>>587
なんの根拠だ?   @阿波

589:日本@名無史さん
23/01/09 16:01:48.59 .net
大分県の資料には野生のタチバナの事が記載されている
URLリンク(i.imgur.com)

590:日本@名無史さん
23/01/09 16:02:08.20 .net
遠方から桃を運んでるから橘くらい運ぶだろ

591:日本@名無史さん
23/01/09 16:08:47.73 .net
>>586
お前が何のつもりでバカやってるのかは知らないが
藤井も徳島商工会議所青年部も「お前さえいなければ」と思ってるよ。

592:日本@名無史さん
23/01/09 16:15:49.33 .net
>>591
>藤井も徳島商工会議所青年部も「お前さえいなければ」と思ってるよ。
なっ、
誰一人として学問的・遺跡的に「阿波」に反論出来ないだろ。  わははははは   @阿波

593:日本@名無史さん
23/01/09 16:20:22.57 .net
橘の花散る里のほととぎす 片恋しつつ鳴く日しそ多き
大伴旅人が太宰府で詠んだ歌

594:日本@名無史さん
23/01/09 16:23:09.47 .net
>>593
植栽だな。自生しない。

595:日本@名無史さん
23/01/09 16:31:03.29 .net
>>593
そりゃ、奈良時代に常世の国(阿波)へ「非時香果」(タチバナ)を採りに行ったぐらいだから、
全国で「非時香果」(タチバナ)を植樹したことだろう。   @阿波

596:日本@名無史さん
23/01/09 16:31:17.57 .net
一大國が五島列島?

597:日本@名無史さん
23/01/09 16:33:17.94 .net
>>578
>もし他にもっとええ資料があるならそれでも別に良えんよ。
「橘の分布範囲は台湾から南西諸島を経て九州、四国、本州の太平洋側となっている。」   @阿波
URLリンク(www.spf.org)

598:日本@名無史さん
23/01/09 16:33:28.37 .net
>>596
五島列島に来た中国人も居たかもな

599:日本@名無史さん
23/01/09 16:41:57.62 .net
>>594
持って来たとしたらイザナギが禊をした橘あたりからだろうね

600:日本@名無史さん
23/01/09 16:43:57.02 .net
>>595
非時香果は垂仁天皇だろ?

601:日本@名無史さん
23/01/09 16:46:11.30 .net
>>600
>非時香果は垂仁天皇だろ?
という説もあるが、間違いだろう。   @阿波

602:日本@名無史さん
23/01/09 16:46:22.32 .net
>>599
イザナギ 立証できない
記紀の世界だな。証拠すらならない

603:伊太乃に居たの
23/01/09 16:47:02.36 .net
>>597
山口県の自生地について一切言及が無いな。
学術的な論文でも無いし、ソースとしては不十分では?

604:日本@名無史さん
23/01/09 16:47:20.27 .net
>>599
>持って来たとしたらイザナギが禊をした橘あたりからだろうね
阿南市橘あたりだな。   @阿波

605:日本@名無史さん
23/01/09 16:49:19.20 .net
>>603
探してみたら?

606:日本@名無史さん
23/01/09 16:50:46.04 .net
>>604
今度はお前が北部九州が「倭地温暖」だというソースを出す番だ。   @阿波

607:日本@名無史さん
23/01/09 16:54:28.96 .net
国司がいる阿波が「常世の国」とか辺境丸出しwww
アホバカにも程がある。

608:日本@名無史さん
23/01/09 16:55:02.57 .net
和歌山、三重
東へ千里渡海 静岡
やっぱ、近畿だな。
丹もある。絹も、ト骨も、鉄もある

609:日本@名無史さん
23/01/09 16:55:38.90 .net
何がイザナギだよ?
みかんぐらい誰でも何処でも運べるわ

610:日本@名無史さん
23/01/09 16:56:18.55 .net
>>595
佐賀の伊万里にあった香橘神社の社伝では垂仁天皇の代に天皇の命で常世の国から不老長寿の妙薬と称された非時香菓(ときじくのかぐのこのみ、橘のこと)を持ち帰った田道間守命が帰途この地に非時香菓を一株植えたという言い伝えがあるので阿波には行っていない。阿波からの帰途で佐賀に来る事はない。
URLリンク(i.imgur.com)

611:日本@名無史さん
23/01/09 16:57:29.03 .net
イザナギが云々言うのは間違い説の九州王朝説か阿波説だろう。

612:日本@名無史さん
23/01/09 16:58:14.60 .net
>>609
橘と言う土地の話だよ

613:日本@名無史さん
23/01/09 17:00:35.35 .net
>>612
タチバナと言う土地の話しだったのか

614:日本@名無史さん
23/01/09 17:01:19.24 .net
>>610
田道間守命は、奈良時代の「但馬の守」だ。   @阿波

615:日本@名無史さん
23/01/09 17:01:59.12 .net
佐賀県基山の橘
URLリンク(i.imgur.com)

616:日本@名無史さん
23/01/09 17:06:19.07 .net
>>610
阿波の味方はしませんがそれ嘘です。だいたい神社の創建年は?
本当の由緒は「四十八代称徳帝之御宇、常世ノ国より橘を献す。其船当津に着岸し、岩栗の景勝清浄の地なるを賞して、橘の実を植へ、普陀落観世音の尊像を安置し奉る、 其後、橘ノ嶋田麿歌枕に来て土人に此説を聞て曰、往昔吾祖父諸兄公に橘を賜て始て姓とすれは因縁あり」

617:日本@名無史さん
23/01/09 17:06:50.52 .net
.



投馬国(ダウマコク)は岡山にあった「たまのくに」
都は倉敷市と岡山市の中間あたりに位置する上東遺跡あたり
当時はヤマトに奈良という呼称がまだなかったように吉備という呼称もまだない
玉や玉島など、当時の「たまのくに」という呼称の名残というか残骸が周辺に
残っている
投馬国の場合、当時は穴海になっていて海岸線が今よりもはるかに内陸にあったため、
都である中心港の遺構がかなり内陸にあったのだ
今の倉敷市と岡山市の大部分は当時はまだ海の底だったのである
郡使は今の岡山の玉に寄港したのではなく、今では内陸になってしまった当時の
たまのくにの中心港だった上東遺跡に寄港したのである
URLリンク(stat.ameba.jp)



.

618:日本@名無史さん
23/01/09 17:11:17.50 .net
ここまで阿波に橘が生えている証拠無し、写真でもウプしろや

619:日本@名無史さん
23/01/09 17:11:59.71 .net
記紀、神社由来とか立証できるのか?

620:日本@名無史さん
23/01/09 17:15:24.38 .net
>>618
まぁ、「阿波」のタチバナと言えばスダチだな。  わははははは   @阿波

621:日本@名無史さん
23/01/09 17:21:54.52 .net
>>618
三重県
://www.mie30.pref.mie.lg.jp/eat/4944

622:日本@名無史さん
23/01/09 17:22:13.53 .net
みかん一個で邪馬台国とかアホバカ過ぎる。

623:日本@名無史さん
23/01/09 17:23:21.59 .net
>>622
鉄だけで邪馬台国とか阿保過ぎ

624:日本@名無史さん
23/01/09 17:25:37.65 .net
>>620
スダチは黄金色に輝く実ではない、はい論破

625:日本@名無史さん
23/01/09 17:26:08.01 .net
>>623
みかんも鉄も「阿波」なんだけど。  わははははは   @阿波

626:日本@名無史さん
23/01/09 17:27:02.55 .net
>>623
だな。鉄や絹が豊富とかの記述もない。

627:日本@名無史さん
23/01/09 17:27:47.27 .net
>>625
ト骨、絹は?

628:日本@名無史さん
23/01/09 17:28:25.65 .net
前方後円墳と言う記述もない

629:日本@名無史さん
23/01/09 17:28:32.74 .net
竹取物語やね
石作皇子には「仏の御石の鉢」、車持皇子には「蓬萊の玉の枝」、右大臣阿倍御主人には「火鼠の裘」、大納言大伴御行には「龍の首の珠」、中納言石上麻呂には「燕の産んだ子安貝」を持って来させる話があるよね
偽物を持って来たり、両目が李のように腫れたり
蓬莱の玉の枝は常世の木の枝かもね
仏の御石の件は筑紫の君磐井に関係がある?
眼にバチが当たるのは五色の石神の眼に関係してそうだ

630:日本@名無史さん
23/01/09 17:29:34.02 .net
>>624
>スダチは黄金色に輝く実ではない、はい論破
わははははは  まじで食いついてきてるよ。
食いつかれついでに言うと、スダチも熟れると黄金色に輝く実だぞ。   @阿波

631:日本@名無史さん
23/01/09 17:31:53.78 .net
>>620
おいおい、平安宮左近の橘はスダチなのか?

632:日本@名無史さん
23/01/09 17:33:21.61 .net
>>631
そんな後世の平安宮のことなんか知らんがな。  わははははは   @阿波

633:日本@名無史さん
23/01/09 17:33:30.12 .net
日向の髪長姫の件で歌がやりとりされる
いざ吾君 野に蒜摘みに 蒜摘みに 我が行く道に 香細し 花橘 下枝らは 人皆取り 上つ枝は 鳥居枯らし 三栗の 中つ枝の 含隱り 赤れる孃子 いざさかば 良な
橘は真ん中は含隠りして、上と下はもうないようだ
その後道の後、道の後と歌われる 
橘は耳と関係がありそう
髪長姫は赤と関係があるようだね

634:日本@名無史さん
23/01/09 17:35:02.25 .net
阿波とはまともな話は出来ない、時間の無駄だな

635:日本@名無史さん
23/01/09 17:35:33.16 .net
貴族らは王権の象徴を誤魔化して色々罪を重ねて来たようだな

636:日本@名無史さん
23/01/09 17:37:42.01 .net
>>633
橘は道
訂正

637:日本@名無史さん
23/01/09 17:39:41.90 .net
阿波の相手はもう辞めた、達者でな。

638:日本@名無史さん
23/01/09 17:41:21.88 .net
>>634
まぁ、話を元に戻せば
そもそも論として、九州北部・畿内は、「倭地温暖・植生」でアウト! 不適合!ってことだ。   @阿波

639:日本@名無史さん
23/01/09 17:46:10.97 .net
やっぱ、近畿だな

640:日本@名無史さん
23/01/09 17:47:03.48 .net
帯方郡とか楽浪郡に比べれば大概暖かいだろ

641:日本@名無史さん
23/01/09 17:48:05.10 .net
>>637
>阿波の相手はもう辞めた、達者でな。
まともに「阿波」に反論できないからな。 またおいで。  わははははは   @阿波

642:日本@名無史さん
23/01/09 17:48:33.92 .net
>>637
賢明な判断。論破されてもそれを忘れて同じコピペを繰り返すから永久に終わらない。

643:日本@名無史さん
23/01/09 17:48:44.33 .net
>>640
だろうな。   @阿波

644:日本@名無史さん
23/01/09 17:52:51.20 .net
そんな事よりスレ立て係は何やっとるんだ?

645:日本@名無史さん
23/01/09 17:52:55.54 .net
>>642
そもそも論として、九州北部・畿内は、「倭地温暖・植生」でアウト! 不適合!ってことだ。   @阿波

646:日本@名無史さん
23/01/09 17:58:06.08 .net
>>644
爺だぞ。たぶん くたばたかも?

647:日本@名無史さん
23/01/09 18:11:08.58 .net
北部九州説は痰壺
畿内説は壺

648:日本@名無史さん
23/01/09 18:14:25.45 .net
阿波のNG設定が完了しました、スッキリ

649:日本@名無史さん
23/01/09 18:17:50.85 .net
こんな感じでスッキリ、オススメですよ

URLリンク(i.imgur.com)

650:日本@名無史さん
23/01/09 18:18:35.68 .net
日向の髪長姫のお供が角のついた鹿皮の服を着た人たち
兵庫の加古川の由来にもなっている

東北の伝承に出てくる龍の黒神と戦った、鹿使いの赤神と関係があるかもね

651:日本@名無史さん
23/01/09 18:27:36.82 .net
>>646
ナムナム

URLリンク(youtu.be)

652:日本@名無史さん
23/01/10 04:19:05.48 .net
つまり九州説はウソ

653:日本@名無史さん
23/01/11 09:11:40.37 .net
嘘つき畿内説が言う嘘は現実

654:日本@名無史さん
23/01/19 21:54:01.49 .net
畿内説は自説の証明をせず中傷を繰り返すばかり
多説への批判も、訳の分からないことを根拠に妄想を繰り広げる

655:日本@名無史さん
23/01/27 00:01:02.93 .net
やっぱりか??

656:日本@名無史さん
23/02/15 19:15:44.74 .net
>>1
★★★猿でもわかる邪馬台国の(北部)九州否定説★★★
邪馬台国 論争の背景
URLリンク(www.yoshinogari.jp)
伊都国(福岡県糸島市)

↓百里

奴国(福岡県博多湾付近)

↓百里

不弥国(福岡県糟屋郡宇美町付近)

↓水行二十日

投馬国(不明)

↓水行十日、陸行一月

邪馬台国
まともな地図を作れなかった古代では距離や方角を常時正確に測ることは難しかった可能性が高いが、
古代であろうと水行、陸行日数を数え間違える可能性はほぼゼロに等しい
ということは、もうこの時点で方角に関係なく、不弥国のすぐ近くにある(北部)九州の可能性が
一番最初に消えることは猿でもわかるはずだよね???
考古学会も畿内説でほぼ固まっている
(北部)九州説を主張してる人は振り上げたこぶしを下ろせないだけでしょ?
いい大人がいつまでもみっともないよ
もういい加減あきらめようぜ

657:日本@名無史さん
23/02/19 09:39:30.58 .net
九州説の息の根は止まったか

658:日本@名無史さん
23/02/19 09:46:57.82 .net
継続スレが建たないみたいなので、このスレ有効利用で。
前スレ
邪馬台国畿内説 Part863
スレリンク(history板)

659:日本@名無史さん
23/02/19 18:51:49.07 .net
奥山、畿内説が不利だから寝込んでらのだろう。

660:日本@名無史さん
23/02/19 23:35:53.99 .net
>>656
陳寿の蛇足(嘘)…中国大陸沿岸の行程日数を、倭国内の行程日数として描写している(なぜか?↓)
└→「その道里を計るにまさに会稽東冶(帯方郡から12,000里)の東(呉の背後)にあるべし」(と結論付けるため)
帯方郡【女王国(九州)島】~【女王国東渡海千里複有国(本州)皆倭種】
↓「南水行二十日」~~~~~【又有侏儒国(四国)在其南↖去女王(之所都)四千里】
建業【投馬国島】宮崎・都万
↓「南水行十日」~
東治┌▲奄美大島┐~
↓~│邪馬台国島│↓「南陸行一月」580㎞(≒19㎞×30日)
東冶│女王之所都│←「その道里を計るに、まさに会稽東冶(呉越国境&12,000里)の東にあるべし=陳寿の嘘」
↓~│「狗奴国」│~~~
↓~│其余傍之国│~~~
↓~│遠絶・不可│~~~
↓~└─┐得詳┌┘~~~
儋耳朱崖└─幻┘←「所有無與儋耳朱崖同(服装・産物・動物・武器)倭地温暖冬夏食生菜」
南越(ベトナム)

661:日本@名無史さん
23/02/19 23:36:45.40 .net
東南→北東
南→東
???

662:日本@名無史さん
23/02/19 23:38:04.79 .net
>>660
福岡平野(末盧国←伊都国【一大率】→奴国・不弥国)→女王国東渡海千里複有国(本州)皆倭種
 ↑~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~又有侏儒国(四国)在其南、去女王四千里
筑紫平野(卑弥呼・男弟→祇園山・ダンワラ古墳)
 ↓
菊池平野(狗古智卑狗)
熊本平野(卑弥弓呼)
JKの割れ目クッキリ競泳水着みたいにピッタリだ!

663:日本@名無史さん
23/02/19 23:43:36.28 .net
帯方郡南に行っても
斉州島 南下しても
海である。

664:日本@名無史さん
23/02/19 23:44:11.17 .net
>>660
ついに「南水行十日陸行一月」の謎が解けたyo!
魏志倭人伝の核心は「計其道里 當在会稽東冶之東(その道里を計るに、まさに会稽東冶の東にあるべし)」の一文。
1.西晋初代・武帝司馬炎は、祖父・司馬懿仲達(秀吉)を後見人に指名してくれた大恩人・曹叡(信長)の、(実は呉より北にいた)卑弥呼を特別待遇してしまった判断ミスを正当化し、呉を滅ぼす先鞭を付けた賢帝に仕立てる必要があった。
→曹魏の帝都・洛陽から見て東南にある孫呉との戦いにおいて、その背後に倭国「女王之所都」があれば、最高の牽制となる。
→孫権の帝都・建業とほぼ同緯度の会稽郡「東治(シ・さんずい)」ではなく、そこから更に約580km南で、帯方郡から12,000里の「東冶(ン・にすい)」の東にあると思わせたい。
2.ところで倭国の気候風俗(服装、産物、動物、武器)は、南越(ベトナム)国境にある儋耳朱崖に似ている。
3.しかし本当の位置も残さなければならない。
そこで陳寿が行った忖度が、女王国(九州)島が、狗邪(伽耶)韓国の南から儋耳朱崖(ベトナム)まで届く、中国大陸をすっぽり包み込む、南北に細長~い「2つの島」であるように思わせる印象操作。
まず「奴国」を2回使って「女王之所都」が「奴国だよ、奴国だよ」と正解の【奴国1】を暗示(ダチョウ倶楽部「押すなよ、押すなよ」→2回目の念押しがポイント)。
次に、投馬国(宮崎)から南水行十日にある奄美大島を海南島までグィ~ンと引き伸ばして、女王国島のパラレルワールド「邪馬台国島」を、そこに東治⇔東冶間の「陸行一月」を転用して幻の【奴国2】を創り、「東冶(ン・にすい)」の東に「女王之所都」を合わせた。
同時に倭国に行ったことがある中国知識人には「陸行一日(奴国)」の間違いとすぐに気が付くようにもした(「日」の両端の棒を下に延ばし日+Л→「月」)。
卑弥呼は、漢委奴国王以来の奴国王・帥升「其國本亦以男子為王 住七八十年」の男系女子(孫娘)で、先祖である歴代倭王(死者=鬼)の神託を聞くイタコとして(鬼道政治)、北部九州30カ国から共立された巫女(斎王)。
◆邪馬台国七万戸=奴国二万戸(福岡平野)+(南の狗奴国に狙われた)後背地・筑紫平野五万戸◆

665:日本@名無史さん
23/02/19 23:45:06.46 .net
>>664の模式図だyo!【倭人伝の「東冶≒女王之所都」プロパガンダ】
   ┏━┓帯方郡  ┏┛~~~~~~~~~~
←┐┃黄海┗狗邪韓国┛(伽耶)~~~日本海~~
洛陽┃~~~↓↓~~~~~~~~~~┏━━━━━━━━
【魏】┃~対馬▲↓南「水行10日」~~~~┃「女王国東渡海1,000里 複有国 皆倭種」 
 ↓ ┃「瀚海」↓↓玄界灘~~~~~~~┗━━━━━━┓(出雲・吉備=墳丘祭祀)
   ┃~壱岐▲↓~~~~┌南「水行10日」┐関門海峡~~~~~▲┃(大和・東海=銅鐸祭祀)
v✖s┃~~┏末盧国━━↑━━━┓↓~~~~┏━━┓~┃ 
   ┃~~┃伊都国→不弥国▲▲▲▲▲▲↓国東半島┃侏儒国┃~┗━━┛
 ↑ ┃~~┃▲↘「陸行1日」(正)‗▲▲▲▲↓豊後水道┗━━┛「在其南 人長3~4尺(少彦名)
【呉】┃~~┃♀【奴国1】女王之所都▲▲┛↙~~~~~~~~~←去女王(之所都)4,000里」
建業┃~~┃狗奴国▲▲▲▲投馬国←←┘宮崎平野=南「水行20日」
   ┃~~┗━女王国島━┛↓~~~~~~~~~
会稽┃~東シナ海~┌南「水行10日」~~~~~~~~
東治┃~~┌─┌←▲奄美大島┐↙陳寿の創作(女王国島のパラレルワールド…幻)
 ↓ ┃~~│~↓「陸行1月」_~│←「※自女王國以北其戸数道里可得略載」(北部九州30カ国=30日=1ヶ月)
   ┃~~│~↓▲沖縄~~~│~~↓「自帯方郡至女王国 12,000里」
東冶┃~~│♀【奴国2】(幻).~│★【(女王之所都)計其道里 當在会稽「東冶」之東】(魏晋のプロパガンダ…嘘)
   ┃~~│▲台湾~~~~~│~~↑「此女王境界所尽 其南有狗奴國 不属女王」
香港┃~~└┐~~~~~~~│←「※其余旁国遠絶(幻)不可得詳」
┏▲海南島~└邪馬台国島(幻)┘~~~~~~~~~~~~~~~~
┃↖儋耳朱崖~~南シナ海~~「所有無與儋耳朱崖同(服装・産物・動物・武器)倭地温暖冬夏食生菜…本当」
┛←南越(ベトナム)~~~~~↘▲裸国フィリピン~~~~~~~~~~
~~~~~~~↘▲黒歯国インドネシア▲パプアニューギニア「複在其【奴国2】(幻)東南 船行1年…大げさ」

666:日本@名無史さん
23/02/19 23:47:16.85 .net
>>665
卑弥呼の魏帝への朝貢目的は、(蜀の牽制として西のインド・クシャーナ朝「親魏大月氏王」同様)呉の牽制として東の「親魏倭王」として、帯方郡が管理していた「伽耶の鉄」の倭国における輸入独占権(郡宛て鉄の発注書用の封泥金印「親魏倭王」)。
つまり狗奴国戦争における後方支援要請だったわけで、(其南有)狗奴国の位置が決まれば、自動的に北の邪馬台国の位置も決まることになる。
長年続く邪馬台国所在地論争の核心は、実は▶狗奴国の位置◀であることに留意されたい。
そこで九州説、畿内説の狗奴国を検討すると、以下のようになる。
-女王国 東渡「海A」千余里 「複有国B」皆倭種
〇九州説…「東渡海A」関門海峡「複有国B」本州、✕畿内説…「東渡海A」鈴鹿山脈「複有国B」北海道
-其南有狗奴国 不属女王
〇九州説…熊本もしくは薩摩、✕畿内説…仲良し東海+河内(大阪)彦←支離滅裂
畿内説はいずれも当てはまらない上、「女王国東渡海複有国皆倭種(→東)」と「其(女王国)南有狗奴国 不属女王(南↓)」が共に「→東」で重複する。
また、鉄製武器(軍事力)も文字も駅伝制(通信手段)もない3世紀の畿内にいて、遠隔の北部九州を安定支配するのは物理的に不可能(倭地に牛馬なし)。
消去法により、九州説が正しい。
では、狗奴国が熊本か鹿児島かだが、邪馬台国七万戸を統治する倭女王をして、魏帝に援軍要請させるほど窮地に陥れる国の軍事力を考えると、
その人口は邪馬台国と同等(七万戸)もしくはそれ以上の人口(八万戸)を想定。
面積から見て、川内平野でゎ「平野面積≒戸数」となる3世紀の開墾能力では無理があると思われ、狗奴国は菊地平野(狗古智卑狗の本拠)+熊本平野+八代平野の3平野を合わせた超大国と考定して、
北の邪馬台国は、北岸の吉野ヶ里遺跡を始め、弥生拠点集落の宝庫「筑後(川)の賜物」筑紫平野、卑弥呼王宮はその最高所・甘木朝倉を、
卑弥呼の冢「大作冢径百余歩(尺)=直径25m」は、3世紀中頃の築造で、筑紫平野を一望でき、かつ同時期(甕棺墓)の殉葬者が少なくとも66人以上(刺し違え2体)確認されている祇園山古墳を比定。

667:日本@名無史さん
23/02/19 23:56:09.55 .net
九州説 共々、ダメだな。

668:日本@名無史さん
23/02/20 00:00:52.69 .net
馬牛いない?
カラカミ遺跡、遠賀川等に馬の骨出土
其餘旁國遠絶 不可得詳
確認できなかっただけだな。

669:日本@名無史さん
23/02/20 00:05:51.19 .net
松浦想定地
明らかに他の千里と違う。
東千里の倭種
どうやって測る?
倭種の地まで行ったのか?

670:日本@名無史さん
23/02/20 05:00:58.51 .net
つまり九州説はウソ

671:日本@名無史さん
23/02/20 08:35:28.40 .net
つまり畿内説は霊感商法詐欺

672:日本@名無史さん
23/02/20 08:59:45.39 .net
>>660
祇園山古墳が高良大社の麓にあることは、ほとんどの本州人は知らないので、困ったことですね(大和説の陰謀?!^^)。
まず、魏志倭人伝「女王国(九州)東渡海千里複有国皆倭種(本州)。又有侏儒国(四国)在其南、去女王(之所都)四千里」で、九州で決まり。
さらに「(女王国)其南有狗奴国(長官・狗古智卑狗=菊池彦)」ですから、邪馬台国七万戸は、菊地平野の北に隣接する筑紫平野しかないですね。
そして3世紀中頃の築造で、甕棺墓の殉葬者66人(差し違え2体を含む)が確認されている王墓は祇園山古墳しかなく、その尾根上にある筑紫国一之宮・高良大社で決まりです(おめでとうございます)!
ちなみに「不弥国から南水行二十日で投馬国に至る。さらに南水行十日陸行一月で邪馬台国に至る」は、「その道里を計るに、まさに会計東冶(帯方郡から12,000里)之東(沖縄と台湾の中間)にあるべし」と結論するために、陳寿が中国大陸側の行程を倭国に転用した方便(嘘)とすると、投馬国五万戸(宮崎都万)も九州内に収まりますよ。
また、高良大社は7世紀・飛鳥時代の倭王・阿毎多利思比孤(@理由もなく噴煙を吹き上げる阿蘇山に祈祷)が、卑弥呼の王宮跡地に建ててあげた新同盟国・高句麗の大使館だとすると、麓の祇園山古墳の周囲には、須恵器が出土する高句麗系の集団墓地があることの説明が付きますよ。
なんだか双六の「ふりだしに戻る」みたいで呆気ないものですね( *´艸`)

673:日本@名無史さん
23/02/20 09:05:01.38 .net
つまり九州説はウソ

674:日本@名無史さん
23/02/20 09:16:40.72 .net
>>666
すると、欽明(現皇室開祖)の父にして、古代史の謎である継体の正体(呉の南の「越」王の分家=狗奴国王・卑弥弓呼の末裔。鯨魚@八代淡海→近江琵琶湖)も判明!古代史は以下のように一挙に解明できるのである!
漢委奴国王=1世紀(弥生後期)
帥升=2世紀(倭国大乱)
卑弥呼=3世紀(弥生終末)邪馬台国(帯方郡張政の仲介で狗奴国を併合)…伊都国王神武「更立男王国中不服」を、紀伊半島西部水銀鉱床で栄えていた大和纏向に東征させ「奥津城」として(帯方郡の鉄の代価)隠蔽&独占。
崇神朝=4世紀(前期古墳)伊都国(台与死後「複立男王並受中国爵命」)…垂仁、伊勢神宮を創建し紀伊半島東部も聖域化。紀伊半島の水銀鉱床完全独占。
応神朝=5世紀(中期古墳)邪馬台国(仲哀を武内宿彌&神功が暗殺)…魏晋【宋/斉/梁】南朝へ朝貢再開。479年「武」上表「安東大将軍倭王」任命(悲願達成)。
継体朝=6世紀(後期古墳)狗奴国(武烈死後、倭王磐井を暗殺「百済本紀531年、日本の天皇・皇太子・皇子共に薨去」、筑紫君と矮小)…阿蘇邪靡堆へ遷都。倭国独自(九州)年号創設。
日出処「天子」倭王阿毎多利思比孤、新羅の朝貢を契機に隋煬帝に対し対等外交宣言607年
欽明朝=7世紀(飛鳥時代)…仏教による墓制(国家祭祀)変更のため、欽明皇子、蘇我稲目と共に奥津城(王家の谷)に下向。大和分家として飛鳥疎開宮造営。
用明&推古…物部守屋を誅殺し前方後円墳廃止。大和分家を乗っ取ろうとした蘇我氏を九州本家の天智が誅殺し、近江大津宮へ東遷(大化の改新)。
天武朝=8世紀(奈良時代)記紀編纂→唐外交の火種【九州年号&多利思比孤】を抹消すべく、崇神朝~応神朝~継体朝の歴代倭王権@九州本家の交代が、すべて大和分家で起こっていたように史実歪曲。
畿内を記紀の歴史テーマパーク化(九州の地名をそっくり移植。阿蘇外輪山→三輪山、八代淡海→近江琵琶湖など)
桓武朝=9世紀(平安時代)
まとめると、
九州本家…卑弥呼台与(邪馬台国)→崇神朝(伊都国)→応神朝(邪馬台国)→継体朝(狗奴国/阿毎多利思比孤)→天智東遷(難波宮大津宮)→桓武(平安京)
大和分家…神武(伊都国)東征→崇神朝奥津城造営(紀伊半島の水銀鉱床目的)↘欽明朝(推古摂政厩戸)→天武持統(飛鳥宮藤原京)→元明(平城京)

675:日本@名無史さん
23/02/20 09:40:19.88 .net
>>674
成る程
邪馬台国は近畿にあるて事

676:日本@名無史さん
23/02/20 09:40:53.45 .net
>>674
邪馬台国女王・台与の死後、倭王となった伊都国王・崇神「複立男王並受中国爵命」の玄孫(4世孫)・仲哀から王権を相続(奪還)した応神(胎中天皇)は、仲哀の実子ではなく、
筑紫女王・神功皇后(記紀が邪馬台国「卑弥呼」と混同させられる理由)と大臣・武内宿彌の子供説(リンク参照)がある(仲哀崩御の十月十日後に筑紫で出生)。
仲哀の息子(応神の異母兄)たち(籠坂かごさか&忍熊おしくま皇子)の反乱もこれが原因である。
その応神朝@筑紫(邪馬台国♂武内宿彌&♀神功皇后)を筑紫君磐井の乱で下剋上した狗奴国王・継体@阿蘇は、仁賢皇女・手白香姫を娶って欽明皇子を産ませることで、歴代倭王統の維持を図った(倭国大乱の再発予防)。
この欽明皇子が義理の父・蘇我稲目とともに、古代東アジア標準の中央集権強化手段=仏教への国家祭祀(墓制)変更のため、奥津城(王家の谷)大和に下向して大和分家(飛鳥)を築き(継体の大和入り20年に仮託)、
その次男・用明の代で、ついに強硬な廃仏派である大連・物部守屋を滅ぼして前方後円墳築造を廃止。用明の妹・推古が仏教の国教化を成就。
しかし、全国の官寺建設で国家予算を恣にした蘇我蝦夷・入鹿父子が大和分家の皇族を次々に粛正し、乗っ取ろうとしたため、九州本家の天智@太宰府(瓦葺き)が飛鳥(板葺)宮に下向。三韓大使の目の前で誅殺(乙巳の変)。
その後、663年に白村江海戦での完敗により、唐・新羅の連合艦隊による倭王征伐がいよいよ現実味を帯びたため、継体→安閑・宣化→阿毎多利思比孤系統の九州本家・天智が、近江大津宮に東遷。
ここに倭王権は史上初めて北部九州を出て、近江大津宮→飛鳥浄御原宮→新益藤原京→平城京→平安京へと続く畿内中心の歴史が始まるのである!
欽明以前の「畿内」には、崇神朝・応神朝はもちろん、直前の継体朝(樟葉・筒城・弟国・磐余玉穂)ですら記紀伝承地に大王宮が一つも出土せず(明治政府設置の石碑のみ)、巨大王墓と倉庫しか出土しないのは、そのためである。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch